[過去ログ]
【韓国】「国際ハブ空港」仁川、トランジット客が急減 日中と競争激化[05/28] (584レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228
:
<丶`∀´>
2014/05/29(木) 02:13:08.99
ID:hhpwAtc4(1/3)
調
AA×
>>221
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
228: <丶`∀´> [] 2014/05/29(木) 02:13:08.99 ID:hhpwAtc4 >>221 逆に言えば、成田って言われるほど不便でもない 都心との距離で、成田並みに遠い空港は、海外にもそこそこあるし、しかもJRと私鉄の鉄道アクセスが2種類も用意されて充実している ロンドンの新空港構想なんて、80キロ離れた場所に作る計画だし 成田の問題は、深夜の離着陸ができないことの方が大きい LCCには就航しづらい(ジェットスタージャパンは就航初日から、23時門限に引っかかって欠航)し、深夜の貨物便も飛ばせない 貨物のフェデックスの北太平洋ハブ誘致合戦で、関空vs仁川になって、成田が参戦資格すらなかったのは、24時間運用できないからだろうし http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401263812/228
逆に言えば成田って言われるほど不便でもない 都心との距離で成田並みに遠い空港は海外にもそこそこあるししかもと私鉄の鉄道アクセスが種類も用意されて充実している ロンドンの新空港構想なんてキロ離れた場所に作る計画だし 成田の問題は深夜の離着陸ができないことの方が大きい には就航しづらいジェットスタージャパンは就航初日から時門限に引っかかって欠航し深夜の貨物便も飛ばせない 貨物のフェデックスの北太平洋ハブ誘致合戦で関空仁川になって成田が参戦資格すらなかったのは時間運用できないからだろうし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s