[過去ログ] 【日中戦争の負債】 中国の裁判所 商船三井の運搬船を差し押さえ [04/20] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:31:50.99 ID:DaVmtNxm(2/2)調 AAS
三井だけじゃなくて三菱住友とか旧財閥はオンリーワンを持っているから
撤退したら立ち行かなくなる産業幾らでもあるだろうね
特に素材を抑えているから外資でもハイテク製造業は中国から撤退するしかなくなる
376(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:32:04.06 ID:ZmYUdLYn(4/4)調 AAS
>>363
共産党がこれ糸引いてるわけない
もし引いてるなら、愚かという他はない
377: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:32:05.90 ID:rS5N8tj+(2/6)調 AAS
>>365
日本の場合は売り込まなくても、環境技術持ってるから
ほっといても日本が優位だからな。
実際にどの程度きくかはともかく。
判決は延期させて、餌にちらつかせた方が頭いいだろうに。
378: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:34:06.11 ID:3sTWO/yc(12/16)調 AAS
>>351
三井が「首置いてけ」って言うだろうね
首謀者の首切って手打ちにしてやると
379: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:34:14.22 ID:QWHP8XYb(1/6)調 AAS
対支那のODAまだ継続中なんだっけ?
380: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:34:16.13 ID:rS5N8tj+(3/6)調 AAS
>>376
だから今までは、全部党がコントロールして取り下げさせてたのよ。
事が外交絡む案件なんで、当然国政レベルの判断が入ってる。
結論言うと愚かだって事。
381: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:34:19.76 ID:tQUwvwgw(2/2)調 AAS
税関で生鮮品を腐らせたり、商売の足引っ張る事ばかりして
満州事変時代の嫌がらせと同じ事ばっかしてるじゃん
何十年経っても全く進歩が無いんだな支那人は
382: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:34:49.96 ID:PFRHUgnk(1)調 AAS
【国際】中国初「強制連行」訴訟受理 習近平指導部が民間の対日賠償請求を容認 日本と関係悪化必至
2chスレ:newsplus
【中国】“強制連行”日本政府相手取り新たな訴え 「日中共同声明で放棄したのは国家の賠償で民間の賠償は放棄していない」
2chスレ:newsplus
【中国】戦時中の強制労働賠償求め、日本企業の提訴大規模に…元労働者と遺族100人以上1人当たり1650万円の損害賠償と謝罪求める[4/2]
2chスレ:news4plus
【中国/ネット】“強制徴用加害企業”戦時賠償訴訟で若者たちが「日本人をいじめ殺せ。中国人1人につき1億元(16億円)賠償せよ」[4/12]
2chスレ:news4plus
【中国】党が法律に優先 中国の国営通信伝える
2chスレ:newsplus
383: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:35:28.62 ID:e9YosSbM(1)調 AAS
断絶まだ?
384(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:35:30.56 ID:QWHP8XYb(2/6)調 AAS
>>110
三途の川じゃね?
385(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:38:06.97 ID:FjWJhZxk(1/4)調 AAS
>>373
菅がなんか言ったからといってどうにかなるもんじゃないだろう
今後は戦争関連ネタの裁判で日本企業の差し押さえは加速していく
アメリカのトヨタの件もあるし基本的に日本政府はノータッチだな
企業側が対処する問題だね
386: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:38:19.93 ID:iSZnYVUK(1)調 AAS
今日、志那人から人として何を引き人として何を足せば
北、下、東のトンスランド人モドキになるのかな?
と考えていたが
これを見る限り、志那は大朝鮮でありチョンコはレイプ魔犯罪者売春婦末裔の人モドキでしかないと理解ししたよ
そして一刻も早く東トンスランド人モドキを祖国に送還すべきだとも思った
387: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:39:29.23 ID:q7ROfEtM(1/3)調 AAS
さて、これで日本企業の中国離れが加速すると面白いんだけどねえw
388: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:39:37.71 ID:2lHB9AFy(3/3)調 AAS
>>384
その割にはまだこの世に居るワケだが?
389: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:40:03.61 ID:QWHP8XYb(3/6)調 AAS
>>158
そして紙幣乾燥船長が舵を取る!キリッ
390: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:40:13.38 ID:h50Z4/Ap(9/10)調 AAS
>>385
政府が乗り出して解決する類の案件じゃ無いからね
391(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:40:30.59 ID:n8i8kDeQ(3/5)調 AAS
>>333>>335
中国が海軍力を増強している理由が防衛のためだけとは
到底思えない
中国は欧米やロシアと渡り合う程の軍事力も度胸も無いが
現に東南アジアに対しては砲艦外交をしている
要するに弱い者いじめが得意なジャイアンだ
中国単独で日本を経済制裁することに失敗したから
他の資源輸出国やシーレーンの沿岸国に働きかけるだろう
これまでの例では、中国がターゲットを日本に
絞っている場合は国際社会は日本の味方にならない
華僑から鼻薬を嗅がされた欧米の指導者が
「日中間の話し合いで解決して欲しい」と
言われるのがオチだ
包囲網が敷かれても黙っていてはどんな国も
味方になってくれない
フィリピンやベトナムと同盟して中国と戦争するしかない
392(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:40:38.59 ID:U+HbbBoX(1)調 AAS
>>91
共同宣言は条約じゃ無いってのが向こうの言い分だから、持ち出しても聞く耳もたないと思うよ。
国際常識的にはどうかしらんけど…
393: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:42:19.04 ID:FjWJhZxk(2/4)調 AAS
今後差し押さえ対象になる可能性が高い戦犯企業リストは韓国の裁判のときリスト化されてたから
その辺の企業はとっくに中韓での差し押さえ対策はやってるだろう
この程度は想定の範囲内だな
394: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:42:20.13 ID:Kh/nZkqK(1)調 AAS
財閥系企業が中国に置き去りにしてきた施設、インフラの使用料も
中国に請求できるってことでOK?
395: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:42:38.36 ID:YbfaQSH5(2/3)調 AAS
東ドイツ、ソ連に続いて、中国共産党国家の運営も失敗だったということを、生きてる間に目の当たりにするのかな自分。どっこい先の話になる?
396: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:43:15.09 ID:How3RUxX(1/4)調 AAS
>>392
そうなると、共同宣言を作成した当該政府なのに、中国はそれを守る気がない、ってことになる。
国際的にはそういう見方をされるんじゃないかな。
397: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:46:46.01 ID:8JFqqH0q(1)調 AAS
この問題にけりが付くまで首脳会談なんて必要ねえわな
398(3): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:46:54.51 ID:FjWJhZxk(3/4)調 AAS
共同宣言とか条約とか中国が守るなんて国際的に誰も思ってないよ
中国に限らずアメリカもロシアも守らないね
守らなかったからといって、だから何ってことなんだけどね
誰が制裁できるわけでもなし
399: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:47:25.64 ID:up/9rOR9(1)調 AAS
キングストンバルブ抜いてやれや
400: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:47:47.87 ID:rS5N8tj+(4/6)調 AAS
>>391
経済がどの程度持つかだな。
今海外の金融は新興国から逃げて、安全パイとして米日にシフトしつつあるとか。
昨今の中ロみたいにカントリーリスクがかなりあって
中の場合は人件費の高騰と製品の安全性や出来から自国生産に戻したりとか
海外だと動きが結構出てる。
他にも汚染の問題があるからね。こっちが深刻で20年も持たないと思うよ。
401(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:47:50.14 ID:tZygEgsW(1)調 AAS
共産党にとって自国の経済なんて二の次だろ
馬鹿な日本の企業が慌てふためく姿が目に浮かぶ
402(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:48:21.55 ID:8ZuigPkW(1)調 AAS
歴史が動き出そうとしてるな・・・
403: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:48:22.29 ID:xlKBu3kW(6/6)調 AAS
>>371
中国の裁判で商船三井が敗訴。
賠償命令は日本政府の方針に反するから無視してた。
商船三井が中国の鉄鋼メーカーに貸してた運搬船を差し押さえられた。
404(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:49:38.87 ID:2Cz/enpP(2/3)調 AAS
>>398
お前が中国人だから、守らないだけだよ。
だから、中国人は世界から信用されないw
405: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:50:23.62 ID:gA1+WAxp(1)調 AAS
日中関係―この機運を生かしたい
凍りついていた日中関係に、やっと改善に向けた兆しが出てきた。
外部リンク[html]:www.asahi.com
今日の朝日社説w
406(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:50:25.53 ID:How3RUxX(2/4)調 AAS
>>401
中国は今、GDP成長率7%をなんとか維持しようとしている。
今の共産党中央にとって、経済が失速することは責任者の失脚につながりかねないから必死だぞ。
407: @転載歓迎→ × 2014/04/20(日) 21:50:37.12 ID:sG+To4Z4(1)調 AAS
次は日本企業の資産が没収されます。
ジャスコもキャノンもトヨタも店舗や工場を失います。
ザマー見ろ!バーヤロー!
408: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:50:50.43 ID:1woWpd2i(1)調 AAS
私人の権利を認めるなら、逆に当時の日本人の資産を没収した
中国政府に賠償請求できるということか。
409: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:51:17.72 ID:fCnElnCv(1)調 AAS
終戦後に、中国で財産を放棄してきた日本人の遺族は、中国企業を裁判
で訴えていいよ。
410(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:51:53.75 ID:J0I+OJ8v(1)調 AAS
習もまた妙な錬金術編み出しやがったな。
まあ、ブーメランに終わるわけだが。
411: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:52:02.20 ID:lXn8qaBP(3/7)調 AAS
>>402
ああ、可能性が出てきたな
世界経済不況
支那の国際ルール無視
支那の人権侵害
支那の10億人市場
412(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:52:38.38 ID:lXn8qaBP(4/7)調 AAS
>>410
チョンをパクったアル!
413(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:52:44.36 ID:MtQcoAhk(1/2)調 AAS
結局利害関係だから日中間の争いでは基本他国からは
声が挙がらないでしょ。
中国はICJにも参加して無いからそこで係争する事も出来ないし。
三井商船としては国の後ろ盾も無いなら何れ折れて
支払いに応じるんじゃないの?
414: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:53:30.24 ID:FjWJhZxk(4/4)調 AAS
>>404
てか、強い国は守らないんだよ基本的に
特に常任理事国みたいな国は国際法だって当たり前のように守らないもんだ
ウクライナだってアメリカが弱くなったから、ああなったわけで
約束事なんてあってないようなもんだ
パワーバランスによって守られてるにすぎんよ
最近は帝国主義の復活みたいな流れになってるから
冷戦時代じゃ見られなかったような滅茶苦茶を中国だけでなく
大国たちはやってくるだろうな
415: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:54:33.74 ID:2Cz/enpP(3/3)調 AAS
日本企業は、現地の設備を捨ててでも中国から撤退すべき。
一時損失で処理すればいい。 元々、反日の国に進出すること自体が
大きなチャイナリスク背負ってるんだから、損失は想定内。
未来の明るい親日国が多いASEANに一斉に移動させろ。
416: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:55:00.81 ID:5rE5UAio(1)調 AAS
もうなにがなんやら ><;v
417(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:56:02.51 ID:OLv38PMK(1)調 AAS
さてと・・・
関ヶ原の合戦にまつわる
訴訟でも起こすか
418: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:56:46.56 ID:h50Z4/Ap(10/10)調 AAS
>>412
チョンはまだ脅しレベルだったけど
実行に移すとかさすが親玉
419(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:57:38.42 ID:rS5N8tj+(5/6)調 AAS
中国が守らないならそれでいいんよ。
その代わり、ルール守らないって世界的にスルーされるだけで
経済が立ち行かなくなるだけの話だ。
だから判決濁すと思われてたけど、やっちまったな。
今中国国内の環境汚染とかも、経済で誤魔化して
国外的にもそれ武器に渡りあってるから
かなりタイトロープでヤバいんだよね。
>>413
事は一企業の話じゃなくて、どっかが払うと他も払うようになって
強く出れば折れるとなると、国に対しても強く出てくる。
だから払っちゃダメ。霧がなくなる。
420(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:57:57.69 ID:Q/tK2oOY(1)調 AAS
>>398
そうね、ウクライナ問題でのロシアのゴリ押しを見て「これならなにやっても大丈夫アル!」って思っちゃったのかもね。
経済的マイナスも大した事ないって踏んじゃったのかもね。
ただ、資源輸出が主のロシアと労働集約型産業が主の中国とでは、同じ額の経済的マイナスでも国民に対する影響力は桁違い。
当然社会の混乱も桁違い。
結局、中国共産党独裁こそが国際社会にとっての最大のリスク。
421: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 21:58:40.35 ID:VUdB/8Ev(1)調 AAS
>>1 「中国での戦後賠償に関連する裁判で、今後、原告側が勝訴した場合、
日本企業の中国国内にある資産が差し押さえられる可能性も出てきたとし・・・ 」
中国・朝鮮(韓国・北朝鮮)いわゆる特定アジアは、基本的に1000年前から同じ状況なんだよ。
付き合うには時期尚早だし、この三国は国際規範に合せられない国という認識をしておくべきだろう。
422: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:00:24.98 ID:QWHP8XYb(4/6)調 AAS
>>406
海外に資産を移したからいいもん〜なんて単純な話じゃないですよね?
423: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:00:35.68 ID:QkeHomAR(1/7)調 AAS
しっかし、中国で日系企業が焼き壊しにあってるってのに
意外と平気で中国との商売を続けてたけど
流石にこれはどーなるかな?
・・・てか、コレかなりの事件な気がするんだが
ほとんどニュースに取り上げられて無いなぁ
424: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:01:27.55 ID:1GZVDGFy(1)調 AAS
特 亜
425: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:03:37.17 ID:3sTWO/yc(13/16)調 AAS
>>398
それが出来たのは昔の話でだなぁー
輸入で他国に依存しまくってる中国はもう自分の足で立つことは出来ない
脅してるようで実は自分の首を絞めまくってる
426(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:04:30.55 ID:mlVg6wXl(1)調 AAS
「やってやったアル!我って頭いいアル」とか思ってるんだろうな。
レアアースの時もそうだが、とにかく手前の都合しか考えてなくて
相手の出方がまるで読めてない。これって文化の違いがどうとか
いうより、単純に「頭が悪い」としか言いようがない。
427: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:06:02.10 ID:7mgA+oe2(1/2)調 AAS
中共の実力行使が始まったな
絶対的に従属するか、断交しかない
大変いい機会だ
428: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:06:13.95 ID:How3RUxX(3/4)調 AAS
>>426
麻雀で卓を囲んだら、一発でカモにされそうな性格だなw>中国
429(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:07:38.49 ID:MtQcoAhk(2/2)調 AAS
>>419
おっしゃる事は分かるが日本の政府関係者がこの件で
逆に中国へ報復出来る手段って何かあるの?
430(3): 逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk 2014/04/20(日) 22:07:53.63 ID:hCdVzo3R(4/9)調 AAS
>>357
手打ちにしたらしたで、中国国内の不満分子に燃料注入することになるが、
火消ししきれるかなぁ・・・地方粛清をバシバシやれるほど、キンペイに力が
あるとは思えん。
431: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:08:01.21 ID:GL/hBmIu(2/3)調 AAS
どんどんいい方向に行っている。
チャイナリスクを恐れた企業は中国への投資を減らし、中国経済への依存度が
低下する。=中国への経済制裁や紛争をし易くなる。
432: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:08:20.19 ID:QkeHomAR(2/7)調 AAS
>>426
でもまー、韓国がインドのタンカーでやらかしても
何とか干上がらずにやっていけてるんだから
中国も即死はしないんじゃないかなー、と
どう考えても投資が激減するだろうし、寄港する商船も減るだろうけど
433: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:09:00.47 ID:lXn8qaBP(5/7)調 AAS
>>430
1億人粛清しても大丈夫アル
434: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:09:27.79 ID:YbfaQSH5(3/3)調 AAS
これがきっかけで信用と経済が、がーっと傾くことはないかな。
そしたらIMF入るか?共産国には入らない?
435: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:09:51.65 ID:NBjiryW5(1)調 AAS
>>410
「9mmパラベラム弾を撃ったら、アヴェンジャーの30mm弾を大量に撃ち返されたアル」
436: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:10:18.59 ID:b4lxOrpb(1)調 AAS
これわ面白い事にwww
437(1): 逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk 2014/04/20(日) 22:11:33.52 ID:hCdVzo3R(5/9)調 AAS
キンペイが三井にゴメンナサイできるかねぇ・・・?
438: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:12:03.15 ID:JgCNJWt3(1/3)調 AAS
>>420
>>429
>>413
1999年に、日経新聞 元主幹 水木楊氏著 「2055年までの人類史」
この作品での、
200X年〜2020年ごろの近未来予想
アメリカの民主党政権、黒人ドア大統領により麻薬合法化、
バラマキ財政、引きこもり外交で衰弱、
ヨーロッパ連合は、加盟国の財政基盤の不揃いさを突かれて、経済危機に突入。
ロシア、シナ、インドを中心に、
無限連鎖テロ、イスラム革命地帯、
有害危険な重度汚染地獄と化したアジア。
日本は、
阿呆な脱原発ブームと
アジア大規模動乱と少子高齢化の急加速で経済破綻、
2014年12月に1ドル=540円台に突入w
2016年に福祉システム崩壊。
2016年、三峡ダムにおいてM7直下型大地震発生。
三峡ダムが満水状態で大崩壊!
長江流域の大都市、武漢、重慶、南京、上海すべて全滅!
2020年、シナ国体サッカー大会での
華北チーム偏向ジャッジを引き金に、
シナで同時連鎖巨大暴動発生、
シナ、チョンが連鎖国家崩壊!
シナ、チョンが一気に爆散し1000万人の難民が、
朝鮮半島を怒涛の南下!
北京、広州、香港、ピョンヤン、
ソウル、プサン、福岡、大阪、名古屋、東京など
東アジア沿岸都市すべてが、巨大な都市暴動で治安崩壊、炎上、非常事態宣言発令。
439(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:13:09.43 ID:QkeHomAR(3/7)調 AAS
>>430
そもそも手打ちに持ち込めるの?コレ・・・
中国の信用の心臓に杭を打ち込んだ様なもんで
「間違いでした」で詫びて済むとは思えんのだが・・・
こんなヤバイ国、当事社じゃなくても逃げださね?
440(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:13:22.04 ID:AjBBaSNB(2/2)調 AAS
>>430
政治的にキンペイにそれくらいの力があるとは思えない
ただ私生活ではアノ1斗缶みたいな顔した
嫁の言いなりらしいな
441: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:13:37.42 ID:nvZ99Myl(1)調 AAS
チャイナ・リスクを世界に大々的にアピールしてどうすんだろなw
442: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:14:41.76 ID:rS5N8tj+(6/6)調 AAS
キンペー自体が対日で失敗続きで
かなり影響力落ちてるって話もあるしな。
>>429
日本政府とすると、周辺国と軍事経済で密接な関係を構築して発言力を増しつつ
経済戦で中国への牽制を続けていればいい。
もう中国は軍事的冒険にも出られないし、ピークは落ちて
崩壊を食い止めるのに必死だから日本はニヤニヤしてればいい。
企業はリスク言われてたのに、自己防衛怠った企業の責任だな。
443(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:15:11.80 ID:lXn8qaBP(6/7)調 AAS
>>439
支那の「白人様!!!」があるから
白人系は商売を続けるだろうね
444: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:16:09.44 ID:QkeHomAR(4/7)調 AAS
>>437
出来ないだろうし、しないだろうし、謝って済む問題でも無いだろうし・・・
またガクっと投資が減るのは避け様が無いかと
445: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:17:24.00 ID:ErKbU70G(1)調 AAS
>>1
日本企業と資本のシナからの撤退が加速するな
あんな国に投資したのが間違い
446: 逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk 2014/04/20(日) 22:17:25.12 ID:hCdVzo3R(6/9)調 AAS
>>439
まぁ、信用は元々ないだろうけど、さらになくなるでしょうねぇ・・・
日本以外も逃げ出すかもしれないが、日本が叩かれているうちは大丈夫という話もw
>>440
どんな一斗缶だよw
447(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:19:36.52 ID:QkeHomAR(5/7)調 AAS
>>443
英国とか、かなり意外な事に親中なんだよなぁ。
でもいつ自分に牙剥くか分からん国に、デカイ投資はできないだろ?
それこそ「アヘン戦争の時の・・・」とか言い出しかねん訳で
448: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:20:15.47 ID:NA+gpVgN(1)調 AAS
>>1
廃アールを差し押さえ、日本国から撤退命令出す
449: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:20:29.18 ID:lXn8qaBP(7/7)調 AAS
>>447
ドイツも忘れずに
450: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:20:56.23 ID:rAQdKHzP(1)調 AAS
マジで言うが 中国に多額投資してる会社の株は買うなよ
あくまで 自己責任だけどな
株主として全くメリットないが逆にデメリットはデカイぞ 特にNISA購入な
451(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:21:32.31 ID:vK6GxdPn(1)調 AAS
でもな〜。
日本政府や日本企業にチャイナリスクを真剣に考える人って居なかったのかね?
今まで馬鹿みたいに投資し続けていたろ?
今回の件をきっかけにチャイナリスクを真剣に考え直すべき。
馬鹿みたいに中国市場ageしてた日本のマスコミにも責任有る。
452(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:23:03.98 ID:fYEI+QJb(1)調 AAS
対中ODAも全く意味が無かったということでバッサリ切るしかないな
453(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:23:41.63 ID:DGEwW6Z9(1)調 AAS
>>451
ある程度は「そこまで酷くないだろう」って浅い考えでしょ
13億人市場の魅力に目が眩んだだけで
分析も出来ないリーマン経営陣だから
454(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:25:23.13 ID:GjPmYjfN(1)調 AAS
>>447
そう言わせないために、日本を餌にしようとしてるんじゃね?
455: 逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk 2014/04/20(日) 22:27:10.95 ID:hCdVzo3R(7/9)調 AAS
>>453
最近は「そこまで酷かった」ことを、みんな知っていたが、
決断できない状態なんだろうな。責任問題どうするのってのがあるし。
456: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:28:21.09 ID:BdJR7hsj(1)調 AAS
>>454
そうでもないでしょ
チュン「日本は来るな!」
アメリカ「じゃあ、俺も出ない」
チュン「・・・」
チュン「中止アル」
というレイシズム国家だから
457: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:32:01.91 ID:QkeHomAR(6/7)調 AAS
>>451
自分の会社の部長が中国好きだった。
流石にいきなり直接中国で商売する度胸は無く、
台湾を足がかりにして中国に進出・・・なんて言ってたが
中国の協力会社があまりにも儲からないんで
協力解消して、手を引いて他部署に去って行ったわ・・・
チャイナリスクは、さほど気にしてなかった・・・orz
458: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:32:20.47 ID:CLDmxrT6(1/2)調 AAS
中国の終わりが見えてきたな
459: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:32:51.15 ID:TU2uQvWn(1)調 AAS
いきなり日系企業の資本引き上げなんて極端な事は起こらない、
又は起こせないだろ。支那+1が+2、+4になっていくだけ。
460: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:32:54.05 ID:b1btzRUM(1/2)調 AAS
三井財閥の本気見せろや
461(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:34:00.31 ID:v+IZZKDf(1)調 AAS
>>325
在米アメリカ人は既に1万人を切ってる
462: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:35:45.80 ID:cjPoCuBA(1)調 AAS
トヨタも工場差し押さえだな。法則だよ。
463: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:35:50.23 ID:ag3IpZCu(1)調 AAS
世界にどんどんチャイナリスクを広めよう
464: 逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk 2014/04/20(日) 22:36:33.31 ID:hCdVzo3R(8/9)調 AAS
>>461
アメリカって過疎化してるのか・・・
465: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:37:08.32 ID:GL/hBmIu(3/3)調 AAS
中国、墓穴掘りまくりだな。
これからが見物だ。
中国マンセーの日本経済新聞はどう出るかな?
466: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:37:42.04 ID:qfPWdBAu(1)調 AAS
日本人ってあまちゃんだな
じぇじぇじぇ
467: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:38:50.92 ID:CLDmxrT6(2/2)調 AAS
あと数年で崩壊するのに早く撤退したほうがいいよ
468: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:39:46.42 ID:b1btzRUM(2/2)調 AAS
喧嘩売られまっせ、三井財閥はん
469: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:41:38.74 ID:zzd4/pfH(1/2)調 AAS
いい人そうで、信用しそうになった中国人に仕事上で裏切られたことがある。
その人×1の中年の後妻になりました。ハニトラにはご注意を。それ以来、肩書きに関係無く中国人は信用しない。
470: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:53:40.11 ID:dw/aoOfV(1)調 AAS
>>1
どうすんのよ、これ
シナは本気で戦争ふっかけてきてるんかい
やれるわけ無いのに、何考えてるんだか
アホか
471: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:57:05.23 ID:2XumUPX7(1)調 AAS
セウォル号では「船室で待機」という指示を無視して
自分の判断で船から脱出しようとした者だけが生き残った
この期に及んでも撤退しない会社の運命は果たしていかに
472: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:57:32.03 ID:n8i8kDeQ(4/5)調 AAS
中韓は裏で連携して日本企業を食い物にしようとしているだろ
【日韓】戦時徴用者を利用して日本企業の株主総会に送り込む韓国の反日団体…「強制動員」で質問する総会屋は「反日無罪」[4/20]
2chスレ:news4plus
473: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:58:10.75 ID:Qsv2r0HD(1)調 AAS
>>417
オマイのところは、関ヶ原かい
うちは、平家の落人だ
源平合戦の訴訟でも起こそうかw
安倍ちゃんは、安倍氏の子孫だから
前九年の役の損賠訴訟だなww
474: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:58:29.00 ID:TQmB32Aj(1/2)調 AAS
クリミアでのロシアの粘りがこの件の伏線になってる。
ごねれば通ると知ればなんでもやってくるのがシナチク。
ヤクザそのもの。
アメ公も玉なしになっちまったから、何にも言えんし。
世界はロシアとシナチクの言いなりになる。
475: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 22:59:29.47 ID:NQI2tiAm(1)調 AAS
アバウトな戦後解決に甘んじてきたのもあるのかな
476(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:01:05.32 ID:pkQpprG4(1)調 AAS
これって大したニュースじゃないの?
宮根の番組でもやらないなんて。
477: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:02:25.80 ID:yxxLyJwz(1)調 AAS
地方の共産党がやっちまったのだろうが、中国も劣化したもんだな。
国民党政府の後継者として、現在の国連での地位(常任理事国)があるのだが
賠償を放棄した当時の約束を反故にするという事は、自らの正当性を否定している。
478: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:04:06.12 ID:mGKcNUrr(2/2)調 AAS
上海が勝手にやらかして、北京が怒ってる展開にはならないの?
479: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:04:25.03 ID:zzd4/pfH(2/2)調 AAS
ニュースでやらないね
日本マスコミってばかにされ慣れてるのかな。
それとも雑魚は相手にしない主義?
480: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:04:28.11 ID:3tyRplWY(1)調 AAS
>>476
チョンの船が沈んだとかよりよっぽどヤバいニュースだよ
481: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:06:26.76 ID:jkNf+EQn(3/5)調 AAS
日中記者交換協定?
482: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:07:14.03 ID:is7MmRxE(1)調 AAS
撤退の時期だな
483(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:09:58.41 ID:/gCpK4TF(1/6)調 AAS
>>15
中国在住の日本人を半分くらい虐殺して日本政府を脅せばブーメランなんか起こらんだろ
484(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:10:03.03 ID:JgCNJWt3(2/3)調 AAS
>>1
シナに奪われた、>>1の二年前に就航したばかりの、
商船三井の超大型資源運搬船は、
少なくとも200億円以上しそうだぞwww
船の値段
外部リンク[html]:www1.cts.ne.jp
商船の場合、ざっくり、トンあたり
20万円前後。(2002.4)
大型タンカーなどは、これより割安になり、特殊構造の船は割高になる。
10万トンの船は、ざっと200億円となる。
今日、シナに奪われた、
>>1の二年前に就航したばかりの、
商船三井の20万トンクラスの超大型資源運搬船は、
少なくとも400億円以上しそうだぞwww
船の値段
外部リンク[html]:www1.cts.ne.jp
商船の場合、ざっくり、トンあたり
20万円前後。(2002.4)
大型タンカーなどは、これより割安になり、特殊構造の船は割高になる。
10万トンの船は、ざっと200億円となる。
485(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:16:12.47 ID:dHSsYq98(1)調 AAS
これは、中国から投資引き上げろよ
486(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:17:57.73 ID:SHIQFNF4(1)調 AAS
中華進出決めた役員はどんどんクビにすればいい。
ジャンク債に運用突っ込むのと同じで背任だろ
487: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:18:45.57 ID:/gCpK4TF(2/6)調 AAS
>>485
逆だろ中国への投資を大幅に増やすべきだ
取り敢えず民間の預金を徴収して1500兆円から始めよう
488: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:20:39.44 ID:HhsWv/O2(1)調 AAS
>>49
向こうが強制執行してくるのに、どう無視するんだ??
489: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:23:48.30 ID:KcID8KVT(1)調 AAS
脱シナチョン。急げ!
憲法改正急げ!
490: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:24:03.25 ID:QEVk3kFB(1)調 AAS
支那はまず欧米に潰させて、
それから日本が止め刺せばいい。
それまで断行しろよ。
491: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:24:44.31 ID:YacHKQna(1)調 AAS
これ以降新規に中国投資する企業は、もし何かあったら株主代表訴訟もんだなw
492: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:24:59.89 ID:gG1QEn0a(1/2)調 AAS
>>486
首というか背任で無限責任負うレベル
493(2): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:27:41.40 ID:3sTWO/yc(14/16)調 AAS
>>484
それが運行しなくなるって言うのがシナはどういう意味だか分かってるんだろうか?
シナが自分でこれおを運行する力は持ってない
ただシナに入ってくる鉄鉱石がストップするだけ……自殺か?
494(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:29:56.80 ID:/gCpK4TF(3/6)調 AAS
>>493
乗組員を全員徴用して中国の為に強制労働させれば良い
三井が文句言ってきたら会社ごと差し押さえて社員まとめて徴収するだけ
495(2): 逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk 2014/04/20(日) 23:34:15.17 ID:hCdVzo3R(9/9)調 AAS
この事件って、韓国船沈没よりずっと大きいインパクトのある話だと思うんだが、
意外とスレが伸びないね。
496: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:34:34.72 ID:7MeBRTpm(1)調 AAS
朝日・毎日新聞社の長年にわたる反日活動が、実をつけたって感じ。
日本企業も朝日・毎日に、広告を出さないことを考えたほうがいいよ。
497: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:35:35.23 ID:3sTWO/yc(15/16)調 AAS
>>494
中国出たら戻って来ないけどね
498(1): <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:37:14.72 ID:gG1QEn0a(2/2)調 AAS
>>495
時間の問題だったからなあ
とうとうやったか位にしか・・
499: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:37:29.40 ID:n8i8kDeQ(5/5)調 AAS
日本政府が中国に対して何もしないと
世界中の国が、日本は「死せる豚」と見下して
魔女裁判で日本の資産を差し押さえるはず
武力で取り返してお仕置きしないと
我が国が消滅してしまう
500: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:40:24.05 ID:3sTWO/yc(16/16)調 AAS
なんかいつものプロレス臭いし
本当にやったら中国経済ボロボロになるし
501: <丶`∀´> 2014/04/20(日) 23:43:13.38 ID:QkeHomAR(7/7)調 AAS
>>498
いやー、もっと切羽詰ってからだと思ってたからなぁ
漏れ出すニュース聞いてても、こんな無茶ヤル程とは思えんのだがね
・・・米国が尖閣防衛の明記を避けたのが影響したか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*