[過去ログ] 【韓国】救助された船長、オンドルの床で濡れた紙幣を乾かす → 他の乗務員が奪おうとして「私のだ」と防ぐ [4/17] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:18:46.69 ID:l+dYZg/7(12/20)調 AAS
>>703
彼女ってコンビニの新商品かに?さっぱりわからないや
710
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:18:55.11 ID:0gWW8R3v(11/19)調 AAS
ま、もうすぐ「北テョンの魚雷が」とか「チョッパリが昔撒いた機雷が」とか言い出すけどな

実際は恐らく、下チョンの潜水艦にぶつかったとか、済州島の海軍基地所属の軍船舶か兵器が原因だろうけど。
711: ウツカリみすてーく@すまほ [AAバカトレーサー sage ] 2014/04/17(木) 17:19:05.18 ID:I5wK9yIq(15/33)調 AAS
>>701
ワタシは伊豆の雲見で水温16度前後が最低記録><。
もちろんウェットスーツで。
712
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:19:53.14 ID:1xS85udB(16/23)調 AAS
>>708
…船尾?
え?なにそれ。各客室の目に付くとこにあるものなんじゃないの?あれ。
713: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:20:16.13 ID:Hr0vSUWr(1)調 AAS
>>122
どうやっても理解不可能。
マジで縁切った方がいいと思う。
714
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:20:37.80 ID:Y+63uSzM(5/15)調 AAS
>>712
たしかあの船、船尾から沈んでなかったっけ?
715: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:20:58.56 ID:X3im4G2N(1)調 AAS
>>689
火病で温まるニダ。
716: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:21:09.67 ID:l+dYZg/7(13/20)調 AAS
そういや、昼に空気入れ始まるはずが、準備も何もそろわなくて17字開始になったと連合が言ってたけど
717
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:21:30.01 ID:0gWW8R3v(12/19)調 AAS
海水温は関係ない
少なくとも救助船舶の結集振りを見れば、救命胴衣着て飛び込んでさえいれば、かなりの人数は助けられた
つかこの海域は対馬暖流が流れている可能性もある
718
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:21:29.11 ID:67x2M+j3(3/6)調 AAS
>>712
船尾にある倉庫にまとめて積んであったってことだろうな
719
(1): ウツカリみすてーく@すまほ [AAバカトレーサー sage ] 2014/04/17(木) 17:21:35.52 ID:I5wK9yIq(16/33)調 AAS
>>707
重度の低体温症は、呼吸管理も必要になりますから。
救命センター対応でしょうが、珍島にあるかな??
720
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:21:36.59 ID:Cif1b9qA(5/13)調 AAS
>>708
白いタンク状のものが救命ボートね
画像リンク

721: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:21:42.41 ID:jFuv8F91(1)調 AAS
>>「私は乗務員だ。 知っていることはない」
チョウセン、クオリティw
722
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:21:47.55 ID:1xS85udB(17/23)調 AAS
>>710
そんな大層な理由ではなく、アホが近道して岩かなんかに突っかかった程度の原因だと予想。
723
(4): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:22:06.37 ID:EY03BJ7A(8/8)調 AAS
>>720
落ちても開かないとかどういうことなんだろう、それとも特殊な使い方があるんだろうか
724
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:22:36.96 ID:Xh1HF2y0(14/27)調 AAS
>>714
カーフェリーですから

船尾部分に大きなゲートが2つあるんで、ちょっと沈めばそこからがんがんと
725
(5): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:23:13.25 ID:EAnDMB6h(6/6)調 AAS
>救命ボートが1台しか機能しなかった
>救命胴衣の保管にも問題があった。270個あまりが船尾に保管

これは全員逃げたらボートは沈み
全員助からない状況
客を残して船員だけ逃げたのも仕方がない
これが船の事故なんだよ

タイタニックもイタリアの豪華客船も
危険を察知した船員しか助からない仕組み

この場合は客が死んでも仕方がないんだ分かってやれ
726: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:23:21.67 ID:HVvPXFyA(1)調 AAS
キングストンベンでも開けたのか・・・・・w
727
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:23:26.93 ID:V6WR37c6(2/5)調 AAS
日本で運用してた時から改悪してるのか?そのままにしとけば良いのに。?救命ボードetc.
728: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:23:28.03 ID:Xh1HF2y0(15/27)調 AAS
>>723
中身のボート自体がなくて空っぽという説があります
729
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:23:40.76 ID:1xS85udB(18/23)調 AAS
>>718
そんなとこにしまい込んで、事故の時どうする気だったんだ?

…乗客見殺しにする気だったのか。最初から。
730
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:23:42.90 ID:Y+63uSzM(6/15)調 AAS
>>724
ああそうか、カーフェリーだったな…そりゃ船尾から沈むわ…
沈没前の異音は船首の方から聞こえたようだけど。
731
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:24:05.27 ID:l+dYZg/7(14/20)調 AAS
>>723
水を吸って膨らむまで少々お待ちください
732: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:24:16.46 ID:zX3yOkfq(1/10)調 AAS
>>725
韓国旅行は行かないと決めたw
733
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:24:21.38 ID:Cif1b9qA(6/13)調 AAS
>>723
紐を引く(この場合は片方が船本体、片方が救命ボート落とすと展開されるはず)と内蔵のガスがボートを膨らませるんだけど
バラけて浮きになったまま展開しない理由は不明
734
(3): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:24:53.46 ID:XAykJd6x(8/25)調 AAS
>>719
暖流がと書いてる人もいますけど、
水の中は20度でも厳しいんですよね
水って熱をものすごく吸収するから
>>722
今のところ、船荷の荷崩れ説も有力ですよ
固定してないのが荒い航行で激しく衝突したとか
735: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:24:54.57 ID:Y+63uSzM(7/15)調 AAS
>>727
改造(改悪?)は韓国にわたってからされた模様。

つか元の船の構造に問題があるなら日本で就航してた頃にとっくに沈んでるはずでしょ。
736: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:24:57.15 ID:0gWW8R3v(13/19)調 AAS
普通は船室か、そのそばの廊下にあるな、救命胴衣。じゃないといざという時役に立たない

まあ、1箇所にまとめて有ったといえばテョンらしいが
737: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:25:01.83 ID:nt41d6id(10/11)調 AAS
>>677
>>679
下手に空気を入れられないんですね
中国行きの行方不明機とは違い、目の前にいるのに助けられないとは

>>683
人間の体は、本当に限られた条件で維持されているのですね
救出作業が一刻も早く進むといいのですが
738: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:25:02.48 ID:1xS85udB(19/23)調 AAS
>>725
そういうの、人災って言うんだよ。
起こるべくして起こった事故だわ、これ。
739: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:25:06.01 ID:l+dYZg/7(15/20)調 AAS
>>729
そう言ってるのは一人なんだけど
740: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:25:10.97 ID:BchPTCmq(4/4)調 AAS
>>717
まー、大型船舶の場合はだいたい閉じ込められてゲームオーバーですから
とにかく浮くものもって船から脱出、つまりは飛び降りないことにはですね

まあ船室にいたら確率50%で入口が真上に来て即終了なんだけれど
741: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2014/04/17(木) 17:25:32.41 ID:jLqh0R4b(11/16)調 AAS
>>723
というか現場で展開した救命ボートはヘリが落とした1つきりで、
船の救命ボートは一つとして使用形跡がないらしいぞ
742: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:25:41.97 ID:Y+63uSzM(8/15)調 AAS
>>731
どのみち沈むわ…
743: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:25:54.36 ID:Xh1HF2y0(16/27)調 AAS
>>725
だから定員数用意する義務があるんだってば。
270個とか定員の3分の1にも満たない数だとか、機能しなかったとか許されることじゃないんだわ

タイタニックのやつは、定員数分用意できてなかったんだよ?
744
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:26:21.94 ID:fOl4SpRF(2/5)調 AAS
>>722
当たったかどうかも疑わしい
旋回時にコンテナや車両が動いて「音」が発生、傾いて復原できないまま沈んだんじゃないか?
745: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2014/04/17(木) 17:28:03.19 ID:UtYerOMc(4/5)調 AAS
彼女って
クリスマスの時に手編みのプレゼントをくれるとか
そういう夢物語の登場人物ですよね。
トナカイの引いた橇に乗ってやってくるという。
いい歳してまだそんなの信じたりするわけないじゃないですか。
やだなあ。
746
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:28:08.52 ID:Cif1b9qA(7/13)調 AAS
>>734
プールでも水温20度って10分入ってたら唇が青くなるわ
747: ウツカリみすてーく@すまほ [AAバカトレーサー sage ] 2014/04/17(木) 17:28:09.07 ID:I5wK9yIq(17/33)調 AAS
>>734
水温18度くらいがウェットスーツでもギリギリかなあ。
16度前後の時は、呼吸整えるのがタイヘンだった。
748: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:28:26.99 ID:zX3yOkfq(2/10)調 AAS
>>731
てか、どう考えてもカプセル浮き過ぎで中身が無いと思われ
749
(3): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:28:30.06 ID:E1jyCKZk(1/2)調 AAS
ファン教授を笑った10年後小保方さんが出てきたわけで
10年後日本も同じようなことが起こるかもしれない
750
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:28:38.06 ID:0gWW8R3v(14/19)調 AAS
ああ、カーフェリー兼用なら、積み荷の押さえが悪くて片側に動いてしまい、バランス崩した可能性もあるな。
751: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:29:32.68 ID:jkRUjIqF(6/18)調 AAS
>>730
鹿児島の志布志から出てるさんふらわあ、船尾と屋上にしか非常口がないんだよね。
あんな状態になったら確実に死ねる・・・
752: ウツカリみすてーく@すまほ [AAバカトレーサー sage ] 2014/04/17(木) 17:29:41.49 ID:I5wK9yIq(18/33)調 AAS
>>746
競泳用温水プールだと26度くらいで
ああ熱が逃げる〜♪、て感じですから。
753: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:29:42.59 ID:9TRPSGUD(1/2)調 AAS
火事もあったらしいから場所によっては一酸化炭素中毒で眠るように逝くんじゃね
754: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:29:54.02 ID:3kXzEJSY(1/2)調 AAS
>>744
マンホールもハベイ号も近道が原因。
755: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:29:56.49 ID:Xh1HF2y0(17/27)調 AAS
>>744
そういえば積荷のコンテナを固定していないって話がでてましたね

もしかしたら、積荷が固定されていないため、少し傾いたときにゴトンとコンテナが大きな音をたてて崩れ片方に寄ったた為、船を傾けてしまった。
そして乗客数を増やすための改造が施されているためトップヘビーになり、船体の復元能力が低下していたため、その傾きを修復できずずぶずぶと。
傾いたから、船尾のゲートから浸水をはじめ、あんな状態だったのでは?
756
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:29:58.30 ID:oXfC0J90(1/6)調 AAS
>>750
コンテナもばら撒いてますしおすし
757: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:30:10.46 ID:l+dYZg/7(16/20)調 AAS
>>749
おはようハゲ
758: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:30:15.48 ID:WmiMHKJh(1/3)調 AAS
>>730
船首に近いところに積んであったコンテナが崩れた音かもなぁ
759
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:30:26.97 ID:XAykJd6x(9/25)調 AAS
>>749
研究員とプロフェッサーが同レベルでいいの?
760
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:30:52.49 ID:vUUJFgej(1/2)調 AAS
船長は最後まで残るのが流儀だろ

チョンの場合は逆だなw
761: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:31:19.78 ID:bLdxXj1a(7/7)調 AAS
>>733
中身は横流し
シナチョンではよくあることでしょ
762
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:31:23.91 ID:67x2M+j3(4/6)調 AAS
>>734
カーフェリーの車止めのロック機構は、一台ずつがのロックが基本だけど、
緊急時用に一度に外せる解除レバーなかったっけ?

あれの誤作動や誤動作で、ロックが外れて、横波で車体が横滑りしてズザザー
船体が横転してブクブクブク

みたいなのけ?
763
(4): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:31:47.75 ID:1xS85udB(20/23)調 AAS
>>756
一般客を乗せるカーフェリーであんな貨物コンテナも同時に運搬するとか有り得ないとかなんとかミヤネ屋で言ってたなあ。
764: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:31:49.64 ID:zX3yOkfq(3/10)調 AAS
>>760
もうダメポと判断したのが早い時点で察するべきだねぇ

なにか、確信的だぞ
765
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:32:03.27 ID:oXfC0J90(2/6)調 AAS
>>760
<丶`Д´> 最後まで見届ける義務があるからこそ いち早く安全位置に移動したニダ
766
(4): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:32:04.21 ID:0gWW8R3v(15/19)調 AAS
1時間もしないうちに、現場付近には大量船舶が結集してるという事をわざと失念している奴らが居るんだな。

浮いてさえいれば、死ぬ奴も居るだろうが「かなりの数が」救助される状況なのも間違いない。

水温がどうのこうのなんて、単なる屁理屈でしか無い。
767: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:32:29.57 ID:QP78U5AH(3/7)調 AAS
韓国の船は救助用装備の国際規定を守って運行してないんだろうな

アナウンスで乗客の足を止めて 船員だけ脱出w
これは死刑に値する計画的犯罪ww
「さすが朝鮮人」
768
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:32:51.22 ID:Y+63uSzM(9/15)調 AAS
>>763
何回かフェリー乗ったことあるけど、コンテナも一緒に積んでる船を見たことはないなぁ。
769: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:32:58.30 ID:XAykJd6x(10/25)調 AAS
>>762
未確認だけど、なんとカーフェリーなのに
改造してコンテナ積んでたらしい・・・・
770
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:33:10.71 ID:jkRUjIqF(7/18)調 AAS
>>762
普通は三角のタイヤ止め噛ませるだけだぞ。
771
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:33:29.09 ID:Cif1b9qA(8/13)調 AAS
>>763
旅客貨物の船は普通にあるぞ
772
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:33:37.57 ID:V6WR37c6(3/5)調 AAS
いや、>>749は正論だろ。
今後、国内の海運で同レベルの事故が起きないように、
乗員の再訓練や救命ボード等の再チェックは入念に行うべき。
日本だけでなく世界中でね。

それが今回犠牲になった人々への手向けになるだろ。
773
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:33:45.21 ID:Xh1HF2y0(18/27)調 AAS
>>766
ただ、1つだけ忘れてることがあるだろう?

韓国海軍の人だって、ただ浮いていられるのすら2割もいないんだぜ?
774: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:33:46.67 ID:oXfC0J90(3/6)調 AAS
>>768
日本では禁止されてるとか何とか
775: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:33:52.62 ID:ChGl1Mjv(6/12)調 AAS
>>699
まあそこは言わんといてやれ
天候悪くて海流もかなり速いらしいから
ダイバーにはちと同情
776
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:33:58.50 ID:zX3yOkfq(4/10)調 AAS
>>770
おいw ワイヤーでロックするぞw
777: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:02.30 ID:QP78U5AH(4/7)調 AAS
水温10渡以下の生存時間は5分程度だと

救命胴衣あっても弱い奴は持たないな
778
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:07.62 ID:67x2M+j3(5/6)調 AAS
>>765
国際船舶航行法だと、船長に見届け義務ってないんだよね
だから、運行規約や会社との契約で「義務」を課してある

なかには、そのあたりがいい加減な国や船舶会社もあって、そことは関わらないのが鉄則だぞ
779: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:14.28 ID:nt41d6id(11/11)調 AAS
>>690
電気もなく真っ暗な状態で、体がどんどん動かなくなっていくんでしょうか
可哀想すぎますね
救援作業がうまくいくといいのですが

>>691
子供達の側に、ペットボトルに入った飲料があると良いのですが
それを願わずにいられません

>>692
詳しいんですね
聞けば聞くほど難工事のような・・・
本当に避難誘導を怠った乗組員達に腹が立ちます

>>705
本当に苦しいですよね
可哀想です
780
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:18.84 ID:Cif1b9qA(9/13)調 AAS
>>770
東京志布志間のフェリーの時はワイヤー張ってた覚えがあるが気のせいかな
781
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:53.84 ID:1xS85udB(21/23)調 AAS
>>766
そうだね、逃げてさえいればねえ。

船長も、そんなに慌てて逃げなくても、乗客をちゃんと誘導してからだって余裕で逃げられただろうに。

もしかして何かのミス発覚を恐れて自分だけすたこら逃げた、とかか?
782: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:54.36 ID:WmiMHKJh(2/3)調 AAS
>>763
けっこうあるよ〜
コンテナ、旅客、車が乗ってる船って
783: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:55.44 ID:fOl4SpRF(3/5)調 AAS
内航船のフェリー、客船しか乗ったことないけど、コンテナ積んでるのはなかったな
784: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:34:58.35 ID:l+dYZg/7(17/20)調 AAS
>>768
結局積み下ろしにデリックが必要だから、ない港には入れなくなるわに
785
(1): 真紅 ◆Sinku.vni/pn 2014/04/17(木) 17:35:25.41 ID:6+zYTI0T(1)調 AA×

786: ウツカリみすてーく@すまほ [AAバカトレーサー sage ] 2014/04/17(木) 17:35:32.09 ID:I5wK9yIq(19/33)調 AAS
>>772
もう、国土交通省担当部局から緊急点検の指示が飛んでるよ多分。
間髪いれずに査察まで入るかもしれん。
787
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:35:35.29 ID:zX3yOkfq(5/10)調 AAS
>>766
おれ、サーフィンで6月の海に入ったが
5分で体が痺れて動かなくなったぞ
788
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:35:48.19 ID:E1jyCKZk(2/2)調 AAS
>>759

まぁ、日本人も100パー完璧じゃないってことさ
日本の橋やデパートは100年近くの物でも崩れ落ちたりしないけど注意は必要だね
789
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:36:01.66 ID:l+dYZg/7(18/20)調 AAS
>>771
いや、トレーラーじゃなくて直積みのコンテナだけ
790: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:36:06.10 ID:HlbZKPMb(1/2)調 AAS
20ノットで110度のターンしたってホント?
791
(3): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:36:16.25 ID:0gWW8R3v(16/19)調 AAS
>>773

救命胴衣を着用して海の飛び込ませろと指摘している。レスを追ってみたら?
792: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:36:41.22 ID:QP78U5AH(5/7)調 AAS
>>778

社内規程違反の前にいかにドジンでも韓国人が許さんだろうにw
「遺族がw」
793
(1): ウツカリみすてーく@すまほ [AAバカトレーサー sage ] 2014/04/17(木) 17:36:57.87 ID:I5wK9yIq(20/33)調 AAS
>>781
海水温が〜、以前に上甲板に出られていないのが問題なんだがなーorz
794
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:37:00.42 ID:5RarUAHv(1/4)調 AAS
これで、GW期間日本人の韓国渡航数益々激減だな
795
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:37:07.83 ID:l+dYZg/7(19/20)調 AAS
>>772
いや、フェリーの事故は数年後とに起きていて、地味が知らないのも当然のように、淡々と処理されてるのだよ
796: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:37:22.59 ID:MmzbHZBO(1/9)調 AAS
>>788
お前ら棄民が手を出すので「やばいよ」ってことでいいのかな?
797: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:37:29.27 ID:Y+63uSzM(10/15)調 AAS
>>791
そもそも、それを指揮する立場の人間が乗客に船室待機を命じて
真っ先に逃げだしてる件。
798
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:37:41.79 ID:0gWW8R3v(17/19)調 AAS
>787

で、お前はその5分で「死んだ」んだな。あの世から書いているのか?
799: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:37:56.56 ID:zX3yOkfq(6/10)調 AAS
>>794
まぁ、韓国に旅行なんて自殺かレイプマニアだけでしょ
800: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:38:00.91 ID:rpkRis07(1/6)調 AA×

801: 韓国家庭料理 倍茶苑 ◆BaichaYYSw [sage 上野名物パイナップル] 2014/04/17(木) 17:38:09.30 ID:uEQ0fs4k(4/7)調 AAS
>>773

モンゴル海軍より優秀じゃないか!
802: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:38:13.36 ID:lJfBnXYB(1)調 AAS
これがチョンクオリティwww
803: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:38:39.17 ID:zkNgAnvB(3/3)調 AAS
>>793
俺が昨日見始めた時は既に船は傾くどころか横倒しになってたが、どのくらいかかってその状況だったんだ?
804: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:38:41.92 ID:rpkRis07(2/6)調 AAS
>>785
そんな事、欠片も思ってないくせに。w
805: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:38:46.31 ID:67x2M+j3(6/6)調 AAS
>>789
正確に言うなら、「港のつくり」の問題だから、「船舶のつくり」の問題じゃないんだよね

港のはしけのつくり、港に用意されているコンテナ積み下ろし用の機械、港の喫水の深さなどがからむ

まあ、船舶を改造しても港のつくりや設備の問題が発生するから、普通は船舶の改造はやらないな
806: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:38:57.16 ID:gCq/aOiX(1)調 AAS
300人近い人間が行方不明でその責任の一端を明らかに担っている船長が
紙幣を乾かそうとしていること自体、どういう神経しているか理解に苦しむ
807: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:39:04.49 ID:Xh1HF2y0(19/27)調 AAS
>>791
いや、ソレはわかってる
だけど、救命胴衣は船尾にまとめられてて、ボートも機能していなかったってあるじゃないですか?
救命胴衣は定員数分にも足りてないですし

それでも悪いのは、乗務員が逃げ出すわ、案内は待機だわで、救命胴衣云々の話じゃない気がしてるわ
808: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:39:08.72 ID:XAykJd6x(11/25)調 AAS
>>766
飛び込めばって話か
船の中で浸水して水に浸かったことを想定してた
809: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:39:20.32 ID:QP78U5AH(6/7)調 AAS
あとパク・クンヘ大統領がでしゃばりに出たから人気取りのために
船員を裁判にかけて面白いことにw

恥が広がるな韓国ww
810: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:39:36.81 ID:vUUJFgej(2/2)調 AAS
なんか見てるとへんなんだよね

左側に倒れたんだけど大きく面舵に進行しているwwwwwwwwwwwwww

左側に倒れそうになったっから思いっきり面舵で立て直そうとしたのかなwwwwwwwwwwww
811
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:39:54.91 ID:MmzbHZBO(2/9)調 AAS
>>791
紳士有さんのブログによると 自動救出ポット(25人乗り)が46あったというのに 2つしか発動していなかったらしいww
812: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:39:57.20 ID:1xS85udB(22/23)調 AAS
>>795
こう言っちゃなんだけど、この程度の事故でこんなに犠牲者が出るのがおかしいんだよな。
そんなにすぐ沈んでるわけじゃないんだから。
813
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:40:08.30 ID:jkRUjIqF(8/18)調 AAS
>>776
>>780
少なくともいつも使ってる大阪志布志間のさんふらわあはタイヤ止めだけ。
814
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:40:20.37 ID:zX3yOkfq(7/10)調 AAS
>>798
まぁ、へでもない理屈こねてないで
6月の海に入れば理解できるよ

まぁw ピザデブがサーファーのフリしてもカッコ悪いだけで、自殺と勘違いされそうだがなwwww

あの時期はカッコいい奴以外は自殺しか考えられんw
815
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:41:05.06 ID:Xh1HF2y0(20/27)調 AAS
>>811
あれ?それってたしか発動してすらなくて、救助員がボートで近寄って発動させたってやつでない?

でも、救命筏が展開するようなこともなかったとか・・・
816: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:41:15.42 ID:XAykJd6x(12/25)調 AAS
>>788
まあね
たしかに他山の石にはしないとね
817: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:41:24.29 ID:hqG274Bz(1)調 AAS
ホベイスピリット号事件から
進歩無し

↑あ、絶対に検索するなよ。
マスコミも報道できない内容だからw
818
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:41:26.65 ID:Y+63uSzM(11/15)調 AAS
>>813
湾は波が穏やかだからか?外洋や内海でそれはさすがにまずいだろうし。
819
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:41:37.39 ID:V6WR37c6(4/5)調 AAS
>>814
日本は南北に長いから6月の海ったって、色々だろう。
820: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:41:57.66 ID:3C4kmdza(1/2)調 AAS
>>789
竹柴から小笠原行ってる船なんかゴンゴン積んでるぞ
(車積まないけど
821
(4): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:42:10.66 ID:Cif1b9qA(10/13)調 AAS
>>811
発動もクソも括ったまま出した形跡がないんだがw
画像リンク

822: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:42:15.10 ID:QP78U5AH(7/7)調 AAS
海難訓練やってないなこいつら

韓国旅行www
823: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:42:23.43 ID:ChGl1Mjv(7/12)調 AAS
>>813
さんふらわあ懐かしす
子供の頃よくCM見た
824: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:42:54.33 ID:YVVXSctT(1)調 AAS
もしかして潜水艦に・・・あるいはクジラが・・・・・・
825: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:43:11.44 ID:oXfC0J90(4/6)調 AAS
>>821
別にカラでも驚かんけどねw
826
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:43:33.93 ID:jkRUjIqF(9/18)調 AAS
>>818
出航したら車両甲板立ち入り禁止だから、その後ワイヤ止めしてるかもしれないが、
827: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:43:52.69 ID:MmzbHZBO(3/9)調 AAS
>>815
毎度おなじみの 横流しなんでしょうねww名目だけで実質は別件流用なんでしょうね
さすがに「ww」は不謹慎なのでつけませんけどね
828: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:44:08.06 ID:Y+63uSzM(12/15)調 AAS
あかん、>>818で勘違いして馬鹿なこと書いちまった…orz
829: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:44:09.69 ID:Zm9Xy+HN(1)調 AAS
韓国映画によく出てきそうな場面。
人間の嫌なところばかり描く韓国映画には馴染めないけれど、
彼らにとってはリアルな描写なんだろうな。
830: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:44:16.99 ID:m+jAw/WO(1)調 AAS
全く驚かない
平嬢すぎる
831: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:44:18.00 ID:0gWW8R3v(18/19)調 AAS
>>.814

屁でもない理屈をこねているのはどちらだろうね
その言い方は、だから全員船に閉じ込めていたほうが正解だったと言っているに等しいんだよ
愚かなやつだ
832: <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:44:25.31 ID:YYnx2zlQ(1/2)調 AAS
真っ先に逃げる判断ができるのは船長の役得だからね
おまけに乗客のパニックに妨害されないよう
船内放送で足止めを命じたわけだし
船長特権をフルに活用して助かったってことか
833
(2): 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2014/04/17(木) 17:44:25.81 ID:jLqh0R4b(12/16)調 AAS
>>821
カプセル2個落ちてるな。
展開しなかったんで諦めたか?
834
(1): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:44:41.83 ID:l+dYZg/7(20/20)調 AAS
諸君。↓のスレは、110ぐらいで読むのをやめるように

【韓国】失踪者を救助作業中のダイバー3人が波により失踪し救助される [4/17]
2chスレ:news4plus
835
(2): <丶`∀´> 2014/04/17(木) 17:44:45.93 ID:jkRUjIqF(10/18)調 AAS
>>821
なぜ開かない、ロープ外さないと開かないのかな?
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s