[過去ログ] 【日韓】世界王者サムスン、日本で連戦連敗 … 江戸時代から5つの家が支配する閉鎖的家電市場のせい ★3 [12/23] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:37:36.21 ID:myJER1xB(1/81)調 AAS
>>8
宇宙の王者みたいなもんだろw
35(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:40:17.66 ID:myJER1xB(2/81)調 AAS
>>27
それやるにもサムスンが間に入るには収益性がw
DELLはコストを下げるために相当うまくやってるから
70(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:46:50.15 ID:myJER1xB(3/81)調 AAS
>>49
既に友人はメールで済ませてますw
まあプリンタは安売り系のブログ見てると時々出物は出てますよね
86(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:51:22.57 ID:myJER1xB(4/81)調 AAS
>>76
ハガキが売れないから
そういうサービスをはじめたのかあ
まあ気兼ねない友人同士とかならメーリングリストでメールで充分だしなあ
94: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:53:14.22 ID:myJER1xB(5/81)調 AAS
>>84
LGTVも参入時と比べると存在感は既に薄いからねえ
話題にされるウチが華で
色々話題性にのぼらないと埋没しそうではありますね
102(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:54:26.86 ID:myJER1xB(6/81)調 AAS
>>89
その代わりインク高いw
うちもHP製プリンタ使ってるけど
インクが切れてるんで町会のプリントはコンビニで済ませてるw
109: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:55:44.95 ID:myJER1xB(7/81)調 AAS
>>97
どこいったかわかんない友人とかに届くのか不安だw
行方知れずの友人数人いるしなあw
122(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 13:59:21.20 ID:myJER1xB(8/81)調 AAS
>>118
LGなんかはその辺の実績あるんだけどねw
ただ今はLGOEMとかの情報も伝わるんで
ネットで情報流れたら…
130(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:01:28.07 ID:myJER1xB(9/81)調 AAS
>>124
1万ちょい出すなら
NECの投げ売りレーザーでもいいんだけどねw
デフォのトナーで数百枚OKだし
外部リンク:kakaku.com
141: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:03:38.26 ID:myJER1xB(10/81)調 AAS
>>132
まあモニタとかならともかく
家電でLG製と知れた日にはw
150(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:05:19.16 ID:myJER1xB(11/81)調 AAS
>>137
ぶっちゃけ掃除機かければ良いだけだしw
あとダニ殺しは一番は天日か布団乾燥機に限るw
157(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:06:22.07 ID:myJER1xB(12/81)調 AAS
>>149
お薦め=店に旨みがあるw
171: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:10:13.76 ID:myJER1xB(13/81)調 AAS
>>162
残ってるって言うことはつまりはそう言う事
冷蔵庫やエアコンもそうでしょ
>>160
元々オフィス用だからw
型が古いのがアレだけど利用者は多いし
予備のトナーも一緒に買えば
しばらくはずっと使えると思うw
181(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:12:27.18 ID:myJER1xB(14/81)調 AAS
>>168
良い店員さんだw
まあ韓国製なんか出して来た日にはねえw
192(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:15:30.08 ID:myJER1xB(15/81)調 AAS
>>179
まあ買うからには自分で納得できる買い物をしたいのに
そこに韓国製がお薦めと言われた日にはw
家電って自分で使うもんだから
変なものを買った日には、
後々も別なの買えば良かったって思いますものねえw
精神衛生的にも自分で選んで購入って言うのは大事w
201(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:16:54.13 ID:myJER1xB(16/81)調 AAS
>>186
んなこと言ったら電車のシートとかw
>>191
まあそういう付き合いなら当然ですよね
241: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:26:23.45 ID:myJER1xB(17/81)調 AAS
>>219
まあ、布団を干すのは乾燥させる意味もあるしなあ
やらないよりはマシらしいけどw
249(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:28:08.45 ID:myJER1xB(18/81)調 AAS
>>236
GE冷蔵庫とかアレ買って良かったと思う人どれだけいたやら
>>225
社名聞けば一発で韓国系ってわかるっしょw
254(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:30:32.59 ID:myJER1xB(19/81)調 AAS
>>231
かの国製は高いのでも手を抜くからねえw
じゃなきゃ、LGTVとか酷評されんわなw
273(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:37:40.27 ID:myJER1xB(20/81)調 AAS
>>257
まあ利益をあげる為もあるんだろうけどねえ
あと韓国製って組み立てだけでそこから先は追い込みしないからw
だから出荷後にあり得ないレベルで不良出るし
282: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:41:40.77 ID:myJER1xB(21/81)調 AAS
>>266
なんといたのねw
やっぱり大きい?
>>271
日本製とかだと高いのはそれなりに差別化してるんだよね
エアコンとか冷蔵庫は、まず動作制御も部材も違うせいで消費電力とか違うし
韓国のは、スペックが良くても
手を抜けるところはどうにも中途半端に終わらすイメージ
コンデンサとか、平気で安物ぶっこんだりとか、中枢性能で容量不足なの入れてきたり
300(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:47:58.78 ID:myJER1xB(22/81)調 AAS
>>286
その組み立て技術では韓国は中国にも負けてるからw
あと良部品使ってる場合は、大抵その部品の性能を過信するような造りで組むw
家電じゃ無いけどオーディオやらPC周りのパーツでは
ほぼこの流れw
306: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:49:29.40 ID:myJER1xB(23/81)調 AAS
>>288
そりゃ進出してなけりゃゼロな訳でw
TV再参入まだーw
330(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:57:29.22 ID:myJER1xB(24/81)調 AAS
>>314
だから製品寿命が弱いw
中の電気周りの不具合多いの
間違いなく設計からして悪いのが原因w
>>311
まあ、そういう意味ではウチは良い例ですなw
336(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 14:59:33.70 ID:myJER1xB(25/81)調 AAS
>>317
なんで厨房時に買ったPanateyan製のビデオデッキの件は
未だに根に持ってますw
ええ、これも韓国製でしたw
354(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:03:04.16 ID:myJER1xB(26/81)調 AAS
>>342
一時期に比べればではありませんけど
買ってる人は買ってますよね
古くはサウンドカードからで、そこからデジタルガジェットを色々とという感じ
なおダイヤモンドマルチメディアと共に
初期のMP3プレイヤーの普及に貢献した企業の一つですねえ
359: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:04:11.38 ID:myJER1xB(27/81)調 AAS
>>348
明らかにあそこを意識した名前w
ええ、当然すぐ壊れましたよ orz
382: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:07:28.38 ID:myJER1xB(28/81)調 AAS
>>367
じゃなきゃ玄人志向の怪しげなのとか売れないし
多少怪しくてもオンリーワンなら買いますわな
同じコンセプトのハンファの
デジタルカウボーイは消えましたけどねw
394: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:08:43.97 ID:myJER1xB(29/81)調 AAS
>>369
侵入者かw
400(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:09:41.88 ID:myJER1xB(30/81)調 AAS
>>385
当時のコジマは韓国推しだったのよw
数年後に500円で買った扇風機も韓国製だったしね
422: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:13:02.26 ID:myJER1xB(31/81)調 AAS
>>407
どっちもチョン汚染w
ただコジマの方はどうにも安く済ませようとしてた感があったなあ
442(4): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:16:45.16 ID:myJER1xB(32/81)調 AAS
>>417
タイトという点で言えば
あの国の方向性で考えると他でも良く見られますねえ
なんちゅうかギリギリでOKみたいな
>>421
ヤマダは去年保証の件で改悪したせいで
家電を良く買う層がそっぽ向いた感じになってるw
447(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:17:58.60 ID:myJER1xB(33/81)調 AAS
>>424
さすがゴールドスターw
454: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:19:00.75 ID:myJER1xB(34/81)調 AAS
>>446
多分、準備不足という点ではそうだと思うw
>>444
あいつら、整形でもギリギリせめるからねえ
だから奇形みたいな顎とか
461(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:20:33.03 ID:myJER1xB(35/81)調 AAS
>>453
中国よりも日本の方が…
まあ出店しすぎてねえ
468: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:21:48.47 ID:myJER1xB(36/81)調 AAS
>>460
上で書いたパナティアン製のビデオデッキもそんな感じで終了 orz
486: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:25:56.20 ID:myJER1xB(37/81)調 AAS
>>482
まあ同じ定点にドット欠けのある液晶パネルをずっと出荷してた
例もありますしねえw
517: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:31:03.06 ID:myJER1xB(38/81)調 AAS
>>489
ウチは5年後に室外機がいかれましたけどね
ええ、ヤマダで取り付け時にプシューやられました orz
修理で来た日立のサービスマンの施工はほんと丁寧でしたねえ
もっともウチの場合エアコン取り付け自体が
友人曰く「ありえない」取り付けだったりw
家の壁に穴を開けないで、窓枠に板をはめ込んでそこに穴を開けて
パイプを通しただけw当然隙間だらけね
522: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:32:00.78 ID:myJER1xB(39/81)調 AAS
>>490
コジマの横にヤマダとかオセロゲームかよって思うw
555(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:36:56.07 ID:myJER1xB(40/81)調 AAS
>>546
って言うか早すぎて動かないソフトがあった気がするw
565(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:38:34.13 ID:myJER1xB(41/81)調 AAS
>>556
Xaのワイルドキャットだったら
PCを激遅にするパッチ持ってるw
ペンティアム機でも286くらいに減速できるでw
569: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:39:11.68 ID:myJER1xB(42/81)調 AAS
>>561
それすらあまりなかった時代だったで
584: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:41:49.64 ID:myJER1xB(43/81)調 AAS
>>562
CDRが出て一気にリムーバブルメディアが淘汰された感じw
コダックの金が安かったんで当時はPCエキスポで買いだめしたっけw
599(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:44:36.60 ID:myJER1xB(44/81)調 AAS
>>590
古めだとそれがないメーカーがw
609: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:46:24.88 ID:myJER1xB(45/81)調 AAS
>>607
で、店の倉庫に溜まってうぎゃーってなるとかw
617: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:48:03.80 ID:myJER1xB(46/81)調 AAS
>>610
だから互換性があるっていっても
ペンティアム機で古いゲームを動かすのは至難w
628(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:49:42.30 ID:myJER1xB(47/81)調 AAS
>>623
押し入れにはあるw
メガドラとプレステは棚の下にあるわw
644(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:51:49.98 ID:myJER1xB(48/81)調 AAS
>>636
エポック社のLSIゲーならその辺に転がってるw
TVテニスは捨てちゃったんだよねえw
653(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:54:01.47 ID:myJER1xB(49/81)調 AAS
>>646
うちの兄貴がそうだわ
学生の頃からアメリカかぶれw
結果、アメリカ留学でアメリカで就職
朝っぱらから大音量でボンジョビ聞かされるのはどうかと思ったがw
660: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:55:13.78 ID:myJER1xB(50/81)調 AAS
>>650
あの中で意外ともったのは
冷蔵庫と洗濯機だねえ
どちらも親の事務所で使ってたみたい
675(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:58:10.52 ID:myJER1xB(51/81)調 AAS
>>661
まあいつも土産にコーヒー豆キボンヌと言ってるw
コーヒーだけはアメリカ仕様は悪くない…
少々胸が焼けるけどw
681: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 15:59:36.96 ID:myJER1xB(52/81)調 AAS
>>666
うちのはスペースディフェンダーだけど
確かに音がうるさいw
688(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:01:11.91 ID:myJER1xB(53/81)調 AAS
>>679
アレ、友人から勧められて買って飲みましたけど
フレーバーコーヒーとしては良いですけどね
ただやっぱりお高い orz
690: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:02:51.30 ID:myJER1xB(54/81)調 AAS
>>658
カセットビジョンとは違うのね
単体ゲーム機ね当時は色々ありました
バンダイのザックマンとかも好きでした
703(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:05:46.18 ID:myJER1xB(55/81)調 AAS
>>695
自分でバニラコーヒー作っても
バニラフレーバーのあの味は出せなかったですw
705(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:06:26.51 ID:myJER1xB(56/81)調 AAS
PSと言えば最初に買ったのは
スーチーパイw
712: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:09:24.41 ID:myJER1xB(57/81)調 AAS
>>707
闘神伝は1と2両方買ったw
結構遊べましたわ
723(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:14:34.61 ID:myJER1xB(58/81)調 AAS
>>711
その辺はどうも個人輸入だと
天然バニラがワシントン条約で駄目で
どうも商品の材料に栽培種と天然種のバニラのどちらかが使用されたか
わからないから製品としては全面規制しますとか何とかみたい
ちゃんとした書類で栽培バニラが原材料って認められれば輸入できる感じ?
740: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:18:30.23 ID:myJER1xB(59/81)調 AAS
>>722
映るだけだったら結構大丈夫だよ
モニタの場合重要なのは明るくして色が出るかどうか
確か液晶の寿命はバックライト半減が一応寿命って言われてる
752: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:21:01.04 ID:myJER1xB(60/81)調 AAS
>>733
って言うかバニラそのものだと大して匂い出ないし
バニラビーンズが安かったんで楽天で大量買いしたけど
あれ自体はなんか薬品くさい感じだった
ウオッカに漬けたら香りも味もバニラエッセンスになったけどw
764: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:23:52.52 ID:myJER1xB(61/81)調 AAS
>>759
正直韓国製もコストカットの憂き目に遭ってるしなあ
まあ元からコストカットなうえに更にだけどw
785(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:31:25.48 ID:myJER1xB(62/81)調 AAS
>>772
確かアレってw
一般人と思わせて東方神起のファンを取材とか言う痛い話だったようなw
809: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:37:40.27 ID:myJER1xB(63/81)調 AAS
>>801
チョン一流w
849: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:48:30.78 ID:myJER1xB(64/81)調 AAS
>>846
それは無いとw
858(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:54:06.23 ID:myJER1xB(65/81)調 AAS
>>857
なんで難癖つけてんだよw
868: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 16:58:34.54 ID:myJER1xB(66/81)調 AAS
>>863
そんなこと言ってたらなあw
887(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:07:53.84 ID:myJER1xB(67/81)調 AAS
>>885
マックロードは強かったなあ
小学1年から大学の頃まで愛用しましたw
897(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:12:50.01 ID:myJER1xB(68/81)調 AAS
>>890
どれも無骨な家電の会社ですねw
VHS時代はヘッドさえ汚れてなければ長持ちした印象
917(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:22:03.17 ID:myJER1xB(69/81)調 AAS
>>911
どっちも重電もってる会社だしねw
923(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:25:53.13 ID:myJER1xB(70/81)調 AAS
>>920
TV再参入まだーw
929(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:28:30.66 ID:myJER1xB(71/81)調 AAS
>>925
ないないw
韓国が勝つための新しい何かあるの?
935(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:30:56.88 ID:myJER1xB(72/81)調 AAS
>>928
ただそう考えると調理家電系は
サザエさん家弱そうw
東芝の今苦手としてるの調理家電だからw
白物は伝統的に強いんだけど、どうも近年は調理家電はおざなり
937: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:31:55.60 ID:myJER1xB(73/81)調 AAS
>>934
なら売れるw
ただ、そんなことしたらNHKが韓国びいきから離反するだろうけどw
951: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:35:49.04 ID:myJER1xB(74/81)調 AAS
>>940
ただ、もし電気ケトル買うなら
象印かタイガー買った方が良いと思うよ
ティファールは意外とちゃちな造りだから
965(2): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:38:53.17 ID:myJER1xB(75/81)調 AAS
>>947
サムスンは既に日本じゃブランド失墜してるから
どう攻めるのかねえw
>>949
まあ今時唐草模様の風呂敷が出てもおかしくないからなあw
何十年前の泥棒さんよw
970(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:40:46.33 ID:myJER1xB(76/81)調 AAS
>>966
その中国メーカーがダンピングでサムスンを食ってるんだがw
まあサムスンも中国頼みだよねw
安いパネルは中国産だし
974: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:41:24.69 ID:myJER1xB(77/81)調 AAS
>>967
ライブドアとか食ってるしねえ
983(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:42:57.22 ID:myJER1xB(78/81)調 AAS
>>972
暖房器具で省エネと言えば近年のコタツだねえ
200W級のコタツまで出てきてる
省エネ化が難しいと思ったら結構進化してるよ
986: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:43:32.57 ID:myJER1xB(79/81)調 AAS
>>977
アレ?ナショナルじゃ無いの
あと日立とかw
991(1): 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:45:06.29 ID:myJER1xB(80/81)調 AAS
>>988
もっと凄い
上が平面になって全面がヒーターで省エネ化
997: 春風亭変駘蕩 ◆netuyo/RT. 2013/12/23(月) 17:45:43.12 ID:myJER1xB(81/81)調 AAS
>>990
反日のおかげで脱出中w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s