[過去ログ] 【国内】北沢俊美防衛相、中国軍の活動に対抗する狙いで浜田前防衛相が検討を表明していた、与那国島への陸上自衛隊配備を撤回[09/24] (411レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 22:05:05 ID:EjBn2rS6(2/2)調 AAS
1 防衛するきがないなら防衛大臣なんてやめろ
213
(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 22:17:10 ID:aDqSm4Dd(1)調 AAS
中国が侵略してくるのは本当なのか教えてくれ!!!!
中国が侵略してくるのは本当なのか教えてくれ!!!!
214: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 22:19:17 ID:ZWhse65q(1/2)調 AAS
中国が日本領海近くに潜水艦寄越すのは良くて
日本が自国領土に陸上戦力配備するのばダメか。
どこの国の防衛大臣なんだ?
215: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 22:22:12 ID:ZWhse65q(2/2)調 AAS
>>207
つまらん



216: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 22:27:05 ID:VXTJAV9p(1)調 AAS
支那軍はのびのびと活動できますなあ。
また潜水艦で列島1周して、軍が独断でやったで終わりですかあ?
217: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 00:38:26 ID:BI3yEM6a(1)調 AAS
台湾や支那が尖閣諸島周辺で日本を威嚇する動きをしていることに北沢俊美の馬鹿は
何も考えていないのか。
218: 東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY 2009/09/26(土) 00:44:24 ID:x2fQo9ZM(1)調 AAS
>>213

支那は「攻めるぞ!攻めるぞ!」と叫んでいる国に対して、攻めた事例がない。
逆に、友好だとか、あるいは何も言わない国に対して、突然侵略する事例が多い。

チベット、ウィグル、ベトナム、インド。

日本に対して「友好」だとかほざいているところを見ると、
江沢民の野望はまだ生きているんだろうねえ・・・
219: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 07:36:41 ID:CmHoFHYl(1)調 AAS
与那国の島民は、見殺しですか。
与那国を中国・台湾に進呈ですか。
与那国には、警官が1名配備されてるだけです。

与那国町長選での島民の選択・陳情により、麻生内閣が自衛隊配備を計画していたものです。

民主党員・議員は、鳩山・北沢を即時解任しなさい。

売国奴の放置は、暗殺・テロ・暴力革命につながります。
220: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 08:16:18 ID:sJN1bDPI(1/2)調 AAS
与那国島は全世界が認める日本領土
そこに自国の軍隊を派遣して文句を言う国に遠慮する必要などどこにも無い
支那は日本がなくなったら困るんだし
221: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 08:18:29 ID:sJN1bDPI(2/2)調 AAS
>>45
と、尖閣諸島を支那が自国領土と主張しているのを理解できない知的障害者が利口ぶった書き込みをしています。
222
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 08:44:05 ID:eUeU1z6L(1/2)調 AAS
>205
コキントウを責めるのは筋違い

左翼のあこがれの国、支那には軍隊がありません
まさに九畳教の地上の楽園です。

日本鬼子からの自衛のため、
党員が自発的に義勇兵となりました。希望者多数により、徴兵はありません。
あくまで任意団体、サークルみたいなもんですから、軍隊ではなく、コキントウの直接指揮は及びません。
ですから、サークル独自の資金集めも盛んで、餃子ビジネス、ん、誰かノックす
223: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 08:53:37 ID:7VTqE3tS(1)調 AAS
民主党って住人の意見を聞いて市民目線の政治をするんじゃなかったん?
ダムもそうだし、給油だって現地から続けてくれって言われてるのに無視してるし
挙句国会議員の声を吸い上げる機能を無くして、どんどん大きな政府にしているんだけれど。
224: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 08:56:14 ID:IruiXhrU(1)調 AAS
いっそ、ミンスに破防法を適用できないかな・・・?
225: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 08:57:09 ID:zB5DK7iH(1)調 AAS
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現 (Index)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業や未執行予算の停止で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
●上記目標達成のため、環境税導入、中国等から排出権枠を巨額で購入(環境相等)
226: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 09:14:57 ID:uZOJJ6QK(1)調 AAS
中国様、どーぞお入りください!
アジアに対する反省の足りない日本を解放(笑)して下さい!
ってのがミンスのスタンスだよね。
227
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 09:18:27 ID:ix0ABkQ2(1)調 AAS
>>222

>コキントウの直接指揮は及びません。
及びますよ。だって古今等って総書記であり、かつ軍事委員会のトップだからね。

それに国家予算を湯水のように使う任意団体って面白いな。

まあ、中国軍が「国家の軍隊」ではなく「党の軍隊」であるのは事実だけど。
それは秘密でもなんでもないよ。
228
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 09:20:41 ID:2F1jRMIf(1)調 AAS
結局個人的な思想を元に、国民の意見など完全に無視した事しかしない
民主党
229: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 09:39:18 ID:eUeU1z6L(2/2)調 AAS
>227
説明不足ですまん。

俺が問題にしたのは、
コキントウの指揮権は、あくまでも兼務している軍の委員長の権限によるもので
国家首席としての権限や責任によるものではないという点

だから、下手に支那の政治家を叩くと、
委員長が制服組に替えられ、かえって軍の暴走を招きかねないということ。
230: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 09:39:27 ID:3bCoDDSo(1)調 AAS
自国の領土に自衛隊を配備(しかも地元の陳情つき)に隣国へのお伺いが
必要って時点でもう理解不能なんだが。

まあ言っておくが一番悪いのはこのキチガイ防衛大臣でもなく民主党でもなく、
このキチガイ防衛大臣と民主党に政権取らせた有権者な。
231
(1): 市民派護憲教師 ◆/r3S2np3bE 2009/09/26(土) 09:41:03 ID:VVEf/Kc9(1/2)調 AAS
>>228 国民の意志ではなくあなた方ネットウヨ苦の願望でしょうが。一般市民は軍拡や戦争は望んでいません。
232: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 09:42:03 ID:THeF1uRq(1/2)調 AAS
いたずらに刺激してきてんのは支那だろ。

領海侵犯や尖閣諸島への不法侵入とか。
233
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 09:48:23 ID:THeF1uRq(2/2)調 AAS
>>231お前のいう一般市民は朝鮮人だろ。ネットウヨクなる輩も一般人だろが。ま、朝鮮人の工作隊が濃厚か。

で、誰も戦争なんしたくないし、日本から戦争を仕掛けることはない。軍拡して、挑発してくる反日国への対応してなにがおかしいか。
234
(2): 市民派護憲教師 ◆/r3S2np3bE 2009/09/26(土) 09:57:50 ID:VVEf/Kc9(2/2)調 AAS
>>233 ネットウヨ苦以外の一般市民や普通の人々がどれだけ与那国島への自衛隊派兵案を知っていましたか。知っていたとしても、いたずらに近隣諸国を刺激し平和憲法と平和を破壊し東アジアの安定を乱すようなことは市民からみれば許されざる暴挙ですから当然反対です。
235: イムジンリバー 2009/09/26(土) 10:05:31 ID:VEtF9GjG(1/5)調 AAS
国境警備は、昔から国家の勤めです。
これに反対する市民は居ても、そんな国家はありません。
国家の存続こそ、政府が最大に重視すべきこと。
国境警備は、国家防衛そのものです。

それを、ないがしろにしていた自民党の姿勢が問題。

民主党には、今までに無い、強力な国家防衛政策を期待します。
236: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 10:16:51 ID:biXKl4+Z(1)調 AAS
国防を軽視する国家が長く存続したためしはなく、逆に国防を重視する国家は滅亡しないということもない。

だがしかし、有事に対して備えをすることは、少しでも国家の存続を長引かせることはできる。逆に備えをしていない場合はどうだろうか。ここに国防というものの重要性があるのではなかろうか
237: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 10:21:31 ID:Ytavy/sy(1)調 AAS
>>234
国内で配置換えするのに“派兵”って日本語の不自由な方ですか?wwwww
238: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 10:22:49 ID:1AOCCPd/(1)調 AAS
ウヨウヨうるせぇんだよバカウヨ
239: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 10:37:04 ID:GX3TYSmJ(1/2)調 AAS
民主党のHPに意見箱があります。こんなところで書き込んでいるよりは意味がありますよ。
240
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 10:41:41 ID:iBayr2gL(1)調 AAS
民意を知りたければ民主党は2chを読みに来い

そうしないと
民意に背を向ける民主党!になっちゃうよ。
241: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 10:42:41 ID:br1EeumI(1)調 AAS
これは正論だろ 
242: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 10:57:02 ID:GX3TYSmJ(2/2)調 AAS
国会で追及してもらうために、野党の自民党に意見をだすのも意味があるよ。
少なくともここで書き込んでいるよりはね。
243: イムジンリバー 2009/09/26(土) 11:54:43 ID:VEtF9GjG(2/5)調 AAS
はっきり言って、民主党のバカを今さら責めても意味はありません。
最初から、こういう人たちだというのは解っていたことだから。

 一番、頭に来るのは、自民党。
こうなる事は解っていたのに、尖閣も竹島も、なんにも有効な手段を撃っていない。
現状維持させ出来れば、それでOK、ってところなんでしょうか?

 まあ、これからでも遅くはありません。

可能な妨害は、全てやること。
中国や朝鮮半島人が怒るようなことをワザとやれば、注目度は上がるし、それで支持率もアップする。
244: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 11:59:30 ID:fnWyqfDI(1)調 AAS
 さぁ、鳩山さん、中国の尻の穴にキスをしなさい。

小沢さん、韓国の靴を舌がちぎれるまで舐めなさい。
245
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 12:08:53 ID:W5yQThbK(1)調 AAS
>>240
ネットが民意だって

じゃあなんで自民党が負けに負けに負けに負けに負けに負けに負けに負けに負けたのかな
246: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 12:13:43 ID:2clgra6i(1)調 AAS
置かないことがかえって隣国を刺激することになるのがなぜわからないのか。
247
(1): イムジンリバー 2009/09/26(土) 15:31:38 ID:4zmHj7dR(1)調 AAS
>>245 そう。あなたが言うとおり。ネットが民意の主流なら、民主党の支持がかつての小泉に迫るものになるわけ、ありません。

これは、今でも、2チャンの方々が軽蔑してやまない表メディアの方が、まだまだ、主流である、という事の証拠だと思います。

そう言いたいのですよね?

でも、表メディアを、よーく観察してみてください。

ネット論調の二次遅れくらいの速度で、表にも表れるようになっていませんか??

そうです。
日本においても、ネット論調は、確実に表メディアに影響を及ぼしつつあります。

アメリカや韓国では、すでに大統領選挙戦などでネット世論の影響力の方が上になっていますよね。
ノムヒョンさん、オバカ、、失礼 オバマさんの当選では、新聞・テレビの表メディアよりネットメディアが最大の影響を行使しました。

日本も、それに近づいている、という事なのです。

だって、マスメディアの人間こそ、最も、ネットを利用しているんですよ。
新聞記者やジャーナリストの連中こそ、>>245などよりはるかにネットで仕事をしてるんですよ。

メディア業界の人たちが、ネットジャーナリズムの影響を最も多大に受けているのです。

ネット論調の影響は、日本においても、今後、ますます大きくなって行くことでしょう。
248
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 15:42:20 ID:mm5O+BZV(1/4)調 AAS
>>247 あんたが中国に危機感持ってるのは理解した
249
(2): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:01:03 ID:uFFmQBfg(1)調 AAS
防衛省解体
なぜ憲法違反の自衛隊を保有しているのか理解できない
日本人ってヘンな国家
250: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:09:36 ID:EB3FpbIJ(1)調 AAS
与那国なんかどうせ守れない

中国が攻めてきたら、侵略の映像を世界に配信すれば良い

与那国非配備は当然の結果だよ

その代り、村役場に映像を衛星からライブに世界に配信できる装置と人材配置しておけ
251
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:37:25 ID:08UB/qX+(1/2)調 AAS
こうしてみると、自民党は選挙に大負けはしないと確信してたことがよくわかる。
もし、本当に日本のことを考え、なおかつ大負けの可能性を予期していたら、
駆け込みで選挙前に重要なことを全部済ませてる筈だからな。
252: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:39:36 ID:vYtBJISA(1/3)調 AAS
>>249
憲法で自衛権は縛れない
253: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:41:26 ID:X0TKMcSm(1)調 AAS
あぁ、南西諸島はもうだめかもしれんね。
254
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:42:25 ID:vYtBJISA(2/3)調 AAS
>>251
補正予算、概算要求、防衛大綱改定をひっくり返すとは思わなかったんだろ
まさか政権党が国政より党利党略を優先するとは
255: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:44:07 ID:p7qviEUF(1)調 AAS
>>249 「自然法」違反の憲法など何の効力もない、ということだ。
256
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:47:39 ID:08UB/qX+(2/2)調 AAS
>>254
国会で実際に民主の議員とやり合ってる自民党議員が、
暴走を予測できなかったとしたら、それはただの無能、負けて当然だよ。
国会中継見ただけの素人でも、民主はヤバイとすぐわかるのに。
257: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 20:54:27 ID:vYtBJISA(3/3)調 AAS
>>256
普通の人間に知能障害者クラスの暴走は予測できないって
概算要求破棄とか財政法を無視みたいな
258: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:05:34 ID:z6ZD99Mr(1)調 AAS
これで中国の日本侵略の第一歩はは与那国島だと言う事が明らかになりました。
259: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:07:10 ID:92NDS1tD(1)調 AAS
日本に居れば強制的に基本的人権は守られると思っていた。
だから、用意もしないで冬山いったりしても、台風なのにサーフィンしても
そんなバカでも、助けに来てくれると、
これは、普通に暮らしている人たちの基本的人権は放棄したってことじゃないのか?
260: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:08:59 ID:+Lvs7WY9(1)調 AAS
これから少しずつ日本人の領域・生活圏が狭くなっていくよ

戦うことをやめたら喰われるだけだ
261: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:10:12 ID:iiX+Gm1o(1)調 AAS
そもそも地元の要望で健闘していたのに、何あほな理由をつけているんだ?
見当違いもはなはだしいよ。
262: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:15:06 ID:2YnRNPB4(1)調 AAS
大の大人がなんでこう脳内お花畑なのか非常に不思議だ。
263: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:20:58 ID:jK8Exdew(1)調 AAS
>>1
前任の浜田でも阿呆だと思ってたのに、こんな無能が防衛相って… orz
264: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:28:00 ID:mm5O+BZV(2/4)調 AAS
浜田が輝いてみえるわ、実際
265: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:29:54 ID:iP100M3d(1)調 AAS
>>84
多数、なあ…

こないだの衆院選で民主党’以外’に投票してる人が過半数いるんだが。
民主党への投票率って40数パーセント位だろ?

それから言えば、大多数の国民の意見は無視されるって事なんだが
266: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:30:12 ID:EW4EWxaT(1)調 AAS
>>234
>東アジアの安定を乱すようなことは市民からみれば
>許されざる暴挙ですから当然反対です。

与那国島の地元の方々からの要望で検討していたのですが?
尿道オナニーのしすぎて頭がイカれたんじゃないですか?
267: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:37:43 ID:Xp6CGyv/(1)調 AAS
こんな民主に投票したばかな日本人をうらみます。
どこの国の防衛大臣だ、北沢よ。こいつを天誅するクーデターが欲しいな。
268: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:43:30 ID:RRZ7wZQ6(1)調 AAS
中国にひれ伏し沖縄も見捨てた大臣様か
269: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:45:08 ID:FEev/Myt(1)調 AAS
領海を守らない宣言か?
270: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:49:00 ID:rCxCqqzm(1)調 AAS
愚かなことを
271: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:55:37 ID:uhDpoUdn(1)調 AAS
近隣諸国に対する配慮で与那国島への自衛隊配備を撤回?
外部リンク[html]:ansan01.blog121.fc2.com
272: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 21:58:50 ID:rfTJe27H(1)調 AAS
民主党に投票した人は馬鹿
273: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 22:00:07 ID:DABOniQP(1)調 AAS
与那国島民の気持ちを少しでも考えたら。大臣殿!
274: イムジンリバー 2009/09/26(土) 22:05:00 ID:VEtF9GjG(3/5)調 AAS
北沢俊美防衛相 殿

>>1 それならそれで、尖閣と東シナ海の問題を、中国とどう決着つけるのか、はっきりすべきです。

リベラルな聴こえの良いことばかり言ってないで、現実の安全保障上の最大の問題をどう解決しようとしているのか、防衛省のトップとして
国民と防衛省の職員と自衛隊員に、語るべきです。

沖ノ鳥島の問題は、どう解決するつもりですか?

あなたの代で中国との領有権問題を、どう解決するのか、語る義務がある。
そうでなければ、麻生さんが、麻生さんなりに出した解決策を批判する資格は、あなたにはありません。

あなたの代で、この問題が解決されることを期待しています。
275
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 22:14:02 ID:NaXMUfMi(1)調 AAS
次は保守政権誕生間違いないな。
276: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 22:16:37 ID:zv6bwEvn(1)調 AAS
民主の売国が始まりました。
277: イムジンリバー 2009/09/26(土) 22:18:40 ID:VEtF9GjG(4/5)調 AAS
>>275 そうでしょうかねえ。。。。

一抹の、、というか、、、二抹も三抹も、不安を感じるんですよね。。

こんどの総裁、媚中谷垣 みたいじゃないですか。。 自民媚中派が、野党の主要勢力になりそうな予感がするんですね、、、
278
(1): イムジンリバー 2009/09/26(土) 22:19:48 ID:VEtF9GjG(5/5)調 AAS
>>248 今頃、理解したんですかww
279: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 22:20:04 ID:lzOx3C0M(1)調 AAS
日本を守りませんってか?
中国様どうぞ占領してくださいってか?

こいつは天誅だろ!
民主党には破防法を適用すべき。
280
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 22:53:05 ID:cVR90CUa(1)調 AAS
しらねの後継艦の22DDHもポシャりそうだな

20000トン近い排水量で全甲板の艦艇なんて特亜連中が騒がずに居られない格好の餌食だからな
281
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 22:54:44 ID:mm5O+BZV(3/4)調 AAS
>>278 寄生虫には死活問題だかんな
282
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 22:55:05 ID:HCE7QNNH(1)調 AAS
>>280
ひえいの後継じゃねえの
283
(1): <丶`∀´> 2009/09/26(土) 23:02:25 ID:GdvpV7nB(1)調 AAS
>>281
宿主が中国に侵略されちゃったら
日帝支配以前に逆戻り?
284: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 23:13:06 ID:mm5O+BZV(4/4)調 AAS
>>283 日本は戦うけどこいつ等は半万年属国民だもんな、中国は日本より先に朝鮮落とすのは目に見えてる、だから必死なんだよ
285: <丶`∀´> 2009/09/26(土) 23:13:59 ID:OvIohXt4(1)調 AAS
外部リンク:web.archive.org

実家は会社?

外部リンク:www13.ocn.ne.jp

工事中になっているけど?
286
(2): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 00:26:01 ID:4l49kxjC(1)調 AAS
まあ、左翼が日本の防衛をなし崩し的に壊していくことはわかっていた。
中国も北朝鮮もそんなに日本に時間を与えちゃくれないだろう。一段落
したら中国も北朝鮮もドンドン日本に攻勢をしかけてくるだろう。
民主の弱点は防衛と外交だろ。おまけにアホの亀井がわかりもしないのに
モラトリアムなんて言ってるし、これから民主党はドンドンボロが出てくる
ぞ。
287: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 00:41:24 ID:rlbMp6L2(1/10)調 AAS
>>286 ほんと、そういう意味ではWKTKだわ、まあ時間の問題だけどな
288
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 00:44:38 ID:EePyzXB/(1)調 AAS
潜水艦で領海侵犯したり、ガスを盗掘したり、
どっちが「いたずらに隣国を刺激」しているんだか。
289: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 00:50:37 ID:ttKxgltV(1)調 AAS
>>288
南西諸島への偵察機飛来と 潜水艦活動のための日本近海海洋調査も
追加してくださいな
290: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 00:51:31 ID:3Vabs4ev(1)調 AAS
>>282
はるなの代替がひゅうが
いせが就役すればひえいが退役するから
22DDHはしらねの代替艦
で間違ってない
291
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 00:57:18 ID:wxsf/bYi(1)調 AAS
>>286
4年の間にどれだけアジア諸国が日本に譲歩させられかが北東アジア安定化の勝負だな
292
(1): イムジンリバー 2009/09/27(日) 01:02:08 ID:ouGWbyXt(1/5)調 AAS
>>291 譲歩させられるどころか、リーダーシップを取って日本解体に励みそうです。

CO225%自主規制なんか、もう、みんな小躍りしているじゃないですか。 まさか、ここまで自虐するとは思ってなかたんじゃないかな?

海外から褒めちぎられていますが、経団連からは不満の声が出ています。

外に優しく内に厳しい、、内弁慶政権ですね。
293: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 01:09:12 ID:qSI0Dv/S(1/2)調 AAS
阿保だ だが それでいい
予言の通りに
朝鮮人は中国人をいれこみ力の増強を謀る
しかし 望む結果とは反対の事態になるだろう
294
(1): 胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ 2009/09/27(日) 01:13:21 ID:5RoNa6+p(1/3)調 AAS
>>292
選挙で勝ったから国内は問題無し、とでも思っているのですかねぇ( ´・ω・)
考えなしにも程があろうと思いますが
295
(1): イムジンリバー 2009/09/27(日) 01:24:30 ID:ouGWbyXt(2/5)調 AAS
>>294 今は、政治主導、、ってキーワードに酔っていて、がむしゃらに官僚を引っ張ろうという感じがしますが、国政を担うのは初体験ですから、
官僚などの全面的な協力が無ければ、やって行けないだろうと思います。
早くも厚生、国交、防衛では官僚との間に壁を作ってしまい、空回り気味です。
もうしばらくすると、ボロが出るでしょう。

そこから野党の反撃が始まる、、、、はずなのですが、、、自民党はゴタゴタして分裂しているし。
自民内左派(=媚中派)が総裁になりそうだしで、せっかくの反撃チャンスを喪失しそうな気配ですね。
296
(1): 胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ 2009/09/27(日) 01:29:13 ID:5RoNa6+p(2/3)調 AAS
>>295
民主政権は早めに崩れそうですが
問題は後に何も残っていない更地になっていないか、ですね( ´・ω・)
自民が返り咲いても、時の頭がunkでは
下手をすると、今と変わらないかもしれませんし
297: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 01:30:15 ID:UeCa3eM6(1)調 AAS
>日米地位協定
自白第一主義の警察の実情を知っての発言かw
江戸時代から大して変わっていない、弁護士抜きで長時間の自白強要が
許されている状況は、アメリカには受け入れられるはずもない。

>与那国島への陸自配備を撤回
どこの国の大臣だ?
298
(1): イムジンリバー 2009/09/27(日) 01:34:35 ID:ouGWbyXt(3/5)調 AAS
>>296 同意です。本当に厄介な問題は民主党ではなく、自民党がダメな事なんですよね。。

はっきり言って、こういう事態になった責任は自民党にあると思います。。。敵の情報戦に耐えられない者が
安全保障を担えるわけない、、、
だから敗北したんですけどね。。
299: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 01:34:58 ID:rlbMp6L2(2/10)調 AAS
鳩よ、てめえ何処の総理だ、大概にしろよこの
300
(2): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 01:38:03 ID:rlbMp6L2(3/10)調 AAS
>>298 超保守層基軸にすりゃ何とかなる罠、政界ガラガラポンで新しい政党構築すりゃいい、それはそうと早く帰れやおめえは
301
(1): 胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ 2009/09/27(日) 01:44:19 ID:5RoNa6+p(3/3)調 AAS
>>300
トリ無しのイムジン様は
帰国を約束された 「あの方」とは別人なのです( ´・ω・)b
302: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 01:45:01 ID:rlbMp6L2(4/10)調 AAS
>>301 紛らわしい、名前変えてくれ
303: イムジンリバー 2009/09/27(日) 01:54:31 ID:ouGWbyXt(4/5)調 AAS
>>300 超保守層、、、そんなのに期待する気持ちは自分にも確かにある。

しかし、具体的にどういう層なのか解らないのでファンタジーに近いと思うよ。

民主党は小沢氏が倒れればダメなんじゃないかと思う。
西松の件で何とか出来なかったのかと悔やまれます。つくづく、不甲斐ないですよね自民党は。
他にも、鳩山の献金疑惑で秘書だかなんだかが「自殺」したでしょ。
叩きどころは満載だったんじゃないかと思いますが、敵失を全然活かしてなかったよね、麻生さんは。。。

死刑廃止論者で、拉致実行犯光洙(シン・ガンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名した千葉景子さんが
検察の人事権を握る要職に就いた今となっては、もう遅いですけどね。。
304
(2): イムジンリバー 2009/09/27(日) 02:02:31 ID:ouGWbyXt(5/5)調 AAS
このまま、民主党政権が永続すれば、社会主義に非常に近く、非武装中立に非常に近く、天皇が居なくなり、
江戸時代から第二次大戦終了に至る歴史が完全にブラックアウトされ、米国・中国の二カ国に国防の大部分を預け、
その見返りそして、国土を他国の軍に貸す(≒与える)という状況が、リアリティを持って想像出来る。

国旗が替わるかも知れない。国名も変わるかも知れない。日本民主主義人民共和国の誕生。
305
(2): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 02:10:01 ID:lmZuqNo9(1)調 AAS
皮肉にも、こういう状況が逆に戦前の状況に似てきていると感じるのは
私だけですかね。民主は分裂して雲散霧消して欲しい。
306: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 02:15:24 ID:rlbMp6L2(5/10)調 AAS
>>305 それは同感、かなりきな臭くなってきてる支那
307
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 02:23:10 ID:jCTB7Gaw(1)調 AAS
>>305
現在の状況は、日清戦争前夜と似ていると思う。

ロシアの南下、中国の台頭、チョン共の傲慢。

違うのは日本が赤く染まりつつあること。
308
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 03:16:54 ID:kww2LDrL(1)調 AAS
>>304
悪い。あなたはどういう立場の方でしょうか?
309
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 03:19:39 ID:6ItmNNxk(1/2)調 AAS
>>308
イムジンリバー ID:ouGWbyXt
コイツは50代ネカマのヤク中キチガイチョンです。
310
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 03:22:53 ID:bHDyKtZp(1)調 AAS
>>309
トリップ無しの人は別人だよ、実際紛らわしくて仕方ないけど
311: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 03:24:06 ID:6ItmNNxk(2/2)調 AAS
>>310
そうでしたか。すみません。
312: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 03:29:05 ID:bQycczaR(1/2)調 AAS
またイデオロギーを優先して国家を貶めるのかよ。。。
313: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 03:31:28 ID:bQycczaR(2/2)調 AAS
もうクーデターによる政権交代しかなさそうだな。
314: ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 2009/09/27(日) 03:32:59 ID:ZcLktJBm(1/3)調 BE AAS
>>304
偽とか(嘘)とか漬けてにゃー
あぼーんできえるから
315: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 03:48:44 ID:pLyBaA5d(1)調 AAS
ロシアとはREDにはなりません。

中国とも短期間にはREDになりません。

アジア地域、海域においてREDがあってはなりません。

朝鮮に対してもYELLOW程度でしょう。
316: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 04:18:53 ID:eH8F4Uxx(1)調 AAS
無人島に軍を配備なんて税金の無駄使いもいいとこ
これはいい大臣采配だと思う
おまけに中国の好感度が大幅アップしたしな
いま対馬もどちらの領有かでもめてるけど
どうせなら緩衝地帯として、日本は放棄するのがベストとは言わないが
アジア構想を推し進めるには、現状ベターな選択だろうね
317: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 04:40:06 ID:Gb24ZI3D(1)調 AAS
三国干渉以下。
言われてもねーのに進んで撤兵するバカ
318: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 05:25:05 ID:lF1/gMts(1)調 AAS
9.28(月) 西村幸祐トークライブ「ああ言えば、こうゆう」

「撃論ムック」シリーズ(『反日マスコミの真実』や『チベット大虐殺の真実』、『NHKの正体』など多数)の責任編集などで知られる論客、西村幸祐のトークライブが阿佐ヶ谷ロフトAにて開催! 特別ゲストを迎え、以下のテーマを徹底的に語り尽くす!!

★特別ゲストは、国際問題アナリストの藤井厳喜氏、作家で経済評論家の三橋貴明氏、先の衆院選で見事復活当選した衆議院議員の城内実氏も駆けつけてくれる予定。さらに驚きのゲストも登場予定!!

●東アジア情勢と日本の行方
――台湾、チベット、ウイグルは日本の問題だ!
●マスメディアと情報統制
――衆院選挙でメディアはどう国民を洗脳したのか?
●日本の行方
――日本人の抵抗の拠点を構築せよ!

OPEN 18:30 / START 19:00(予定)
前売¥1,200 / 当日¥1,500(共に飲食代別)
前売は阿佐ヶ谷ロフトAウェブ予約か電話予約にて9/4受付開始。

・ウェブ予約
外部リンク[php]:www.loft-prj.co.jp
・電話予約
03-5929-3445(17:00〜24:00)

アクセス
外部リンク[html]:www.loft-prj.co.jp
319: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 05:29:28 ID:n9jHJvCJ(1)調 AAS
これぞ友愛精神だね。
320
(2): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 06:38:11 ID:NC7dN2ZC(1)調 AAS
>>307
どっちかと言えば昭和初期だろう。
小選挙区制と二大政党のせいで政治家がみな「小物化」し、世界不況の
この期に及んで政策より政局のポピュリズムの蔓延。世論を煽る有害に
して無責任なマスゴミ。東アジア共同体構想は大東亜共栄圏と同根のア
ジア主義という日本にとって鬼門というべき危険思想に基づくもの。

最近昭和初期の頃の状況がようやくわかったような気がする。
321: ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 2009/09/27(日) 08:19:32 ID:ZcLktJBm(2/3)調 BE AAS
>>320
戦前と違うのは。軍隊が相対的には弱いところですにゃーねorz
322: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 08:27:37 ID:L+6aN9U8(1)調 AAS
>>320
昭和初期は大正時代の政財界へのテロがあって
気に入らなければテロをしてもいいんだ、って空気が蔓延してたと思うぜ

その大正時代のテロを煽ってたのはマスコミだしね
323
(3): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 08:44:25 ID:qSI0Dv/S(2/2)調 AAS
皇室はなくならない
最後の切り札がある
324: ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 2009/09/27(日) 08:51:02 ID:ZcLktJBm(3/3)調 BE AAS
>>323
その切り札とっと切りたくなるからにゃー
325: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 09:04:27 ID:qWWWCcA0(1)調 AAS
>>323
最後の切り札?
326: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 09:06:21 ID:z6nKED6V(1)調 AAS
戦争あるんだから、平和なんて言ってじゃねえ。日本は、最大軍備整えろ 絶対命令 DC
327: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 09:06:27 ID:fCPBVSl5(1/2)調 AAS
>>323
主権在民だからすぐになくなる。
328: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 09:09:16 ID:1qkFg93B(1)調 AAS
>327
その「在民」とは「日本国民」だからな。
で、支持率は半端なくたかい。
329
(5): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 09:11:29 ID:YVOoaQnX(1)調 AAS
先島、琉球はもともと中国領
これは歴史的事実
したがって自衛隊が駐留することは許されない
侵略国家ニッポン
恥ずかしくないのか?
330: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 09:16:19 ID:2676axq7(1)調 AAS
日本には、政府がコントロールしない第二の民間の軍隊が必要だ。
外人部隊でもいい。こんな政府じゃとても国は守れない。
戦前の日本政府の方が外交センスは遥かに上だな。
徳川幕府の時でも海外には油断しなかったのに。
331: 回路 ◆llG8dm8Aew 2009/09/27(日) 09:18:41 ID:BaATaYeV(1)調 AAS
>>329
お前が言うならそうなんだろう。お前の脳内ではな。
というわけで他人を説得するに足る国際的根拠提示しろ。
332
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 09:43:54 ID:XPANemzp(1)調 AAS
>>329
薩摩藩琉球侵攻400年展
外部リンク:naha.keizai.biz

400年間琉球は薩摩藩の属国なのだから日本の領土。
333: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 10:08:26 ID:Xl1G2Njw(1)調 AAS
少しの間だけ、自衛隊の配置が遅れるだけだよ、こちらが友和の海と
寝ぼけた事言っている間に中国海軍がどんどん勢力を拡大してくるだろうし
今の政府が次回選挙勝てなかったら、また、自衛隊配備の話が持ち上がるってくるよ。
334: 闇仙 ◆ZfXxlDUuVU [sage把西蔵從中共解放] 2009/09/27(日) 10:12:16 ID:/ZjPZhJL(1)調 AAS
>>329
支那は何時モンゴルに返されるのだね?
335: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 10:17:28 ID:G3B0vo+h(1)調 AAS
民主党はペシャワール会の中村哲医師を支持している。
中村医師はアフガニスタンではタリバンは攻撃してきません、
遠くでアメリカ軍が攻撃してくると言っている。
つまりタリバン側に付くということだからアフガニスタン出兵するけど
アメリカと直接戦いますと言うことだな。
民主党政権が続くとまたアメリカに滅ぼされるぞ。
336: (`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・) 2009/09/27(日) 10:29:28 ID:7xYkd77p(1)調 AAS
防衛問題を騒音問題と考える能なしの政治家。
今にスクランブルも止めにするぞ。
拉致もなかった事にする。
337: <丶`∀´> 2009/09/27(日) 11:20:41 ID:RZgdi8dZ(1)調 AAS
>>332
脳無しか?

煽られて島津持ち出すなよ。天皇家とも血の繋がる大和民族そのものだ。
この意味理解できるよな。
338
(1): <丶`∀´> 2009/09/27(日) 13:53:37 ID:WN4ZCpQJ(1)調 AAS
>>329
琉球王朝が存在してた頃に中国なんて国は無かっただろw
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.329s*