[過去ログ] 【国内】北沢俊美防衛相、中国軍の活動に対抗する狙いで浜田前防衛相が検討を表明していた、与那国島への陸上自衛隊配備を撤回[09/24] (411レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): はるさめ前線φ ★ 2009/09/25(金) 07:30:57 ID:??? AAS
与那国島への陸自配備を撤回 防衛相インタビュー
北沢俊美防衛相は24日、日本経済新聞などとのインタビューで、沖縄県与那国島への
陸上自衛隊の配備について「アジア諸国と連携していく情勢のなかで、いたずらに隣国を
刺激する政策はどうかと思う」と述べ、撤回する方針を明らかにした。与那国島への
陸自配備については、麻生政権下の浜田靖一前防衛相が7月、東シナ海での中国軍の活動に
対抗する狙いで検討を表明していた。
在日米軍の軍人らの法的地位を定める日米地位協定の改定を巡っては、日本政府が求める
犯罪容疑者の起訴前の身柄引き渡しについて「(日米両国は)民主主義国家なので十分な理解が
得られると思う」と述べ、実現に強い自信を示した。防衛相就任直後に表明していた基地対策費の
執行の一部停止に関しては「認識を変更しないといけない」と撤回した。
防衛相は年内に防衛計画大綱の見直しや次期中期防衛力整備計画の策定を終える考えも表明。
来年1月に期限が切れる海上自衛隊のインド洋での給油活動については「在日米軍基地の
再編問題も含めてパッケージで議論すると理解している」と指摘した。
日本経済新聞 (24日 22:01)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
※依頼ありました(依頼スレ119、>>615 >>619)
関連スレ
【日中】「民主党の防衛政策は中間左派」中国軍機関紙が分析[09/21]
2chスレ:news4plus
【国防】防衛省、陸上自衛隊の部隊を与那国島に配備することを検討、中国など反発の恐れ(東京新聞)[07/02]
2chスレ:news4plus (dat落ち)
2: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:32:29 ID:evzhty6Z(1)調 AAS
売国みんす
3: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:33:46 ID:bt/rzfV4(1)調 AAS
俺たちの売国はまだ始まったばっかりだ!
4: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:34:38 ID:qu7pzjTs(1)調 AAS
重複スレだけど、こっちのほうが早かったな。
5: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:36:47 ID:JR3UUqai(1)調 AAS
陸上自衛隊を配備するのがマズいなら、海軍と空軍を配備しよう
6(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:37:46 ID:YwtBa/qh(1)調 AAS
隣国を刺激したくないって・・・
こっちが刺激されてるから配備を検討したのに何をズレた事言ってるんだ・・・
マスゴミに踊らされた情弱のせいでこんなことに・・・
7: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:38:01 ID:bj5817qX(1)調 AAS
そしていずれ中国の島になるのだろう。
予想通りだから驚かんよ。
8: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:39:39 ID:IeWYJ+ON(1)調 AAS
ひでえ
9: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:40:49 ID:xZfDEO2p(1)調 AAS
ほう、武力がなければ世界は平和のお花畑理論のとおり、配備撤回したら中国の領海侵犯は無くなるんだな?
10: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:41:03 ID:0JKKwhT8(1/2)調 AAS
隣国を刺激しない程度の配備に防衛効果があるのか?w
もうね、この内閣はあまりに予想通りの体たらくで呆れるわ。
11(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:41:32 ID:3nireUft(1)調 AAS
自分の家の玄関に、隣の家の頭がイカれた野郎が拳銃持って立ってるのに
「イタズラに刺激しない方がいい」
って言ってるようなもの
12: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:42:56 ID:uJXfGRpY(1)調 AAS
バカだバカ
13: 名無しさん@恐縮です 2009/09/25(金) 07:43:08 ID:zV7RGiyj(1)調 AAS
09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
・八ッ場ダムの工事中止は、大勝した民主党の驕りであり誤算。
・オバマはCO2削減に関する演説で日本を無視(ブラジル,中国には言及)。
・日中首脳会談で鳩山氏はCO2削減の具体的要求を中国にしていない。
・鳩山氏はダライ・ラマと親交があるにもかかわらず中国の意向に従った。
・衆議院で7議席しかない社民党の辻元氏がJAL再建問題を担当?
・予算をめぐって管氏と藤井氏の間では既に暗闘が始まっている。
・小沢氏は日本国民が望まず、優先課題でもない外国人参政権に没頭。
・その理由は参議院選挙での民主・公明の連携(社民は使い捨て)。
・オバマは北朝鮮とイラン問題について(日本でなく)中国に協力を求めている。
14: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:43:35 ID:0JKKwhT8(2/2)調 AAS
>>11
家の主の頭もいかれてるんだろうなw
15: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:43:57 ID:I6zkXa8T(1)調 AAS
国防の意味が判ってないな。
16: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:44:14 ID:CCeWHjkd(1)調 AAS
なぜベストを尽くさないのか
17: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:46:37 ID:ck6AqTFe(1)調 AAS
油田問題も年内解決するてみていいんだな。
日本国領土を二国間問題とするような捏造は許されない。
18: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:46:44 ID:v7opBUOD(1)調 AAS
じゃ、中国の領海侵犯はいいのか
19(4): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:48:07 ID:1PiarJct(1)調 AAS
軍事評論家の俺からすると、あんなところに陸軍おいてもミサイルの餌食
犬死させる気かと
20: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:52:00 ID:XIye5D/N(1/2)調 AAS
>「アジア諸国と連携していく情勢のなかで、いたずらに隣国を刺激する政策はどうかと思う」
今、物凄い勢いで軍拡を推し進め核ミサイルで日本全体を照準し
領海侵犯を初めいたずらに隣国を刺激している国には何も言わないのですか?
21(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:52:37 ID:erqIy0kW(1)調 AAS
前原が防衛大臣だったらこうならなかっただろうな
連日マスコミ取り上げられて矢面に立たされ消耗するなら防衛大臣の
立場でなってほしかった
22: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:52:51 ID:+kfn8tWr(1)調 AAS
>>19
あそこに配備するのは政治的なメッセージです。
23: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:52:54 ID:N4+ZpmiX(1)調 AAS
刺激するほど自衛隊送れないのに、駐在所並みの兵員でこれかよ。
24: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:54:03 ID:L6gyi4l2(1)調 AAS
撤回でなく延期なら評価できた
駆け引きも何もせずただ撤回無能としか言いようが無い
25: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:54:09 ID:6EDzYHIw(1)調 AAS
>>19 田岡?w
26: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:54:20 ID:XIye5D/N(2/2)調 AAS
>>21
それだと中国や韓国は困るわけです
民主の執行部はダム問題を押し付けて潰すつもりでしょう
27(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:55:00 ID:wosyQRs8(1)調 AAS
>>19 そうだよな、
陸上自衛隊配備を配備するより
核ミサイルを配備だよね、最前線だし。
28: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:55:35 ID:GzjNAmgk(1)調 AAS
防衛大臣が国を防衛する意思がないとはな。
予想通りとはいえ、あまりにひどい。
さすが沖縄ビジョンをつくった政党だ。
中国の犬の民主党は死ね。
29: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:55:48 ID:RgLcoo3n(1)調 AAS
中国は沖縄は自国の領土だと主張してるのに、馬鹿じゃないの。
相手を刺激するから自衛しないって頭逝かれてる。
30: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 07:56:10 ID:99H2ng5S(1)調 AAS
わかった、陸自は諦めよう。
じゃあ海自の対潜部隊を置け。それが譲歩点だ
31: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:02:00 ID:zr1hPdzZ(1)調 AAS
これは酷い・・・
国防を何だと思ってるのか?
こうやって又国際問題に発展させてどうするんだ?
粛々と国境近辺に自衛隊配備させるべきだろう・・
まさに売国奴。
32: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:04:28 ID:hprWBdsW(1)調 AAS
なにこの分かりやすいシナチク奴隷大臣w
33: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:05:03 ID:+i7vmAIS(1)調 AAS
黙って指咥えてると思うなよ。国民はそんなにバカじゃないぞ。
34: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:09:07 ID:M2SDcMS5(1)調 AAS
本気で逝ってるな防衛相
だかなんだかコイツは酷いな
終わったな日本
35: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:10:35 ID:pfrRBqiy(1/5)調 AAS
防衛体制に穴を開ける方が、友好に悪影響だと思うのですが...
で、地位協定だけど、状況の設定をしっかりやらないと、有事の際、日本の法律の範囲内でしか
米軍が行動できなくなるぞ、それでいいのか?
36(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:14:09 ID:tqy9oOPI(1)調 AAS
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:15:07 ID:gAFcJBzo(1)調 AAS
政府って外国に気を使うところじゃなくて、
日本のために動くところだよな。
38: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:15:21 ID:Y+PZoPiE(1)調 AAS
自分から相手にカード与えてどうすんだ。
39: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:15:28 ID:iegitV4O(1/2)調 AAS
>>36
ネトウヨが泣き叫ぶ様が面白いので、早く沖縄を中国へ割譲しないかな〜♪
40: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:16:12 ID:pfrRBqiy(2/5)調 AAS
...給油問題と米軍基地問題は別だと思うのだが...混同していい問題ではないと思うがなぁ.
41(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:16:49 ID:2bkbAHhH(1)調 AAS
北沢は日本の身の程ってものをわかってる。
子犬が吠えれば踏み潰されるだけだ
42(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:18:47 ID:iegitV4O(2/2)調 AAS
>>41
そのとおりです。明治維新以降の非礼を中国に詫びて、新しい冊封体制を構築するべきです。
43: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:19:14 ID:rnl5IvBb(1/2)調 AAS
ネトウヨが嫌がることはいいこと
44: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:20:34 ID:CumznCKU(1)調 AAS
この理屈なら、対馬にも自衛隊を置いてはいけないことになるな。
対馬の次は、那覇基地の撤退か。北海道の部隊だって、あんなに国境が近いんだから、ロシアを刺激してしまいますね。
北九州だって、朝鮮半島に近いから、韓国を刺激しないよう無防備にする、なんて言わないでしょうね。
だれだよ、こんなやつを防衛大臣にした間抜けは・・・って、聞くまでもなかったな。
45(2): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:21:07 ID:c/IxBUsh(1/2)調 AAS
糞自民が内政の失敗から国民の目線を逸らすために
中国の脅威を煽っていただけだから当然の処置だな。
ありもしない中国の侵略よりも国内の建て直しが急務だ。
46: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:21:16 ID:rnl5IvBb(2/2)調 AAS
>>6
自分と意見の合わない連中を情報弱者と扱ったところで、良いことは何もないことに早く気づけ
どう彼らを引き込むかを考えるほうが意味がある
47: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:21:37 ID:GyhfHvdy(1)調 AAS
>>19
なんか引っかかる言い方だが正論ではあるんだな
実際問題配置するのは元々レーダー部隊40人だったので根本的に島を守る戦力というわけでは無いし
自衛隊の島嶼防衛の原則は「取らせてから取り返す」だから
別に今回こういう判断しても別に構わないんだよ
対馬とは違って与那国ほどの小島では張り付いたって意味が無いし
相手だってそれ以上の戦力を出してくるから
例え重戦力置いても今度は島だから飛び石作戦のごとく無視されたら意味無いし
そういう関係で島嶼戦闘ってのは取らせてから取り返すのがやり易い
艦隊航空部隊をつれて逆包囲をしけるそんな関係で
ただ、そうするのであればそうするための上陸支援装備が必要だがそっちに関してどうでるかが焦点
案にあるヘリコプター揚陸艦ばりの22DDHを予算通すならそこで理解はしてやれるが
大臣こいつではさてな。
48: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:22:40 ID:emP5wXg3(1/2)調 AAS
北沢は長野県から出ているが、日本のど真ん中にもこれだけチョンが蔓延っているのかと思うとぞっとする。
あと松本にはチョンの施設に課税しなかった市長もいる。
49(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:23:27 ID:ON5Lgpmu(1)調 AAS
国民が配備を望んでるのに、民主党の独断で撤回
これなんて独裁国家?
50: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:29:09 ID:QhsSo+w8(1)調 AAS
関わるもの全て不幸にするネトウヨの法則を回避しただけだ、まあ気にすんな。
51: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:30:22 ID:c/IxBUsh(2/2)調 AAS
>>49
望んでるのなんてネトウヨだけだろw
一般の国民は中国を刺激することなど望んでいない。
52: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:31:22 ID:3oPrDf/V(1)調 AAS
せっかく麻生政権が国防の要として打ち出した計画を潰したなこのゴキブリ大臣
民主党の正体見たり朝鮮人
53: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:31:27 ID:w1bYI7NR(1/7)調 AAS
これ部隊ってほどじゃないだろう。
54: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:32:27 ID:pfrRBqiy(3/5)調 AAS
...中国はやってもいいが、日本は駄目ってのが最低w
55: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:32:31 ID:w1bYI7NR(2/7)調 AAS
朝鮮人は完全に敵だな。
はやく中国に朝鮮半島を侵略させようぜ。
56: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:33:09 ID:emP5wXg3(2/2)調 AAS
自民党にもかなり媚中派がいるから頼りにならない。
官僚支配打破とは反対に、防衛省に一度政権を任せなければならない。
死刑執行をしない法務大臣と同じ、国家反逆罪で死刑にしろ。
57: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:33:20 ID:SiOzoZ6A(1)調 AAS
中国に領土を渡す為だろ。
本音を言えよ。
58: カミヤママスオは押し紙のネ申 2009/09/25(金) 08:34:26 ID:D5mIgy2T(1)調 AAS
>>1
中国様には与那国島に来て占拠して頂くアルヨ@ミンス
59: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:34:31 ID:8No4P5EJ(1)調 AAS
元々離島監視の強化が目的だったからなぁ
P-1が飛んでて、無人偵察機の開発に目処がたった今では人員配備は無意味って見られたのかも
60: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:35:01 ID:lp9SsBP8(1)調 AAS
隣国に激しく刺激されてるんですが‥
しかも専守防衛の自衛隊は隣国の刺激にはなりませんが‥
61: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:36:04 ID:w1bYI7NR(3/7)調 AAS
これは島の方が先に要請をしたんだろう。
台湾人が増えるのを警戒してんじゃないの。
台湾に侵略されちゃうよ。
62: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:39:02 ID:sNBL91Jd(1/2)調 AAS
ヘタレ。
63(2): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:39:56 ID:VQomDzl1(1/3)調 AAS
バカウヨざまあw
島の一島くらいくれてやれよ。
友好関係が築けるなら安いもんだ。
正しい判断だ。
70%の支持率と300議席の民意の前にバカウヨはひれ伏せ。
64(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:40:27 ID:NWXUaNg0(1)調 AAS
>>45
かつて中国の李鵬首相が豪のハワード首相に対して
日本は20年後に存在してないと言い放ったぞ。
65: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:42:50 ID:UR2PwlQy(1)調 AAS
空自や海自の配備ならその理屈も通るが
陸自の配備なら問題ないのでは
66: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:42:55 ID:pfrRBqiy(4/5)調 AAS
>>63
ん?民主党は国土を明け渡そうと思っているって事か?
67: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:43:23 ID:w1bYI7NR(4/7)調 AAS
もう朝鮮と戦争しようぜ。
それが一番手っ取り早い。
そして半島を中国軍にあげればいい。
これなら問題ないだろう。
68: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:44:33 ID:w1bYI7NR(5/7)調 AAS
もう朝鮮と戦争しようぜ。
それが一番手っ取り早い。
そして朝鮮半島を代わりに中国軍にあげればいい。
これなら問題ないだろう。
69: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:44:43 ID:VQomDzl1(2/3)調 AAS
>>64
日本の存在感はないってことだよ。
バカウヨの脳内変換には疲れるよ。
その頃には、中国は大国として日本がアジアを侵略しないか監視するようになるだろうな。
70(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:44:44 ID:kuO4Z/jn(1/2)調 AAS
>>63
時に自称日本人
時に自称中国人
でもやっぱり朝鮮人
もう少し、自分の国籍ぐらいはっきりしなさいw
俺らはどんなニュースでも日本ですよ?w
71(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:46:01 ID:7gOctn5B(1)調 AAS
んな僻地に行かされる隊員とか決まってたんだろうか?
そうなら一番喜んでんじゃね。民主に投票してたりしてな。
72: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:47:32 ID:mF5cGUL8(1)調 AAS
『相手の嫌がることはやらない外交』の復活。
73: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:47:51 ID:VQomDzl1(3/3)調 AAS
>>71
バカウヨは勝手に中国と戦争しているから性質が悪い。
いい迷惑だろうな。
74: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:49:27 ID:pfrRBqiy(5/5)調 AAS
>>70
解らんのだよ、朝鮮を裏切り、今度は日本を裏切る...
中国が受け入れてくれるとでも思ってるのかねぇ、朝鮮人は.
75: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:50:06 ID:w1bYI7NR(6/7)調 AAS
風光明媚で良いとこだろう。
単なる人口減対策だろう、島の。
76: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:51:33 ID:y0WUzg2N(1)調 AAS
このスレの反応が予想通りですた
77: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:52:06 ID:w1bYI7NR(7/7)調 AAS
昔は在日は韓国人に差別されてかわいそうな連中だと
思っていたが、連中が実は韓国で悪さばっかりする事実を知って
嫌われて当然と思うよ、今は。
78: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:52:23 ID:sNBL91Jd(2/2)調 AAS
対空対艦ミサイル基地でもつくれば良い具合なのにな。
79: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:54:14 ID:mn8dicJ8(1)調 AAS
特ア板までミンス擁護があふれてんのかw
気持ちワルw
80: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:55:08 ID:dWTHlIII(1)調 AAS
自衛隊は自国の領土を守る義務はあると思う
撤回するのは間違ってる
81(1): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:55:09 ID:VzaIX53U(1/2)調 AAS
反日売国政党らしいわ。
82: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:55:22 ID:pgDiFBL/(1)調 AAS
海上保安庁にがんばってもらうしか無いのかね。
83: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:58:31 ID:0GETHJpj(1)調 AAS
これは酷い。
84(2): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 08:59:58 ID:7SN3dGsM(1)調 AAS
>>81
国民多数が望んで選んだ民主党政権なんだから、反日売国とは
今は逆に反民主党の人たちということになるね。
85: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:05:03 ID:Gt2Stb+L(1)調 AAS
>>84
日本は全体主義独裁国家じゃないからw
はぶちょは北朝鮮に帰りなさいな。そしたら、お前の主張も受け入れてもらえるからなww
86: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:05:18 ID:JQkLGZ4k(1)調 AAS
始まったよ
87: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:05:30 ID:3dp9VGtM(1)調 AAS
主権を脅かすようなキチガイシナの動きを止めてから言えよ。
何でも反対癖が抜けないようだな。
きちんと固めるところを固めた上で友愛を言えば説得力が増すだろうが。
大嫌いな言葉だがな。友愛。吐き気がするわ
88(2): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:13:47 ID:u+HCNGU4(1/2)調 AAS
どうせ弱々しい自衛隊を配備したって中国に責められればイチコロ。
あちらは兵士1人1人の命なんか屁とも思わない国だ。
勝てる訳がない。
89: (▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 2009/09/25(金) 09:14:27 ID:6leTl0EF(1/4)調 AAS
金は減らしても仕事は増やすのかな。
90: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:14:59 ID:AZRT342K(1/2)調 AAS
>>1 売国奴死ね
91: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:16:42 ID:b7MtAQLC(1/3)調 AAS
>>88
んじゃなんで未だに中国は攻めてこないんだ?
92: (▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 2009/09/25(金) 09:18:37 ID:6leTl0EF(2/4)調 AAS
>>88
俺を呼んだか?
93: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:20:44 ID:288R88Z0(1)調 AAS
完全自立制御の2足歩行兵器がもうすぐ完成して・・・・・・
電源がプ○○○○ム電池を使ってたりして・・・・
94: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:21:24 ID:49eFs9XH(1)調 AAS
北沢を落選させて民意を示そう!
95: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:22:18 ID:AZRT342K(2/2)調 AAS
家に鍵をかけるから強盗が入ると言っているようなもん。
原因と結果が倒錯している。
96: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:22:51 ID:kuO4Z/jn(2/2)調 AAS
自衛隊弱いとか言ったら
軍板の連中からすっげー大歓迎うけるぞw
97: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:23:11 ID:rPJGrYyZ(1)調 AAS
あー、やっぱり民主党は売国だったな。
98(3): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:24:51 ID:f7O/ktAq(1)調 AAS
今、中国軍ないし中国の活動家が尖閣諸島に上陸したら民主政権はどうすんだろ?
99: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:26:54 ID:RYl6Pjs9(1)調 AAS
>>98
例えそんなことが実際起こったとしても、
メディアは報道しないわけで
知る由もなしと
終わったなw
100: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:31:54 ID:ife3veQh(1)調 AAS
>>98
遺憾の意攻撃
101: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:32:25 ID:nTTw4hPF(1)調 AAS
おいおいおいおい…
102: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:33:20 ID:V65kvMTE(1)調 AAS
外部リンク:zoome.jp
103(4): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:38:56 ID:S5qROWAj(1)調 AAS
北朝鮮みたいな明らかな敵国と違って、中国とはウィンウィンの関係を作らねばならないだろう
小沢民主党の外交力をもってすれば軍事力に頼らずともそれは可能だ
首相辞めて責任を放り出した麻生と違って鳩山首相も彼なりの責任感で北沢氏を任命したはずだ
国防の任につく人間の発想だけでは外交は破滅する
104: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:40:14 ID:QAZhmjdN(1)調 AAS
外部リンク[html]:obiekt.seesaa.net
これみて
105: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:41:27 ID:LIsuF4Wf(1)調 AAS
せっかく陸自誘致派が勝った首長選挙を無視ですか/(^o^)\
106: (▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 2009/09/25(金) 09:42:01 ID:6leTl0EF(3/4)調 AAS
>>103
へー。ふーん。
107: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:43:20 ID:b7MtAQLC(2/3)調 AAS
>>103
マルチコピペとは芸が無さ過ぎ。
108: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:44:50 ID:VPQEeKxP(1)調 AAS
>>103
>>ウィンウィンの関係
バイブの関係ですかw
そのへんは辻元国交副大臣に任せましょうw
109: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:44:52 ID:vZRQql8Y(1/2)調 AAS
選挙で民主政権に代わったんだから、しかたがない。
110: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:45:35 ID:74CawKSC(1)調 AAS
>>103 はいはい凄い凄い
111: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:46:42 ID:smnjSTLj(1)調 AAS
鳩山はコイツを交代させろよ。
112: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:49:32 ID:y3bkIGZK(1)調 AAS
中国海軍が露骨に我が国を刺激するのは一向に構わないんですね^^;
いっそのこと、日本列島ごと沈んだら永久に隣国を刺激しなくなって
いいかもしれませんねw防衛省がこういう姿勢だ。民主党政権の防衛
相なんて”貧乏くじ”みたいな人事。端から期待はしてないよwww
ある晴れた日、拳銃を携帯した警官が数名だけの与那国島に中国軍の
上陸があっても、国民は俯き加減で歩く程度だと思います・・・・
113: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:50:54 ID:fwVRy3Ut(1)調 AAS
>>98
> 今、中国軍ないし中国の活動家が尖閣諸島に上陸したら民主政権はどうすんだろ?
中国様に献上するのに決まってるだろ。
114: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:52:11 ID:4w3RjStg(1)調 AAS
中国が刺激どころか、恫喝をしている中で、ぎりぎりのバランスを取るのが与那国配備だろうが。
こりゃあ、国賊というより、外患誘致だろ。
外患誘致罪で北沢を逮捕しろや
115(4): <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:52:44 ID:smITwUhZ(1)調 AAS
日本の象徴である天皇こそ韓国と中国を訪問して過去の悪事を日本国民を代表して丸坊主にして土下座して謝罪すべき。
それができないのは日本人のなかに朝鮮の植民地政策や中国侵略を美化する考えがあるから。
116: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:54:06 ID:b7MtAQLC(3/3)調 AAS
>>115
はいはい、
朝鮮人の人口を倍にして悪かったよ。
117: (▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 2009/09/25(金) 09:54:25 ID:6leTl0EF(4/4)調 AAS
>>115
>丸坊主
安いプライドだな朝鮮人民。
118: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:55:50 ID:SMPw/AEc(1)調 AAS
やられたい放題で、妥協しまくり、友愛という名の日本人搾取が
始まるんですね。
119: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 09:59:01 ID:tbAURTQd(1)調 AAS
ハァ?
120: 支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会] 2009/09/25(金) 10:01:12 ID:S82uIrzL(1)調 BE AAS
>>115
寿命を倍にしてごめんね。
121: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 10:01:46 ID:7FOglI/p(1)調 AAS
ネトウヨ発狂
122: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 10:12:57 ID:26imeU+7(1)調 AAS
法律音痴は勘違いしているが自衛隊は警察の予備隊に過ぎないのだよ。
何処の世界に警察に対してシビリアンコントロールを宣う輩がいると思うか。
自衛隊は法律的に軍隊ではない単なる警察の予備隊。でも警察力も行使出来ない中途半端な存在。
外国に出て行くとき武器の数量まで政府は指示する。憲法で否定され、軍刑法を持たなければ軍隊にはならない。
基本は憲法の問題。憲法を変えないのに自衛隊を何処に配備しても問題は解決しない。
警察の派出所に警官の応援に町の防犯の人数を増やしても国防とは関係はない。
123: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 10:13:28 ID:NJPJB40+(1/2)調 AAS
オバマみたい
124: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 10:20:51 ID:VfqIHlLO(1)調 AAS
このバカは、インドやベトナム、フィリピン等の中国との領土問題も見て見ぬ振りか?
何がアジア諸国との連携だよ。
125: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 10:26:24 ID:u4Zuusik(1)調 AAS
>>115
朝鮮は植民支配していないし、侵略が悪とも思わん
侵略が悪だというなら、過去に侵略戦争をした国全てを批判しろよ
126: <丶`∀´> 2009/09/25(金) 10:27:20 ID:VemLoTEW(1)調 AAS
民主党になにもかも託したわけではないんだがな。
ただこの件にしたって着手が遅すぎたんだよ。さっさとやっておくべきことだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*