[過去ログ] 【韓国】日本がノーベル賞を取れるのは自国語で深く思考できるから。我が国も英語ではなく韓国語で科学教育を行なうべき [10/09] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530(4): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:38:57 ID:aMSy5b0z(3/8)調 AAS
コンピューター=電脳ってのは中国のセンスに軍配上げたい
でもマウス=鼠車とかいうのまんま過ぎるし、だったらマウスでもいいやって気もするなw
531: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:39:34 ID:8ncv255o(2/2)調 AAS
ハードウェアってのは訳何だろう。
ソフトウェアはプログラムだから、指示命令とかかな。
ハードウェアは俺的には情報処理機械か。
532: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:40:04 ID:sk2iedyI(1)調 AAS
専門用語の意味の把握においては英語とか、ヨーロッパ語族系なんかよりも日本語のが遥かに優位に働くよ。
勉強しないと表音文字のみでは意味が汲み取れない場合が多いけど、
漢字は意味がある程度想像できるので機能が強力。新しい語彙もルビ振って対応できるしね。
533(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:40:20 ID:CJJLllbn(1/2)調 AAS
ひじょうにちゅうしょうてきでむずかしいじへいがすべてひらがなでかかれていたら
よんでいてもきっといちいちいみをかんがえるさぎょうでむいしきのうちにしこうを
ちゅうだんされるようなきがする。
あるふぁべっとつづりは、あれ、ひょうおんもじじゃないんだよね。たんごつづりひとまとめ
でのにんしきだから、beautifulをbe,e,a,t....なんておったりしないし。(だからしらないたんご
にでくわすととつぜんひょうおんもじかして「これ、なんてよむんだ?」としこうをちゅうだん
させられる。
そういういみで、じゅんすいひょうおんもじでよみかきしているのはちょうせんじんだけ
だってことだ。なまじはんぐるがおんをひょうげんするのにすぐれていただけに、しこう
がげんたいしたんだというのがおれのしけん。
534(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:40:28 ID:fE2v3PPM(3/3)調 AAS
>>503
いちいち鮮人の精神批判に結びつけて主張せずにいられないところが見苦しい。
あいつらのアホさなんて東亜にいれば誰だって知ってる。
みながわかってることいちいち演説ぶっこむなよと言いたい。
>>1の内容についてそういうことやらかすのは、反日・ウリナラマンセー叫ぶ鮮人と同類。
>この特アでこんな書き込みする「脊髄反射」も韓国的ね。
「特ア」じゃなくて東亜だろ。凡ミスするな、おばかちん。
535: 日本人 2008/10/09(木) 09:40:28 ID:QC2dMElg(1)調 AAS
>>1
ようやく気付いたか。朝鮮通信使は日本人が漢詩をレ点、返り点で読んでるのを軽蔑していたんだって。
英語馬鹿養成に血道あげるおろかさにようやく気付いたね。
536: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:40:28 ID:/nkNGq8K(1)調 AAS
ハングル教育に対する韓国人のいつもの揺れだな。
日本での文化と他文明の交わりとの葛藤と同じく決着はつかん。
ああ日本語ってきれいだなぁとか、他文明って素晴らしいなぁってのは、
古語と現代語においても、相互の関わり合いの中から生まれるものだしな。
復活したりバランスを保ちながら、時代に合わせるしかないだろ。
537: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:40:37 ID:4LijoGqt(2/3)調 AAS
>>487
オソンファ女史が書いていたが韓国の科学用語などは漢語からの翻訳。
例えば「水素」は「スソ」となる。ただ漢字じゃなくハングルなので丸暗記。
日本に来て、初めて水+素で水素だと意味を理解したんだと。
そういう事例が韓国には多いのだと思う。それじゃあ科学がダメにもなるわ。
538: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:40:50 ID:ySMFDHaT(7/15)調 AAS
>>529
> 「このネズミみたいのんをなー、カチッってやったらできんねん」
松岡由貴ボイス(大阪.Ver)で脳内変換されましたが何か。
539: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:40:57 ID:yl8TjxS5(1/16)調 AAS
>>516
あの銅像の台座が凄いことになりそうだな。
イスカンダルの墓地みたいになっていたらどうしよう。
540(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:41:04 ID:hgu0RF6n(2/3)調 AAS
>>529
まあそんなとこでしょう。
「クリック」の原義は「鍵をカチャッと開ける」という意味なんだから、
英語ネイティブの感覚としては、「マウスボタンを押す」という動作のことよりも、
「その操作によって、ウィンドウが開く」というイメージを強く意識した用法だと推測される。
541(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:41:04 ID:ARET11Wh(9/10)調 AAS
>>522
そういうこと。
例えば合衆国なんて直訳としてはおかしいけど名訳だよね。
ステイトの寄せ集めと言うよりも民が作り上げた国とみたのだろう。
542: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:41:14 ID:83XAztFy(5/5)調 AAS
コンピュータウィルス → 電脳病毒
543: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:41:17 ID:drOJemAc(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=0800c3e49904f31d6d9b4116533dd781&guid=ON)
544: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:41:19 ID:M0jVS15a(7/12)調 AAS
>>520
tacoさんなつかしい。
ようつべいって探してくる。
545(5): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:41:24 ID:FyrmNTih(1/6)調 AAS
日本はノーベル賞を取れるのは政治力。絶対に日本は韓国に負ける
546(1): チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 09:42:20 ID:sPPB2bES(11/23)調 AAS
>>545
( `ハ´)日本に政治力はないアル。韓国には人間性がないだけアル。
547(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:42:59 ID:lsgszPVn(1)調 AAS
関係ない。明治時代はドイツ語で医学を学んでいたからね。
548: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:43:05 ID:kUoMFeSf(1)調 AAS
スポーツに特化したほうがいいよ
論理的に思考することなんてあいつらには無理なんだから。
国史に疑問を抱くことすら禁止されてるしね
549: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:43:09 ID:XY480w86(12/16)調 AAS
>>545
まあ頑張れ(棒)
550(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:43:26 ID:PgDj2ToB(6/12)調 AAS
>>540
あー、あれってカチカチじゃなくてカチャカチャだったのか。
>>541
けど子供の頃、どうして合州国って書いたら×されるのかどーしても
理解できんかったけどなw
551: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:43:34 ID:UpSziLoP(3/10)調 AAS
>>534
自分達のいる板の名前もわかんない馬鹿に構うもんじゃないぜ
552: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:43:38 ID:riRNJUrh(2/14)調 AAS
>>545
あれ?
国際政治力は韓国の方があるんじゃあ無かったっけ?
普段言ってる事とちょと違うなw
553: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:44:37 ID:chLO79SV(1)調 AAS
>>545
誰が投票者かもわからない匿名の投票なのに、どうやって工作するの?w
554(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:44:38 ID:GDcZJ7ix(1)調 AAS
日本の植民地のままで日本語が母国語のままだったら、一人位、ノーベル賞取れた
と思う、 だから、あんまり気を落とすな、な?
555: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:45:04 ID:M0jVS15a(8/12)調 AAS
>>546
中国、政治力あるが人間性ないよなw
556: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:45:17 ID:RZXiyyVY(1)調 AAS
コツコツ努力しないで結果だけ盗もうとするからだ。
557: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:45:23 ID:riRNJUrh(3/14)調 AAS
むしろ言語より性格に難がありそうなんだが
あまりにも性急に成果を渇望しすぎる点が
科学には向いてないんじゃないかと。
558(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:45:41 ID:86cDUDa7(1)調 AAS
>>1の記事がまともすぎて気持ち悪い。。。
559: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:46:29 ID:riRNJUrh(4/14)調 AAS
>>558
そうかな?
560(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:47:04 ID:hgu0RF6n(3/3)調 AAS
>>550
カチカチとカチャカチャカチャにこだわりますか。おそらく漫画とかで使う擬音語用法のことですよね。
どっちでもいい様に思うが、カチカチでいいです。本当にすみませんでしたw
561: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:47:04 ID:teqjzbpn(4/14)調 AAS
公用語を英語に変えてしまうほうが良いだろうな。
そうなると朝鮮の伝統には決定的なダメージなんだろうが。
562: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:47:34 ID:yl8TjxS5(2/16)調 AAS
>>554
昔のオリンピックのマラソン選手みたいなことになりそうだな。
563: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:47:54 ID:UqSw91Ew(2/2)調 AAS
>>533
2行でギブした
564(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:48:21 ID:k3bvgFF2(1)調 AAS
あれ、珍しくと突っ込みどころが少ないな
笑いどころはあるけどw
565(1): 気弱なクリオネ ◆X9v1manojg 2008/10/09(木) 09:48:27 ID:e0aGehyd(9/10)調 AAS
>>530
電脳コイルは、中文だと「電腦線圈」
566: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:48:42 ID:v4y7Cp45(1)調 AAS
ノーベル賞は買収できないようにネット投票で決めるべき
567: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:48:52 ID:/y2RvMxD(1)調 AAS
あと10年もすれば公用語が中国語になってるよ。
568(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:48:54 ID:uWQWL697(1)調 AAS
>>530
そうそう「電脳」はセンス良いよね。
でも「人民」も「共和国」も日本語だけど。
>>1
確かに母国語で勉強できる日本人は幸せなんだよね。皆当たり前すぎて気づいてないけど。
教科書が外来語のカタカナだらけになったら思考が止まってしまう。
先人に敬礼。
569: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:49:16 ID:lLf0vpWc(1/4)調 AAS
てかさー
韓国は国内で分裂して綱引きをしすぎなんだろーな
ハングルマンセー!
いや英語だ英語が大事だ!
いや漢字もちゃんと覚えないと!
どうしたいねん、みたいな。
三兎を追うから得るものが無くなるんじゃないかな
570: 気弱なクリオネ ◆X9v1manojg 2008/10/09(木) 09:49:40 ID:e0aGehyd(10/10)調 AAS
>>545
高麗棒子がなっだって?
571: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:49:49 ID:teqjzbpn(5/14)調 AAS
>568
外来語のカタカナでも一応自国語。
572: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:50:53 ID:8Z85CYI0(1)調 AAS
>>1
ピンボケの議論だな。韓国人らしいが。
573: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:50:59 ID:BANxix0s(1)調 AAS
大学のテキストが中高生でも判るレベルの言葉で書いてあるのは大きいと思う
土台となるべき基礎的概念や他分野の事も、とりあえず日本語になってれば分かり易い
ただそのせいで大学生の海外の最新論文に触れられる機会が少なくなってるように感じる
574: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:51:25 ID:X8nHBE80(2/2)調 AAS
東京オリンピック 1964年
小林・益川理論 1973年
ソウルオリンピック1988年
ということだけど
湯川秀樹(1949) - 朝永振一郎(1965) - 江崎玲於奈(1973) とすでに受賞してるから
土壌が違いすぎる。
いいじゃん、サムソンや韓流が有名なんだから。
575: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:51:40 ID:6KR9Uflu(1)調 AAS
>>560
馬鹿(→>>550)に謝る必要なんてなし。
次文句言ってくれば俺が呼び出してボコボコにするし。
576: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:51:54 ID:/vXzUlDB(1)調 AAS
ハングルで勉強しても無駄なものは無駄
577: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:53:08 ID:5m75J9C/(1)調 AAS
韓国の引用論文数が少ないとかバカにしているやついるけど、論文は引用数じゃなくて中身だろう
だいたい日本の引用論文は発表されてから10年以上経った古い論文ばかりで新鮮味がない
欧米の研究者の間では論文の新しさの尺度として寿司係数なるものが言われている
鮮度を表すという意味で寿司を使った洒落らしいけど
これは引用論文数のうち10年以内に発表された論文の割合を示す係数で、その国の学会の新陳代謝度を示すとも言われる
それが韓国では0.69、日本は0.12、米国0.34、ドイツ0.26、その他欧州平均でも0.23
いかに日本が過去の遺産に頼っているかがわかるいい例
日本の受賞者は今年がピークで、後は下り坂
578: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:53:15 ID:e+uxsOfG(1)調 AAS
言語の前に、まずは「韓国人」という所からスタートしなければならないのは大きなハンデだ。
顔洗ってまた出直してこい
579: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:53:56 ID:4LjLPOdh(1/2)調 AAS
ちゃうちゃう漢字文化圏である東洋4国
中国、日本、朝鮮、ベトナム
朝鮮は表音文字であるハングルを使ってるが元は漢字
ベトナムはアルファベット採用
580(4): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:54:03 ID:9AN3Kv+9(1)調 AAS
30年前の研究の成果がでてるが、今の若い世代では不可能だろうね。
戦後、日教組が愚民化政策で日本人を操ろうとしても失敗したが、今では「2ちゃんねる」という愚民化政策に成功してしまったからな。
いや、日教組関係なく勝手にそうなってしまったという方が正しいか。
2ちゃんの現実逃避は恐ろしいまでに愚民を作る事に成功してるからな!ネットウヨゴッコがその最たるもの!
581: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:54:24 ID:eN7pKcmw(1)調 AAS
外側の対象物に気をとられてるからじゃね?(比べてマネ)
探求心とか追及をし続ければなんか発見できるかもしれない
誇り高くて粘着な民族性で昔から思想語ったりしてたんだろ?思慮深くなかったのかw
称えられたい気持ちが先走って軽い行動ばっかなんだろうね
582: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:55:03 ID:4LijoGqt(3/3)調 AAS
日本語圏→英語圏と宗主国が変わって学問の継承がうまくいかなくなったのも
原因かな。大学って師弟制度な雰囲気があるからね。
583: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:55:56 ID:oqlBuld1(1/2)調 AAS
中身が無きゃ引用されないって・・・
584: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:55:58 ID:AYupDltA(1)調 AAS
わりとまともな記事なんだな。
逆に英語のプレゼンや論文の執筆に個人差は大きいなれど障害がある
という問題点もあった。オレだって苦労してる。外国人と本当に
物理の深いところで議論しようとすると、今でもやっぱり問題が多い。
それでも、そういう点はいまの世代ではかなり消え去ってるよ。
やっぱり生活の中に英語がかなり入り込んでるというのが大きいんだろうね。
思考は日本語で、発表は英語で、という両刀遣いに日本人は慣れてきてる。
2-3年の武者修行はいいけど、昔の人みたいなずっと外国で研究をする
というメリットはいまや無いといっていいと思う。
585: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:56:24 ID:4sFxpy/w(5/5)調 AAS
"cyber space"を当時あまり日本人がしらなかった「電脳」という言葉を持ち込んで
「電脳空間」と訳した黒丸尚氏のセンスは美しかったな。
残念ながら早逝されてしまったが。
文革くらいまでは日本が訳した外来語をそのまま取り入れていた中国だが、最近は、
独自に中国語に訳す事が多いみたいやね。それも日本がカタカナにするだけで、
漢字に訳さなくなってきたからだろうけど、そこは日本人も反省の余地があるやも。
586: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:56:33 ID:jln98gsO(1)調 AAS
日本も劣化しているからね。
祖先の遺産を食いつぶしているだけ。
漢字も意味の判らぬ表音文字と堕してるし。
半世紀経てば朝鮮レベルになっているだろう。
587: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:56:35 ID:L/rejl/U(1/2)調 AAS
>>318
それは漢籍を自由に読みこなし漢詩を作る程の能力が日本の知識層にあったから
出来たこと。
なにもかもなくしたところからならもっと時間がかかる。
588: (▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 2008/10/09(木) 09:56:35 ID:8FvzXGTl(1)調 AAS
日本に英語が浸透しなかったのは漢字への寛容さと共に日本語の語彙が豊富なためなんだがなぁ。
589: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:56:39 ID:iBr4Fp13(1)調 AAS
今回の聞いて当分は韓国に追い越されることはないなと思ったw
590(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:56:49 ID:teqjzbpn(6/14)調 AAS
外国語嫌いの益川の受賞は彼らにとってショックだろうな。
ただの学士だった田中の受賞もそうだけど、朝鮮人の世界観を揺るがす結果なんだろう。
別に人はノーベル賞を取るために生まれてきたわけではない。
社会に役立つこと、興味を引かれることをコツコツやっていけば道は開かれるんだと思うが。
まずそういう価値観を根付かせるところからじゃないかな。
591(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:56:47 ID:L+PU4Y65(1)調 AAS
電脳はセンスいいよな。中国は簡体字やめてほしいなー。綺麗に見えないんだよね
592: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:56:57 ID:mpOPOkWi(1)調 AAS
しかしなんでも日本ニッポンなんだね。
科学から風習、文化まで日本が賞賛されるのがそんなに羨ましいのか。
ところでこの動画(注 18禁)
外部リンク:www.tube8.com
yumiと名乗って im from japanとか言ってるけど日本人訛りじゃ
ないよね。
やっぱチョンの成りすましなのかしら。
593: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:57:04 ID:VXHc2h1V(1/2)調 AAS
ハングルで深い思考は無理だろう。ひらがなだけで考えるようなもんだし。
日本語と一緒にしないでほしいよ。
594: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:58:22 ID:1Q9JI/C/(1)調 AAS
>>580
愚民化成功の立役者はテレビだろ(´・ω・)
595: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:58:22 ID:r5mcXQkR(1)調 AAS
たまには韓国人を慰めてやろう。
韓国人だって決してノーベル賞を取れないわけではない。
本来なら、もう何人か取っててもおかしくないだろう。
…しかしそうならないのは、金大中がノーベル平和賞を受賞した際、
限りなく買収に近い行為を働いたため、財団に嫌われたのだろう。
596: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:59:01 ID:4LjLPOdh(2/2)調 AAS
>>547東京帝大医学部はドイツ語で6年、各医学専門学校は日本語で4年
597: 名無しさん@恐縮です 2008/10/09(木) 09:59:08 ID:eJ4GAYSu(1)調 AAS
言語の問題でない朝鮮人は物事を深く掘り下げて
真実を追究すると言う探究心を持てない人種だ、表面だけ見て
判断して自説にこだわるから前に進まない、到底基礎科学でノーベル賞
なんて夢の夢。
598: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:59:28 ID:PgDj2ToB(7/12)調 AAS
>>591
今までで簡体字で見て一番ガッカリした単語(人名)は「劉備」だ。
なんか「刈畜」みたいに見えるんだよな。
599: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:00:04 ID:EuzsIVoc(1)調 AAS
おいおい、ハングルは世界一優れた言語なんだろう?
600: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:00:13 ID:wVmT244E(1/2)調 AAS
>>320
悪魔も元々多神教の神様とかいるからなあ
601: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:00:39 ID:riRNJUrh(5/14)調 AAS
>>564
大宅壮一先生乙です
602(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:00:48 ID:bLoSwS8W(2/2)調 AAS
>>590
田中さんはともかく多くの人は自分の探究心に従っただけだと思うが
603(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:00:57 ID:ySMFDHaT(8/15)調 AAS
>>580
> 2ちゃんの現実逃避は恐ろしいまでに愚民を作る事に成功してるからな!ネットウヨゴッコがその最たるもの!
ああ、こんな感じの。
131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2008/10/09(木) 09:36:20 ID:FyrmNTih
> 日本語を学習するなんて無知蒙昧になるこつです。
> ハングルは世界で一番優秀ということは事実。日本がそれを嫉妬して侵略して
> 韓半島から多くのものを奪いました。日本はそれなのに戦後賠償をしていません。
> 日本はみっともない国です。きちんと償ってほしいです。アジア人は皆望んでいます。
> ドイツはきちんとやりました。日本は行うのが当然です
【韓国】 世界で一番優秀な文字、ハングル〜韓国語を世界共通語にすれば人類のためになる★3[10/06]
2chスレ:news4plus
604(8): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:01:07 ID:FyrmNTih(2/6)調 AAS
どうかんがえても日本語は欠陥言語
605: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:01:46 ID:nhDS8GFA(1)調 AAS
>>580
何で2ちゃんねる=ネトウヨなの?馬鹿か?
606: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:01:55 ID:p5dBpY1y(1)調 AAS
相変わらず迷走してるw
失敗の原因を分析するのはいいけど、その分析内容が悉く見当違いだからなー
607(1): 日本海 ◆JapanX.9G2 2008/10/09(木) 10:02:12 ID:Z+OFmgxI(1)調 AAS
>>604
そりゃお前が朝鮮人だからそう思うんだよw
608: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:02:13 ID:riRNJUrh(6/14)調 AAS
>>602
益川さんなんてまさにそうだよね〜
更に英語もドイツ語も嫌いってんだから
気の向くままなんだよね〜
609: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:02:17 ID:4GowMjIx(1)調 AAS
研究結果捏造して科学賞を狙った方が早いニダ
610(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:02:24 ID:W2yfyZGg(1/2)調 AAS
チョンが火病をおこしまくってるなw
611: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:02:24 ID:UpSziLoP(4/10)調 AAS
>>603-604
GJ!!
612: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:02:28 ID:yl8TjxS5(3/16)調 AAS
>>603,604の流れで噴いたw
613: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:02:48 ID:BNaaeUJL(1)調 AAS
>「素粒子」「陽子」「電子」
このあたりの単語て単語や漢字をくみあわせたという感じだけど
今でも充分、雰囲気というかイメージが伝わってくるね。
こういう言葉を作った昔の人の感性のよさが今につながってる感じだな
614: チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 10:03:01 ID:sPPB2bES(12/23)調 AAS
>>603-604
( `ハ´)召喚成功アルネ
615(5): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:03:16 ID:7y4yq0nH(1)調 AAS
日本が翻訳大国になれたのは漢字、漢文、漢籍のおかげ
中国に感謝しろよ
616(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:03:50 ID:riRNJUrh(7/14)調 AAS
陽子は姪っ子の名前だ
617: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:09 ID:vuFzq5pM(1)調 AAS
これから日本に来る韓国人科学者が増えそうだけど
関わった日本人がノーベル賞取ったものなら、田中さんみたいに逆恨みされそう。
田中さんは謙虚で大人しいから、韓国人に言われっ放しだった。
ホント腹立った。一時期、田中さんと仕事した韓国人や
その家族が「主人がノーベル賞取るはずだった!」とか
テレビ取材で、あからさまに不愉快な態度でさ。今思い出してもムカつく。
618(1): チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 10:04:17 ID:sPPB2bES(13/23)調 AAS
>>616
( `ハ´)その子サイボーグじゃないアルか?
619: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:24 ID:iFl5wNcS(1/2)調 AAS
>>1
捏造文化がないからだよ。
620: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:26 ID:riRNJUrh(8/14)調 AAS
>>615
だから何?
621: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:30 ID:yl8TjxS5(4/16)調 AAS
>>615
日本は昔の中国には感謝していると思うよ。隋とか唐とか。
622(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:43 ID:80cClG+m(1/2)調 AAS
今は、世界が金欲しさに日本におべっか使っている時期。
日本のノーベル賞大量受賞もその一連の流れの文脈で読むべきだと思う。
韓国もお金あれば、2人位は貰えたんでない?
623: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:44 ID:rxrXsSWs(1/5)調 AAS
っていうか、韓国人の研究者は深く考察しないのか?
それじゃ、ノーベル賞以前の問題だわ。
624(6): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:46 ID:FyrmNTih(3/6)調 AAS
日本は、劣等感を捨ててもっと潔くしなさい。ノーベル賞は中韓の恩恵のもとに成り立つことをしっかりと認識して
625: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:04:54 ID:WC/fDLgh(1)調 AAS
言語云々関係なしに、賞欲しさに研究してるわけじゃ無いからw
626: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:05:02 ID:5Puz5hCt(1)調 AAS
本説で言いたい事は概ねわかるんだが……いかんせんハングルでは厳しいわな。
数多の事象を明確に分類するには、ひらがな一本で書くには辛すぎる。
627: チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 10:05:03 ID:sPPB2bES(14/23)調 AAS
>>615
( `ハ´)中国関係なくね?
628: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:05:20 ID:iVPcN3Ep(1)調 AAS
まぁでも気持ちはわかる。
いきなり他国語原書をつかった理系勉強を強要されれば誰だって嫌になるさ。
この記事の言い分は正しい
ただ、ハングルに直すのはいいが、
固有名詞の英語音をハングル読みするだけにとどまりそうな気がする
629: 高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. 2008/10/09(木) 10:05:34 ID:Nyki27n8(1)調 AAS
>>624
おいおい、”韓の恩恵”ってなんだ?w
630: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:05:36 ID:6Urfq6Eb(1)調 AAS
珍しく日本人の功績を認めているよ
しかも、日本人が訳した用語を自分たちが使っているって
いうなんて、信じられん!!
631: チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 10:05:50 ID:sPPB2bES(15/23)調 AAS
>>624
( `ハ´)日本は、劣等感は「抱いてる」じゃなくて「抱かれてる」アルよ
632(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:05:53 ID:PgDj2ToB(8/12)調 AAS
>>615
多分多くの欧米人はローマ人に感謝しててもイタリア人には感謝してないと思う。
633: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:05:58 ID:rxrXsSWs(2/5)調 AAS
>>622
日本ってそんなにすごい国だったんだ?w
まぁ、考えたらそうだよな。
634: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:06:14 ID:TStI/rbJ(1/4)調 AAS
>>604
や〜い、さらしものwwwwww
635(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:06:25 ID:2N44xL3z(1)調 AAS
俺は理系に進んだが、その理由は学研の付録にあったと思ってる。
636: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:06:29 ID:zrN5tI6H(1)調 AAS
「素粒子」と云う漢字をみれば我輩のような文系人間にも、万物の素になるな
るモノだ、等と何となく判ったような気がするよなー。
英語だと an elemenntary particle と云うんだそーだが、世界一の言語表現
と自慢しているハングルではどう云うんだろうか?
ソリュウシでは日帝残滓で困るし、アン、エレメンタルパーティクル と云う
んだろうか? それとも長たらしいからエレパーとでも云うのか?
637(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:06:31 ID:9EyHRcZu(1)調 AAS
>>1
こいつら、絶対この板、見てるよな
638: エラ通信 ◆0/aze39TU2 2008/10/09(木) 10:06:38 ID:exQ1Uw3a(3/3)調 AAS
>>624
北朝鮮にさらわれた日本人女性が、
『生かしてもらっていることを感謝しろ』として、
李恩恵(リ・ウネ)と名乗らされていたことを思い出して
はらわたが煮えくり返った。
639: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:06:48 ID:ygXltg+a(1/4)調 AAS
>>610
ハングルを押し付けた日帝の責任まで来ないと。。
まあ奪ったのか教えたのか、ハッキリしてくれと突っ込みが入るのは何時もの事w
640(1): チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 10:06:56 ID:sPPB2bES(16/23)調 AAS
>>637
( `ハ´)朕は書き込んでると予想
641(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:07:00 ID:riRNJUrh(9/14)調 AAS
>>618
何それw
アニメのキャラに居たっけ?
>>622
日本はもっと金ねえよ。
むしろ○○金の没落で正当な評価がされるようになったんじゃないかと。
642: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:07:28 ID:iFl5wNcS(2/2)調 AAS
韓国の日本への嫉妬は本当に凄まじいな。
これがいつの間にか憎しみ、反日になるんだよな。
643(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:07:42 ID:EYQw1j4g(6/6)調 AAS
>>1の言うことはわかる。
しかし今更引き返せない。
英語教育をさらに進めるべき。
中途半端な状態がよくない。
644(1): ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw 2008/10/09(木) 10:07:41 ID:eUEgumFd(8/10)調 AAS
>>624
犬小屋に戻れよ、はぶちょ。
645: チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 10:07:51 ID:sPPB2bES(17/23)調 AAS
>>641
( `ハ´)火星育ちのサイボーグアル
646(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:05 ID:yl8TjxS5(5/16)調 AAS
>>635
あれはいいよなw
プラスチック製の顕微鏡とかカブトエビ飼育セットとかw
試薬と試験官のセットなんかも夢が広がりんぐ。
647(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:06 ID:j4UciEYj(1)調 AAS
それが戦後は漢字語で造語する能力が衰えてしまった。
明治だったらクォークとかアップ・ボトム・チャームとか漢字語訳してたはず
648(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:13 ID:UpSziLoP(5/10)調 AAS
>>644
これ、はぶちょなの?
なんか違うくない?
649: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:17 ID:riRNJUrh(10/14)調 AAS
なんせ克日、反日が国是の国だからね〜
650: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:21 ID:3fqbxc6A(1/3)調 AAS
>>622
金では貰えんことを韓国は知ってるよ
何度もトライ済みですからwww
651: 東亜中毒 ◆HarQfDtezs 2008/10/09(木) 10:08:30 ID:B5mhEgq3(2/2)調 AAS
>>624
その理屈だと韓国人がノーベル賞を取れないのは可笑しい。辻褄が合わない。
残念でしたw
652: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:39 ID:L/rejl/U(2/2)調 AAS
>>414
あまい、
日本には見ようみまねで蒸気機関造った提灯張りもいたぞ!
653(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:47 ID:W2yfyZGg(2/2)調 AAS
>>640
「朕」は君主だけが使うものです
一般的なシナーなら「我」を使ってくらさい
654(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:08:58 ID:VXHc2h1V(2/2)調 AAS
権威にめちゃくちゃ弱いんだなチョンは。
ノーベル賞とったらどんだけ大騒ぎすんだろこいつら。
655: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 10:09:02 ID:ciTLBCY/(1/4)調 AAS
>>643
コンコルドの誤りって言ってだな
誰の著書だったかな
656: チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 10:09:09 ID:sPPB2bES(18/23)調 AAS
>>648
( `ハ´)はぶちょは経済スレにいるアル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s