[過去ログ] 【韓国】日本がノーベル賞を取れるのは自国語で深く思考できるから。我が国も英語ではなく韓国語で科学教育を行なうべき [10/09] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:06:28 ID:DSTuavY7(1)調 AAS
さすが朝鮮人視点ずれてるw
普通になんでもパクることしかできないのと 純粋に研究するわけじゃなくてノーベル賞とるために研究してるから取れるわけない。
357: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:06:30 ID:9DlQjV/K(1)調 AAS
韓国語で考えたら世界認識とますます遠くなるw
358(1): 気弱なクリオネ ◆X9v1manojg 2008/10/09(木) 09:06:31 ID:e0aGehyd(7/10)調 AAS
>>340
下朝鮮に先んじて漢字廃止にしました。
拉致事件てそう言う目的もあったのかも
359(2): USA☆G.I ◆USAGI.onzM 2008/10/09(木) 09:06:45 ID:Ao4VSDP2(1)調 AAS
>>343
杉田玄白らは苦労して解体新書を書き上げたからねぇ。
360: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:07:08 ID:osfhgYby(1)調 AAS
一理あるけどそれ以前の問題だし
例えば、今回日本人の受賞者が一人もいなかったら、こんな記事書いてないだろw
361: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:07:12 ID:5HJ1MlIH(1)調 AAS
ハングルなんて全部カタカナみたいなもんなんだろ
翻訳したら余計に頭が悪くなるんじゃね?
362(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:07:22 ID:0rr6GH1K(4/10)調 AAS
>>343
技術職の意見としては、先人の努力と遺産には感謝してるが
最近の無理矢理な感じの外国語の日本語化は邪魔だなって思う
カナか英字でいいだろうって感じ
363: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:07:32 ID:UHnUNehx(3/4)調 AAS
洋画観てると
ストーリーだけ喋ってる気がするしな
日本語訳の方がより内容に深みがでる
364: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:07:57 ID:XY480w86(6/16)調 AAS
>>359
医学書以外の書物と見比べて、未知の言葉の意味を探ってたそうだしね。
365(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:04 ID:6vz7zgcj(1)調 AAS
物理学とか素粒子といった言葉は起源を主張しないんだな
366: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:06 ID:rgO1TLho(1)調 AAS
受験英語のおかげ
367: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:07 ID:TMgHXi3H(1)調 AAS
>ハングルの日だから言っているのではない。
なんというかオチがカワイイ
368: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:16 ID:bLoSwS8W(1/2)調 AAS
I Love Youが訳せなくて大変だったって話か
369: 地獄博士 2008/10/09(木) 09:08:16 ID:OYcaxkRb(6/9)調 AAS
>>358
やっぱりバカなんだな。
370: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:19 ID:07SvVjhn(1)調 AAS
言ってることはまともだと思うがなぁ
ぶっちゃけ自国語を日本語か英語にしたほうが
効率が良いと思うぞ。
個人的には英語がお奨め、日本語はお互いのために
よくないからやめてくれ。
371(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:20 ID:UHnUNehx(4/4)調 AAS
>>336
萌え
とか?
372: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:29 ID:2BS1nnhk(1)調 AAS
朝鮮が独立しても、日本の書籍を読んでたぐらいだし
日本語が出来たので、下手に英語で読むより理解しやすかったらしい
毛沢東は、日本の本でマルクスレーニン思想を理解した
373(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:40 ID:7w4HD5rQ(2/3)調 AAS
でも最近は日本も英語をそのままカタカナにしてあるだけの言葉も多くなってきたしねぇ。
響きだけで把握できなくなってるものも多いよ。
374: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:45 ID:OlWDYdGS(2/2)調 AAS
ハングルに翻訳しても自分たちに都合のいいように主観が入ってたりしてw
375: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:48 ID:IrhF2IJ7(1)調 AAS
韓国人の英語能力は日本人のそれを100倍凌駕する.
そしてハングルは世界最高の緻密な言語だ.
今回のノーベル賞は日本人の買収によるものなので残念である.
本当は日人から強奪して韓人科学者に与えるべきだ.
376: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:08:58 ID:fJCMd3GU(1)調 AAS
1は正しい。思考のフレームは母国語が1番。
あとハングルだから駄目、って事はない。
英語は表音文字26文字の組み合わせに過ぎないが
英語圏の知識集積はダントツだ。
日本の先人達の遺産は偉大であった。
韓国はこの際、日本語を母国語にしたらどうだろうか。
377: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:09:05 ID:XBtAE8nQ(1)調 AAS
>>52
>
> あと一つは何処?
台湾
378: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:09:22 ID:PgDj2ToB(1/12)調 AAS
>>353
層の厚みのこと言ってんじゃね?
小学生でも「水素」とか「素粒子」とか、なんとなくどういうものなのか
字面でわかるもんな。
そういう部分のことじゃないかと思う。
379: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:09:26 ID:0rr6GH1K(5/10)調 AAS
>>352
じゃあ、>>1は無理ありすぎだなw
つーか、母国語での思考が必要なのってその国の文化や
感性関係のほうだと思ってるから、>>1の科学教育の話は的外れってことだな?
380: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:09:40 ID:dsRngbFy(1/2)調 AAS
>>327
いや。実はそれが自分らの言葉で出来る国ってのはかなり少ない
大学課程になったら各教科ヨーロッパ語ばっかり、って国はかなり多かったりする
381: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:09:43 ID:zRR7R8m3(1)調 AAS
>>1
本当の原因から目をそらして、なんとか言い訳を考えようと必死な様。
382: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:10:05 ID:GkoQCRJn(2/2)調 AAS
>>359
解体新書を翻訳したのは前野良沢
杉田玄白は役に立ってないよw
383(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:10:09 ID:XY480w86(7/16)調 AAS
>>373
日本語に訳せば済むことなのに、わざわざカタカナで表記するのが多いわな確かに。
384: ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw 2008/10/09(木) 09:10:14 ID:eUEgumFd(5/10)調 AAS
>>337
一つの物に色々言い方があってそれを使い分けてるしね。
気持ち、思い、想い、心、考え、思考…。
385: <丶`∀´> [sage ] 2008/10/09(木) 09:10:34 株 ID:ZUzPutxq(2/3)調 BE AAS
>>322
例のみるくですね><
でも、大学教育で英語での授業は日本でも拡大すべきなんじゃね。
386: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:10:43 ID:ynDFYtpO(4/4)調 AAS
日本も森有礼じゃないけどはじめから英語にしちゃおうという意見もあった
翻訳しまくるのはひょっとするとそれと同じくらい大変な作業だったかもしれない
シンガポールの中国人なんかはある意味で似たようなことをやって
ビジネスやサイエンスではわりと成功しているようだし
後発国家ではこれしかないのかもしれない
387: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:10:59 ID:ySMFDHaT(2/15)調 AAS
>>371
その「萌」も和製漢字なんだよなー、と思うとホント日本人て何なんだ。
388: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:11:02 ID:MNeh++zi(1)調 AAS
無理に結論出そうとすんなよw
愚直に真面目にやる、これ以外にないよ。
いいとこ取りしようとする韓国人には無理な話だがな。
389(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:11:09 ID:aMSy5b0z(1/8)調 AAS
>>121
中国は文化大革命で&簡体字で、今までの英知の集積をパーにしちゃったのが痛かった・・・
でも台湾がちゃんとやってるんだから、結局ちゃんと金かけられるかどうかの問題だと思う
同じ漢字に2つ読みがあったりする日本語より漢語のほうがある意味簡単だし
390(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:11:22 ID:n51tj5mX(1)調 AAS
>>383
イノベーション
ソリューション
スーイツ(笑)
とかか
391(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:11:33 ID:rCL1dRuA(1/2)調 AAS
>>197
英語の「漢字」はギリシャ語ラテン語だからな。
これらの古典語を使って学術語を造語することが多い。
392: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:11:52 ID:cqeFD8qT(1)調 AAS
断言しよう。
それは違う。
393: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:12:08 ID:MEvUGwdF(1)調 AAS
英語を使うのは間違ってないだろ
課程が問題なんだよなぜそれに気がつかない
394: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:12:08 ID:uCzkMe8f(1)調 AAS
一方我が国は、小学校・中学高校過程では科学の基本概念をきちんと把握する教育をしないで、
大学に入 ると突然英語で科学を教える。
なんだこりゃ?ww
395(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:12:21 ID:M0jVS15a(3/12)調 AAS
>>373
マスゴミのせいで日本語すら妖しくなってるからな。
子どもとかちゃんと子供って漢字で書けよ。
フェミや子供の人権条約やらくそ団体が
子供は親の供じゃないからと変な解釈してんじゃない。
396(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:12:27 ID:XY480w86(8/16)調 AAS
>>390
マニフェストとかも
397: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:12:49 ID:GBD+UqOE(1)調 AAS
韓国人の留学生のビザ発給禁止。反日教育受けた学生は危険。国交断絶のみ。
398(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:12:53 ID:ARET11Wh(3/10)調 AAS
>>362
それはあんたが怠慢なだけ。
専門用語を専門職だけのツールにしたらたちまち言語の力は衰える。
専門用語が素人から遠いものになったら結局は全体の技術水準が落ちる。
膨大な底辺があってはじめて高い頂点が可能になるんだよ。
399: 皇桜院 2008/10/09(木) 09:13:05 ID:JiRQzFY7(1)調 AAS
>>1
韓国語にしても、ほとんど日本語を朝鮮読みするだけだろ?
400: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:13:06 ID:VWVlAEDm(1)調 AAS
韓国語で科学教育を行なうって事は、単に和製漢語に戻るだけだろw?
401(4): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:13:20 ID:r5yLvyK4(2/2)調 AAS
つーか、日本は開国して数十年で名だたる学者が誕生してるのに、朝鮮なんてこれっぽっちも聞いた事がない。
国としての裕福さとか学問における環境とかが全く違うんだろうなw
402(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:13:40 ID:YRCDP2t+(1)調 AAS
電話、電化、転化あたりが全部전화って
科学を学ぶ上で不都合にも程があるだろう…jk
403(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:13:59 ID:DCqiYoox(1/4)調 AAS
>>383
造語能力が落ちてるから仕方ないよ。
明治期に西欧の言葉を翻訳した連中の漢文能力は凄まじかったんだよね。
現代の日本人は漢文・日本語のいずれの力もめちゃめちゃ低下している。
404: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:14:08 ID:M0jVS15a(4/12)調 AAS
>>396
わかり易くしたら金儲けできないからな。
405: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:14:27 ID:uYEbHUf6(1)調 AAS
このスレと
韓国】 世界で一番優秀な文字、ハングル〜韓国語を世界共通語にすれば
人類のためになる★3[10/06]
が並んでいて吹いた
韓国人も悩みが深いようで・・・
406(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:14:29 ID:rCL1dRuA(2/2)調 AAS
>>389
中国語は方言が多すぎるので読み方は広東語・北京語で大違い。
中国は「文字」レベルで統一しているが、音ではバラバラなのさ。
407: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:14:35 ID:xjKvUMaP(1)調 AAS
もう英語を自国語にしてしまえよ
408: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:14:42 ID:2G3hBSlU(2/2)調 AAS
アイザック・アシモフが紹介した、化学者の見分け方。
「UNIONIZED」と言う単語を読ませて、
ユニオナイズド、と読んだら普通の人。
アンアイオナイズドと読むのが化学者。
409: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:14:50 ID:4LkvrBzG(1)調 AAS
>>390
スーイツ(笑)
410(2): <丶`∀´> [sage ] 2008/10/09(木) 09:15:07 株 ID:ZUzPutxq(3/3)調 BE AAS
>>383
なんだっけな、俗に言うIT用語は日本語にない概念(?)が多いので
訳しようがなく、そのまま流用とかいうのは聞いたことある。
411: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:15:09 ID:MOoQ5Xvo(1)調 AAS
>>401
永久機関を簡単に信じる馬鹿の集まりだし
412: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:15:10 ID:NlKLHMyA(1)調 AAS
「約束、法律を守り外国で犯罪をしない」
朝鮮人はまず、これを教育しないと変わらないだろうなw
413: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:15:18 ID:oHlvjN1I(1)調 AAS
忙しい連中だなw
ニュース毎にいちいち比較してるエネルギーがそもそも余分なんだよw
もっともそのおかげで東亜の存在意義もあるわけだが・・皮肉なもんだ
414(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:15:30 ID:urs0eXUx(3/7)調 AAS
>>401
まぁ…見よう見まねで蒸気船作っちまうような
和時計職人がいたりする国ですから
新しいもの好きなのは遺伝子に刻まれてるのかも知れない。
415: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:15:40 ID:eqe3Ph3l(1)調 AAS
1kgf・m = 9.803921568627451N
とりあえずこれを何とかしておくれよぅ
416: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:15:56 ID:86ZiOLVO(1)調 AAS
仮に日本同等レベルにまで大量の海外専門書を翻訳したとしよう。
ハングルのみ(≒ひらがなのみ)の専門書を誰が読みたいだろうか。
漢字ハングルまじり文の専門書を韓国人の若者は読めるのだろうか。
417(4): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:07 ID:XY480w86(9/16)調 AAS
>>403
いや、造語能力とかじゃなくてちゃんと訳せるまたは置き換えられる言葉までそのままカタカナにしているって意味です。
スイーツとかマニフェストとか。
418: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:08 ID:03FW6ICo(1)調 AAS
>>298
ゆとり教育なんかやったら反日教育しかせんがなwww
419: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:14 ID:4sFxpy/w(1/5)調 AAS
>一方我が国は、小学校・中学高校過程では科学の基本概念をきちんと把握する教育をしないで、大学に入
>ると突然英語で科学を教える。
いや、これが原因だろ。これでまともな科学者が育つわけがないやんw
小学校の理科が子供の科学的思考を育てるのにどれだけ重要か。
要は、外から入ってきたものを咀嚼せずにそのままパクるだけな国民性がそのまま現れてるわけだ。
420: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:28 ID:gfoEBjP1(1)調 AAS
日本語を捨てたのが最大の失敗だったんだよ。
米国だってインドだってアフリカ諸国だって、
いまだに旧宗主国の言葉を使って勉強してるんだよ。
朝鮮人もかつては宗主国の言葉が話せたのに、何を血迷ったかやめてしまったろ。
土人の言葉じゃだめなんだよ。文明国の言葉でものを考えないと。
金大中なんて日本語ぺらぺらなんだよ。年寄りはみんな日本語が話せるんだ。
まだ手遅れじゃないよ。今すぐ日本語教育を始めるといいよ。
421: ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw 2008/10/09(木) 09:16:31 ID:eUEgumFd(6/10)調 AAS
>>402
戦車と電車が一緒だしなぁ。
クイズみてえ。
422(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:32 ID:ySMFDHaT(3/15)調 AAS
>>395
故、山本夏彦翁曰く、
「ぼくは、小学生の頃から新聞を読んで言葉を覚えた。なぜそれができたかと言うと、
当時の新聞にはルビがふってあったから。
「戦後、活字拾いが「ルビ振るのマンドクセ」と言い出したので、ルビが無くなった」
今は電子写植(?)なんだから、新聞はルビ+旧字体復活させろと思うけどね。
423: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:37 ID:hb/9t/US(2/2)調 AAS
>>1
朝鮮語にすればいい、 よけい世界からバカにされるからw
424: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:43 ID:jU2fcwzk(8/12)調 AAS
>>401
開国以前までさかのぼってもあれこれやる奴はやってた伝統があるからねぇ
425: 地獄博士 2008/10/09(木) 09:16:46 ID:OYcaxkRb(7/9)調 AAS
アパートの名前とか名前負けしてるのがおおいよなw
426: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:16:48 ID:7hrnjcV8(1)調 AAS
皆、よく考えろよ。プラトンの書いた本が日本語で読める。
これは質の良い翻訳者と出版社の努力に他ならない。
427: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:17:07 ID:dsRngbFy(2/2)調 AAS
>>401
江戸時代っていう助走の時代の有無の差は大きいわな
漁師が時化でヒマだから高等数学解いてた国と朝鮮を比べたらいかん
428(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:17:23 ID:PgDj2ToB(2/12)調 AAS
>>417
スイーツとか甘味(かんみ)でいいよな。
429: チャイナ・セブン ◆chINA7JPTk 2008/10/09(木) 09:17:51 ID:sPPB2bES(10/23)調 AAS
>>428
( `ハ´)菓子でおk
430: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:17:57 ID:qtGm+uX+(1)調 AAS
>>1
こっち見んなつってんだろうがー。
431(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:17:59 ID:+g66tjCp(2/2)調 AAS
>>348
>前世肯定バージョン否定バージョン
>幽霊肯定バージョン否定バージョン
>神々肯定バージョン否定バージョン
仏教も多くの宗派があるけど、どこの宗派が否定しているの?
たとえば前世。これを否定したら仏教の六道輪廻思想からはずれる。
ちなみに日本の仏教はほとんど大乗仏教。
言葉は微妙に違っても基本的な宇宙観、生命観は同じだと思うけど。
432: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:18:15 ID:jU2fcwzk(9/12)調 AAS
>>417
そのへんまでコミコミで伝統になっているのでは?
モボモガ(笑)
デモクラシィ(笑)
プロレタリヤ(笑
433: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:18:33 ID:H5eSGzLK(1/3)調 AAS
>>1
その韓国語とやらが諸悪の根源だと気が付かない辺りが
韓国たる所以
434: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:18:36 ID:ySMFDHaT(4/15)調 AAS
>>417
どうでもいいが、昔いた職場で、
「あら?ワープロのアニュマルどこいったかしらw」
と言うおばちゃんが気になって仕方なかった。
435(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:18:57 ID:ARET11Wh(4/10)調 AAS
>>410
そんなの単なる言い訳だw
現代日本人の漢語能力が低下して翻訳能力、造語能力が低下しただけ。
民主主義、議会、こんなの当時の日本になかった概念じゃないか。
436: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:18:58 ID:4H35sqHT(2/2)調 AAS
5000年もボーっとしてたんだなw
437: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:19:06 ID:+nAQ+wTa(2/3)調 AAS
最近の日本も翻訳者の独創力が乏しくてカタカナが多すぎる
もっと先人の苦労から学べよ・・。
438(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:19:22 ID:0rr6GH1K(6/10)調 AAS
>>398
いや素人のほうが、無理矢理日本語化してる言葉のほうを知らんから
問題なんだが・・・・・
439: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:19:25 ID:FuBjOaE5(1)調 AAS
中国人は韓国人がノーベル賞取れないと泣きわめく理由を良く知っているようだ。↓
外部リンク[php]:bbs.enjoykorea.jp
440: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:19:46 ID:Qn5KBfnS(1)調 AAS
右往左往
441: 地獄博士 2008/10/09(木) 09:19:54 ID:OYcaxkRb(8/9)調 AAS
>>435
クリックする=押す
442: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:20:00 ID:VaPT/s7e(1)調 AAS
>>16
えーと、日本、韓国、ベトナム、台湾?
443: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:20:03 ID:QrjvNG2g(1)調 AAS
>漢字文化圏である東洋4国があまねく使っている「科学」「化学」
>「物理学」などの用語自体が、アルファベット圏言語を自国語で
>把握しようとした日本の知識人たちによる翻訳の所産だ。
>「素粒子」「陽子」「電子」などの用語も、すべて日本人が
>作ったものだ。
それを、日帝残滓がどうとかいって漢字を排斥して、ハングルのみで
表現しようとした結果がこれなわけだが・・・まさに深く思考していない
証左だなw
444: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:20:07 ID:H5eSGzLK(2/3)調 AAS
>>417
それは当時より英語教育が一般的になってるってことも背景にあるんじゃないか?
445: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:20:08 ID:BDZ04twL(1)調 AAS
そんな事を考える前に同じ朝鮮人の北朝鮮を何とかしたれよ!
こんな国が僅か数百キロ先にあると考えるだけで恥ずかしいよ!!今、2008年だゼ!
科学分野でのノーベル賞なんて100年早い!!
446: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:20:15 ID:gjsXavd5(2/3)調 AAS
花神という小説で大村益次郎がオランダ語を翻訳して
日本語で戦略戦術論を講義したとかあったな
それでフランス将校が教えた幕府歩兵に勝ったとか
江戸時代からこういうことやってた訳だ
447(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:20:33 ID:urs0eXUx(4/7)調 AAS
個人的に スイーツ(笑) は素晴らしい訳だと思うけどなぁ。
括弧の中までコミで考えると。
暴走族 → 珍走団に通じる叡智を感じさせると思うが。
448: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:20:40 ID:jU2fcwzk(10/12)調 AAS
>>431
原始仏教:前世来世を否定してヒンズーと分かれた
後に人を見て法を説け、の教えにより取り込む
449(2): 両津勘吉 ◆bVmfXsKFqw 2008/10/09(木) 09:21:17 ID:eUEgumFd(7/10)調 AAS
>>428
ダブル・クリックだって二度押すで良いだろ!?
450: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:21:39 ID:ioaGg/Ze(1)調 AAS
ハングルはそんなこともできないほど不自由な言語なんかいっ
451(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:21:48 ID:0rr6GH1K(7/10)調 AAS
>>447
それ、既に変態してんじゃんw
452: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:22:11 ID:/VevJCx/(1)調 AAS
英語ができていても、専門的な分野では、たしかに英語より日本語のほうが理解が速いと思う。
英語が日本語よりも劣るのならば、特に入門段階では絶対に日本語のほうが良い。
大学のゼミで英書の輪読とかあったけど、基礎ができていない奴は英語の勉強にはなったとしても
内容の理解は出来ていないと思う。
453(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:22:22 ID:RVri0TV3(1)調 AAS
ハングルなんか廃止して
日本語を公用語にしたらいいじゃん
454: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:22:30 ID:KnZohluO(1)調 AAS
>>365
ハングルでそれにあたる語彙が無いとか
455: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:22:34 ID:teqjzbpn(1/14)調 AAS
昔の朝鮮は極一部のエリートが中国語を完璧にマスターし、一般庶民はまったく読み書きが出来なかった。
その知的レベルの差がそのまま社会的な階層の差になった。
日本は漢字からかなを生み出し、漢文には返り点なんかを打って訓読することにした。
おかげで中国語が出来ない人でも漢文を読み書きできるようになり、
これが漢字かな混じり文に発展した。
おかげで識字率は高く社会階層による差もずっと小さくなった。
自国語で高等教育が出来るのは、そういう構造を維持したまま近代化を行なったから。
つまり歴史の必然といってよい。
おそらく朝鮮は一部のエリートを養成する現体制を変更できないと思う。そういう社会だから。
全員がエリートになりたい、勝者になりたいという力を求心力にしている社会だから。
456(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:22:37 ID:+nAQ+wTa(3/3)調 AAS
造語能力が落ちいてるどころか、ギャル語とか渋谷語とか・・・
最近のマスコミはアホばっかり
457: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:22:45 ID:gCvRKuEQ(1/2)調 AAS
韓国人が日本の大学や研究機関でたくさんうろついていた。
なんでも、日韓で共同研究やろうって持ち込んでる。
連日のノーベル賞でぞっとした。これらがまんまと韓国連中の手柄になったかもと思うと...
。
458: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:22:52 ID:ouCHYqZo(2/3)調 AAS
>>453
犯罪者が来やすくなるからダメ。
459: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:23:16 ID:IWJC/y0d(1)調 AAS
世界一優れたハングルで、ノーベル賞をねらうべきだ!
世界標準を捻じ曲げて教育する朝鮮では1000年後も受賞者ゼロだけどな。
460(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:23:16 ID:7w4HD5rQ(3/3)調 AAS
日本人ももう少し日本の漢字と日本語を大事にしようよ。
隣にいい反面教師がいるんだしねぇ。
461: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:23:20 ID:iiVIVvRD(1)調 AAS
>>1
まあ、言ってることは正しい
いきなり英語で原本読めとか無駄すぎるっつーかアホだ
ただハングルは日本語で言うところの平仮名読みしかできないらしいから、ハングルですべて
学んだところで日本語と同じ水準になるわけでもなく。
少なくとも漢字使えるようにしないと中国以下だろ。
462: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:23:31 ID:EYQw1j4g(4/6)調 AAS
俺もカタカナ語を多用しがちだから気をつけねば
463(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:23:32 ID:M0jVS15a(5/12)調 AAS
>>422
名前はルビ振ってくれないと読みがわからないな。
読み調べようがないし。
464: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:23:49 ID:rWCbi37f(1)調 AAS
それ以前に深く考えないで炎上する性質をなんとかしろ
465: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:23:53 ID:xVAq1jbC(2/8)調 AAS
>>371
他国語の言葉が来たとき、どうしても自国語に適切な言葉がないと
他国語の言葉がそのまま定着する。
おかげで、"kawaii""tsundere"などはそのまま英語に入ってしまった。
最近では、"kawaiiness""uber kawaiiness"なる新語まで登場したw
466(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:24:03 ID:PgDj2ToB(3/12)調 AAS
>>449
カチカチするでいいんじゃね?
467: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:24:13 ID:MIX5Q0TJ(1/2)調 AAS
バーボンじゃなかったのかwwwwwwwwww
いつも通りw
468: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:24:37 ID:83XAztFy(1/5)調 AAS
>>466
click は擬音語だからそれでいいんじゃね
469(1): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:24:39 ID:ARET11Wh(5/10)調 AAS
>>438
だから玄人のあんたが、正確な訳語を作れよ。またその努力せえよ。
それをしないから怠慢と言ってるんだ。日本の先人はそれをやったんだ。
470: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:24:43 ID:8BZEej+X(1)調 AAS
単純に技術力の差だよw
471: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:24:45 ID:aMSy5b0z(2/8)調 AAS
>>391
ある意味学術用語で使うラテン語が世界共通語だよね
>>406
ああ方言のことを失念しとったスマソ
472: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:07 ID:ypXIEHmP(1)調 AAS
Impossible.
473: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:23 ID:MIX5Q0TJ(2/2)調 AAS
ぶっちゃけた話、韓国語自体が深い思考に無縁だよね。
特にハングルの薄っぺらさがそれに輪をかけてる。
474: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:26 ID:gCvRKuEQ(2/2)調 AAS
NHKは韓国語を学べと日本の子供達に必死で洗脳放送してるよ。
ところで、ついに韓国ウォンが凄い事になって朝からじっきょうが止まらないってさ。
475: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:34 ID:dNt7L+n4(1)調 AAS
英語で学べるってのも素晴らしいと思うんだが
でもまあ発音記号でまったいらなぶんしょうかきつらねてふかくこうさつとかいわれても
きもちわるすぎるよね
476: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:40 ID:cqPXnPaM(4/5)調 AAS
>>460
それを日教組に言ってたもれ
477(3): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:42 ID:urs0eXUx(5/7)調 AAS
>>449
ダブルクリックは操作の受付時間の問題もあるから
単純に二度押すじゃ駄目だと思うけどねー。
素早く二度押す?
478: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:42 ID:ySMFDHaT(5/15)調 AAS
>>463
同じ「東海林」でも「しょうじ」さんと「とうかいりん」さんが居るからなあ。
あと「高梨」「鷹無」「小鳥遊」「少女遊」のぜんぶが「たかなし」さん。
479: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:25:43 ID:0rr6GH1K(8/10)調 AAS
>>469
おいおい、噛み付くなよw
480(1): 気弱なクリオネ ◆X9v1manojg 2008/10/09(木) 09:25:50 ID:e0aGehyd(8/10)調 AAS
>>451
英語だとスイーツ(笑)=ミス・ビンボーだって
ロンドン(CNN)
仮想キャラクターに豊胸手術や過激なダイエットをさせる少女向けのゲーム
サイト「ミス・ビンボー」が英国で保護者らの反感を買っている。
英語の「ビンボー(Bimbo)」とは一般的に、おしゃれには熱心だが知性に欠けるような若い女性を
指す言葉。ミス・ビンボーのサイトは「少女のための仮想ファッションゲーム」をうたい、2月に
英国に進出した。
同サイトによると、英国版は既に20万のユーザーがいて、その大半は7歳から17歳の少女。
「世界一ホットでクールで有名なビンボー」になることを競い、自分の仮想キャラクターにセクシーな
装いをさせて仮想通貨の「ビンボードル」を稼ぐ。
勝つためにはゲーム内のクリニックで豊胸手術や整形手術を受けたり、ダイエット薬を飲んで
目標体重を維持するなど何でもあり。ちなみにビンボードルを稼ぐ一番の近道は、億万長者の
ボーイフレンドを見つけることだという。
ゲームは無料で利用できるが、仮想通貨を使い果たすと、携帯メールやネット決済サービスを
使って料金を払わなければならない。
少女たちにこうしたゲームをさせることに対し、大人たちからは反発も。
英タイムズ紙によると、フランスでは姉妹サイトの「マ・ビンボー」が昨年開設され、保護者や
栄養士から批判が続出。ある保護者は親の知らないうちに娘が携帯メールで200ドルも使った
として、サイト運営者を訴える構えを見せている。
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp リンク切れ
481: <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:26:18 ID:KQrqIdvw(1)調 AAS
日本のスナック菓子の製品やパッケージまで、フルコピー(コピーすら自身の色を出さない)するしかできない韓国人に、独創性や先見性が重視される科学分野のノーベル賞受賞は不可能
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
482(2): <丶`∀´> 2008/10/09(木) 09:26:19 ID:E9D76HYG(1)調 AAS
数学とか物理とか化学は英語でやってもいいかもな。
将来そういう文献読むとき楽だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s