[過去ログ] 【韓国】積分の記号も知らない韓国の工科大学の新入生…サイエンス紙が特集 [07/09] (839レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140(4): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 09:47:47 ID:YHah3IzJ(3/23)調 AAS
>>129
>あと大工が三角関数使うとかw
どんな形で表記されていたんでしょう?
とても興味があります。
>>130
親と断絶した団塊の世代とその団塊に育てられた団塊ジュニアの世代が
崩壊の主要因だと私はにらんでます。
152: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 09:52:34 ID:TLW0wufX(4/15)調 AAS
>>140
親が馬鹿だと子が馬鹿になるのは自明だしね。
学級崩壊学級崩壊と騒いでいるが、なんで親を責めずに「ゆとり教育が〜」とマスコミが言ってるのは理解できん。
給食費払わない、子供殺す、そんなの見てたら何が悪いかはすぐわかるのに、わざわざ叩かれて気の毒極まりないな。
ゆとり教育自体は別に悪くないと俺は思ってるし、
まあきっと今の親世代が無責任で馬鹿なせいで因果関係がそっちに向かったんだな。
160: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 09:54:41 ID:gTsOIHAR(1/2)調 AAS
>>140
しかし、インテグラルを知らないということはない。
193: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 10:07:42 ID:yvwUFMWi(2/2)調 AAS
>>140
大工は微分積分というコトバしらないっだけで普通に高度な数学使ってますよ。
Lの字になった物差し。あれは斜の計算や勾配、比率を簡単に導いてくれます。
後、土方は勾配定数を7種ぐらい知ってます。
土木、建築系を真面目にやってると高校の微積分が無茶苦茶役に立ちます。
逆関数まで使いますよ。
350: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 11:12:39 ID:2u/UEOFZ(1)調 AAS
>>140
>>129
>>あと大工が三角関数使うとかw
>どんな形で表記されていたんでしょう?
>とても興味があります
少し頭のある人はその部分の数学を勉強しています
あまり意味が理解出来なかったけど
現場で緊急の場合、曲尺(L字型の金属製のも差し)の
裏尺と表尺の組み合わせで、かなりのことが出来ると言っていた
ブリキ屋さんもちゃんと必要な数学の勉強しています。
ちなみに曲尺の裏側の10センチは14.142センチになってます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*