[過去ログ] 【韓国】積分の記号も知らない韓国の工科大学の新入生…サイエンス紙が特集 [07/09] (839レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(4): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 09:36:35 ID:TLW0wufX(1/15)調 AAS
関孝和は偉大だったよね。
まあ日本人は扇子の面積を計算するとかそんなことばっかりやってた訳だけど・・・
逆に日本人らしくていいか。
「私の扇子は50へいほうせんちめえとるですぞ」とかやってたのかなあ
114: Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ 2007/07/09(月) 09:39:54 ID:KzxKt6Jj(4/5)調 BE AAS
>>108
娯楽としての和算はクラブになって流行ってたそうですから、舞扇から鉄扇まで比べてたかもw
←そういうクラブの内部では身分の上下もなく、武士も町人もお女郎さんまで一緒くたでしたw
119: 機動第六課☆支援機構@SLB ◆2ChOkEpIcI 2007/07/09(月) 09:42:20 ID:rFIGolVI(4/24)調 BE AAS
>>108
わ 和算の大家関孝和
124(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 09:43:12 ID:YHah3IzJ(2/23)調 AAS
>>108
よくは知らんが、和算「道」の方向に行っちゃったみたいだし。
実用の方向に行かなかったのはなぜ?
352: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 11:12:52 ID:IKZgFxZ7(1)調 AAS
>>108
「私の扇子は五とニぶんの一すんつぼですぞ」とか言ってたんじゃ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s