[過去ログ] 【韓国】積分の記号も知らない韓国の工科大学の新入生…サイエンス紙が特集 [07/09] (839レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:33:24 ID:j0tobu3+(1)調 AAS
あ、でも俺、生物選択しなかったけど、医学部受験したわ高校時代w
物理化学でもよかったんだよな。
551
(1): 旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA [nyarlathotep] 2007/07/09(月) 15:41:42 ID:puREPBKJ(15/16)調 AAS
はいはい、レポート添削から戻ってきましたよ

>>511
3,4,5って辺の比だったのね
これは、おいらが間違えたかも
552: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:42:47 ID:gTsOIHAR(2/2)調 AAS
ワシも生物選択しなかったけど、最終的に生物系だわ。
553: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:46:23 ID:wHiCFSwC(1)調 AAS
はいはい東亜名物脱線雑談始まりますよー馴れ合いたい人よっておいでー
554: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:49:44 ID:u5nfS/Cg(1)調 AAS
ちょっとやればすぐ理解できるでしょ
忘れてるだけじゃないの
555
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:53:55 ID:oyHALqpl(5/5)調 AAS
>>511

>>499の続きで計算したけど、
bの半径は1/4になりましたよ。
いやはや、自分のケアレスミスには中々気付かないのが悲しい・・・

>>551
旧支配者安崎さんは大学関係者なのですか?
556: 神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM [ぃぁぃぁストラマ] 2007/07/09(月) 16:15:27 ID:unk5Qaxs(4/4)調 AAS
>>535
俺、今年で三十路だけど、高校では習わなかったな。
まあ、ただ単に高校が底辺校だったってだけのことなんだけどなw
557: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:22:57 ID:kME0Wuhk(1)調 AAS
教授がミミズののたくったような文字で書いた数式が
判別不能だったという落ちは無いよな。
558: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:27:32 ID:RdhRfwNC(1)調 AAS
後進国だ、気にするなって
559: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:31:48 ID:ZXbXqCh2(1)調 AAS
>>552が生物係に見えた俺は根っからの文系
560
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:35:49 ID:TmnBkTPT(1/2)調 AAS
数学で!は何の記号?
561: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:38:31 ID:aph7ojJL(1)調 AAS
微分積分の概念が海外から輸入されたとき
日本ではすでに同様の概念があったから翻訳が楽だったようだな。
てか日本人学力下がりすぎ。

さらにゆとり教育などとくさった方針入れた結果その世代がDQN化して
いったことをどう思ってるんだろうか?
562
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:39:47 ID:DodC5S8E(1)調 AAS
たかが、高校ぐらいで理系・文系の数学って分けんでもいいと思うんだが。
563: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:40:25 ID:WuzCK/Cv(1)調 AAS
つーかスレ違いだしね
564: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:42:17 ID:IVlYJMJ3(1)調 AAS
ルート記号もしらないのかよw
565
(1): 旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA [nyarlathotep] 2007/07/09(月) 16:42:22 ID:puREPBKJ(16/16)調 AAS
>>555
ええ、某三流私大で数学教えてますw
566: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:42:36 ID:9/TlEVc9(1)調 AAS
入試のときには高校数学の数式は全部覚えてた理系な俺
営業に就職してもう何も覚えていない
業務に差し支えはないよ
567
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:46:16 ID:yrvw2iog(1)調 AAS
韓国でもロボット工学に力いれててなんか作ってたよね。
568: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:49:28 ID:UyNpkmsc(1)調 AAS
>>544
> tan^-1
はarctanの略だといってみる。
分かっていて書いているのだろうけど。
569: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:56:32 ID:Hgxy3cpg(1)調 AAS
多分、ニッテイのことばかり教えられてるんだよ
570: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:57:54 ID:yiCN7inP(1)調 AAS
>>567

一から設計したものってあるのか?

すでに、パッケージ化されたり市販されてる部品かき集めて作っている
だけだと思うのだが・・・・
571
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:01:16 ID:PERsSG+i(1)調 AAS
>>1
日本も同じ
だいたいこの記事読んで笑ってる奴で理系の割合なんてわずかだろ
572: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:05:55 ID:Xk662e7K(1)調 AAS
>>7はもっと評価されていい

それは節分だっ!
573
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:07:09 ID:kZ6eFXD7(1/3)調 AAS
>>571
理系の奴は >>1 読んで、「日本も同じようなもの」と心配しているよ。
574: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:07:14 ID:UM3K1uDW(1)調 AAS

575: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:08:09 ID:IbbzGjzN(1)調 AAS
だって、韓国の科学技術って、捏造かパクリなんだもの・・・

色々覚えて、自分で考える必要なんて無いのさ。
576: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:08 ID:PDY51u7O(1/2)調 AAS
この記事から分かることは
朝鮮人は全体的に頭が悪い
理系の大学生ですら低レベルでお話にならない

ということでFA?
577
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:37 ID:xD1Kvi+S(1/3)調 AAS
>>571
積分の記号がわからない理系大学生が
日本に存在するのか?
578: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:48 ID:SPm8SwsI(1)調 AAS
>>573
理系が分かんないから問題なんであって、あっしらぱんぴーにはどうでもいい事でゴザンス
579: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:55 ID:AT294LW1(1)調 AAS
韓国では「大学で学ぶ事」が目的ではなく「大学に合格する事」が最終目的となっているからなw

カンニングの方法と裏口入学金の調達ばかりに頭使い過ぎて積分記号なんか覚えてる暇なかったんだろ?
580: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:14:56 ID:kwoJgqbj(1)調 AAS
>韓国の科学教育が前例のない危機に直面している

前例はすごかったわけですか?
581
(3): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:16:26 ID:3MzZ3vL6(7/7)調 AAS
>>577
いる 確実にいる

だから正直な話ここで日本はそれほどじゃないといいう意見が出てくる
ことに驚く
582: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:18:37 ID:xD1Kvi+S(2/3)調 AAS
>>581
入試受からんだろそれじゃ。
文系でも国公立なら普通に出題されるのに。
583: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:19:13 ID:PDY51u7O(2/2)調 AAS
>>581
文系の自分でも記号くらいは知ってるのに
そんな馬鹿な

入試に出た問題はどんなんなんだ
584: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:20:30 ID:TYINA+s5(1)調 AAS
>>581
地底の化学だが
ドロップアウトするやつらはいたが
微積わからんやつは一人もいなかったと思うぞ
585
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:20:54 ID:+wvBS9n/(3/3)調 AAS
>>560
たとえば5! なら5×4×3×2×1
6! なら6×5×4×3×2×1ってな具合
100! なら100×99×98×…
586
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:31:02 ID:HJS67Y6z(1)調 AAS
>>560,585
階乗でつよ
587: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:43:29 ID:GWjFPRia(4/4)調 AAS
どうりで朝鮮玉入れの確率がおかしいわけだ
∫・Σ・こんな記号もわからないレベルじゃ確率論など無理
朝鮮の確率はデタラメ
588: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:45:30 ID:KVNQURu/(1)調 AAS
Fランク大学ならまだしも・・・・
589: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:49:57 ID:eeQY14vY(2/2)調 AAS
>「あの表示は何ですか」

韓国の教授「釣り針だ」
590: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:50:26 ID:P9L1EHxg(3/3)調 AAS
Kランク大学だからな
591: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:50:33 ID:cEhNKrO2(1)調 AAS
>>1

   異常なし!
592
(2): 見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc [(´々`)y━・~~~ 禁煙まであと3本] 2007/07/09(月) 17:53:05 ID:rsG6TlK3(1)調 AAS
わしこの記号をシェーと読んでいた。
593
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:58:08 ID:Wv83SBqS(1)調 AAS
ラリーニーヴンのインテグラルツリー読んでも、情景想像できんだろうな。
594
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:59:13 ID:xD1Kvi+S(3/3)調 AAS
>>592
イヤミなやつだな。
595: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 18:07:50 ID:MWr6vdRD(1)調 AAS
この記号に似た音符記号の
名前を忘れて
慌ててる俺ガイル。
596: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 18:10:52 ID:Q2INHYyv(1)調 AAS
フォルテのことかな?
597: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 18:18:22 ID:R1+OTs2O(1)調 AAS
微分は<丶`∀´>
積分は(`八´)
598: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 18:33:41 ID:jletanWQ(1)調 AAS
>>592 >>594
赤塚不二夫は30年位前,漫画数学入門って本書いてるぞ,東工大矢野健太郎が
推薦文 書いてた
599: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 18:59:50 ID:mwIbQt59(1)調 AAS
それより世界史必修にしろよ韓国は
600: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:11:03 ID:eCDFK5yf(1)調 AAS
まあハンダづけができない東工大の学生というのも
大量に存在するわけだが
601: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:15:28 ID:B+0pmm2t(1)調 AAS
Fランク大学なら日本も似たようなもんだろうけど、これ日本で言えば東工大クラス?
だとしたらやばいなんてレベルじゃないだろ
602
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:22:26 ID:myJ5AigG(1)調 AAS
積分の発祥地って日本?
603: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:22:48 ID:TmnBkTPT(2/2)調 AAS
>>585>>586
教えてくれてありがとう
604: 赤ずきゅん 2007/07/09(月) 19:38:26 ID:yMEyk8k6(1)調 AAS
   所詮チョソだぉ。

                   ハングル記号を幾つか覚えてりゃ上等w
605: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:42:51 ID:2QqESgBP(1)調 AAS
>602
理系ならFランクでも、微積は必須科目よ。
全入するような最底辺大はしらんが、
滑り止めに近所のFランク 受けたことあるから間違いない。
(一応、駅弁大に入った)
606: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:49:00 ID:oXYfGYx2(1)調 AAS
まあゆとり世代乙ってコトだろ。

韓国って、日本とは比べ物にならないくらい受験が厳しいんだっけ?
そんだけ勉強してなんで・・・

・・・まあ理系なら、出来ないヤツは容赦なく留年するのはきっと韓国も一緒だろ。
あんまり出来てなかったヤツが、大学の周囲の雰囲気に飲まれてひたすら勉強するようになったなんて話も、
理系学部にはいくらもあるもんだし。
607
(3): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:49:38 ID:a15VLxm8(1/3)調 AAS
cotθ=tan^-1θ
だしなー
608: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:51:40 ID:kZ6eFXD7(2/3)調 AAS
>>607
釣りですか?
釣りでないなら教科書や公式集、見直した方がいいよ。
609: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:56:00 ID:kmXnUzH3(1)調 AAS
>>1
俺でも知ってるのに…w
つーかテストがマークシートなんだろ?
んでもって正答の情報だだ漏れなんだろ?
信じられない有り得ない
610
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 19:56:08 ID:a15VLxm8(2/3)調 AAS
cotθ=1/tanθじゃないの?
違うならせめて間違い正してくれ
611: 初めての微分 2007/07/09(月) 19:56:49 ID:sjW3PoJF(1/3)調 AAS
オレは、初めて、微分を知ったときに、魔法だと思ったよ。
あと、導関数な。
いままで、二次曲線とかの接線を求める計算を逐一していたのに、
その傾きがすべて分かるなんて、まやかしのように思えたよ。

高校を卒業してから、数学なんて忘れたけど、
プログラミングの関係上、フラクタル図形を知ったときに、
すごく、納得したんだよな。
それまでは、微分できる関数だけを扱っていたと。w
612
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:01:27 ID:H/lVpPXj(2/2)調 AAS
じゃぁここで誰か

日本の方が少しマシて事を証明して安心させてくれ給え
613
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:02:14 ID:kZ6eFXD7(3/3)調 AAS
>>610
普通 tan^-1 は三角関数の逆関数として使うけど。つまり
x = tanθ の逆関数として、θ= tan^-1 x とする。
呼び方は(カタカナで書くと) アークタンジェント。

そもそもアンカーも何もなしに唐突に >>607 を書かれたら、釣りだと思うぞ。
614: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:03:11 ID:g4yJO9Fc(1)調 AAS
>>607
cotθ=(tanθ)^-1
arctanθ=tan^-1(θ)
615: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:03:42 ID:iZ1NFLhn(1)調 AAS
>>52
ビール全開で噴いた
616: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:06:45 ID:a15VLxm8(3/3)調 AAS
>>613
ああ、なるほどそういえばそうだなー
この前テストでcotが出て証明からcot=cos/sinってなったから
安易にtan^-1ってやってしまった
617
(1): はじめての微分 2007/07/09(月) 20:08:40 ID:sjW3PoJF(2/3)調 AAS
日本の学生でも、割り算ができない大学生が、話題にならなかったけか?
まっ、文系だと思うけど、しかし、大学生だからな。
618: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:09:50 ID:1s7L6w3r(1)調 AAS
>>612

微分はよく解ったんだが、積分の授業は寝てたのでよく解らん。
619: はじめての微分 2007/07/09(月) 20:13:19 ID:sjW3PoJF(3/3)調 AAS
>>617
>日本の学生でも、割り算ができない大学生が、話題にならなかったけか?
割り算じゃなかった。
通分を知らなくて、分数の足し算ができない大学生だったような。
620: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:13:55 ID:tXA+C712(1)調 AAS
半島の留学生を眺めてみれば奇異に思えないのが厭だねぇ。
質問すると「そんな簡単なことを俺に聞くのか」と激昂するが
やらせてみると全く出来ないorz
621: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:15:56 ID:d66hl3TX(1)調 AAS
>>612
いちいち比較する前に余裕を持てよ。
622: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:20:49 ID:vV0yOIpY(1)調 AAS
ま、日本も似たようなもんよ。
理系迫害はちと酷すぎ。
623
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:25:07 ID:qTl/eG3P(1)調 AAS
理系で大学行ったんなら
フーリエ変換、テイラー展開、マクローリン級数くらいは出来ていないとだめだと思う。
卒業した後忘れてもいいとは思うけど、概念くらいは頭の中に残るだんべ?

F(ω)=∫(-∞ -> +∞)f(t)e^(-jωt)dt

↑萌えると思わないか?
624
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:27:07 ID:DY2cpbI4(1)調 AAS
>>562
同意。
学生の時の彼女の心理学のゼミのレジュメの作成手伝った事あるけど酷かった。
アンケート結果を集計して評価するありがちなものだったけど、
統計のとの字もない、主観による感想文だったよ。
625: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:31:15 ID:N7ZmvS3j(1)調 AAS
コタンジェント懐かしいな
ブルーバックの本で読んだ程度だが
626: 朝鮮半島は世界の癌 2007/07/09(月) 20:34:54 ID:/6aqHaHn(1)調 AAS
もともと朝鮮は日本が近代化させた国。
朝鮮は進化しないままパクリ・捏造国家になった。
627: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:40:54 ID:89cGKZBf(1)調 AAS
後の、ファン・ウソ(ツ)ク教授である。
628: DQN 2007/07/09(月) 20:41:07 ID:6xoO6Exh(1)調 AAS
YUTORIまで朴ったか…
629: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:41:45 ID:8b372czo(1/4)調 AAS
あやまれ!文系だけど経済学部だから微積はやるオレにあやまれ!
630
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:44:46 ID:EKQu9N2Y(1/3)調 AAS
せきぶん

積分


631: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:47:13 ID:G9Hx9O3Q(1/2)調 AAS
>>82
韓国の大学生より日本の中学生のが頭いいかもしれん
632: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:48:28 ID:EKQu9N2Y(2/3)調 AAS
>>118

3人です。

小平邦彦
広中平祐
森重文
633: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:48:32 ID:/YOO4UXw(1)調 AAS
>>630
セルシア・マリクレールの髭
634: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:49:20 ID:QkVf4T44(1)調 AAS
なんといっても、人のふり見て我がふり直せ、であるはずが、
ゆとり教育で、愚民か政策を推し進めた結果、日本の若者が
韓国レベルまで落ちてしまったことが、悲しい。

Fランクってさげすむけれど、そういう連中にある程度の科学
的素養がなければ、工業国なんて維持できない。
635: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 20:55:37 ID:EKQu9N2Y(3/3)調 AAS
◆ わからない問題はここに書いてね 222 ◆
2chスレ:math
636: 重爆 ◆VbLItbZtDc [伊勢・椿(初期型)砲戦形態] 2007/07/09(月) 21:00:18 ID:1HDV+cSf(1)調 AAS
まあ、仕方ないな、
なんせ75,3%を小数で表すと幾つと言う問題で、
23,9%が間違えたとか、
0,8・20分の13・50分の37・0,27・100分の85
で大きい順に並べよって問題で14,5%が間違えた。
平準化が大きな原因とは言え幾らなんでもねえ・・・
更に酷いのが大学教育の実態だ、
世界に通用する人材が出る訳でもないのに、
日本と同等の教育費、日本よりも所得半分だから実質日本の2倍、
就職率も4分の1、日本はほぼ100%・・・
海外留学→その国で就職と言うコンボがあまりにも多い、
国内じゃ希望持てないから当然だな。
637: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 21:03:17 ID:G9Hx9O3Q(2/2)調 AAS
>172
いいなあ。そんな教え方だったらもっと微積面白かっただろうに。
うちの授業だと何の役に立つかも意味不明な糞詰まらん公式暗記と演習の
連続だった。
無意味な作業をジグソーパズル感覚で楽しめる奴じゃないとついてけないような
授業だったよ。
638: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 21:05:04 ID:MuMv7E5H(1)調 AAS
>>1
文系のオレですら∫だと分かるんだが…
639: <丶`∀´> [age] 2007/07/09(月) 21:10:54 ID:wDp/RwIu(1)調 AAS
だってチョーセンジンですからw
640: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 21:38:01 ID:8b372czo(2/4)調 AAS
経済学部のオレは文系だけど数学やんなくちゃあなんだよ
あああああああ
641: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 21:38:30 ID:q+h1y3xj(1/2)調 AAS
>>593
それ以前に韓国では、今でも超古典の有名SFか、最近の流行ものSF(例えば、
サイバーパンク、銀英伝)くらいしか、翻訳出版されてませんがな。
ラリー・ニーブンという名前をそもそも知っている韓国人はほとんどいないでしょう。
642: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 21:46:08 ID:PJQbTrNy(1)調 AAS
>>565
数学の教鞭ですか。
若造の私には程遠い話です。

>>624
文理に関係なく最も重要な分野の一つが統計なんですよね。
そのわりに高校では影が薄い。
643: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 21:46:45 ID:VfcwG5sM(1)調 AAS
ゆとりの起源は韓国だったのか
644: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 21:51:55 ID:FVsJ4ska(1)調 AAS
大学入試でセンターの数学を使わかったおれでも分かるが…
大嫌いだったからよく覚えてる
645
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:05:30 ID:oYr4tkyn(1/2)調 AAS
そんなんじゃニーヴンのインテグラルツリー読んでもイメージ湧かないだろ、
って以前に韓国はSF不毛の地だっけ。
多分翻訳されてねえw
646: 645 2007/07/09(月) 22:07:15 ID:oYr4tkyn(2/2)調 AAS
...って>>1だけ見て書いてたら同じようなネタが直前に。orz
647: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:17:28 ID:YsTk6zyi(1)調 AAS
ま、少子化が進む一方なのに大学進学率が上がれば、
日本でも韓国でもこうなるだろうって。
648
(1):      2007/07/09(月) 22:18:54 ID:KhGGlBsz(1/2)調 AAS
 儒教の優等生の国家だから、

儒者(=知識人)は箸の上げ下げ、階段の上り下りもやってはいけない、

汗水垂らして働くやつは下賎の人間のやること、

技術者、技能者、科学者は社会の「負け組」、

って言う伝統思想があるから、どうしても理数系教育は

疎かになるんだよ。
649: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:21:45 ID:Gx9UG2AX(1)調 AAS
統一教会の犬、エスパルスはJリーグから出て行け!
2chスレ:soccer
650: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:28:46 ID:J3I1xVWM(1/2)調 AAS
此れでどうやら日帝35年の頚木から脱出して元に戻りつつ有る様だ
メデタシ,めでたし!!
651: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:30:48 ID:AMsPpPDQ(1)調 AAS
韓国の学生って
平均的な中高生だと、塾や予備校に行かずに
正規授業の後、夜の8時〜10時くらいまで補講授業があるって聞いたけど

何をおしええるんだろうか?
日本みたいに競争放棄、授業への遅れは個性で教育放棄して授業数も減らしているならわかるけど
652
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:31:15 ID:8b372czo(3/4)調 AAS
>>648
現代の儒者≒ニート
日本にも儒教が入ってきてるよおおお
653: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:34:19 ID:EaVqe+5s(1)調 AAS
日本の大学生の方がやばいと思うんだけど
654: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:35:29 ID:8b372czo(4/4)調 AAS
ていうか底辺はどっちもどっちでしょ。
655: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:36:52 ID:1lezqTNn(1)調 AAS
工科大なのに、いわゆる数Vの試験はないのか?
その調子じゃ、物理も怪しい。
656: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:39:49 ID:JarK4JZO(1)調 AAS
韓国人は感情が最優先だから、
この公式は何ニカ?使いにくいから必要無いニダ!とかウリ流を通すんだろうと推測。
657: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:47:33 ID:PBKHz3+v(1)調 AAS
理系なのに数学わからんとかやばいだろ
658: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:49:17 ID:lJJsovJ5(1)調 AAS
>>623
志村ー
ラプラス
ラプラス
659: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:50:02 ID:2/YCl/h7(1)調 AAS
サインコサインタンジェントすらわからずに大学受かりました。
もちろん私立文系です。
660: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:50:36 ID:RYddT2HF(1)調 AAS
チョンがチョンに教育してんだからさほど驚かんがね…
661
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 22:56:09 ID:ZM+w1Wsr(1)調 AAS
何が本当なのかよく判らない国だな韓国は。

テレビじゃたまに各国の英才教育を絶賛している様な番組やってるし、日本での
韓国の教育に関する記事って良くも悪くも極端なものが多くて実態が良く判らん。
662
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:03:36 ID:J3I1xVWM(2/2)調 AAS
しかし江戸時代の日本人,士農工商は偉かったな.趣味が数学=和算で
皆 身分忘れて熱中してたんだな.これじゃチョンは今後も半万年かないそうも無いな
663: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:05:13 ID:V6xVFW56(1)調 AAS
>>661
その通り、やることが全て極端なんだよ。
勉強も商売も一極集中だから、
それがこけると全部ダメになる。

日本みたいに平均的に底上げすれば、
とりあえず何とかなるものなんだけど。
これは時間も労力もかかるし、
何よりも根本の意識改革が必要だからな。
十年やそこらじゃどうにもならん。
664
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:13:48 ID:HIAZAnba(1)調 AAS
>>662
その和算は実は韓国起源なんだよ、つまり韓国は日本よりも数学先進国だった
それを秀吉による壬申和乱によって略奪されて、日本で数学が広まった

と、何故かうちの大学にあるチョンが書いた韓国数学史なる本に書いてあった
665: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:19:58 ID:q+h1y3xj(2/2)調 AAS
>>662
五〇過ぎたら隠居で、好きなことして暮らすというのが江戸時代だったからな。
文化は暇と金のある人間が大勢いないと、育たない。
666
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:32:49 ID:g2PIeZkg(1)調 AAS
A professor at a prestigious engineering college is scribbling
on a chalkboard, so the story goes, when a puzzled freshman looks
at the integration sign in one of the equations and asks,
"What is that curly symbol?"
-- Science, vol.317, p.76 (6 Jul. 2007)
667: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:40:37 ID:enfAAuoc(1)調 AAS
反日だったらバカでもチョンでもいいんだよ
668: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:49:54 ID:YHah3IzJ(23/23)調 AAS
>>666
9cmでcurly symbolってあるんだろうか?www
669: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 23:52:15 ID:cwtLjgOr(1)調 AAS
高校の進路相談で血迷って一年だけ
理系コースで勉強した文系大生の俺だって知ってるぞおい
670
(2): <丶`∀´> 2007/07/10(火) 00:01:21 ID:p4h/eYhL(1)調 AAS
>>664
数学を略奪って…
どういう方法で奪った事になってんの?
どういう言い訳してるのか、ちょっと興味がわくわ。
671: <丶`∀´> 2007/07/10(火) 00:02:05 ID:Ty+a2Jbu(1)調 AAS
この前テレビ朝日で韓国の学校教育の特集をやってたよ。

で、日本人は韓国人を見習えって感じだった。
672:      2007/07/10(火) 00:02:16 ID:KhGGlBsz(2/2)調 AAS
>>652
>現代の儒者≒ニート
>日本にも儒教が入ってきてるよおおお

幸いなことに、日本には「科挙」の制度が入らなかった

(日本の先人が採用しなかった)のが良かった。

儒学丸暗記文系だけが国家を支配する伝統が入らなかったから、

理系(職人、技能者)もしっかり社会的地位を持ってきた。
673: <丶`∀´> 2007/07/10(火) 00:08:37 ID:+mcPgwqL(1)調 AAS
>>1
ドリフのコントみたいw
674:      2007/07/10(火) 00:10:06 ID:8NGztd6B(1)調 AAS
 俺が韓国にいて、取引先の幹部などと話していて気付くのは、
やはり科挙=文系の伝統からか、
ソウル大学法学部の突出度が、日本における東大法学部の地位より
はるかに高いって感じだったな。

技術部長なんてのの地位が、日本の場合と違ってあまりにも低かった。

取引先と打ち合わせに行き、すぐに技術幹部と合えたらラッキーと
思う俺に対し、韓国人の同僚は「ガックリ」。
理由は技術者だと、どんなに相手の地位が高くても取引には
意味が無い・・・って考えてる。 社内では地位が低いから。

ただしサムスンだけは創業者の日本での経験から違ってるらしい。
675: <丶`∀´> 2007/07/10(火) 00:10:19 ID:SJ0iLDQF(1)調 AAS
最近の日本も似たり寄ったり。
2年もしないうちに退職するのが目に見えているというのに、基礎力学も満足に
知らないガキを技術部に配置して何をさせようというんだ?メールボーイか?
676: <丶`∀´> 2007/07/10(火) 00:50:53 ID:7mJ+9v5I(1)調 AAS
確か穴毛バーガー漏らした奴も三洋のエンジニアだったな.白鯛とか言った??
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.950s*