[過去ログ] 【韓国】積分の記号も知らない韓国の工科大学の新入生…サイエンス紙が特集 [07/09] (839レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:29:03 ID:iD1UkEKb(2/2)調 AAS
>>468
ゆすり教育
471
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:29:24 ID:oyHALqpl(2/5)調 AAS
>>465
ごめんw
講師の経験があるもので、ケアレスミスには敏感な脳になってしまった・・・

普段シャーレばかり見てる者ですけど、
久々に数学やってみると面白いもんですねえ。
472: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:30:05 ID:lb8DdiqA(1)調 AAS
昔は数学好きだった、今ではすっかり忘れてしまって因数分解ですらあやしい。
473: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:31:41 ID:nuVOX2t4(13/16)調 AAS
>>459
やっと日帝の頚木が外れて本来のチョンに戻ったんじゃ?
衛星写真で作った地図なんて使うのには便利だが,
其の前提が無い以上,駄々それだけ.壊れればアポ〜ン!
474: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:34:34 ID:eO/mLkHT(1)調 AAS
ゆとりの前の公立高校だったけど微積分普通にやってたな
文系だが
475
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:35:00 ID:KtFtenJ8(4/4)調 AAS
>>471
どーやって出したのでしょうか?
476
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:35:46 ID:wJ8+b5WL(1)調 AAS
うちの会社のコピペ韓国人プログラマみたいだw
関数名は1、2、3あとソースはどっかからのコピペで仕上げる、そして当然動かず。
高卒アルバイトのお兄ちゃんがそれを一生懸命直す(っていうか書き直しw)
中国人はちゃんとルールと指示さえ出せば、正確にやってくれる。ただ指示しないと
まったく働かない。韓国人は、指示とルールを出しても、自分勝手にやってすべて滅茶苦茶に・・・

うちの親会社からの研修生でなければ、首にしたい・・・
477: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:37:53 ID:hIlTnnDK(1)調 AAS
肝細胞捏造事件で、よほど韓国を恨んでいるようだな、サイエンス誌
478: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:38:25 ID:fXYK6X7Q(1)調 AAS
ウソツクの国だからなあ
479: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:38:28 ID:zTo8Okv1(1)調 AAS
文系だけど経済学と統計学で計算問題ばっかりやったよ。。。
覚えると楽しかったけど
480: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:40:22 ID:OLFMBitJ(1)調 AAS
ラリイ ニーヴンのインテグラル・ツリーは翻訳されないな
481: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:40:25 ID:nuVOX2t4(14/16)調 AAS
>>476
だから三星みたいにパクレ無く為ると,ニッチモサッチも行かなくなってアポ〜ン!
482: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:40:47 ID:sN9ttdzv(1)調 AAS
微分、積分、良い気分♪
483: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:42:19 ID:xX9byAyF(1/2)調 AAS
微分積分って極端に言えば森羅万象を解析して的確な予想を立てる学問だからなぁ。
484: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:42:29 ID:dO3etGS9(1)調 AAS
ケータイでも表示できる∫
485: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:44:30 ID:nuVOX2t4(15/16)調 AAS
朝鮮人自然科学者,歴史学者,経済学者は論理矛盾の存在
486: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:46:28 ID:7LLv3/nS(1)調 AAS
もう積分のもじなんか見たくもない。高校生のときどれだけ苦しめられたか・・・・
487
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:47:24 ID:q+qCWiri(1)調 AAS
積分記号って、線積分の記号とかじゃないの…?
さすがに、∫は分かるでしょ、大学受験パスしたんだから…。
偏微分とか、そういう大学で習う分野じゃないの?分からないのは。
∂y/∂x みたいな。dy/dx じゃないんですか? 分かりません!みたいな。
488: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:48:00 ID:vl2Ai6Zh(1)調 AAS
韓国の教育なんてカルトの洗脳
489: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:48:53 ID:ZfG/Mbnd(1/3)調 AAS
>>6
ないないないない
さすがにない
490: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:51:13 ID:micfn2kt(1)調 AAS
ケンチャナヨ、科学がダメでもウリナラファンタジーな歴史があるニダ!
491: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:51:32 ID:Eb+urYPh(1/5)調 AAS
保険の数学って複利計算だから、専用ソフトあるけどな。
表計算ソフトの関数使っても出来るが。
492: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:53:47 ID:HydtHD79(7/7)調 AAS
>>476
関数名1、2、3は酷いな。
当然、変数名も出鱈目なんだろ?
493: abbacab ◆GMOXvcV5gc 2007/07/09(月) 12:54:23 ID:hGW7kc7e(5/5)調 AAS
>>458

あっ直径だ
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

あ〜あ やっちまった
494: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:55:03 ID:HaLiynIp(1)調 AAS
<∂∀∂>
この演算子を説明せよ
495: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:56:25 ID:MRNaB1J2(1)調 AAS
チョンはもう開き直って売春超大国になればいいよ
496: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:56:44 ID:UGdtHSNf(1)調 AAS
>>487
OINKという言葉の意味を・・・
497: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:56:45 ID:dlc2KWYZ(1)調 AAS
韓国の受験って受験科目が「韓国史」だけなんだろう
498: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:57:43 ID:BFFNEcBd(2/2)調 AAS
>>326
姫ちゃん・・・モニタの前にいる男どもの体感温度をそんなに上げたいのかw
499
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 12:58:14 ID:oyHALqpl(3/5)調 AAS
>>475
三角形左の頂点をAとすると、
角AはtanA=3/4

これより、2倍角(半角でもおk)の公式から
「aの中心とAを結んだ線分および
 aから下に下ろした垂線と底辺で作られる小三角形」において、
左側の角はtanθ=1/3

aの半径は1/2だから、
大三角形の左側に位置する、aを内接円とする三角形(赤色)の
底辺が2と解る。

テキストで説明するの難しい。。。
ここまでは合ってるハズだから、後は自分で解いておくれ。
500
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:01:07 ID:ZfG/Mbnd(2/3)調 AAS
>>394
文一は数学できなきゃ入れねえだろ
501: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:02:53 ID:Eb+urYPh(2/5)調 AAS
ひさびさに数学の教科書とか解くとそれなりに面白いんだが、
基礎を忘れてるので中学教科書からやり直す事になる俺ガイルw

まあ、中学数学を○時間で網羅する本をやれば済むんだがw
中学数学からやり直して、大体統計、数列、代数と網羅して、
微分積分のあたりで嫌気が差して辞める。
俺の生活だと使わんからな。
502
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:03:09 ID:SVyTbCmy(1/5)調 AAS
【日韓】在日韓国人駐在員「日本の学校はレベル低すぎ」〜韓国に帰ったら親子そろって馬鹿扱い(朝鮮日報)06/07/22

東京で4年間暮らし、先日韓国に帰国した某企業の職員がため息をついた。「子どもたちを4年間日本の学校に
通わせた後、韓国に戻ってきたら最悪の成績を取ってくるようになった」と話した。「一体、何等だったのか?」と
聞くと、「恥ずかしくて口にすることもできない」と答えた。「また日本に戻ることもできないし…。最初から日本に
連れて行かず、ソウルで母親と一緒に暮らしながら韓国の学校に通わせるべきだった」と激しく後悔している様子
だった。

中略)

 簡単に言えば、日本でのんびり暮らしたあと、韓国に戻ってくると、子どもも学校でバカ扱い、親も社会でバカ
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
扱いされる可能性が高いということだ。だから東京駐在員の中には帰国前に、家を探すために江南で不動産め
^^^^^^^^^^
ぐりをしたり、帰国前に子どもたちに家庭教師をつけるケースが多いという。

 しかしそれも良い方向にも考えられる。「韓国の子どもたちがこんなに勉強をしているのであれば、20年後には
韓国が日本を追い越すことができるだろう」という希望だ。日本が先進国入りしたのは1960年代。日本の親たちの
教育ブームが大きな役割を果たした。しかし生きることとは何か、幸せとは何であるかと問われれば返答に困る。
それは人間の本質的な側面で、われわれが日本の国民に比べ、明らかに肩の凝る毎日を送っているからだ。

東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員『週間朝鮮』

外部リンク[html]:www.chosunonline.com

チョーセン人って、救いようの無い阿呆だな...
503: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:04:55 ID:Eb+urYPh(3/5)調 AAS
>>500
センターのあしきりを突破するための勉強だからな……。
公式の応用が出来てても、経済学用の統計はムズイね。
微分はともかく積分が理解できてないからつまづく。
504: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:08:25 ID:ppZ9b/CI(1)調 AAS
名門大w名門大w名門大w
505: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:12:11 ID:DVI3Nuul(1)調 AAS
>>502
そんなに、一生懸命に何を勉強しているのだ。
国語はハングルで簡単だし、歴史は世界史はやらずに、記録の無く厚みが薄い韓国史。
英語と数学と理科?
不思議だな
506: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:12:23 ID:nwW0UQVd(1)調 AAS
ホイミを使えないホイミスライム並だな
507: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:13:27 ID:SVyTbCmy(2/5)調 AAS
【韓国】大学新入生20%「漢字で自分の名前書けない」 (中央日報)07/03/13
外部リンク[php]:japanese.joins.com
【韓国】名門大学の学生、自国名(韓国)を漢字で書ける人は一人もいない(朝日新聞)05/01/08
画像リンク

【コラム】漢字ブームの韓国 「大韓民国」どころか自分の名前すら漢字で書けない06/10/21
2chスレ:news4plus
【韓国】ハングルの読み書き出来ない”文盲”成人が25%を突破(中央日報)2003/10/08
外部リンク[html]:j2k.naver.com
508: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:16:59 ID:MDVdis8u(1)調 AAS
>>502
日本にいた頃の成績を知りたいね、日本と韓国の授業体形が違うのかもわからんし
509
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:20:56 ID:eG85z6LZ(1/3)調 AAS
教育ってのは世代の重なりが必要なんだよ
かってのソ連があの滅茶苦茶な中でも部分的に非常に高い教育水準をキープ出来たのは
ドストエフスキー以来の伝統があるから

それ以外の表面的に共産主義を受け入れたいわゆる「第三国」は軒並み薄い知識人層が消滅し
何一つ出来なくなったからね

教育ってのはもっとも時間のかかる事業の一つ。
世代を重ね続けてやっと質の良い「知識人」を産み出すことが出来る。

半島はねぇ……今でも第一世代を脱してない気がする
しかも嘘を教えるのに必死だし……質悪すぎ
510: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:23:45 ID:ZmBLZo/O(1)調 AAS

511
(3): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:28:37 ID:bL6l0Vz1(1)調 AAS
>>381
1/2になったなぁ。

三角形各辺の長さを3L4L5L、正方形の辺の長さをxとすると、左下の三角形の面積は、
S= 1/2 (4/7)^2 3L*4L = 1/2 Ra*4/7(3L+4L+5L) よって、Ra = 4/7 L
また、x + 3/4 x = 3L より、x = 12/7 L = 3Ra故に、x = 3/2

次に正方形内部においてピタゴラスの定理から、
(1/2 x - Rb)^2 = (Rb + 1/4 x)^2 - (1/4)^2
-xRb + 1/4 x^2= 1/2 xRb
Rb = 1/6 x = 1/4

よって求める円の直径は1/2
512: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:31:29 ID:2Q5+862F(2/2)調 AAS
>>394
>論理学は古代ギリシャ哲学など基礎を
>学ばないから論理的に崩れのない文章が書けない。

アリストテレスとかはさすがにもう「基礎」じゃないだろ。
換質換位とか覚えてどうすんだよw
513: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:36:29 ID:pi6w9N98(1)調 AAS
複素数は電気回路で使うのに…
514: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:36:48 ID:nuVOX2t4(16/16)調 AAS
>>509
あのゴルバチェフさんはモスクワ大法科出身だからな,其れは言えるかも知れない
515: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:37:15 ID:y0kh7T66(1)調 AAS
積分を知らないのは朝鮮人だけかもしれない。

by現代自動車
516
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:38:08 ID:GeWLqi/P(2/2)調 AAS
>>509
そうとばかりも言えんぞ。ルイセンコ・スキャンダルや、
ソ連製ロケットや原子力関係の事故をやたらと起こして、それを隠蔽しまくっただろ?

あげくの果てには、コンピュータ時代になっても16ビットのCPUは開発できず、
ココムをかいくぐって、西側から電子製品を輸入して、それからCPUを部品とり
して使っていた。
517: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:38:52 ID:bUcqo73F(1)調 AAS
積分って∫←これだよな?
by文学部中退
518: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:44:26 ID:EZa3rlop(1)調 AAS
クローンオオカミの話題も
いつの間にか消えた国・・・
519: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:44:33 ID:1gWEtVjf(1)調 AAS
なぁに、朝鮮には万能方程式「全て日帝の所為」があるじゃないか
深く悩むなよ
520: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:48:34 ID:bFGUA8Fr(1)調 AAS
正直に分からないと言った事は評価できるwww
521: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:49:23 ID:eG85z6LZ(2/3)調 AAS
>>516
だからさ、差が激しいのさ
あの社会の良心の全ては共産党以外に存在したから……
馬鹿はトンでもない馬鹿なまま
ソルジェニーツィンもそう言っている

馬鹿はうつるから、馬鹿が大勢いるとそれに呑み込まれて知識人層も消滅するものだけど、それに抵抗出来るのがその国の「重み」であり「歴史」なんだと思う

中国なんかはキレイさっぱり消えてしまっているからね
522: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:53:09 ID:C0sbfPtP(1/3)調 AAS
大学1年の時のテスト

シュレディンガーの波動方程式の解を求めよ
期限は1日、帰っても良いし、図書館行ってもいいし、
24時間この部屋にいてもいい。

ってのがあって、色々調べたんだが、
解はあっても、解法が見つからず、
0点だったことを思い出した。
523: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:55:49 ID:Eb+urYPh(4/5)調 AAS
マジレスすると、ネットに落ちてる。
524
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:57:16 ID:C0sbfPtP(2/3)調 AAS
マジレスすると、俺おっさんで、その頃ネットなかった。
525: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:58:34 ID:SVyTbCmy(3/5)調 AAS
そもそも、積分記号を知らない奴がどうして工科大に受かるんだ?
入学試験で微積分は出ないのか?
526: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:59:44 ID:60krG6FX(1)調 AAS
大学在学時、「文系物理」なるコマを取ってたなぁ。
今でもあるのかな、文系物理。
527: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 13:59:59 ID:Eb+urYPh(5/5)調 AAS
>>524
俺もオッサンだが、数学教師たちで作ってるネットフォーラムがニフティにあった。
528
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:03:29 ID:ZfG/Mbnd(3/3)調 AAS
>>524
俺は化学系だが岩波の量子化学に詳しく書いてあった
量子化学で調べたらよかったかもね
529
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:03:33 ID:eG85z6LZ(3/3)調 AAS
あの凄まじい半島の受験戦争は一体何を勉強してるのか、もの凄く疑問だ?
アメリカの大学生も初めは微分すら知らないのがほとんどだけどね
あそこは高校までまったり……大学で詰め込みと言うスタイルだから

自称世界一の受験戦争をしている半島がコレじゃイカンでしょ
530: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:05:45 ID:UxCdJYQM(1)調 AAS
高校理系だったが生物選択だった。
それゆえか数V、Cは教師2年目の新米が教えていた。
なので今でも積分等は少ししか理解できない。
少し理解できるのは教師が休みの日臨時に教えてくれた物理クラスの数学教師のおかげ。
531: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:09:34 ID:C0sbfPtP(3/3)調 AAS
>>528
その時にこの情報があればw
俺は確か物理化学の授業だった。
532: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:16:21 ID:SVyTbCmy(4/5)調 AAS
俺も、「カステラン」とか「モリソンボイド」には泣かされたな...
533: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:19:12 ID:1IJmD7PF(1)調 AAS
日本以上に時間かけて猛勉強してるのに
なんでこんな事になってんだ
534: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:20:40 ID:xQ2pMOk/(1/2)調 AAS
ここで工学系大学に通ってる俺が一言

積分ってどうやって計算したっけ?

まぁ、なんか知らんが工学系の大学なのに専門は環境生物学だが
535
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:30:08 ID:bS3PVVsX(7/8)調 AAS
ところで、去年会社に入ってきた工学部卒が、
cotθ,secθ,cosecθを知らなかったんだが、今って習わないのか?
俺高校のとき習った気がするんだけど・・・・
536: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:31:47 ID:vNea26iG(1)調 AAS
Σとか∫とかが分からないつうことか
理系学生なのに終わってるな
537: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:37:45 ID:SVyTbCmy(5/5)調 AAS
今は行列方程式とか高校で習わないんだっけ...
538: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:38:07 ID:oyHALqpl(4/5)調 AAS
>>511
ああ、そうか。
辺の長さはあくまでも比だった。

いまさらだけど、右下の黄色い四角形は正方形だよね?
539: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:40:36 ID:xQ2pMOk/(2/2)調 AAS
ああ、積分ってΣのlim使った計算の事か

ぶっちゃけ、ウリとその友達の場合だが、高校と大学1年で微分、積分と
やったんだがその後、全く使わなかったら三年間で微積分の事ほとんど忘れてるやつがかなりの数いるぞ
540: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:42:19 ID:0MMWavEH(1)調 AAS
変だね?
韓国の受験勉強は日本でも一目置くくらい有名なんだが?
竹島の位置は経度、緯度共にソラで憶えているが
積分はできないってか
さすがにほんの一部だろう(多分)
541: 特定白丁ピョン(・∀・)ヤン ◆3qjiX6plj2 2007/07/09(月) 14:53:12 ID:B2gjK8R9(1/2)調 AAS
少しチンこが勃起して
クリトリスマンコにフェラチオ
コンドーム握って咥えて我慢も限界
お遊びセックス
におうぞクリトリス

荒らしじゃないです。
542: 特定白丁ピョン(・∀・)ヤン ◆3qjiX6plj2 2007/07/09(月) 14:53:52 ID:B2gjK8R9(2/2)調 AAS
コンドーム握って咥えてあえいで我慢も限界

ですorz
543
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 14:53:58 ID:9D+cOzef(1)調 AAS
>>535
習わない。それを高校で習った人は今40歳を越えてると思う。
単に印刷を簡略化するために導入された記号だったんじゃないかという気がする。
544
(3): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:07:44 ID:bS3PVVsX(8/8)調 AAS
>>543
え・・・俺32なんだけど・・・。教師が気まぐれで教えたのかな・・・。
tan^-1って言えば分かるのかな。そいつはそう言ってもキョトンとしてたが。
545: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:14:48 ID:LF29eZnm(1)調 AAS
>>544 物理か数学系じゃないと忘れるかもな
現に化学の俺は>>1を笑えない。勉強しよ
546: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:15:16 ID:9GWYjqEF(1)調 AAS
>>544
高校じゃやらなかったような。( ・ω・)
大学じゃ散々出てきたが・・・
そういや高校生のとき予備校の夏期講習で小耳に挟んだかも。
(記憶が定かでないが○々木の○井ゼミだったかなぁ)
547: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:23:15 ID:xX9byAyF(2/2)調 AAS
>>543
30代だけど習うぞヽ(`Д´)ノゴルァ
548: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:23:29 ID:AvS7RBvd(3/3)調 AAS
>>529
母集団と社会システムの問題。
549: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:30:37 ID:ibgAed1q(1)調 AAS
積分を知らなくても、ウリたちは直観が鋭いから、正しい結論に
至れるニダ。とかいいそうだな。
550: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:33:24 ID:j0tobu3+(1)調 AAS
あ、でも俺、生物選択しなかったけど、医学部受験したわ高校時代w
物理化学でもよかったんだよな。
551
(1): 旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA [nyarlathotep] 2007/07/09(月) 15:41:42 ID:puREPBKJ(15/16)調 AAS
はいはい、レポート添削から戻ってきましたよ

>>511
3,4,5って辺の比だったのね
これは、おいらが間違えたかも
552: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:42:47 ID:gTsOIHAR(2/2)調 AAS
ワシも生物選択しなかったけど、最終的に生物系だわ。
553: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:46:23 ID:wHiCFSwC(1)調 AAS
はいはい東亜名物脱線雑談始まりますよー馴れ合いたい人よっておいでー
554: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:49:44 ID:u5nfS/Cg(1)調 AAS
ちょっとやればすぐ理解できるでしょ
忘れてるだけじゃないの
555
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 15:53:55 ID:oyHALqpl(5/5)調 AAS
>>511

>>499の続きで計算したけど、
bの半径は1/4になりましたよ。
いやはや、自分のケアレスミスには中々気付かないのが悲しい・・・

>>551
旧支配者安崎さんは大学関係者なのですか?
556: 神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM [ぃぁぃぁストラマ] 2007/07/09(月) 16:15:27 ID:unk5Qaxs(4/4)調 AAS
>>535
俺、今年で三十路だけど、高校では習わなかったな。
まあ、ただ単に高校が底辺校だったってだけのことなんだけどなw
557: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:22:57 ID:kME0Wuhk(1)調 AAS
教授がミミズののたくったような文字で書いた数式が
判別不能だったという落ちは無いよな。
558: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:27:32 ID:RdhRfwNC(1)調 AAS
後進国だ、気にするなって
559: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:31:48 ID:ZXbXqCh2(1)調 AAS
>>552が生物係に見えた俺は根っからの文系
560
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:35:49 ID:TmnBkTPT(1/2)調 AAS
数学で!は何の記号?
561: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:38:31 ID:aph7ojJL(1)調 AAS
微分積分の概念が海外から輸入されたとき
日本ではすでに同様の概念があったから翻訳が楽だったようだな。
てか日本人学力下がりすぎ。

さらにゆとり教育などとくさった方針入れた結果その世代がDQN化して
いったことをどう思ってるんだろうか?
562
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:39:47 ID:DodC5S8E(1)調 AAS
たかが、高校ぐらいで理系・文系の数学って分けんでもいいと思うんだが。
563: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:40:25 ID:WuzCK/Cv(1)調 AAS
つーかスレ違いだしね
564: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:42:17 ID:IVlYJMJ3(1)調 AAS
ルート記号もしらないのかよw
565
(1): 旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA [nyarlathotep] 2007/07/09(月) 16:42:22 ID:puREPBKJ(16/16)調 AAS
>>555
ええ、某三流私大で数学教えてますw
566: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:42:36 ID:9/TlEVc9(1)調 AAS
入試のときには高校数学の数式は全部覚えてた理系な俺
営業に就職してもう何も覚えていない
業務に差し支えはないよ
567
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:46:16 ID:yrvw2iog(1)調 AAS
韓国でもロボット工学に力いれててなんか作ってたよね。
568: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:49:28 ID:UyNpkmsc(1)調 AAS
>>544
> tan^-1
はarctanの略だといってみる。
分かっていて書いているのだろうけど。
569: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:56:32 ID:Hgxy3cpg(1)調 AAS
多分、ニッテイのことばかり教えられてるんだよ
570: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 16:57:54 ID:yiCN7inP(1)調 AAS
>>567

一から設計したものってあるのか?

すでに、パッケージ化されたり市販されてる部品かき集めて作っている
だけだと思うのだが・・・・
571
(2): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:01:16 ID:PERsSG+i(1)調 AAS
>>1
日本も同じ
だいたいこの記事読んで笑ってる奴で理系の割合なんてわずかだろ
572: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:05:55 ID:Xk662e7K(1)調 AAS
>>7はもっと評価されていい

それは節分だっ!
573
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:07:09 ID:kZ6eFXD7(1/3)調 AAS
>>571
理系の奴は >>1 読んで、「日本も同じようなもの」と心配しているよ。
574: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:07:14 ID:UM3K1uDW(1)調 AAS

575: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:08:09 ID:IbbzGjzN(1)調 AAS
だって、韓国の科学技術って、捏造かパクリなんだもの・・・

色々覚えて、自分で考える必要なんて無いのさ。
576: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:08 ID:PDY51u7O(1/2)調 AAS
この記事から分かることは
朝鮮人は全体的に頭が悪い
理系の大学生ですら低レベルでお話にならない

ということでFA?
577
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:37 ID:xD1Kvi+S(1/3)調 AAS
>>571
積分の記号がわからない理系大学生が
日本に存在するのか?
578: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:48 ID:SPm8SwsI(1)調 AAS
>>573
理系が分かんないから問題なんであって、あっしらぱんぴーにはどうでもいい事でゴザンス
579: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:10:55 ID:AT294LW1(1)調 AAS
韓国では「大学で学ぶ事」が目的ではなく「大学に合格する事」が最終目的となっているからなw

カンニングの方法と裏口入学金の調達ばかりに頭使い過ぎて積分記号なんか覚えてる暇なかったんだろ?
580: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:14:56 ID:kwoJgqbj(1)調 AAS
>韓国の科学教育が前例のない危機に直面している

前例はすごかったわけですか?
581
(3): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:16:26 ID:3MzZ3vL6(7/7)調 AAS
>>577
いる 確実にいる

だから正直な話ここで日本はそれほどじゃないといいう意見が出てくる
ことに驚く
582: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:18:37 ID:xD1Kvi+S(2/3)調 AAS
>>581
入試受からんだろそれじゃ。
文系でも国公立なら普通に出題されるのに。
583: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:19:13 ID:PDY51u7O(2/2)調 AAS
>>581
文系の自分でも記号くらいは知ってるのに
そんな馬鹿な

入試に出た問題はどんなんなんだ
584: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:20:30 ID:TYINA+s5(1)調 AAS
>>581
地底の化学だが
ドロップアウトするやつらはいたが
微積わからんやつは一人もいなかったと思うぞ
585
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:20:54 ID:+wvBS9n/(3/3)調 AAS
>>560
たとえば5! なら5×4×3×2×1
6! なら6×5×4×3×2×1ってな具合
100! なら100×99×98×…
586
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:31:02 ID:HJS67Y6z(1)調 AAS
>>560,585
階乗でつよ
587: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:43:29 ID:GWjFPRia(4/4)調 AAS
どうりで朝鮮玉入れの確率がおかしいわけだ
∫・Σ・こんな記号もわからないレベルじゃ確率論など無理
朝鮮の確率はデタラメ
588: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:45:30 ID:KVNQURu/(1)調 AAS
Fランク大学ならまだしも・・・・
589: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:49:57 ID:eeQY14vY(2/2)調 AAS
>「あの表示は何ですか」

韓国の教授「釣り針だ」
590: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:50:26 ID:P9L1EHxg(3/3)調 AAS
Kランク大学だからな
591: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:50:33 ID:cEhNKrO2(1)調 AAS
>>1

   異常なし!
592
(2): 見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc [(´々`)y━・~~~ 禁煙まであと3本] 2007/07/09(月) 17:53:05 ID:rsG6TlK3(1)調 AAS
わしこの記号をシェーと読んでいた。
593
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:58:08 ID:Wv83SBqS(1)調 AAS
ラリーニーヴンのインテグラルツリー読んでも、情景想像できんだろうな。
594
(1): <丶`∀´> 2007/07/09(月) 17:59:13 ID:xD1Kvi+S(3/3)調 AAS
>>592
イヤミなやつだな。
595: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 18:07:50 ID:MWr6vdRD(1)調 AAS
この記号に似た音符記号の
名前を忘れて
慌ててる俺ガイル。
596: <丶`∀´> 2007/07/09(月) 18:10:52 ID:Q2INHYyv(1)調 AAS
フォルテのことかな?
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s