[過去ログ] 【中露】戦略爆撃機売却を決定か - 9月、中ロ国防相が討議[08/23] (331レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315
(2): エラ通信 2005/08/25(木) 11:20:03 ID:6t1k7MtW(3/4)調 AAS
>>311
 艦艇数は増えているんだってば。
 訓練用という名目で。

 で、生産ラインの維持のために生産体制は同じ。
 今までは12隻体制という社会党と河野洋平の設定した日本に対するしばりがあったが、
 これを解こうと模索している段階。

 で、これに反対している反日工作員が集まって『憲法を変えて戦争に行こう』とかレッテル貼ろうとしているのが現状。
316
(1): <丶`∀´> 2005/08/25(木) 11:28:48 ID:JmZQvH1+(3/3)調 AAS
>>315
> 今までは12隻体制という社会党と河野洋平の設定した日本に対するしばりがあったが、
> これを解こうと模索している段階。

なんだそりゃ。
なんで、反日勢力が勝手に作った呪縛を守らなきゃならんのだ。
317: <丶`∀´> 2005/08/25(木) 11:39:45 ID:RcGDricb(1)調 AAS
乗組員の定数確保に苦渋しているのが現状だから。
徴兵で馬鹿集めりゃいいってもんでもないのが、現代軍隊の難しいところだが。
318
(1): <丶`∀´> 2005/08/25(木) 11:40:13 ID:G3F/DRA+(1)調 AAS
>>315

>『憲法を変えて戦争に行こう』

「憲法変えて平和を守ろう」と言いたいですなw
「日米連合と戦争しても勝てる」と中国が確信した瞬間に、戦争になる。
それを防ぎたければ、軍拡により、軍事力を均衡させて、中国に付け入る隙を与えない
ことが重要。
平和主義は、軍事力の均衡を崩壊させ、戦争を誘発してしまう危険思想。
319: <丶`∀´> 2005/08/25(木) 11:40:59 ID:Fo7aprCn(1)調 AAS
核装備の長距離巡航ミサイルの発射機として使用するから、
高く上がれたらOK。
320: エラ通信 2005/08/25(木) 11:42:43 ID:6t1k7MtW(4/4)調 AAS
>>318
 民主党は、『日本の主権をアジアに譲る』とか、『沖縄を丸裸にして、中国に占領されやすくさせる』ことを主張してますので、

 民主党マニフェストで確認してください。
321
(1): <丶`∀´> 2005/08/25(木) 12:34:41 ID:uNsumlOh(1)調 AAS
中ロの軍事演習の写真見つけたよ。

新華社通信
外部リンク[htm]:news.xinhuanet.com
322
(1): <丶`∀´> 2005/08/25(木) 12:43:04 ID:oPtQ1zZa(2/2)調 AAS
>>321
SU-27は美しいな
あとロシアの女兵さんも  (;´Д`)
323: <丶`∀´> 2005/08/25(木) 12:55:25 ID:lScHgCNj(1)調 AAS
>>316
その呪縛は有権者たる国民が作り上げているともいえるんだよ
国民世論を一人一人が声を上げて変えていくんだよ

メールでも電話でもいい、あんたも声を上げるんだ
324
(1): <丶`∀´> 2005/08/25(木) 13:51:06 ID:jBxRUWq+(1)調 AAS
ベトナムの新聞が、1945年の200万餓死を連日報道。
反日の種を蒔き始めた。
ベトナムも裏切りかねないぞ
325: <丶`∀´> 2005/08/25(木) 16:21:36 ID:4QDHeEsj(2/2)調 AAS
>>322
ロシア人は30になると有り得ないほど太るぞwww
326: つちのこ ◆UMA/7NALTg 2005/08/26(金) 08:46:56 ID:tIut7iEz(1)調 AAS
関連:中国 露の超音速爆撃機 購入・ライセンス生産も(産経新聞)
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
露軍事評論家 ビクトル・リトフキン氏に聞く

 【モスクワ=内藤泰朗】国営ロシア通信の軍事評論家、ビクトル・リトフキン氏は
24日、産経新聞のインタビューにこたえ、中露両国が核兵器も搭載可能なロシア製
超音速爆撃機ツポレフ(Tu)22Mバックファイアーを中国でライセンス生産させる
契約を結ぶ可能性があると述べた。中国側がさらに、軍事衛星など作戦に不可欠な
近代的戦闘支援システムの売却を求めていることを明らかにした。
 中国側は、Tu22の10機程度の購入だけでなく、同機のライセンス生産を求め、
ロシア側と交渉を行っている。

(中略)

 また、ロシアのプーチン大統領が先日搭乗し、巡航ミサイルを発射した新型の大型
戦略爆撃機Tu160ブラックジャックについては、作戦半径や巡航速度、到達高度など
すべての面でTu22を上回っており、「売却はあり得ない」と述べた。
 ただ、中国側は、爆撃機のほかにも、軍事作戦の遂行に不可欠である軍事衛星や
レーダーシステム、ロシア版空中警戒管制機(AWACS)A50などの戦闘支援兵器
に強い関心を示し、売却を求めているという。
(以下略)
327: <丶`∀´> 2005/08/26(金) 11:32:52 ID:bHqYw96z(1)調 AAS
J-11のドンガラ複製はさせても、エンジン、電子兵装を渡さず、
結果的にSu-30MKKを導入させた商売上手なロシアだから。
中国なんて全然信用してないんだろうな。

当然か。
328: <丶`∀´> 2005/08/26(金) 20:10:48 ID:rUPtRYZV(1)調 AAS
バックファイアけっこう恐いな
外部リンク[html]:www.kamiura.com
329: 日本共産党 2005/08/26(金) 22:42:53 ID:s110ouPy(1)調 AAS
「日本が攻める危険はあるが、日本を攻める国はない。」
と共産党の上田耕一郎副委員長。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
330: <丶`∀´> 2005/08/26(金) 22:52:20 ID:0WYU9W5j(1)調 AAS
>>324
1945年、日ベ間なんかあったけ?
331: <丶`∀´> 2005/08/27(土) 01:50:39 ID:81+SzQkG(1)調 AAS
日本軍がベトナムでジュートの栽培させてたんだよ
それで米が獲れなくなって餓死者が出た
いくらなんでも200万はありえないけどな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s