[過去ログ] 【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出★2[05/09] (667レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 00:55:33 ID:+ssUoeFj(1)調 AAS
ほくでんのHPに、この件に関するプレスリリースが出て
ないんだけど、見落としたかな?
196: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 00:55:52 ID:CbOKvcLV(1)調 AAS
>>191-193

その線で攻めてみるしかないな。
197: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 00:57:33 ID:11Z49C6t(2/4)調 AAS
>191
なるほど、ためになります
他にも有益な情報がありましたら
是非ご提供願います

しかしさすが本職
198: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 00:59:31 ID:6nhnAHZg(1/2)調 AAS
>>191
北電もグルの場合は何でもアリでつね。
北電の役員も生生な日本人が居るとか。
199: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:00:05 ID:wtpuEBbz(1/2)調 AAS
外国人地方参政権、人権擁護法案、市町村レベルでの外国人の住民投票拡大・・・
で、こんどは原発かよ!
どうして反日国家やその国民を国内へ招き入れたがるかねぇ
次から次へと油断も隙もない
ま、今までのんびりと平和呆けしてきたツケだと思って
凸しまくります
平和に暮らす為には、日頃から不断の努力が必要なんだと感じるこの頃です
200: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:02:01 ID:MpIB6h9B(2/7)調 AAS
>>191
おお!神あらわる!
201
(3): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:03:04 ID:qOxHmgQF(1)調 AAS
しかし北海道は民主党が強いな・・・
町村を当選させたのはGJだが・・・
さすが赤旗に染まっている北海道・・・
202: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:05:15 ID:RDA6VWLx(3/5)調 AAS
>196

地元もいいが、北電から多額の政治献金&グループ社員の票
とかあるから、地元住民の「反対」の声が大きくなるまでは
あんまり期待しないほうがいいぞ。

それよりも、原子力の族議員の方が効くだろ。

一番の親玉は中曽根。日本に原子力が定着したのはこのおっさんの功績。
(別の意見もあるかもしれんが、安定した国民生活・エネルギー保障の
観点で言えば、間違いなく功績だと思うぞ)

次に自民党の加納時雄。なんといっても元東電副社長であり、
いわゆる「業界の声を政界に反映させるために送り込まれた男」。

あと、作家の上坂冬子。このオバチャン、結構な年なのだがやたらと元気で
原子力の問題にはやたらと詳しく、意見をどんどん言うことで有名。

今晩はこんなとこで。寝ます。
203: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:06:05 ID:ktlQQPox(1/2)調 AAS
ここにも情報提供してあげてくれ〜! >抗議本部


☆☆日本人の安全・原子炉を守るオフ☆☆
2chスレ:offmatrix
204
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:07:52 ID:hqM6G9gy(1/5)調 AAS
>>201
赤旗どころか北海道新聞が反体制機関紙だからね。

ここ見ると道民がどんな新聞を見てるかわかります
外部リンク[html]:www.y-zenkokukyo.co.jp
北海道をクリック

これみて鳥肌が立った・・・・・
205: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:09:22 ID:E7dAs0N8(1)調 AAS
>>201
町村際どかったんだよな・・・
206
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:16:33 ID:RDA6VWLx(4/5)調 AAS
>198

自殺願望のあるやつならいざしらず、北海道に住んでる
家族や友人とかまで巻き込んでチョンとテロるやつはあん
まりいないと思うぞ。
207: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:22:44 ID:/PEv5OYC(1)調 AAS
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
208: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:23:36 ID:Aw+rM6Fr(1)調 AAS
うわ・・
最悪
わざと放射能漏れとか起こしそうで怖いな
南鮮人ならやりかねん
209: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:38:31 ID:rfjpF6/T(1)調 AAS
>>191
そっち系で働いてる友が居るけど
貴方の言ってる事はリアリティ有ると思った。
出入りのチェックにも専業の人が居るって話を友から聞いた事がある。
むしろ、出入りチェックの人間にヤバい人が紛れるか、脅されてヤバい人の言いなり
ってのが辛そうかも…
210: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 01:56:48 ID:6nhnAHZg(2/2)調 AAS
>>206
レスTHX!
役員がアレならそのコネでアレな社員も入社出来る。
そのアレな社員と、外注の工作員が組んで破壊工作する
可能性があるとオモタ。
211: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 02:05:04 ID:RDA6VWLx(5/5)調 AAS
>172

契約を解除するのは簡単。「金は払いますけど検査はしなくて結構です」と言えばそれでOK。
それでも向こうが食い下がるのであれば、「何かうちのプラントに入りたい別の理由でもあるんですか?」
と言えばワロス。

原子力業界では5億なんて屁みたいな金だよ。 ちょっと世論が騒いで週刊誌かなんかが書いたら
捨て金にするよ、北電は。
212: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 02:18:58 ID:ktlQQPox(2/2)調 AAS
ID:RDA6VWLxタン は救いの神でつ( ´Д⊂ヽエッエッエッ

貴重な情報まりがとうでつ!m(_ _)m
213
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 02:26:51 ID:MpIB6h9B(3/7)調 AAS
>>204
てか、北海道ってどーして産経ないんだろ。
214: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 02:37:38 ID:matz03u2(1)調 AAS
>>213
え! マジカヨ! 産経って全国紙じゃないのかよ!?
215
(2): <`∀´(O=(´・ω・`)ヘθ)`ハ´ ) 2005/05/13(金) 02:50:05 ID:9MavQJYe(1)調 AAS
ほくでんのHPに、第80期(H.15年度)の株主に関するデータがあった。

■株所有比率(一部だけ抜粋)■
金融機関 44.5% 個人・その他 44.8%

■大株主の一覧■
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
日本生命保険相互会社
株式会社北洋銀行
株式会社みずほコーポレート銀行
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
第一生命保険相互会社
全国共済農業協同組合連合会
明治安田生命保険相互会社
株式会社北海道銀行
株式会社新生銀行

銀行と農協って、放射能漏れ事故が発生したら大打撃(農作物や
土地に対する風評被害)受けると思うんだが、何も考えてないのか?
216: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 02:52:55 ID:nnD0Qr+5(1)調 AAS
>>1
マルチでスレ貼るな
ボケ、死ね、チビ
217
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 02:54:24 ID:BbFhF+Tl(1)調 AAS
北海道ならどうなってもいいよ。
汚染されてから十分に反省してくだちい。
218: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:05:15 ID:hqM6G9gy(2/5)調 AAS
アゲ
219: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:28:07 ID:xiDBIxH2(1)調 AAS
さようなら、北海道・・・
220
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:44:50 ID:jOXpmzqb(1)調 AAS
オマエラ、死ぬ気で苦情メール&電話しろ>道民

まだ間に合う。
221: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:48:36 ID:MosX8k9Q(1)調 AAS
【韓国】米国の一方的北爆時「韓国政府は北朝鮮側に立つべき」47% [05/12]
2chスレ:news4plus

↑こんなヤシらに原発いじらせるのかよ。。。>道民

正気の沙汰じゃねーな (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
222: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:54:21 ID:11Z49C6t(3/4)調 AAS
おれはもうメル凸してる
おまいらもがんがれ
2chスレ:news4plus
ここも参考にしてくれ
223: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:55:13 ID:11Z49C6t(4/4)調 AAS
よし誤爆した
224: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:55:23 ID:hqM6G9gy(3/5)調 AAS
北海道スレにあちこち張られてるけど
完全に見なかったことにされてる。
なんか官公庁や企業叩きはご法度らしい。

中国みたいな土地だな・・・・北海道って。
225
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 03:58:32 ID:5i7grbRB(1)調 AAS
道民いいかげんにしろ!
226
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 04:03:16 ID:oPuBsh21(1)調 AAS
北海道は左翼思想が強いからね
227: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 04:21:22 ID:VyPw2gUg(1)調 AAS
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本の技術盗みと女性工員暴行狙い???

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
228
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 04:37:59 ID:c1mnvc1g(1)調 AAS
原発事故があった時の被害金額や規模、賠償は韓電機工するのか北海道電力なのか、国がするのか聞いたほうがいいね

まぁ、北海道が汚染されて本州が無事ならいいよw
229: GJ? 2005/05/13(金) 04:54:18 ID:70JbZdK1(1/3)調 AAS
>>215
>日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
>日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
電通繋がりキタ?あまりにもかすかな繋がりではあるが…
230: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 05:45:32 ID:qjJf4owc(1/3)調 AAS
>>11
寒くて花見どころじゃなかったんだが。
231: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 05:50:17 ID:qjJf4owc(2/3)調 AAS
>>163
全ての人がノンキなわけじゃないし、他地域よりもノンキなわけでもない。

>>179
過去ログ読め。チョンには読めないか?

>>220
やってるよ。

>>201 >>217 >>225-226 >>228
内地人の振りしたチョンは氏ねよ。
232: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 06:01:00 ID:qjJf4owc(3/3)調 AAS
>>16 >>26
民度を内地の人間にどうこう言われる筋合いは無い。

西友の豚肉偽装事件を忘れたか?
内地では一般人がたかっていたが、北海道ではやったのは主に暴力団だ。
しかも一人当たりの請求額は内地の方が高い。
北海道の暴力団よりも性質の悪い一般人が大勢いる内地人が民度をどうこう言うなよ。

あと、外部の人間からの抗議も十分効果はあるよ。

>>40
北海道は町の名前じゃない。
DQNは氏ね。
233: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 06:18:48 ID:g/gtPzvz(1)調 AAS
・・・もうここまでボケたら日本終了
それにしてもネットでは気付き始めてる人が増えてるのに
現状はその逆な事ばかり
いんじゃないの?日本人はいつも被害に遭ってからじゃないと分からないんだからな
ここまで来ると力が抜け怒る気も起きない
234: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 06:29:47 ID:A95XD3hM(1/3)調 AAS
つーか、左巻きの官僚が日本を社会主義にしたくて、その手始めに日本に混乱を起こすために
ムチャクチャやってんだろ?
235
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 06:32:44 ID:V5QGJCC4(1)調 AAS
 天下り・・・響きだけ聞くと嫌なものだが、電力会社は
公安委員などの対テロ対策に精通した人間を積極的に受け入れる
べきだね。わけのわからない外郭団体やパチンコなんかに流れる
よりは電力や航空の国民の安全に関わる分野、三菱などのテロ組織
に標的にされている企業に採用するほうがよほど世の中の為になる。
まともな企業はもうやっているだろうが・・・
 特定の産業にはやはり規制は必要。既得権益と言われようが外資
の参入も拒むべき。何でも利益追求規制緩和が良いわけじゃない。
 今度はジェィアールどころの騒ぎじゃなくなるかもね・・・
236: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 06:37:29 ID:gi2oKka1(1)調 AAS
>>235
マトモな企業なら、役人上がりは使わんと思うぞww
237: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 08:16:12 ID:m8Py97IB(1)調 AAS
核テロクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
238: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 08:33:25 ID:A1og0iPr(1)調 AAS
これテレビでは全く話題にならんな
239
(4): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 08:37:21 ID:yNjEMZAf(1)調 AAS
いや、ここは一回、上蓋のクラックを見逃すことを敢えてさせるんだ。
当然、いずれ一次冷却水の蒸気とか噴出するよな。それでいいんだよ。
格納容器は強固だからその程度で外気に放射能は漏れないけど、
重大アクシデントとして徹底的に原因追求と責任追及がなされる。
そこで、韓国企業の怠慢や入札時の不透明さなどが大々的に暴かれる。
で、原子力保安特別法案なるものが制定され、国籍条項の金縛り、
日本人以外作業できなくなるというシナリオだ。
240: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 08:50:46 ID:tEfhEXa+(1)調 AAS
北海道は終わってるな
241
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 08:53:43 ID:t9+Z6HZf(1)調 AAS
韓国人が日本で仕事するなんてすばらしいことですね
これからの日本は北海道に限らず、アジア特に東アジアの人たちが自由に移住し、彼らが自由に意見できるような開かれた国になる必要がありますね
これが日本にとって一番良いことだと思います
一歩先を進む北海道民は偉いと思います
242
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:02:52 ID:eVTb2RF4(2/4)調 AAS
>239
今のマスコミが韓国叩くと思うか?
どうみても北電の怠慢叩きだけで韓国ミスを隠蔽。
逆に「不甲斐ない日本企業より海外、しかも文化先進国の韓国業者に任せた方が安心」
なんてウホ世論作ろうと躍起になって動くぞ。

今現在既にそんな事いってる向きもあるし。
243: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:05:16 ID:q2W6gc/x(1)調 AAS
>>241
確かに。一足先に棺桶に入ると言う意味では、一歩先を進んでいるな。
244: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:18:52 ID:oG3U4Gas(1)調 AAS
中国の会社に航空機の整備を委託したら、
配線を切断されたという事件があったな。
同じことを原発でする気か?
国家の安全に関わる重要な懸案を外国に、
しかも信用ならない国に任せるなんて
北海道電力の危機管理意識を疑う。
245: 239 2005/05/13(金) 09:19:10 ID:9YYe4hOD(1)調 AAS
>>242
おいおい、国の事故調を甘く見ないでくれ。マスコミが何と言おうが、
一次冷却水漏れでECCSが働くところまで行くような事故なら直接原因が
韓国企業の見逃し検査ミスとなれば、何の手も打たないわけがない。
国会でも、文科省、国交省まじえて紛糾するだろう。民間では北電の
株主総会で株主がその件で、社主をつるし上げて、韓国との提携を
打ち切らせるように決議できる。
246
(2): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:27:15 ID:IzRWuY0+(1)調 AAS
基礎的な教育を放棄した事により、社会的地位や精神的基盤を有さなくなり、
脆弱なアイデンティティを満たす帰属意識を「国家」という枠組みにまで希薄化する。
その帰属意識の拠所である「国家」という枠組みを揺るがしかねない事象に対して、
極度の恐怖感を抱き、過剰なまでの敵愾心を見せる。
これが嫌韓厨と呼ばれる者の実体である。

嫌韓厨は基礎的な教育を放棄した事から、
何ら現行法や現行制度を無視したありえない主張をする。
ex. 「核を落とせ!」 「在日に人権は無い」etc...

嫌韓厨の構造が無教養から来る以上、社会の知的ヒエラルキーの最下層を構成し、
ピラミッド型構造の下層を占める以上、その数は膨大なものになる。
また、教育を放棄し精神的基盤を有しない以上、知的能力の低い非嫌韓厨も
すぐさま嫌韓厨に変貌し、非常に伝播性が高い。
スレに無数に湧いて来るのはこの為である。

応用型として「反中国活動家」「2ちゃんねら」「ネットウヨク」等もあり、
何れも同様の構造から同様の性質を有する。
ex. 2ちゃんねる批判があった時の2ちゃんねらー
247: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:32:48 ID:4ptH+HWQ(1)調 AAS
北海道選挙区の中川大臣は、中国に対しては強気だが、
今回の件はどうなのでしょうか?
248
(2): 191 2005/05/13(金) 09:35:57 ID:BZiTdhHG(1/12)調 AAS
>239

うーん、残念ながら国籍条項の縛りはむずかしいな。
というのは、現在新しい原子力長期計画を策定して
いる(もうできたかも)が、その中の柱の一つが「日本
の原子力技術の輸出」というもの。

これまでは、日本国内で新規建設が順調に進んでいたことで、
わざわざ海外に打って出る必要がなかったこと、且つ万一の
事故の際に製造者(=製造国)の責任が問われるのが怖くて、
経済産業省はいわゆる「原子炉周り」の輸出は非公式にやめさせていた。

それが国内の建設案件がなくなってきたが、技術レベルの維持は
しないといけない、メーカーも食べさせていかなければいけない、
といった種々の理由で、今後は輸出を積極的に推進することになった。

という状況下で、「日本のプラントは日本人しか触らせませーん」なんて言えるか?

業界関係者より
249: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:42:02 ID:ks9OxQby(1/9)調 AAS
>>191
>内部の設計はほとんど同じはず。
採用してるセキュリティや警備の人員、警備装置の配置配置は随分違うだろうね。
この情報はテロる側は欲しがる罠。
韓 国でテロを意識した警戒態勢をとっているとは思えん。
250: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:44:24 ID:Odvn7tUJ(1)調 AAS
【狂牛病】北海道で18頭目の牛海綿状脳症(BSE) 確定診断へ
2chスレ:newsplus
251: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:46:09 ID:ks9OxQby(2/9)調 AAS
>>246
最近ホロン部は元気ないな。
焼身デモとか指切りデモとかビジュアルで南鮮全体が右翼だってよく知られるようになって
説得力無くなってるもんな。まぁせいぜいがんがれ。w
252
(1): 191 2005/05/13(金) 09:52:05 ID:BZiTdhHG(2/12)調 AAS
>249

平和ボケの日本と(今や仲良しこよしとはいえ)一応戦時状態にあり、
隣にテロ国家が存在する国では、警備体制がどっちがきついか、
よーく考えてみよう。

仕事柄いろんな国の原発に行ったが、警備員が拳銃持ってないのは
日本の原発だけ。
253: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:53:17 ID:ks9OxQby(3/9)調 AAS
>>248
意味不明。
輸出を推進するなら、メンテ技術もペアで自前で開発してないと製造者責任を果たせない。
検査を外注する言い訳になってない。
254: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 09:57:55 ID:ks9OxQby(4/9)調 AAS
>>252
だから、どこがどれだけ甘いか厳しいか、そういう情報を知りたがってるのだろ。
拳銃の有無だけで警備全体の厳しさは決まらない罠。
警報装置と連動したゲートロックやセンサの仕組み、ゲートの強度、電流を流した
フェンス等などいくらでもカバーできる部分はある罠。
255: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 10:02:38 ID:FiaLd/RS(1)調 AAS
>>246で、

何が言いたいの?w
256
(1): 191 2005/05/13(金) 10:11:45 ID:BZiTdhHG(3/12)調 AAS
>253

検査の外注の言い訳ではなく、国籍条項の話なんだけどなー。

>輸出を推進するなら、メンテ技術もペアで自前で開発してないと製造者責任を果たせない。
日本が輸出した原発に原子力事故が発生した場合、「日本のメンテ技術を使わないから
こんなことになるんですよ。僕らには製造者責任はありませんよ」 なんて国が公式見解だ
せるか&マスコミもその主張に沿った報道をすると思うか?この国で。
そもそも、日本から原発を輸入した国が、未来永劫メンテ技術を日本に頼ると思うか?
過去の日立・東芝・MHIがやってきたように自国の企業の技術力を高める方向に向かうに
きまってんじゃん。

ちなみに、日本は原発をメンテする技術は確立されてるよ。今回韓国に発注するのは、
国内にある検査機器のローテーションがうまくいかない可能性が高いので、韓国の機械
を使おうというもの=単に北電が安全と金を天秤にかけて金を取っただけなんだけど。
257
(1): 191 2005/05/13(金) 10:18:52 ID:BZiTdhHG(4/12)調 AAS
>254

普通の検査会社が現場に立ち入りするときに、こんなことわからんのではないかな。
いや、プロが見たらわかるのかもしれないか。

素人の目からみたら、「形だけ警備してますー」にしか見えないんだけどね。日本の原発って。
発電所の敷地外(門、フェンスは警察、海は常時海上保安庁の船が停泊)は結構マジに守っているけど、
発電所の中の警備をしてるのは電力会社が外注した警備会社だよ、普通のオフィスビル
の警備員と変わらんのだよ、これが。
258
(2): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 10:20:47 ID:ks9OxQby(5/9)調 AAS
>>256
>日本のメンテ技術を使わないからこんなことになるんですよ。僕らには製造者責任
>はありませんよ」 なんて国が公式見解だせるか
「日本のメンテ技術を使わないから」の部分を「我々が売った設備に添えたマニュアル通りに
メンテしないから」と置き換えるべきだな。それが言えないとマズイ罠。
事故が起きても全部日本のせいにされるぞ。

「どういうメンテをやって管理してください」ということを仕様&マニュアルに
していないと設備は売れないし運用できない。
仕様を満たせるなら日本の設備購入国が日本以外の国にメンテを頼んでも
よいが、仕様を決めるのはあくまで設備を売る日本。
ただし、日本同様設備を売った相手国でも安全を考えてメンテを依頼する
国を選択するのは当然のこと。
259: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 10:23:02 ID:ks9OxQby(6/9)調 AAS
>>257
スパイはプロ。

>普通のオフィスビルの警備員と変わらんのだよ、これが。
そういうのカキコしちゃだめだろ。守秘義務違反じゃないのか?
しかしそれを聞いて>>1の記事が益々不安になってきた。
260: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 10:28:18 ID:ks9OxQby(7/9)調 AAS
>>258
ここで書いてる「仕様」は検査等メンテの仕様のことな。
261: 191 2005/05/13(金) 10:29:50 ID:BZiTdhHG(5/12)調 AAS
>258

その通り!その「全て日本のせいにされる」のを恐れて、今まで役所が
輸出NO!の姿勢をキープしていたんだよ。

でも、このままだと原子炉メーカーが「もう僕たちご飯食べていけません!
技術の維持のためにはある程度原子力部門で人を抱えておかないのは
わかっているんですが、もう他の分野に人をシフトします」と言ってるんだろ。
(実際、日立・東芝・MHIでは原子力から他分野への人員シフトがすごい
勢いで進んでいる)

日本の原子力発電技術はつまるところ、その3社に集約されるからな。
262
(2): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 10:40:13 ID:A95XD3hM(2/3)調 AAS
>>239
韓国人が、委託された上蓋以外は触らないという保証ないし。
もっと重大な機器に工作したらどうするよ。
263
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 10:57:12 ID:clwS4dHN(1)調 AAS
>>248
>「日本のプラントは日本人しか触らせませーん」なんて言えるか?

輸出先の第三国はオペレーター養成やら組立やらで指導施工者は
日本人だから外国人であることを理由に、その第三国が日本国内の
原子力発電にも外国人を派遣せよと干渉することは別でしょ。
国内原発の保安のため、作業員の国籍条項付与は国家安全保障の面から、
なんら不整合なしに言えますし、出来ると考える方が筋が通っていませんか?
逆にこちらが気を使って言えないと思っていても、いつも無理難題を
押しつけ言い放って来るのは向こうでしょ?

>「事故の際に製造者(=製造国)の責任が問われる」
国家間条約でさえアレだし、いくら契約書で縛っても、
これを確実にやってくる国が隣りに数カ国ありますなぁ。

>>258
同意。契約を守らない国があるのも事実だが、どうします?
264
(2): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 11:00:30 ID:uOPF/o3e(1/2)調 AAS
監視をちゃんとする予定なんだろうな〜?
検査技術保持のために人払い〜とか言われてあっさり引いてったり
原発の制御用のメイン端末に触らせたりとか、道民は平気でやらせそう><

まぁ、北海道が数年ポシャッタぐらいじゃ本土に影響ないしそれは自業自得だけど

原子炉の制御システムやらをパクられて勝手にウリジナルにされた時の
日本企業の「技術的、経済的な損失」が怖いわけで。
265: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 11:07:19 ID:ks9OxQby(8/9)調 AAS
>>263
>同意。契約を守らない国があるのも事実だが、どうします?
基本は売らない、買わないで避ける。契約を破ったら制裁措置。
なにしろモノが原発だから国レベルでもそうすべき。
それが危機管理。差別でもなんでもない。
266: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 11:09:26 ID:wZnBv+KO(1)調 AAS
>>264
そんときゃ全世界でメルトダウンだ
267: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 11:17:03 ID:keue57qb(1)調 AA×
>>262

268
(2): 191 2005/05/13(金) 11:19:26 ID:BZiTdhHG(6/12)調 AAS
>265

でも、国やメーカーが考えている第一の輸出先は「オリンピック&万博を控えている、電力が足りない国」なんだよ。。。。
経済産業省の中川でさえ、「日本の原発よろしく!」ってあっちの政府に書簡送ってるし。

そりゃ数年以内に10基とか作るとか言ってんだから、みんなそっちのほう向いちゃうよ。

国内での技術レベルの維持、国内での新規建設の抑制、(輸出や外国企業にメンテさせることか全部ひっくるめての)安全保障リスク、
これらの命題を解決するには、どうしたもんかねー。
269: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 11:45:05 ID:JOA1nBCL(1)調 AAS
>>268
外資が撤退しているさなか、普通売り込むか?
先に韓国製原子炉が稼働してるぞ。超危険。

技術レベルの維持は輸出先の厳選しかない。
極東三国はいつぞやのココム規制扱いで。

新規建設は防ぎようがない。というか、
廃炉の問題もあって増設の一方。
原子力技術自体は手抜きさえしなければ、
安全なんだよね。美浜の事故は思いっきり手抜き。

国粋主義と言われようが、ここは作業員の純血を
守るのが最良かと。生粋の日本人はまじめだよ。
270: 191 2005/05/13(金) 11:53:18 ID:BZiTdhHG(7/12)調 AAS
>269

5/10の電気新聞(=原子力業界御用達新聞)の一面にでかでかと「中国の原子力新設 官民一体で売り込み」って出てるぞ。
(さっき268にカキコした直後にこの新聞が回覧で回ってきて思わず吹き出してしまった)
271: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 11:54:57 ID:ks9OxQby(9/9)調 AAS
>>268
中国なんか論外だよ。新幹線でもヤバイのに。
何かあってもルールは全部中共に従うことになるんだぞ。
日本へのタカリの口実を作るためにわざと事故られたりするかもな。
人の命が軽い国だからリスクを逆カードに出来るのさ。

経済が破綻する可能性だってあるし、そうなりゃ当然対価は支払われないし。
オリンピックだって米国が反対法案出したり雲行き怪しいし、
なにが日本の原発よろしく!だよ。orz

どうしても輸出するというなら、事故っても被害が出ずタカリの材料に使われないやつにしとけ。
ソーラー発電とか砂漠に並べるといいんじゃないか?
もちろんカネは捨てるつもりの覚悟でな。
半島と同様あの国はタダでくれてやっても日本に感謝などしない。貢いで当然って感じだろ。
272: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 12:00:37 ID:wFFL8KRo(1)調 AAS
道民ながら、信じられない気持ちで一杯だったが、

泊と聞いて納得しますたww
しゃーないね。
273: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 12:08:44 ID:JiZMh/0x(1)調 AAS
原発を建てるのはいいとしても、
マジで中共がぽしゃりそうなんすけど?
国がなくなったら、原発は誰が管理するの?
放射能漏れしたら、日本にも余波は来るし。
274
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 12:18:46 ID:lBfSRbxN(1)調 AAS
まちBBSのカキコが悉く消される。危機感まるでなしどころか息がかかっている予感。
275
(2): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 12:28:46 ID:0CTj2y2A(1/3)調 AAS
日本の原発から外国人を締め出せ!>被曝労働は外国人労働者無しには成り立たない。
日本の原発検査から韓国人を締め出せ!>技術的には同レベル。原子力技術の中国進出を狙う建前上、あからさまな排斥はしにくい。

となると、反対の根拠には
「韓国が反日新北国家(新北指数47%)」
「てゆーか朝鮮半島っていまやばいじゃん。信用できるの?」
「検査のごまかしはわりと簡単」
「海外企業に行政罰は与えにくい。万一の時に責任取らせられるのか?」

これくらい?
276: 191 2005/05/13(金) 12:35:48 ID:BZiTdhHG(8/12)調 AAS
>271

日立・東芝・MHIの原子力部門を国が買い取り、「日本原子力技術公社」みたいな
モノを作るしかないのかなー。そこに全ての国内の原子力メンテ業務を集中
させ、技術レベルの劣化を防ぐ。 人間は電力からのメンテ工事代金と、税金
で補填。
(税金で補填しないと今と同じだろう。電力からの金では生きていけないから、
中国に輸出するといったよからぬことを考え出す)

ところで、今の日本人に「少々税金突っ込んでも、原子力は国内で完結させる
べき」という考えが支持されるだろうか? 

現状は、メーカー3社の企業努力(コスト・技術)に任せている状態だけど、もう
努力の限界まで来てると思うよ。業界の話を色々聞くとホントそう思う。

「中国には輸出するな」とか言うのは簡単だけど、この問題は国民がちゃんと考え
ないといけない問題なんだよね。

今回の北電の問題から派生して、どっかが取り上げてくれるとうれしいんだけどな。
277: 191 2005/05/13(金) 12:38:01 ID:BZiTdhHG(9/12)調 AAS
>人間は電力からのメンテ工事代金と、税金で補填。

(在籍する)人間(のコスト)は
でした。
278
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 12:46:07 ID:kqYagJ2n(1)調 AAS
>>275
韓国原発で重水漏れ、トリチウム被曝
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
多発する韓国原発事故と反対運動
外部リンク[html]:www.korea-htr.com
韓国で原発事故相次ぐ 月城原発で重水漏出
外部リンク[htm]:www.korea-htr.com

これも
279: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:00:11 ID:C3eE1rqy(1)調 AAS
民族時報 第896号(99.10.11)
韓国で原発事故相次ぐ 月城原発で重水漏出



作業中の安全規則を守らなかったことが原因とわかった。



蔚珍原発二号機では水素漏出量が継続して増え続けていることが
爆発する可能性が高いにもかかわらず、
韓電側は運転停止基準の一日四十立方メートルを超えていないとして放置しているという。


(゚Д゚)ハァ?
280
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:21:03 ID:hqM6G9gy(4/5)調 AAS
>>264
ちなみにチェルノブイリでは最低でも300年は人が住めないと言われてるんじゃなかったっけ?
281: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:22:49 ID:YjVwRO+T(1/4)調 AAS
こりゃ、北電の原子炉もチョンに細工されてメルトダウンさせられて、
人が住めなくなるなあ。
282
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:38:29 ID:uOPF/o3e(2/2)調 AAS
>>275
>技術的には同レベル。原子力技術の中国進出を狙う建前上、あからさまな排斥は
>しにくい。

おいおいおい、あんな重大事故をぽんぽん起こすようなヘボ技術国と一緒にするな
その前提の時点で条件にあかぴフィルターがはいってるぞw
283: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:39:50 ID:0CTj2y2A(2/3)調 AAS
>>191
この問題、想像以上に根が深い・・・。

俺は原発は現状維持>代替エネルギーのめどが立ち次第縮小すべきと思っているが、
反原発の流れが国内原子力産業の衰退を招き、韓国企業への門戸開放のきっかけを作った、とも言える。
安全保障上のリスクを犯してまで(ほくでんには自覚なさそうだが)。

問題点は二つ。急を要する物と根源的なもの。
1)とりあえず、泊原発の検査依託を止められるのか?
2)じゃあ、韓国企業に頼らず国内で賄うために、どうするか?

東亜+だけで議論できるようなスケールじゃないね。この問題。
284
(2): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:51:36 ID:0CTj2y2A(3/3)調 AAS
>>282
「韓国の技術は低い」という主張は、「それは偏見だ」と言われると水掛け論になる。
実際14基だっけ? PWR型原発を韓国で稼動してるわけだし。
比べて日本の技術力がどれだけ信用できるか、俺が知らないせいもある。
だから現時点ではこう書いてみた。
韓国の原発事故に韓電機工がどれだけ関わってるかのソースがあれば、技術力の部分も反対の根拠にできる。
いま探してるところ。ちょっと難しそうだが。
285
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:52:29 ID:iAaJKaWh(1/2)調 AAS
>>280
広島は50年間草木も生えないと言われたのにアレだぞ
286: 191 2005/05/13(金) 13:55:04 ID:BZiTdhHG(10/12)調 AAS
>283

反原発じゃなくて、「電力会社の設備投資額削減による、過度のコストダウン」によって疲弊・衰退してるんだよ。
電力自由化で今後競争力をつける必要があるといっても、電力会社は設備投資額を一般企業みたいに減らしまくって
いいのか?って気がするけどね。 各地方の経済活動の一翼を担ってるんだから。

北海道エリアの景気が闇状態ってのが何かわかるような気がする。地方の経済を引っ張る電力会社がこんなせこい
コスト認識では、道民も仕事にありつけんぜ。
287: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 13:57:32 ID:hqM6G9gy(5/5)調 AAS
>>285
爆弾は爆発して燃え尽きたけど
チェルノブイリとか原発の場合汚染の元になる核物質がずっとそこに残るだろ
288
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 14:06:50 ID:sPBwqa4Z(1)調 AAS
>>284
偏見もなにも、
>>278の重大事故は韓国のメディア発による
事実以外のなにものでもないぞ。
日本のいちゃもんでないところがミソ。
289: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 14:11:03 ID:Z1fqrDEj(1/2)調 AAS
まったく日本じゃニュースにならないのがメチャクチャ恐い。
290: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 14:13:21 ID:1PNV03yd(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asyura2.com

韓国に任せるとこうなるいい例です
291: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 14:18:13 ID:8jZ/ihw7(1)調 AAS
これは酷い
292
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 14:25:58 ID:ltB110hY(1/3)調 AAS
>>288
天下の朝日様はこう言っているようだぞ。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
韓国原発で重水漏れ、10人が軽い被ばく
軽い・・・・さすが朝日!
外部リンク[html]:www.korea-htr.com
韓国の原発で事故が相次いでいる。
韓国の技術で建設した(←はい、注目!!!)
最初の韓国標準型原発である蔚珍原発三号基で、
不十分な部品と工事のために、試験稼働中に三回の大型破損事故が発生した。

これはひどすぎるだろう。
293
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 14:40:18 ID:pPixwPq1(1)調 AAS
北電株 配当いいけど売りたくなった
294: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 14:46:09 ID:ltB110hY(2/3)調 AAS
>>284
これじゃあだめ?
深刻な放射能漏れ事故が相次いで起き、
韓国電力の安全管理体制のずさんさが改めて浮き彫りになった格好だ。
外部リンク[htm]:www.korea-htr.com
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
直してもだめ、なぜなら事故の原因が設計上の欠陥。

と、心配どころ満載。
また、仮に韓国の技術が良かったとしても、
日本では地震がよく来るため、その対策などができるか不安です。
295: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:05:41 ID:YjVwRO+T(2/4)調 AAS
もうさ、ウラン濃縮の現場にどんどん韓国人を入れればいいじゃん。
もちろん臨界事故を起こしたら、死んでもそれを止めるまで出てこれない
ように外から鍵を掛けておく。
296
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:10:05 ID:6tnLPQ+s(1)調 AAS
まさに超汚染半島!
297: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:23:12 ID:wtpuEBbz(2/2)調 AAS
おらは、ただ単純に「あの法則」が恐い
298
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:29:25 ID:MpIB6h9B(4/7)調 AAS
半島に任せてマジで大丈夫なの?北海道…

原電、2年間1097カ所に亀裂
外部リンク[html]:japanese.chosun.com
299: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:32:37 ID:YjVwRO+T(3/4)調 AAS
>>298
間違いなく事故が起きそうですな。
300
(3): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:34:39 ID:1dCXLWo/(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asyura2.com

こんなん見せられて、よく韓国にしようと思ったな。

やっぱ在日か。
301: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:37:52 ID:YjVwRO+T(4/4)調 AAS
>>300
日本の設計で斜張橋にしたんだね。
韓国の設計はどうなっていたのか知らんが(多分鉄骨トラスかな?)いくらなんでも
スパンが長すぎる。
302: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:40:17 ID:sJFvYn+3(1)調 AAS
北海道の奴らは不買運動やれ。
303: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:41:11 ID:jepkXLsU(1)調 AAS
国を滅ぼしたい日本人っているんだな。
304
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:42:36 ID:MpIB6h9B(5/7)調 AAS
>>300
うっはーー!

確かフィリピンだかどっかでも、
ビルだかタワーだか日本企業と韓国企業で別々に作ったよね。
数年後の結果が楽しみだな。(あぁ、でも怪我人や死人は出て欲しくない…)
305: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:54:14 ID:+Few1+wS(1)調 AAS
あくまで、検査機材とオペレータのレンタルです。と言い張るのか。
ニッケンからユンボ借りるのとは次元が違うのに・・・・。
306: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 15:58:19 ID:dEnJBUh1(1)調 AAS
>>293
おお!株主様、北海道電力に言ってやってください。
一般ピープルが言うより100倍強力だ。
307: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:16:17 ID:HzxOsDFg(1)調 AAS
>>292
>>191
>>120
こういう恐怖の事実を北海道電力や経産省などに送ろう
理由は>>167
308: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:26:06 ID:vX4MAUtu(1/3)調 AAS
ヘプコの取締役の名前に画像が使ってあってワロスwwwwww
キムチは死ね。さっさと自国でフィンガーカットでもしてろっつーのwwww
309: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:30:03 ID:vX4MAUtu(2/3)調 AAS
>>296
ワロッシュwwwwww
北爆後の名前はそれにしようぜwww
310
(2): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:36:38 ID:eBLPiebY(1/3)調 AAS
タイムリーなニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
原発テロ対策を強化 改正原子炉等規制法が成立
2005年05月13日11時10分
(略)

> 国際原子力機関(IAEA)が核物質防護の指針を強化したのに合わせて、
>国内での防護体制を充実させるのが狙い。
ギャグとしか思えん。www

K国は>>120の通り昨年までIAEAを騙し続けて原爆製造レベルの濃縮実験やって
国連安保理付託直前まで逝った国なんだぞ!www

> 核物質の扱いについては、施設への侵入や破壊工作を防ぐ規定を事業者自らが定め、
>国が認可している。改正で、この規定がきちんと守られているかどうか、国の検査官が
>定期的に検査することになる。
>また、事業者には守秘義務を課し、防護区域や監視装置の配置など防護上の
>重要な情報の管理を徹底させる。

違反じゃん!!!!!www>>1
目隠しして防護区画まで連れて行くなら別だがな。www
311: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:38:42 ID:yCTspxDx(1)調 AAS
>>310
規正法成立前に決定していた事項については
遡って契約破棄は無理じゃなかろうか
312: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:39:58 ID:eVTb2RF4(3/4)調 AAS
親が電力会社の者だ。
原子力委員会
というのがあるらしく
業者はそこには刃向かえないため
有効凸先だとの事だ。

連絡先がわからんので
調べてみる

協力ヨロ

あと、万一事故があった場合に
責任追求できるのか、と聞いたが
一応国際間の契約なので細かい引責条項があるそうだ、
書類上では韓国側ミスによる事故の場合責任は追求できる。

ただ、国が絡む→技術的に分かる役人がいない→
業者が専門的説明する事が理解されない→責任所在うやむやに

なんて流れが予想されるとのことだ。

事故の可能性については3重の安全対策があり、
上蓋からの事故という面では
いきなりのチェルノブイリ被爆、という危険度は全くと言って良いほど低いと言っていた。

そんな感じだ。
313
(1): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:47:22 ID:eVTb2RF4(4/4)調 AAS
>304
ペトロナスツインタワー作った会社にも縁があるので一言。

両方日本が受注したはずが
WC並の割り込み&設計図を盗まれた という話だ。

よってあんな形状にもかかわらず
日本が施工したのは片方だけとなってしまった

上層部には苦々しい空気があったな。
314: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:49:10 ID:eBLPiebY(2/3)調 AAS
北朝鮮に情報渡しても1年以下の懲役だとよ!
どうぞスパイに来てくださいって言ってるようなもんだな。w

>運営に携わる民間会社や従業員に対する秘密保持も義務付け、違反者には1年以下の
>懲役または100万円以下の罰金を科す。 (12:23)

テロられたらこの法律に加えて外患罪を適用しろよな!
315: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 16:49:48 ID:IKyWNF/0(1)調 AAS
>>310
つーか、今まで原子炉に韓国技術者を招き入れていたんでしょ?>北電
まあ、法の遡及適用はないので無罪だが、本件は今年7月からだからな。
違反の臭いがプンプンする。
316: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 17:09:08 ID:MpIB6h9B(6/7)調 AAS
>>313 情報どもです!
"ペトロナスツインタワー"
マレーシアだったのね。よくよく見てみたら>>300の次ページにあったス。

外部リンク[html]:www.asyura2.com

 ペトロナスタワーが完成当初より約0.8cm傾いていることが
国立マレーシア大学建築研究チームの調べで一日わかった。
 タワーは二棟で構成されているツインビルだが、
その施工には日本と韓国の建設会社が片方ずつ携わっており
今回傾いていると指摘されたのは、どうやら 韓国側 らしい。
 同研究チームの責任者の話によると0.8cm傾いているからと
いってこのまま進むと倒れるということはないが、
最大で4.5cmまで傾くの ではないかと予想している。
 韓国側施工棟は完成当初からテナントの入居が少なく
今回の調査の判明により更に拍車がかかるとみている。

傾いている…!!
ヲイヲイ、大丈夫なのかよー。本気で不安…。
抗議凸強化すべし。
317: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 17:18:08 ID:eBLPiebY(3/3)調 AAS
外部リンク:www2.diary.ne.jp
■2005/05/13 (金) 白紙撤回で道民の意志を問え(4)
■2005/05/13 (金) ほくでんも、JR西日本の二の舞になるのでは(3)
■2005/05/13 (金) 台湾でも志士登場! ところが?(2)

外部リンク[html]:www.nikaidou.com
電力事業に朝鮮人を入れる電力業界のアホさ加減。
318: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 17:30:30 ID:rofKRrJR(1)調 AAS
364 名前:ドキンチャン :2005/05/13(金) 15:29:14 ID:xKAjS5mc0
▲1▼ 北海道を 第2のチェルノブイリにしたくないです
こちらに まとめた物を 張りましたので
コピーを 張ってください お願いします

外部リンク:jbbs.livedoor.jp
319
(3): <丶`∀´> 2005/05/13(金) 17:36:03 ID:Sxwk9PVJ(1/2)調 AAS
>>191さん
>>韓国の発電所も泊と同じ米国WestingHouse社の設計だろうし、
って・・・。泊は三菱重工だよ。
外部リンク[html]:www.nsnet.gr.jp

ほんとうに業界の人?
320: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 17:41:38 ID:xTDEhx8y(1)調 AAS
風向きから言って北海道より半島で原子炉事故が起こるほうが
日本にとってはやばいと思うのだが。
321: <丶`∀´> 2005/05/13(金) 17:55:46 ID:A95XD3hM(3/3)調 AAS
問題は、韓国の技術力どうこうじゃないだろ。反日教育を受けた韓国人が、
故意に事故を発生させる可能性が極めて高いことが問題なんだよ。
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s