[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その101【憎】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 2010/06/03(木) 16:03:10 ID:ZbO3EZXe(15/16)調 AAS
>>913
おおそうか。じゃあ煙草も増税しよう。
大麻も合法化しよう。ダブルチャンス!
915
(1): 2010/06/03(木) 16:04:40 ID:OObXlCL2(6/7)調 AAS
社会的に大麻を合法化して得られるメリットと言えば
合法厨が静かになる事くらいだろう。
916: 2010/06/03(木) 16:08:43 ID:ZbO3EZXe(16/16)調 AAS
>>915
その代わりに規制厨がうるさくなったら意味ないけどな
917
(1): 2010/06/03(木) 16:35:24 ID:9ipwHEzz(3/4)調 AAS
>>907
では、ACMDとBeckleyのレポートについてどのように考えているのか見解を聞きたい
918
(1): ◆KumaMHUi7g 2010/06/03(木) 16:37:05 ID:ajjm3iya(18/23)調 AAS
>>917
厳密を課すために、それぞれを特定するデータを要求してよろしいか?
919
(1): 2010/06/03(木) 16:51:37 ID:9ipwHEzz(4/4)調 AAS
>>918
クグレカス
920: ◆KumaMHUi7g 2010/06/03(木) 16:53:10 ID:ajjm3iya(19/23)調 AAS
>>>919
ぐぐりましたが、特定するデータが見当たらないので
厳密にするために、特定するための何かがあれば幸いなのですが。
921: 2010/06/03(木) 17:26:53 ID:WHkjbcnZ(1/3)調 AAS
おはようございます。
>>882
私も言われたことがあります。
意見するのに、ソースはいりませんよね。
ひつこくソースを求める人は、意見した人がどれだけ知っているか試しているだけの人が大勢ですよね。
反論がある人や「?」と思う人は自分なりに反論するソースを出せばいいのでは?
古くからここにいる人なら自分でソースをだせばいいのに・・・
また、自分の感性で「こう思う。」っていう人に裏付けを求めて困らせたいだけなんじゃないのかぁ。
922
(1): ◆KumaMHUi7g 2010/06/03(木) 17:29:15 ID:ajjm3iya(20/23)調 AAS
意見だけならソースはいらないんだけどね
主張となると裏付けが必要になるのです、
寺子屋アホーマンス様
923: 2010/06/03(木) 17:35:57 ID:WHkjbcnZ(2/3)調 AAS
ほかの方すみませんね。
>>922
誰が主張したの?
自分で誘導しただけでしょ。(ちなみにこの一年ずっとそうですよ。)
924
(2): ◆KumaMHUi7g 2010/06/03(木) 17:37:25 ID:ajjm3iya(21/23)調 AAS
議論板である以上、すべて「主張」だと認識しておりますが?
925: 2010/06/03(木) 17:41:26 ID:qE7Q+7Yb(1/2)調 AAS
>>924
あんた何したいの?
何を主張したくて粘着してる訳?
926: 2010/06/03(木) 17:43:39 ID:WHkjbcnZ(3/3)調 AAS
みなさん本当にすみません。
>>924
貴方だけの認識でしょ。
議論板ですべて「主張」なら、貴方は何を主張するの?
議論の仕方を勉強したほうが・・・議論板にいて貴方が何か主張したの?

山崎サンがいうところの、裁判官でしょ貴方は・・・ここに裁判官は必要なの?
927: 2010/06/03(木) 17:48:52 ID:qE7Q+7Yb(2/2)調 AAS
kumaと糞厨は口調が違うだけで、発言の中身は全く同じ。
928: 2010/06/03(木) 18:12:27 ID:jOBLTSoU(1/2)調 AAS
女アピール馴れ合い強要構ってちゃんがうぜぇんだよ婆さん
婆さんがかねがね望んでる草厨による草厨のための乗っ取り厨が立てた乱立荒らしスレが過疎りきって残ってるんだからそっちでやれや

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その102【憎】
2chスレ:news2
929: 2010/06/03(木) 20:21:28 ID:ADgqeeTx(1)調 AAS
なんで訳分からんジャンキーやその身内のために健常者が不利益被らなきゃいけないんだか。
さっさと自殺すりゃいいのに。
930: 2010/06/03(木) 21:03:15 ID:XN6lqfha(1/3)調 AAS
WHOのドラッグ使用状況調査によると、日本人の大麻経験者数割合はアメリカに対しておよそ3.5%。
UNODCによると、日本の大麻の価格はアメリカの4倍。

ONDCPはアメリカ人が2000年に大麻に費やした金(支出額)を105億ドルと見積もっているから、
これに、大麻経験者割合(大麻使用率と同じ割合と仮定する)と人口比(アメリカの5分の2程度)、
大麻の末端価格比を乗じて、日本人が大麻に費やす金をおよそ6億ドルと見積もる。

大麻の価格弾性力(価格変動に対する、需要変動の割合)を1.0程度と仮定する。
日本の大麻観(麻薬と同等)などから鑑みれば、1.0であっても控えめかもしれないが、
解禁時の大麻の税収の一部が、アルコールやタバコなどのその他の産業からくるかもしれないことと、
禁止されているからこそ欲しくなる効果(Forbidden fruit effect)があるかもしれないことを踏まえると、
価格弾力性を1.0とすることが適当であると思われる。

つまり、合法化や課税による価格変動によって支出合計額はあまり変動しないので、
単純に支出合計額に税率をかけたものが税収となる。仮に欧州のタバコ並に課税した場合、
6億ドル*80%=4.8億ドル。控えめに1ドル100円換算で(WHOのドラッグ使用状況調査時のレート)、
およそ約500億円。

大麻による喪失国民所得はほぼ0(※)なので、医療費が、現在の取締費用+500億円を上回らなければ、
経済効果が期待でき、相応の額の非合法団体の所得を制限することができる。

※メルクマニュアルによると大麻のみの喫煙で肺がんになった人は報告されていない。
931
(1): ◆KumaMHUi7g 2010/06/03(木) 21:47:45 ID:ajjm3iya(22/23)調 AAS
仮定が多いですねぇ。

健康被害がないことの立証は?
932: 2010/06/03(木) 22:08:29 ID:OObXlCL2(7/7)調 AAS
仮にその計算が正しいとしてだな、まあ仮に正しいとしてだ
お前はたった年間500億のハシタ金のために日本人を売るのか?
お前はいわゆるチョンとかチャンコロとかCIAとか呼ばれる奴か?

いい事を教えといてやるとな
大麻に抵抗が無い奴はLSDとかエクスタシーとかコカインといった「上の」麻薬もやるんだよ。
933: 2010/06/03(木) 22:17:32 ID:XN6lqfha(2/3)調 AAS
>>931
実際に解禁してないのだから仮定するのは当然。
だからこその控えめな仮定でもあるのだけど?

せめて議論の前提だけでも理解してほしい。
934
(1): ◆KumaMHUi7g 2010/06/03(木) 22:19:25 ID:ajjm3iya(23/23)調 AAS
>大麻による喪失国民所得はほぼ0(※)なので
ここに説得力がないですねぇ。
935: 2010/06/03(木) 22:23:53 ID:XN6lqfha(3/3)調 AAS
>>934
事実から目をそらしてもしかたがない。
大麻による死亡例と使用者の比を考えてみてほしい。

まあ、いちいちヒントを挙げる義理もないのだけど。

せめて議論の前提の前提だけでも理解してほしい。
936: 2010/06/03(木) 23:03:19 ID:jOBLTSoU(2/2)調 AAS
馬鹿が糞高い大麻に金使わなければ巨額の金が別の消費に回り(課税対象)、裏社会への資金の流入も防げるって試算か
逆に馬鹿が今それだけ社会に害悪をもたらしている試算でもあるのか
草厨どんだけ屑なんだよ
大麻に救いを求める前に当たり前のことやれよ
馬鹿だから大変だろうけど
937: 2010/06/03(木) 23:44:57 ID:Lup8bZBx(1)調 AAS
事実から目をそらしてもしかたがない。
大麻狂信者だらけの解禁厨の戯言はおくとしてw
賢明な読者のみなさんは
大麻によるいやらしいラリ欲望依存に駆られて使用者がなりふりかまわず
犯罪に走ってるザマを考えてみてほしい。

まあ、いちいちヒントを挙げる義理もなく世間のニュース見れば丸わかりなのだけど。

議論と建前看板を掲げてはいるが、こいつら解禁厨はいつでもどこでも大麻吸って好きなだけラリって呆けたいだけで
後のことはどうでもいい大麻耽溺狂信ジャンキーだらけ。
こいつらの前提の前提は議論じゃなくて自身のラリ欲のご都合どおりな大麻押し売りこみで
不都合な害も反対者も抹殺してナンボってスタンスを
理解してほしいなんていちいち、お願いしなくても見れば大麻厨以外の誰にでも解るねw
938: 2010/06/03(木) 23:46:56 ID:Y7KDRgEi(2/2)調 AAS
このスレはおもしろい意見も多いんだけど、
ノイズが多過ぎるんだよなぁ。

無意味なレスを取り除いて、
有名まとめサイトで取り上げてくれないかな。
ニュース速報の大麻系スレなんかは、たまに取り上げられてコメント欄も活発になるから、
このスレもおもしろがられそうなんだけど。
939: 2010/06/04(金) 00:46:57 ID:t9P67T74(1/2)調 AAS
教授のコメントは斬新すぎて一般人に受け入れらないw
940: 2010/06/04(金) 02:04:26 ID:BalXq6UH(1)調 AAS
客観的なデータのみで考えたらいいのにな
大麻禁止論の人は出鱈目ばっかで感情的になってるだけ
酒やタバコと比較したら大麻が安全すぎるってことがわかるし
むしろ醤油とか塩のが危ない 禁止しろ
941: 2010/06/04(金) 02:57:06 ID:OQidfMgF(1/13)調 AAS
日本で大麻解禁したら世界が変わるな
942
(1): 2010/06/04(金) 03:01:14 ID:0uV8JXek(1/2)調 AAS
いや世界はとっくに変わってる
変わってないのは日本
943: 2010/06/04(金) 03:01:20 ID:OQidfMgF(2/13)調 AAS
いや世界が解禁に向かっていて、、、
馬鹿が半島の戦争仮託してたんんだな
944: 2010/06/04(金) 03:07:09 ID:OQidfMgF(3/13)調 AAS
医療大麻だって笑うなあ

>>942やみなさん
世界は日本をどう思ってるんですかね?クールジャパンと聞いたことがありますけど
945: 2010/06/04(金) 03:13:50 ID:OQidfMgF(4/13)調 AAS
クールジャパンとかセンス悪すぎだよね
5、60年しか経ってないおもちゃだよね
946: 2010/06/04(金) 03:16:03 ID:OQidfMgF(5/13)調 AAS
でも向うの50代日本ヲタくは凄いすさまじい俺には無理
947
(1): 2010/06/04(金) 03:19:26 ID:UkT5P6Nw(1/8)調 AAS
マリファナ禁止して懲役にしてるようなトンデモな国なのに
文化的にかっこいいことが多くてそのギャップでクールジャパンなんじゃね?
948: 2010/06/04(金) 03:21:10 ID:jrWoHZU7(1/7)調 AAS
合法化は無理だけど法改正はしてほしいね。
949: 2010/06/04(金) 03:25:42 ID:OQidfMgF(6/13)調 AAS
早く改正しないと犯罪者が増えるな
950
(1): 2010/06/04(金) 03:31:50 ID:OQidfMgF(7/13)調 AAS
>>947
向うは法律が適当らしいな
もう有害無害関係ないかもね、変な国日本。。。どうみえるのかなあ
インドでは酒をの飲むのに隠れ家みたいなとこ行ったよ
日本は大麻禁止教になってしまったのかもなー
951: 2010/06/04(金) 03:35:23 ID:OQidfMgF(8/13)調 AAS
今から最速で手に入れるとしたら海外とか
952: 2010/06/04(金) 03:42:17 ID:OQidfMgF(9/13)調 AAS
日本の幼稚さがうけてるよにみえるなあ
953
(1): 2010/06/04(金) 03:43:43 ID:jrWoHZU7(2/7)調 AAS
大麻は簡単に栽培出来るから
栽培と譲渡と他の麻薬は厳罰化して
大麻の所持使用は軽くすれば
少しは現実とバランスがとれるし
大麻ごときで人生台無しになる若い子も減るでしょ。
954
(2): 2010/06/04(金) 03:56:14 ID:UkT5P6Nw(2/8)調 AAS
>>950
適当ってなんで?

>>953
それって入手はどこからになんの?
公的なとこが売るならいいけど。
955: 2010/06/04(金) 03:56:18 ID:OQidfMgF(10/13)調 AAS
理詰めじゃなくて日本人死ねっていう
956
(1): 2010/06/04(金) 03:58:44 ID:OQidfMgF(11/13)調 AAS
>>954
日本よりコロコロ変わるかなと思って
957: 2010/06/04(金) 04:03:41 ID:UkT5P6Nw(3/8)調 AAS
>>956
ああ、確かに日本は一度決めたことは意地でも変えない風潮あるかも。
憲法なんかいい例だな。
958: 2010/06/04(金) 04:06:00 ID:OQidfMgF(12/13)調 AAS
改正してない国なんて2.3国じゃないの韓国も4回くらいあったかと
959
(1): 2010/06/04(金) 04:08:26 ID:jrWoHZU7(3/7)調 AAS
>>954
いや合法化じゃなくて。
大麻麻薬根絶って流れは変えられないでしょ
960
(2): 2010/06/04(金) 04:14:22 ID:UkT5P6Nw(4/8)調 AAS
>>959
麻薬根絶はわかるけど大麻根絶する意味あんの?
今確かに大麻取締法の被害者(?)が多くて問題なのはわかるけどさ
だからって緩めるだけじゃ売人が儲けるだけじゃん。
罰則緩めるってことは裏をかえせば大麻吸ってもOKですよーってメッセージになっちゃうわけ。
で、それ自体はいいんだけど、入手方法が以前のままだと…だめじゃん?
だから俺は非犯罪化とかヌルいこと言ってないで合法化しないとダメだって言いたいわけよ。
961: 2010/06/04(金) 06:21:55 ID:/swoD6Gi(1)調 AAS
このスレって、深夜から早朝に掛けてはは只のジャンキーの溜まり場になるのな
962: 2010/06/04(金) 06:26:10 ID:UkT5P6Nw(5/8)調 AAS
ジャーキーは好きだけどジャンキーじゃないぜ。
大麻も煙草もやらないし、もちろんケミカルも。
酒は月1程度かな。
963: 2010/06/04(金) 08:22:39 ID:tb9fNCyH(1/2)調 AAS
ケミカル(笑)
こんな言い方する奴は…
964: 2010/06/04(金) 08:28:19 ID:UkT5P6Nw(6/8)調 AAS
ケミカルくらい言うだろw
965: 2010/06/04(金) 08:29:37 ID:AZ87J5yv(1)調 AAS
,
966: 2010/06/04(金) 09:02:57 ID:QxIjHFBe(1)調 AAS
熊(糞厨)敗走涙目www
967: 2010/06/04(金) 09:10:13 ID:PcQ6jno5(1/8)調 AAS
おはようございます。
>>960
同意します(私は医療大麻だけの合法は反対の立場です)が、色々大麻問題のことで見聞きしてみて
世界での大麻の問題は、まだ政治利用の域を脱していないように感じられます。
私見ですが、大麻使用の被害がないことがそうさせているように思います。
まず、大麻が麻薬であるという大前提があって、各々の国(米国や英国等)の政治情勢で変化していることが問題ではないでしょうか?
ですから非犯罪化が、まず目指すところであることは仕方がないかぁと思います。
(それでも、現行より麻薬等との切り離しが少しでも進めばいいのではないですか。)
968: 2010/06/04(金) 09:36:51 ID:tb9fNCyH(2/2)調 AAS
相変わらずの大麻寺子屋アホーマンス
969
(1): 2010/06/04(金) 11:02:07 ID:t9P67T74(2/2)調 AAS
大麻寺子屋アホーマンス 13 件 (0.07 秒)

外部リンク[html]:hissi.org

お前がナンバーワンだ
970: 2010/06/04(金) 11:24:46 ID:PcQ6jno5(2/8)調 AAS
>>969
2ちゃんねるだからとは、なるべく言いたくないのだけれど・・・
ちなみに、こちらを見た方いませんか?
外部リンク[html]:www.janjannews.jp
1600もあるので、読み応えありますがソース等にほとんど関係なく話しあわれています。
971
(2): 2010/06/04(金) 12:12:33 ID:b5EniDVB(1)調 AAS
なぜ大麻を禁止する必要があるのか。
誰もが納得する説明をできる人間はおらんのだろうな。
そりゃそうだ。
禁止する合理的理由は何一つないのだから。
大麻=悪、という思い込み、思考停止がいまだに日本人の多くを支配しているんだな。
ちなみに俺は大麻はもちろん、タバコも吸わない、酒も宴会でちょこっと呑むだけであり、自分の都合で発言しているわけではない。
972
(1): 2010/06/04(金) 12:25:32 ID:jrWoHZU7(4/7)調 AAS
>>960
心配しなくてもどっちも根絶出来ないよ。
大麻吸ってもOKですよーってメッセージでいいんじゃない?
緩めるだけじゃなく栽培譲渡の厳罰化ってのが私の話しだし。

私は、どの国だろうと日本人が大麻を経験するってことは、開けちゃいけませんよって書いてある扉を開ける事だと思うんです。
その扉をちょっと勇気出して開けてみると、素晴らしかったとか怖くて石になったとか感想は色々あるだろうけど、新しい感性を経験した結果大した事無く終わるんです。

でも、この時とか残りを所持して捕まって人生を狂わす人

この「開けてみたら大したこと無かった」経験が次の麻薬への扉になり、その時経験させた者が大麻の良きエバンジェリストであればいいが、大抵はただのプッシャーで他の扉も無責任に開けさせ、身体も心も傷めてから初めて後悔する。これがゲートウェイドラッグ効果だと思う。

こんな人たちの被害を少なくする事が大麻の理解を広める事にも繋がるんじゃないかと思います。
そのために使用と所持の罪を軽くして、大麻と麻薬の違いを知ってもらいながら麻薬を厳罰化し、個人で利益に関係無くひっそりと栽培して楽しんでいるひとには悪いけど、麻薬のプッシャー対策に栽培と譲渡も厳罰化するのが大麻解禁へのバランスのいい第一歩だと私は思います。

私は合法化は賛成ですが、現状での大麻や麻薬への理解度では無理だし無責任、悪い物じゃないんだから解禁しろ吸わせろ的な意見では、反発を強めるだけだと思う。
解禁が手っ取り早い方法ならなんも問題ないんじゃない?
973: 2010/06/04(金) 12:34:00 ID:PcQ6jno5(3/8)調 AAS
>>971
自分に直接関係ないというところじゃないでしょうか?
私や貴方のように大麻を使用しなくても、何かおかしいと考える人は大勢いるでしょう。
(いるはずだと私は信じているのですが・・・)
974: 2010/06/04(金) 12:49:05 ID:jrWoHZU7(5/7)調 AAS
>>971
車の運転だけはなれないと危ないと思うよ
アルコールとはまた違う危なさなのが厄介だけど

って友達の友達が言ってた
975
(1): 2010/06/04(金) 12:54:45 ID:UkT5P6Nw(7/8)調 AAS
>>972
だからさー、合法化じゃなく非犯罪化ってことは供給がプッシャーのままなわけじゃん。
あなたも書いてるようにプッシャー相手だと他のドラッグの扉も無責任に開けさせる弊害が続く上に、
吸ってOKってメッセージのせいで今以上にやろうとする人も増えるわけじゃん。
非犯罪化は大麻取締法で捕まって人生狂わすリスクを減らすってメリットはあるけど
他の凶悪なドラッグに手出す可能性を大いに増やすことになるから絶対賛成できない。
976
(1): 2010/06/04(金) 13:03:29 ID:PcQ6jno5(4/8)調 AAS
大麻の問題を考えるとつくづく、日本人は無意識の内に自由ということの意味を見失っていると思う。
「なぜ」と考えるための情報を得られるのが、いつも何十年後では今を生きている人をないがしろにしています。
それは、国とかマスコミとか自民党ではなく「国としての意識」の根本が違うのだと思う。
977
(1): 2010/06/04(金) 13:23:57 ID:jrWoHZU7(6/7)調 AAS
>>975
その供給方法は?
オランダを真似るの?
978: 2010/06/04(金) 13:31:39 ID:jrWoHZU7(7/7)調 AAS
>>976
解決方法が辞任しかないのと
制御方法が禁止しかないのは
ただ目をそむけているだけ
で似ていますね。
979
(1): 2010/06/04(金) 14:03:00 ID:UkT5P6Nw(8/8)調 AAS
>>977
だからオランダの真似だとダメだって言ってるわけよ。
自前の大麻農場を持った専売公社が売る、とかじゃないと。
980: 2010/06/04(金) 15:47:08 ID:PcQ6jno5(5/8)調 AAS
>>979
それのあるのだけれど、その考え方が一国民にまで浸透しているのが怖いですね。
981
(1): 2010/06/04(金) 15:59:28 ID:0TPvHazU(1/6)調 AAS
取り合えず成田がマリノールを持って来るだけでも十分前進だと思うんだが。
マリノールが良いならサティヴェックスがダメな理由はない、大塚製薬も後押しするだろう。
サティヴェックスが良いなら、草そのものだって良いだろ、少なくともマリノールが入ってくれば尿検査の意味が無くなる。
982
(1): 2010/06/04(金) 16:05:47 ID:PcQ6jno5(6/8)調 AAS
>>981
成田サンの場合は、最高にいい結果であっても成田サン個人だけに留まることでしょう。
983
(1): 2010/06/04(金) 16:27:28 ID:PcQ6jno5(7/8)調 AAS
>>982
すみません、情報を得ていないのに断言してしまって・・・
成田サンはマリノールの持ち込みの仕方をどう言っているのですか?
黙って?申請して?許可がおりてから?
984: 2010/06/04(金) 16:36:58 ID:0TPvHazU(2/6)調 AAS
>>983
今日USTで放送中、Skypeかけてきてマリノールなら持ってこれるから次善の策として検討しろって言う人がいたんよ。
マリノールでも持ってこれたら第一歩の成果としては十分だつって。くさそのものと違って申請すれば合法的に持ってこれると。
んでその人わざわざ税関とマトリに電話して申請のしかたを聞いてたの(UST見てる人全員に流しつつ。)。
そしたら成田はなんか気にいらなかったらしく最後はキれてた。
985: 2010/06/04(金) 16:39:13 ID:0TPvHazU(3/6)調 AAS
あれで協力者にできないならどうしようもないよ、今日は聞いてて正直呆れた。
986
(2): 2010/06/04(金) 16:41:50 ID:BQe+e5cQ(1/2)調 AAS
マリノールなんて許可が出るはずないよ。
誰が持ち込んでも違法物は違法ですよ。
迂闊なことを書くと幇助罪に問われますよ。
987
(2): 2010/06/04(金) 16:55:57 ID:0TPvHazU(4/6)調 AAS
>>986
そんなことないんだよそれが。治療に使ってるクスリなら申請すれば持ってこれる、合成だから向精神薬取締法の範疇であって大麻取締法じゃないんだよ。
それをSkypeで言ってた。し、税関に確認してた。
988
(1): 2010/06/04(金) 17:00:07 ID:PcQ6jno5(8/8)調 AAS
>>986
>>987
大変貴重な情報ありがとうございます。
少し調べてみます。
989
(1): 2010/06/04(金) 17:21:06 ID:0TPvHazU(5/6)調 AAS
>>988
向精神薬取締法、第50条の8、
次に掲げる者でなければ、向精神薬を輸入してはならない。
2.本邦に入国する者のうち、自己の疫病の治療の目的で向精神薬を携帯して輸入する者であって厚生労働省令で定めるもの
んで、
外部リンク:www.nco.jp
の、許認可申請手続きってリンクに、麻薬等の携帯輸出入について 届出用紙、っていうpdfがある。
990: 2010/06/04(金) 19:39:18 ID:k5QfLQE7(1)調 AAS
古参次スレよろ 102ね
991: 2010/06/04(金) 19:52:15 ID:0uV8JXek(2/2)調 AAS
次ここで

2chスレ:news2
992
(1): 2010/06/04(金) 20:08:08 ID:qdFwx3GI(1)調 AAS
あの融通のなさは大麻による性格変容だろ
993: 2010/06/04(金) 20:58:47 ID:QG8/RHRN(1/2)調 AAS
>>992
大麻やる前から彼のこと知ってるの?
知らないで言ってるなら、単なるお前の妄想。
994: 2010/06/04(金) 21:04:23 ID:QG8/RHRN(2/2)調 AAS
>>987
それ初めて聞いた。
もしそれが本当でマリノールを持ち込めたらおもしろいね。
995
(1): 2010/06/04(金) 21:21:55 ID:BQe+e5cQ(2/2)調 AAS
すみません。
マリノール持ち込めるようですね。
経験者いますか?
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp

>>989
オーケストラやってるの?
996: 2010/06/04(金) 22:11:18 ID:0TPvHazU(6/6)調 AAS
>>995
オーケストラ、、ほんとだ間違えた、次スレでもう一度。
997: 2010/06/04(金) 22:41:03 ID:OQidfMgF(13/13)調 AAS
みんな2chというと、ここに集まってるのか?スレがたくさんあるなあ
998: 2010/06/05(土) 20:36:36 ID:l5SfjFTM(1/3)調 AAS

999: 2010/06/05(土) 20:38:17 ID:l5SfjFTM(2/3)調 AAS

1000: 2010/06/05(土) 20:41:00 ID:l5SfjFTM(3/3)調 AAS

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*