[過去ログ]
大阪府知事選@議論板 (199レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
68
: 2008/01/05(土) 07:05:59
ID:rEWJ0fQ7(2/9)
調
AA×
外部リンク[html]:www.asahi.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
68: [] 2008/01/05(土) 07:05:59 ID:rEWJ0fQ7 熊谷氏がマニフェスト発表 職員減などで5百億円歳出減(朝日新聞 2008年01月04日) http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801040073.html 10日告示の大阪府知事選に立候補を表明している熊谷貞俊・元大阪大大学院教授(63)=民主、社民、国民新推薦=は4日記者会見し、 マニフェストを発表した。4年間の知事任期中に、出資法人の全面的見直しや職員千人の削減、 大阪市との二重行政の解消で、約500億円の歳出削減を実現させる方針を明らかにした。 熊谷氏は会見で、府が3500億円の府債返済を先送りして「赤字隠し」をしていた問題を挙げ、 「財務状況が不明で、個々の施策の試算が難しい」と語り、具体的な事業費や数値目標については 明記しなかった。 マニフェストの冒頭では行財政改革の必要性を強調。そのうえで「4年間で府内総生産を約4兆円、 府民1人あたりの所得を平均50万円アップ」とした。中小企業への年間1兆円の融資や、 交通渋滞による年間6200億円の経済損失を、インフラ整備で半減させることなどで実現できるとしている。 高齢者対策では、5年間で1019の小学校区ごとに、独り暮らしのお年寄りを地域で見守る事業を展開するとした。 その他、がん検診や研究の促進に向けた「がん対策基本条例」の制定 ▽梅田北ヤードを活用した大阪駅への新幹線乗り入れの検討 ▽「関西州」実現への計画づくりなどを盛り込んだ。 府の「赤字隠し」の手法については、「財政の仕組みをガラス張りにした上で、 どうしても必要であれば、府民に説明して納得してもらう」と語り、 知事当選後、こうした手法を続ける可能性を示唆した。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1197429824/68
熊谷氏がマニフェスト発表 職員減などで5百億円歳出減朝日新聞 年月日 10日告示の大阪府知事選に立候補を表明している熊谷貞俊元大阪大大学院教授63民主社民国民新推薦は4日記者会見し マニフェストを発表した4年間の知事任期中に出資法人の全面的見直しや職員千人の削減 大阪市との二重行政の解消で約500億円の歳出削減を実現させる方針を明らかにした 熊谷氏は会見で府が3500億円の府債返済を先送りして赤字隠しをしていた問題を挙げ 財務状況が不明で個の施策の試算が難しいと語り具体的な事業費や数値目標については 明記しなかった マニフェストの冒頭では行財政改革の必要性を強調そのうえで4年間で府内総生産を約4兆円 府民1人あたりの所得を平均50万円アップとした中小企業への年間1兆円の融資や 交通渋滞による年間6200億円の経済損失をインフラ整備で半減させることなどで実現できるとしている 高齢者対策では5年間で1019の小学校区ごとに独り暮らしのお年寄りを地域で見守る事業を展開するとした その他がん検診や研究の促進に向けたがん対策基本条例の制定 梅田北ヤードを活用した大阪駅への新幹線乗り入れの検討 関西州実現への計画づくりなどを盛り込んだ 府の赤字隠しの手法については財政の仕組みをガラス張りにした上で どうしても必要であれば府民に説明して納得してもらうと語り 知事当選後こうした手法を続ける可能性を示唆した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 131 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s