[過去ログ] エアコンの電気代を節約するために 3位「フィルター掃除」、2位「扇風機と併用」、1位は? [837857943] (316レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: デスルフレラ(光) [CN] 2023/08/07(月) 14:43:11.78 ID:1+1W7lyt0(1)調 AAS
汗を流す
39
(1): ビブリオ(茸) [ニダ] 2023/08/07(月) 14:43:39.70 ID:I3S7/qrR0(1)調 AAS
>>13
こんなスレでも理系とか文系とか
よっぽど分類分け、バトルが好きなんだなぁ
40: デロビブリオ(東京都) [US] 2023/08/07(月) 14:43:49.69 ID:sVvTEnV70(1)調 AAS
図書館に行く
41: アナエロリネア(大阪府) [CN] 2023/08/07(月) 14:43:59.20 ID:k8hPcz1B0(1)調 AAS
我慢
42: アコレプラズマ(岩手県) [NZ] 2023/08/07(月) 14:45:56.77 ID:3yUxOQgx0(1/4)調 AAS
使わない
43
(3): 放線菌(神奈川県) [ニダ] 2023/08/07(月) 14:46:20.78 ID:WhY6x87l0(1)調 AAS
テレビの電気代は気にしないのに
エアコンばっか気にするやつってなんなの?
テレビって結構電気喰うのにな、+NHK
44
(1): ネイッセリア(茸) [US] 2023/08/07(月) 14:46:58.50 ID:tQXWkRRU0(1)調 AAS
>>43
嘘付けよw
45: クロオコックス(東京都) [EU] 2023/08/07(月) 14:47:06.85 ID:zO2OfYLp0(1)調 AAS
コンデンサに水をかける
46: ヒドロゲノフィルス(北海道) [JP] 2023/08/07(月) 14:47:13.23 ID:th62l07Q0(1/2)調 AAS
>>34
本当それ雪降らない所だから
冬は暖房無しで乗り切って
夏もエアコン無し行こうとしたが
明らかに飲み物やアイスやシャワーの回数増えたから
これエアコン代よりかかると思ってエアコン付けたわ
47
(1): アシドバクテリウム(神奈川県) [BR] 2023/08/07(月) 14:47:21.39 ID:hUfnQUGw0(3/4)調 AAS
>>39
バトル…
争いというのは同じレベル間でしか発生しないよ?
っていうかおれ文系卒だけどなW
48
(5): ナトロアナエロビウス(大阪府) [ニダ] 2023/08/07(月) 14:48:53.30 ID:Q6K8jVYH0(1)調 AAS
28度でも寒い29度にすると暑い
何とかならんのか?
49
(1): プロカバクター(茸) [US] 2023/08/07(月) 14:49:55.42 ID:lp22lyiu0(1)調 AAS
>>47
理系とか文系とか言って分類してる阿呆、って指摘されてるのにバトルのみに反応する辺り頭が弱いってのがすぐわかる
お疲れさん
50
(1): ヒドロゲノフィルス(千葉県) [HU] 2023/08/07(月) 14:50:16.09 ID:Leq30Inn0(1)調 AAS
窓にマジックミラーフィルム貼ってからエアコンが効きやすくなった
防犯のためにもなるしオススメ
51: シネココックス(福井県) [BR] 2023/08/07(月) 14:51:42.95 ID:exAVhRi50(2/5)調 AAS
>>48
28度で厚着する
52: プロピオニバクテリウム(宮城県) [JP] 2023/08/07(月) 14:52:19.56 ID:lhS/W/Gi0(1)調 AAS
全裸のホモ数人集めて首筋にフゥ~って息を吹き掛けてもらうと冷えるよ
53
(1): デスルフォバクター(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 14:52:28.46 ID:4/euRfiL0(1)調 AAS
>>34
水筒持って自転車で公民館か図書館に行って、自習か読書するくらいしか勝ち目ないよな
54: ゲマティモナス(茸) [CA] 2023/08/07(月) 14:52:37.82 ID:iDfq3b2g0(1)調 AAS
>>48
服なりで調整すると言う事も思い付かんのか…
55: バークホルデリア(神奈川県) [ニダ] 2023/08/07(月) 14:53:28.74 ID:8L5XDEqQ0(2/2)調 AAS
>>48
うちのエアコンは28.5度に設定できる
56: 緑色細菌(兵庫県) [ニダ] 2023/08/07(月) 14:55:03.54 ID:sPgOHjup0(1)調 AAS
サーキュレーターの風を直接体に当てると寒い程冷える
体に悪そうだからやめる
57: シュードモナス(埼玉県) [US] 2023/08/07(月) 14:55:56.11 ID:7lzsOkkN0(1)調 AAS
>>48
室温22度まで下げてフリースを羽織ると快適。
58: エリシペロスリックス(東京都) [JP] 2023/08/07(月) 14:56:06.67 ID:ckpH2Lcy0(2/2)調 AAS
>>53
200円くらいの節約のためだとそこまでするの釣り合わんよなあ
59: シュードノカルディア(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 14:56:31.89 ID:b5bRCqVu0(1)調 AAS
自家発電
60: テルモリトバクター(ジパング) [ニダ] 2023/08/07(月) 14:56:32.07 ID:0k0LVRRC0(1)調 AAS
心頭滅却すれば火もまた涼し
61: キロニエラ(鹿児島県) [FR] 2023/08/07(月) 14:57:12.26 ID:u6oMrnAq0(1)調 AAS
増えた電気代分稼げよ
62: カテヌリスポラ(光) [US] 2023/08/07(月) 14:57:13.33 ID:Efjwr2Vh0(1)調 AAS
窓を高断熱仕様にするか、発泡スチロールで蓋すればええやん
63: オセアノスピリルム(東京都) [US] 2023/08/07(月) 14:58:25.94 ID:ta/hxSRm0(1)調 AAS
まずはすだれを窓の外につけるように
64: ヒドロゲノフィルス(北海道) [JP] 2023/08/07(月) 14:59:41.88 ID:th62l07Q0(2/2)調 AAS
真夏にバス代300円ケチって
歩いて家まで帰ったら途中自販機で
スポドリ買って飲んで
家の近くのコンビニで飲み物とアイス買ったよく考えたらバス代より  使ってるw
エアコンケチると同じ事が起こる 
65: シネココックス(福井県) [BR] 2023/08/07(月) 15:00:26.58 ID:exAVhRi50(3/5)調 AAS
月曜から涼しくなるって言ったやつ誰だよ
思ったほど気温下がってないし、むしろ最低気温が上がってるジャマイカ
66: アルテロモナス(埼玉県) [US] 2023/08/07(月) 15:01:47.05 ID:b60otMOF0(1)調 AAS
温度は自動で動かさない
67: ミクソコックス(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 15:02:31.87 ID:w1c2a2QJ0(1)調 AAS
「自動」だと冷えすぎ、「冷房」だと冷えないうちに止まる。
同じ温度設定だのに。
68: リゾビウム(茸) [US] 2023/08/07(月) 15:03:50.66 ID:7SevAkRr0(1)調 AAS
我慢
69: テルモミクロビウム(埼玉県) [US] 2023/08/07(月) 15:04:11.33 ID:CQbEXeSH0(1)調 AAS
使わない
コンセントを抜く
売る
70: カンピロバクター(兵庫県) [MX] 2023/08/07(月) 15:04:33.03 ID:56ob2pxl0(1)調 AAS
送風から冷房に変えた瞬間だけ一瞬臭い
どゆこと?同じルート通ってきてる風なのに送風なら臭くないのに冷房にしたら一瞬だけ臭い
71: アシドバクテリウム(神奈川県) [BR] 2023/08/07(月) 15:05:01.55 ID:hUfnQUGw0(4/4)調 AAS
>>49
ずいぶん絡むねぇw
72: デロビブリオ(埼玉県) [GB] 2023/08/07(月) 15:05:05.86 ID:7VdcofL80(1)調 AAS
我慢
73: 放線菌(茸) [US] 2023/08/07(月) 15:05:18.91 ID:WnMwol1l0(1)調 AAS
27度除湿弱だわ
74: バクテロイデス(ジパング) [VE] 2023/08/07(月) 15:05:30.50 ID:vEwoj81C0(1)調 AAS
部屋を狭くする
75
(1): クロストリジウム(大阪府) [US] 2023/08/07(月) 15:11:12.63 ID:0udyqGx40(1)調 AAS
コンビニとか図書館とか エアコンきいてるところに行けばいいじゃない
76: 放線菌(茸) [ニダ] 2023/08/07(月) 15:11:12.81 ID:Iog39Fxr0(1)調 AAS
サーキュレーターマジ効くね
77: ヘルペトシフォン(東京都) [US] 2023/08/07(月) 15:11:18.06 ID:yB6/gdgm0(1)調 AAS
原発を稼働させる
78: カテヌリスポラ(東京都) [NL] 2023/08/07(月) 15:13:58.41 ID:8GyVvP620(1)調 AAS
1度上げて扇風機のほうが電気食うだろ
79: バークホルデリア(埼玉県) [KR] 2023/08/07(月) 15:15:13.10 ID:7488tWKY0(1)調 AAS
避暑地で過ごす
80: シュードアナベナ(東京都) [DE] 2023/08/07(月) 15:15:30.44 ID:wnKhn7080(1)調 AAS
使わない
81: フラボバクテリウム(茨城県) [JP] 2023/08/07(月) 15:17:23.86 ID:dTFgx91N0(1)調 AAS
直風を当てると29度設定でもふるえるくらいキクけど、
これだと室内温度がいつまでも下がらないから電気代的にはあんまお得では無いんだろうか
82: ハロプラズマ(香川県) [US] 2023/08/07(月) 15:17:43.44 ID:4zcF+EsA0(1)調 AAS
イオン
83: デスルフォビブリオ(ジパング) [CN] 2023/08/07(月) 15:17:49.39 ID:P4m/hT160(1)調 AAS
2台併用する
84: ラクトバチルス(東京都) [US] 2023/08/07(月) 15:18:29.62 ID:Nhs2zC8S0(1)調 AAS
>>75
昔はそれが最強だったが今はコロナ貰う可能性があるからオススメはできない
85: ユレモ(東京都) [NL] 2023/08/07(月) 15:21:21.74 ID:MLL9FivG0(1)調 AAS
>>13
わいもあんたと同じや(文系理系はおいといて)

つねにファンは最強で温度をできるだけ上げてる
ワットチェッカー挟んでて消費電力みてると

室外機動いてないとファン最強で7ワットだった

(´・・ω` つ )
86: ラクトバチルス(東京都) [ニダ] 2023/08/07(月) 15:21:28.37 ID:fppHb3hq0(1)調 AAS
28度で自動運転
まあ昨日からは過ごしやすい気温だから扇風機だけで平気だけどな
87: アカントプレウリバクター(埼玉県) [FR] 2023/08/07(月) 15:26:16.21 ID:xr8UTifn0(1)調 AAS
>>13
俺もコレ一択だわ
88
(1): スネアチエラ(大阪府) [FR] 2023/08/07(月) 15:31:24.99 ID:o7I/qInG0(1/2)調 AAS
あれ、もしかして冷凍冷蔵庫のドア開けっ放しにすればエアコンの電気代節約できね?
89: クテドノバクター(光) [US] 2023/08/07(月) 15:32:45.70 ID:q3UCY5hY0(1)調 AAS
扇風機と併用って電気代の節約になるのか?
90
(1): アコレプラズマ(岩手県) [NZ] 2023/08/07(月) 15:34:30.67 ID:3yUxOQgx0(2/4)調 AAS
>>88
冷蔵庫の電気代と、中の食品を犠牲にする方が高くつかね?
91
(1): フィシスファエラ(光) [US] 2023/08/07(月) 15:35:21.40 ID:Dw0gOkLQ0(1)調 AAS
節電の為にパチンコ屋に避難。
土日で8万負け。
92: メチロフィルス(大阪府) [NL] 2023/08/07(月) 15:36:04.91 ID:8ehQenSQ0(1)調 AAS
コメダに行く
93: アナエロリネア(茸) [US] 2023/08/07(月) 15:38:22.34 ID:E4Dn3Wy20(1)調 AAS
中国をぶっ潰せば、取り敢えず温暖化の減速になる

あらゆる社会問題の原因とも言えるのが、チャンコロ
そして、世界に害しか無いチョンコロ

コイツらを絶滅させれば、地球が助かる
94: アナエロプラズマ(東京都) [ID] 2023/08/07(月) 15:38:54.21 ID:k7GKzTz90(2/2)調 AAS
>>91
お前それ一番やっちゃ駄目な行動だろw
95: セレノモナス(鹿児島県) [ニダ] 2023/08/07(月) 15:40:25.05 ID:EVMW56Wa0(1)調 AAS
設定温度上げすぎるとカビ臭くなるで
96: カンピロバクター(大阪府) [ES] 2023/08/07(月) 15:40:51.34 ID:RTpbeRHz0(1)調 AAS
風が出ないエアコン作って
97: クロオコックス(愛知県) [US] 2023/08/07(月) 15:47:15.36 ID:OtsVKrz40(1/2)調 AAS
湿度高い日だけは除湿になるので温度低めで使う
98: テルモデスルフォバクテリウム(徳島県) [TW] 2023/08/07(月) 15:48:10.46 ID:BGr2hWsN0(1)調 AAS
設定温度高めで風量最強にするのが最適
温度下げて弱風とかアホなことすな
99: ストレプトミセス(長屋) [US] 2023/08/07(月) 15:49:32.40 ID:WODlsCaW0(1/5)調 AAS
>>34
これなのよね

出掛けて家族全員ジュース飲んでるような家族はアホ
100: クロストリジウム(富山県) [US] 2023/08/07(月) 15:50:06.90 ID:izJx5qCN0(1)調 AAS
室外機を遮光しろ
101: ストレプトミセス(長屋) [US] 2023/08/07(月) 15:50:51.28 ID:WODlsCaW0(2/5)調 AAS
>>50
マジックミラー号ごっこができるしな
102: カルディオバクテリウム(騒) [EU] 2023/08/07(月) 15:57:35.03 ID:ltdM9/At0(1/5)調 AAS
>>3
実際にデータ取るとフィルター掃除しない方がエコってなってしまうからヤバい
103
(3): ラクトバチルス(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 15:59:56.90 ID:zv2kXjR60(1/2)調 AAS
えっ?自動運転より強風にしておいた方が安く済むの?
104
(1): カルディオバクテリウム(騒) [EU] 2023/08/07(月) 15:59:58.09 ID:ltdM9/At0(2/5)調 AAS
>>32
除湿ができてれば不快指数も下がる
不快指数一定出条件ならば、除湿したほうが設定温度か高くできる
設定温度が高くできるって事は電気代も安くできる
105: カルディオバクテリウム(騒) [EU] 2023/08/07(月) 16:02:26.39 ID:ltdM9/At0(3/5)調 AAS
>>48
湿度が高いと体の体温調整が効かなくなる
風量過多だと湿度が高くなる
106
(2): クトノモナス(ジパング) [JP] 2023/08/07(月) 16:02:46.95 ID:FCHtm6UY0(1)調 AAS
まずサンシェード使えよ低学歴ともか
107: シュードアナベナ(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 16:04:26.38 ID:4wR0JWdB0(1)調 AAS
>>106
黙れ発達障害
108: シネココックス(福井県) [BR] 2023/08/07(月) 16:04:28.97 ID:exAVhRi50(4/5)調 AAS
原油減産をやめてもらいましょう
109: カルディオバクテリウム(騒) [EU] 2023/08/07(月) 16:07:24.48 ID:ltdM9/At0(4/5)調 AAS
風量下げて除湿し、風量は扇風機を回して補う

うるさらxのデシクル制御やノクリアXなどの高級機がやってるのがコレ
110: 緑色細菌(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 16:07:37.15 ID:tI2wNZ8V0(1)調 AAS
>>103
俺もこれが気になる
111
(1): クロマチウム(大阪府) [US] 2023/08/07(月) 16:07:55.06 ID:HtFDqRjx0(1)調 AAS
>>106
やってるー
冷やしたい部屋に日光当ててどうすんだよって思った
112: 放線菌(愛知県) [CN] 2023/08/07(月) 16:09:35.97 ID:wORD3Wx00(1/4)調 AAS
>>111
暗くなって照明つけても節約になるの?
113
(1): カルディオバクテリウム(騒) [EU] 2023/08/07(月) 16:09:50.81 ID:ltdM9/At0(5/5)調 AAS
>>103
結露しないからその分電気代が安くなる
除湿できないから暑苦しくなるけど
設定温度を変えないって条件なら強風の方が安い

強風で湿度が高いからって設定温度を下げると電気代がかかるんでエコじゃない
114: フィシスファエラ(埼玉県) [US] 2023/08/07(月) 16:10:22.76 ID:zt2Alstb0(1)調 AAS
外に出かける
115: ヘルペトシフォン(東京都) [IN] 2023/08/07(月) 16:11:01.89 ID:Whbv17K90(1)調 AAS
死ぬ
116: クリシオゲネス(兵庫県) [US] 2023/08/07(月) 16:11:11.18 ID:JundhnoT0(1)調 AAS
卒倒しとく(´・ω・`)
117: アコレプラズマ(東京都) [HU] 2023/08/07(月) 16:12:48.27 ID:WqS/q7n50(1)調 AAS
自動の方が安いよ。
118: クラミジア(ジパング) [SE] 2023/08/07(月) 16:15:37.31 ID:yn8liM4l0(1)調 AAS
>>113
なるほど、除湿機は別で使ってるから強風にしてみる
119
(1): アナエロリネア(熊本県) [TH] 2023/08/07(月) 16:16:00.64 ID:1mvPIHpw0(1/2)調 AAS
男は黙って 氷柱
男は黙って 氷柱
120: テルモリトバクター(沖縄県) [CN] 2023/08/07(月) 16:17:27.94 ID:2x/3T9f20(1)調 AAS
日中家にいる時は前夜の残り湯で水浴びしてる
あんまり暑い時は浸かるけどサウナ出て冷水に入った時みたいに体の周りだけホワホワしてるのがわかる
最後に清水で流してそれだけでもかなり涼しくなる
121
(1): ストレプトミセス(ジパング) [CN] 2023/08/07(月) 16:17:59.19 ID:AocPN2Bg0(1)調 AAS
>>119
お前は黙ってろゴミクズ
122: クロオコックス(愛知県) [US] 2023/08/07(月) 16:22:03.25 ID:OtsVKrz40(2/2)調 AAS
除湿機って400Wくらい食わなかったっけ
123: テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [CN] 2023/08/07(月) 16:22:31.87 ID:VP1834SC0(1/2)調 AAS
正午は32度設定だわ
壁が日光で暖まって温度センサーが狂ってる
部屋の温度計みると28度くらい
124: エントモプラズマ(兵庫県) [CH] 2023/08/07(月) 16:22:53.96 ID:cGTewlGq0(1)調 AAS
電源オフ
125
(1): 放線菌(愛知県) [CN] 2023/08/07(月) 16:25:13.75 ID:wORD3Wx00(2/4)調 AAS
除湿機エコ運転でつけっぱなしだけどエアコンつけっぱなしと合わせてもプラス3000円以内だわ
126: スピロケータ(静岡県) [ニダ] 2023/08/07(月) 16:25:37.46 ID:uRer/eN10(1)調 AAS
宗谷岬近くに引っ越すのが1番コスパ良さげ
127: デスルフォビブリオ(神奈川県) [IT] 2023/08/07(月) 16:25:54.14 ID:tjIanRks0(1)調 AAS
夏は調理器具をベランダに出して料理する
128
(1): アナエロリネア(熊本県) [TH] 2023/08/07(月) 16:26:58.56 ID:1mvPIHpw0(2/2)調 AAS
>>121
絡んでくんなよ無職
129
(1): テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [CN] 2023/08/07(月) 16:27:10.72 ID:VP1834SC0(2/2)調 AAS
>>103
送風に使う電力は扇風機と変わらん強風で60W位
エアコンの稼働を最低にして
冷風を送ったほうが安くなる
130
(1): ナウティリア(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 16:27:35.52 ID:Ui0qQzDv0(1)調 AAS
>>125
うちも除湿機つけっぱなしにしないとエアコンの湿度戻りで大変な事になる
131: ミクロコックス(ジパング) [KR] 2023/08/07(月) 16:28:12.69 ID:Qk7HUHhJ0(1)調 AAS
>>128
自己紹介っぽいね
132: デスルファルクルス(ジパング) [CN] 2023/08/07(月) 16:29:39.81 ID:dcRxzxJQ0(1)調 AAS
>>129
これは為になる情報
133: ジオビブリオ(東京都) [ニダ] 2023/08/07(月) 16:31:26.85 ID:ulnnj0rp0(1)調 AAS
扇風機を併用
134: ストレプトミセス(長屋) [US] 2023/08/07(月) 16:32:10.94 ID:WODlsCaW0(3/5)調 AAS
>>130
湿度戻りって故障じゃないの?
135: テルムス(ジパング) [ニダ] 2023/08/07(月) 16:37:07.52 ID:5WE0MGfZ0(1)調 AAS
自動運転で設定温度に達してもファンが回ってる機種なら湿度戻りはあるよ。湿度計置いてたら目に見えて分かる
136: 放線菌(愛知県) [CN] 2023/08/07(月) 16:39:02.64 ID:wORD3Wx00(3/4)調 AAS
俺も最初エアコンつけてて湿度75%とかでビビってぐぐったら湿度戻りで悩んでる人だらけだった
137: テルモアナエロバクター(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 16:40:13.39 ID:1D4RIgbD0(1)調 AAS
湿度計無いと蒸し暑く感じるだけで分からんかもね
138
(2): ジオビブリオ(ジパング) [HU] 2023/08/07(月) 16:40:52.66 ID:0pUeGHq90(1)調 AAS
霧ヶ峰は湿度戻りのキング
139: シュードモナス(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 16:42:12.73 ID:LEfMQbqK0(1)調 AAS
pansonicと富士通は設定温度になったらファンが止まるから湿度戻り無いけどカビ問題が発生するって聞いた
140: シトファーガ(兵庫県) [CN] 2023/08/07(月) 16:44:23.06 ID:4Ixm8M2g0(1)調 AAS
なに
141: ストレプトミセス(長屋) [US] 2023/08/07(月) 16:45:39.33 ID:WODlsCaW0(4/5)調 AAS
>>138
うちもそれだ

ベッドのマットレスが湿気吸って冷たくなって寝れなくて一昨年の夏は地獄だった

ベッド捨ててすのこに布団にした
エアコンは放置してある
142: リゾビウム(愛知県) [ニダ] 2023/08/07(月) 16:46:24.43 ID:yRUWPkLO0(1)調 AAS
イオンで涼む
143: アコレプラズマ(岩手県) [NZ] 2023/08/07(月) 16:46:43.39 ID:3yUxOQgx0(3/4)調 AAS
>>138
やはりそうか!
144: グリコミセス(埼玉県) [ニダ] 2023/08/07(月) 16:48:45.10 ID:i9+zQ8R30(1)調 AAS
回収業者に引き取ってもらう
145: アシドチオバチルス(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 16:50:05.13 ID:iW4WVoAC0(1)調 AAS
うちも霧ヶ峰で悩んだ挙げ句除湿機買った
146
(1): ナトロアナエロビウス(東京都) [CA] 2023/08/07(月) 16:50:35.01 ID:USvMkO560(1)調 AAS
真空断熱シートで建物と屋根(もしくは屋上)を覆い尽くせば節約になるだろう。
147
(1): ヘルペトシフォン(愛媛県) [AU] 2023/08/07(月) 16:53:50.53 ID:NIqzyTBe0(2/2)調 AAS
せっかく数万~十数万円するエアコン買ったんだから好きなようにガンガン使うのが正解

節約して使っても一日100円にも満たない額が節約されるだけ。夏の2ヶ月の間毎日使用でも一年で6000円にもならない。快適に使えばええんよ
148: テルモトガ(ジパング) [EU] 2023/08/07(月) 16:54:49.84 ID:wvKBUvJ40(1)調 AAS
>>146
君はアレだな
149: シネココックス(福井県) [BR] 2023/08/07(月) 16:57:47.65 ID:exAVhRi50(5/5)調 AAS
カーテンやパーテーションで部屋を小さくする
150: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/07(月) 16:58:48.79 ID:JyUiqPwW0(1)調 AAS
電力会社から節電のお願いがないならガンガン使って正解やろ
151
(1): エンテロバクター(東京都) [US] 2023/08/07(月) 16:58:52.25 ID:VsbP7TBU0(1)調 AAS
最近俺が何回も書いてるけど屋根裏排熱
これマジで効く
152: グロエオバクター(ジパング) [CA] 2023/08/07(月) 16:59:33.89 ID:QH+r8e9F0(1)調 AAS
遮光カーテンで暗くして電気つけてる方が節約になるんかな?涼しさは圧倒的だけど
153
(1): ニトロソモナス(東京都) [ニダ] 2023/08/07(月) 17:00:11.17 ID:hDSkfYbm0(1)調 AAS
>>147
その通り
みみっちいったらありゃしない
154: ミクロコックス(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 17:00:22.96 ID:oGmsfUgt0(1)調 AAS
>>151
もう書かんといて下さい!お願いします!
155: キサントモナス(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 17:00:58.25 ID:80KgfK7/0(1)調 AAS
>>153
節約スレ除いててワロタwww
156
(1): フィンブリイモナス(茸) [JP] 2023/08/07(月) 17:03:24.53 ID:524Ncoo30(1/2)調 AAS
家にいないで外で働く
157
(1): デスルフォバクター(ジパング) [ニダ] 2023/08/07(月) 17:06:29.40 ID:MYyq0d1E0(1)調 AAS
>>156
よぉ!無職
158
(1): キサントモナス(兵庫県) [KR] 2023/08/07(月) 17:08:27.78 ID:d3An/pr70(1)調 AAS
電気ストーブ弱で使用でも800Wだろ
最近のエアコン500W程度
節電の意味とか色々考えるわ
159: デロビブリオ(ジパング) [US] 2023/08/07(月) 17:11:44.76 ID:mymD8+140(1)調 AAS
>>158
意味不明で草
160: クリシオゲネス(愛知県) [JP] 2023/08/07(月) 17:19:19.25 ID:NVajLVfQ0(1)調 AAS
テレビを捨てる
あんなものパネルヒーターつけてるのと一緒
161: リケッチア(福岡県) [RO] 2023/08/07(月) 17:23:40.55 ID:1qWVzsRo0(1)調 AAS
必要のない時は消しておくが第一だろ
帰ってきた時のために出かけてる最中も付けておくとかいるぞ
162: フィンブリイモナス(茸) [JP] 2023/08/07(月) 17:26:51.59 ID:524Ncoo30(2/2)調 AAS
>>157
社畜だよハゲ
163: カテヌリスポラ(東京都) [CN] 2023/08/07(月) 17:31:32.47 ID:D6Jm7+vZ0(1)調 AAS
このスレ見てさっき慌ててフィルター掃除したわ
気持ち効きが良くなった気がする
164: セレノモナス(茸) [FR] 2023/08/07(月) 17:32:54.05 ID:4dhSbRFd0(1)調 AAS
エアコンを捨てる
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s