[過去ログ]
【衝撃】中国人「アメリカのGDPは捏造!アメリカ人が中国人の6倍豊かなわけがない!」 [596945905] (266レス)
【衝撃】中国人「アメリカのGDPは捏造!アメリカ人が中国人の6倍豊かなわけがない!」 [596945905] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] [] 2023/07/05(水) 12:23:56.45 ID:irw7iKrs0● sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 米国GDP、不思議なデータの裏に隠された中国に対する焦り 私は米国の47州を訪れており、行ったことのある場所は大多数の米国人より多いでしょう。米国について、ずっと不思議に思っていることがあります。それは米国のGDPです。 2021年、米国のGDPは23兆ドル、中国は17.7兆ドルでした。1人当たりGDPは米国が6.94万ドル、中国が1.25万ドルで、総額でも米国が中国を上回り、1人当たりでも米国が中国の6倍近くになっています。 もし、米国が今でも中国より強大で豊かなら、私も納得できます。しかし、実際に米国で観察していると、1人当たりGDPが6倍というその差は、大人はもちろん、子どもでさえ疑問に思うでしょう。 コロナ流行前、私は小学生の息子をニューヨークに連れて行きました。まだ社会経験の浅い彼は、私に3つの質問をしました。 なぜニューヨーカーは大通りで寝るのが好きなの? なぜニューヨークの地下鉄はエアコンを使わないの?節約しているの? なぜニューヨークのバスはあんなにうるさくて臭いの? 中国・寧波で育った息子は、確かにホームレスを見たことがなく、彼の乗っていた中国の地下鉄には全てエアコンがついていましたが、米国の地下鉄の全てにエアコンがついているわけではありません。中国は電動バスが普及していますが、米国のバスは、まだディーゼル車が主流で、確かにうるさく臭いのです。 中国・寧波で育った息子は、確かにホームレスを見たことがなく、彼の乗っていた中国の地下鉄には全てエアコンがついていましたが、米国の地下鉄の全てにエアコンがついているわけではありません。中国は電動バスが普及していますが、米国のバスは、まだディーゼル車が主流で、確かにうるさく臭いのです。 私が最も驚いたのは、この3つの質問そのものではなく、中国の子どもが、米国で最も豊かな都市で、親にこの3つの質問をしたというその事実でした。彼の人生経験は同年代の米国人と全く違います。いつの間にか、中国が例外に、外国が常態になってしまったのです。 米国に行ったことのある人は、その多くが私と同じようにこう思うでしょう。「米国のお金はいったいどこに使われているのだろう?!」 http://osaka.china-consulate.gov.cn/jpn/xwdt/202207/t20220729_10730234.htm http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/1
2: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] [] 2023/07/05(水) 12:24:12.42 ID:irw7iKrs0 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif これどうなんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/2
3: 茶トラ(光) [PH] [sage] 2023/07/05(水) 12:24:54.62 ID:lueoKics0 中国農村部が貧乏だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/3
4: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP] [sage] 2023/07/05(水) 12:24:56.09 ID:wLbzIFDU0 おまいう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/4
5: バリニーズ(茸) [US] [] 2023/07/05(水) 12:25:35.69 ID:4h4unilp0 少なくとも 支那の出すデータよりかは信用できる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/5
6: 三毛(茸) [ニダ] [sage] 2023/07/05(水) 12:25:57.25 ID:cS0tCdA90 てめえの所の農村部とか見ればわかるだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/6
7: ジャガー(埼玉県) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:26:36.92 ID:YTLIxsFr0 白髪三千丈が何言ってるんだか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/7
8: スペインオオヤマネコ(播磨・但馬・淡路國) [ニダ] [sage] 2023/07/05(水) 12:26:37.69 ID:Fe+0I+pP0 華僑はアメリカに1000万人いるから聞いたええやん。 https://i.imgur.com/VY1uGCd.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/8
9: ベンガル(北海道) [ヌコ] [age] 2023/07/05(水) 12:26:50.42 ID:8Ox0wvpG0 アメリカ→安倍晋三→改ざん捏造虚偽 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/9
10: ジャガーネコ(東京都) [US] [age] 2023/07/05(水) 12:26:51.77 ID:Z7tRQ9w70 >>1 貴方が真に見て回るべきなのは、アメリカの各州ではなくて中国の地方です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/10
11: 黒トラ(大阪府) [JP] [sage] 2023/07/05(水) 12:27:10.69 ID:QS5z+0Hp0 一部の人間が富を独占している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/11
12: 白(愛知県) [US] [] 2023/07/05(水) 12:27:24.40 ID:JaCvtAdC0 お前らが知的財産権無視して勝手にパクリまくるのやめたら差はもっと開くと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/12
13: ギコ(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:27:31.56 ID:xgwCcJJ90 「中国人にとっての幸せは?」 って質問したら 「そりゃあもちろん、預金全額引き出してアメリカに逃げる事っしょww」 って答えたのはどこ製のAIだったっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/13
14: イリオモテヤマネコ(茸) [CN] [sage] 2023/07/05(水) 12:28:00.57 ID:5ZPrX+go0 (´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが 一握りの超絶金持ちと多数の貧乏人が居る資本主義の極みな国だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/14
15: トンキニーズ(光) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:28:14.00 ID:CUY5YSL70 あなたの感想ですよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/15
16: ヤマネコ(茸) [EG] [] 2023/07/05(水) 12:28:21.42 ID:ZMrUrg3C0 自治区とかも含まれるんだけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/16
17: コドコド(千葉県) [AU] [sage] 2023/07/05(水) 12:29:47.62 ID:b/BXEexE0 中国の田舎は本当に田舎 戦前の日本の東北とかより田舎 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/17
18: スコティッシュフォールド(兵庫県) [CN] [sage] 2023/07/05(水) 12:30:03.24 ID:i5PQyWtv0 GDPは、ほら、欠陥があるから。 そうじゃないと日本が落ち目なわけないもん。 こんなに心が満たされてるのに。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/18
19: エキゾチックショートヘア(茸) [JP] [] 2023/07/05(水) 12:30:18.30 ID:a7vcztgp0 >>2 どちらも富が集中し過ぎる国家のせいでなんとも言えなさ過ぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/19
20: トンキニーズ(茸) [CA] [sage] 2023/07/05(水) 12:30:32.55 ID:WGxiQG8j0 シナチョンも変わらんやろ どんだけゴーストビル建てたよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/20
21: コドコド(千葉県) [AU] [sage] 2023/07/05(水) 12:30:37.78 ID:b/BXEexE0 >>9 つまり今日から在日韓国人総帰国なんだな まずお前から帰れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/21
22: パンパスネコ(和歌山県) [FR] [sage] 2023/07/05(水) 12:30:45.23 ID:S0WIcS780 >>1 中共のGDPよりは信用出来る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/22
23: ボンベイ(福岡県) [US] [] 2023/07/05(水) 12:30:51.16 ID:tnPjql/q0 みんな思ってることなんだろうけど俺が言おう 中国の公式発表はなんで無条件に信じてるのこの人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/23
24: マレーヤマネコ(大阪府) [US] [] 2023/07/05(水) 12:30:55.52 ID:iLCQ1wV70 中国は10億の奴隷層が足を引っ張ってるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/24
25: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ] [] 2023/07/05(水) 12:31:01.25 ID:Yb9iBd/E0 場面場面で都合よく数字を盛るおまエラが言えた事じゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/25
26: コーニッシュレック(埼玉県) [ヌコ] [sage] 2023/07/05(水) 12:31:38.82 ID:PLNZwTTc0 一口に中国って言ったって、上海や北京と地方じゃとうてい同じ国とは思えないくらい差があるでしょ 中国はめちゃくちゃ下が広いピラミッドってことなんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/26
27: パンパスネコ(埼玉県) [ニダ] [] 2023/07/05(水) 12:32:07.54 ID:B0UsMAa70 >>1 パヨク野党シンパの頭ん中まんま http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/27
28: コドコド(千葉県) [AU] [sage] 2023/07/05(水) 12:32:17.23 ID:b/BXEexE0 >>18 まあ指針の一つでしか無いな 在日韓国人見れば一人あたりがどうとか全く無関係なのがわかる 豊かになった祖国に帰りたい!と言い出す奴すらいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/28
29: サイベリアン(光) [CN] [sage] 2023/07/05(水) 12:34:38.36 ID:lNkdpyJa0 アメリカは不動産高騰させまくってGDP盛ってるだけだよ 結果アメリカはホームレスだらけになっちゃった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/29
30: ブリティッシュショートヘア(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:35:04.84 ID:us3jf2e80 農村部に行ってみてはどうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/30
31: しぃ(神奈川県) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:35:15.38 ID:hn6Ht91u0 アメリカの人口と中国の金持ちランキングで3億位ぐらいに入る同数程度で考えたら中国の方が豊か感はあるかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/31
32: 白(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:35:32.57 ID:HEkyDW8w0 ちうごくの授業風景をドキュメンタリーで見せてもらいたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/32
33: マンチカン(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:35:39.48 ID:u8IDHQqd0 中国が捏造してると思ってる人の方が多いだろう 仮に数字ねつ造していなくても誰も住まないインフラも通っていないマンション林立させてGDP稼いでることは誰でも知ってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/33
34: アンデスネコ(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:36:13.26 ID:TJCHegtX0 確かに、20倍は豊かよの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/34
35: ツシマヤマネコ(東京都) [HN] [] 2023/07/05(水) 12:36:18.72 ID:QF4WHRt70 >>29 インフラも走ってる車も人間が着てる服もボロいしな、世界最先端は日本じゃねえかとも思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/35
36: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [BR] [sage] 2023/07/05(水) 12:36:23.39 ID:k/9btztv0 中国にホームレスがいないなんてありえんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/36
37: ボブキャット(東京都) [AU] [] 2023/07/05(水) 12:36:26.09 ID:Oodu2gVE0 強制奴隷は無くなったけど 経済的に一般人は労働奴隷にされてる現代 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/37
38: スナネコ(東京都) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:36:41.27 ID:P+HdKda10 アメリカの経済成長は本物! 中国の経済成長は嘘! ウクライナ圧勝! ロシア惨敗! 本当にそうかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/38
39: スナドリネコ(大阪府) [ニダ] [] 2023/07/05(水) 12:36:51.51 ID:OLZHbFYA0 中国の下層がアメリカの最底辺の底をぶち抜いてるからだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/39
40: アフリカゴールデンキャット(新潟県) [JP] [] 2023/07/05(水) 12:38:45.08 ID:5Lx/uY/O0 中国で君みたいな暮らしをしてるのは全体の一割とかなのよ 少数民族は未だに電気も来てないような村で採集生活だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/40
41: トンキニーズ(京都府) [CN] [] 2023/07/05(水) 12:39:36.54 ID:wtLoqoU50 五毛パヨ「そうだ、そうだ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/41
42: アフリカゴールデンキャット(茸) [CN] [] 2023/07/05(水) 12:39:52.77 ID:RxUtpLoh0 自分らが捏造してるから他人もやってると思うんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/42
43: 黒(ジパング) [EU] [] 2023/07/05(水) 12:40:13.86 ID:qqnEORLn0 未開発の地域を開発したらそら新しいもので溢れるわな 寧波が50年後にNYにケチつけられるような設備状況になってるとでも思うのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/43
44: ソマリ(光) [ニダ] [] 2023/07/05(水) 12:40:30.53 ID:xBwvu0n20 中国のデータの方が信用できないがな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/44
45: 黒トラ(光) [US] [] 2023/07/05(水) 12:41:48.72 ID:dwvIGxH/0 そのアメリカのおかげで アンタの国が大国になったんやで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/45
46: ターキッシュアンゴラ(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:42:31.19 ID:5CSkgLLb0 パクリの嘘発表ばっかの独裁国よりは信用できるんじゃなかろうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/46
47: コーニッシュレック(兵庫県) [US] [] 2023/07/05(水) 12:42:41.87 ID:8FLFjkKX0 中国は沿岸部以外切り離して隣の国にでも譲ってしまえばアメリカを追い越すのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/47
48: ベンガル(茸) [RU] [sage] 2023/07/05(水) 12:43:20.40 ID:oaw+5Oyf0 >>36 いない事になっているor行政が都度駆除してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/48
49: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [NL] [] 2023/07/05(水) 12:45:39.95 ID:pnhHj1GL0 中韓はすぐ自白するから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/49
50: チーター(茸) [LU] [sage] 2023/07/05(水) 12:47:13.42 ID:lLVx/wIT0 サイト見ようとも思わないがosakaの時点で察し http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/50
51: コドコド(SB-iPhone) [US] [] 2023/07/05(水) 12:48:18.88 ID:26o5RWjP0 中国は裏帳簿で借金まみれ 同じだろW http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/51
52: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [IS] [sage] 2023/07/05(水) 12:48:25.96 ID:pKpnerCF0 本日のおまいうスレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/52
53: イエネコ(ジパング) [JP] [] 2023/07/05(水) 12:50:13.40 ID:R+4tDT8H0 お前らの親玉が為替を不当に安くしてんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/53
54: 白黒(奈良県) [ヌコ] [sage] 2023/07/05(水) 12:50:22.89 ID:nFtl92k+0 おまいう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/54
55: ハイイロネコ(千葉県) [US] [] 2023/07/05(水) 12:51:06.93 ID:v2sIT9B70 捏造ていうか、豊かさを数値化しよう ってのが間違い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/55
56: マンチカン(埼玉県) [US] [] 2023/07/05(水) 12:52:18.25 ID:Fz1sEZ5o0 ホームレスがいないのは、社会主義国だと働いていないのは罪になるから。当局によって、ないないされちゃう。 日本も20年くらい前までは地下鉄にエアコンなかったなぁ。これは別に貧しいかどうかじゃなく、地下というある程度閉鎖された空間でエアコンつけると、廃熱の処理が追いつかなくて余計に暑くなるから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/56
57: 現場猫(茸) [ニダ] [sage] 2023/07/05(水) 12:52:18.70 ID:mtw5aYdK0 中国人富裕層でさえこの教育水準なんだからもはや自明だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/57
58: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [GB] [] 2023/07/05(水) 12:54:34.60 ID:wKYz2V9v0 チャイナジョークのつもりかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/58
59: イエネコ(茸) [JP] [] 2023/07/05(水) 12:54:48.68 ID:ffH28js/0 >>14 それちうごくもおなじだょおぢちゃん🥺 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/59
60: スノーシュー(東京都) [ZA] [sage] 2023/07/05(水) 12:54:54.86 ID:Plp/gr9T0 アメリカ「GDPは不動産で操作できるね!いっぱい盛ろう🤗」 結果→庶民は家買えなくなり、ホームレスだらけになりましたとさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/60
61: ジャガランディ(東京都) [CN] [] 2023/07/05(水) 12:55:01.33 ID:4GOAmjz30 自分がやってると周りもやってると思い込むんだよなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/61
62: バーマン(茸) [ID] [age] 2023/07/05(水) 12:55:52.90 ID:L8ZHZnnH0 イーロン・マスクがいるから信用してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/62
63: エジプシャン・マウ(奈良県) [CN] [sage] 2023/07/05(水) 12:56:50.34 ID:GRO5MPpw0 >>24 足引っ張ってる? 10億人を貧乏人にしてるから発展しているんだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/63
64: ジャガー(兵庫県) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:56:53.64 ID:6GYzKMuF0 そんなことより中国は早く有人で月にいけよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/64
65: コドコド(千葉県) [AU] [sage] 2023/07/05(水) 12:56:54.61 ID:b/BXEexE0 >>31 中国のランキングは1億程度までが豊かで3億だと年収30万円の層だぞ 5億以下だと3万とかまで下がりソレが最下位まで続く http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/65
66: イエネコ(ジパング) [US] [sage] 2023/07/05(水) 12:57:23.14 ID:ya6UdnUg0 アメリカも中国も、0.01%の人が富の95%を独占してそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/66
67: ボブキャット(SB-iPhone) [ES] [sage] 2023/07/05(水) 12:59:01.88 ID:ouWyh0+Q0 まあ、アメリカも中国と同じで1%の富裕層が釣り上げているだけだしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/67
68: マンチカン(埼玉県) [US] [] 2023/07/05(水) 12:59:14.89 ID:Fz1sEZ5o0 >>60 中国サン中国サン。お宅の不動産バブルはじけて、今大変なことになってますよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/68
69: コドコド(千葉県) [AU] [sage] 2023/07/05(水) 12:59:47.48 ID:b/BXEexE0 >>60 中国のゴーストタウンはまさにソレだな 本当にパヨクは記憶力なさすぎだろ 恒大とか無かったことにするのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/69
70: リビアヤマネコ(茸) [GB] [sage] 2023/07/05(水) 13:00:45.68 ID:9RMzxCd10 実際は中国が発表してる数字の3〜4割カットが現実の数字 なので当然1万ドルの壁も超えてない とにかく嘘まみれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/70
71: エジプシャン・マウ(奈良県) [CN] [sage] 2023/07/05(水) 13:01:21.08 ID:GRO5MPpw0 インフラ設備なんて発展時期次第なだけだしな 設備投資を無限にできるわけでもないから一度システム構築したら更新されないことが多いわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/71
72: ボルネオウンピョウ(ジパング) [MX] [sage] 2023/07/05(水) 13:01:57.56 ID:dPk97Tdl0 アメリカの農村って大規模ですごい裕福だよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/72
73: シャム(東京都) [SA] [sage] 2023/07/05(水) 13:02:33.47 ID:lrdFrDxk0 中国は不動産、アメリカはカードでバブルを膨らませる印象 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/73
74: チーター(東京都) [VN] [sage] 2023/07/05(水) 13:04:37.16 ID:a01rES680 まずチャイナの別の地域に行ってみたらいいのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/74
75: オシキャット(福井県) [US] [] 2023/07/05(水) 13:04:46.09 ID:3brzGAF/0 >>1 6倍どころか実際は15倍ぐらい差がついてるだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/75
76: ハイイロネコ(愛媛県) [US] [] 2023/07/05(水) 13:06:04.81 ID:wAxhtTpz0 自己紹介 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/76
77: クロアシネコ(雲) [BR] [] 2023/07/05(水) 13:07:24.47 ID:l9o/TOgO0 まあアメリカ物価クソ高いから実質6倍はないと思うぞ 3-4倍くらいじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/77
78: メインクーン(愛知県) [FR] [sage] 2023/07/05(水) 13:07:44.71 ID:55jFJZad0 >>35 日本も軽自動車だらけなのをジャニ同様BBCが世界にバラしてるw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/78
79: しぃ(茸) [SA] [sage] 2023/07/05(水) 13:08:19.29 ID:ED/8QPcA0 外を見てる時点でお察しやろwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/79
80: ライオン(奈良県) [US] [] 2023/07/05(水) 13:09:07.73 ID:hUo2u5Gk0 自分ちが盛り盛りの捏造数字出してるからって他国を疑うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/80
81: シャルトリュー(茸) [CN] [] 2023/07/05(水) 13:10:09.02 ID:qb2KW0LH0 日本が世界一豊かなことには間違いない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/81
82: ピューマ(茸) [US] [] 2023/07/05(水) 13:13:17.15 ID:2z0FrlA70 中国の認知戦は実に雑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/82
83: ライオン(光) [CN] [] 2023/07/05(水) 13:13:38.50 ID:Y9D02MNs0 相変わらずみっともねえな そしてダサい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/83
84: ペルシャ(京都府) [CN] [sage] 2023/07/05(水) 13:13:50.69 ID:/IPqLpqe0 中国には3000倍の法則がある なんでも3000倍するアル 言うだけなら無料アル http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/84
85: デボンレックス(東京都) [US] [] 2023/07/05(水) 13:14:22.35 ID:Ixz9GyEc0 李克強「いやこんなもんじゃね」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/85
86: 茶トラ(東京都) [FI] [sage] 2023/07/05(水) 13:14:33.64 ID:kJEMYnPN0 >>36 見つけ次第埋めてるから大丈夫アル! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/86
87: ブリティッシュショートヘア(東京都) [IT] [sage] 2023/07/05(水) 13:14:37.19 ID:od8Xq4+p0 あれあれ~? 中国は発展途上国アルから優遇しろアルって設定はもういいのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/87
88: 斑(光) [CN] [sage] 2023/07/05(水) 13:16:06.89 ID:gVzgiFdc0 中国人観光客はスイートに宿泊 アメリカ人は安いゲストハウスで雑魚寝 日本に居ても米中どちらが裕福か分かる アメリカ人はマジで金持ってないし、中国人は羽振りがいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/88
89: ライオン(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:18:13.25 ID:vzLTZHN00 なんだこのURLはと思ったら…うわぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/89
90: アメリカンショートヘア(東京都) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:18:36.44 ID:uwWYj4i10 数字捏造の起源は中国と韓国じゃん 中国の出す数字は嘘しかない現実 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/90
91: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [CN] [] 2023/07/05(水) 13:18:41.79 ID:iNiPT9l+0 見方が逆だ 中国人が6倍貧しいんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/91
92: リビアヤマネコ(茸) [GB] [sage] 2023/07/05(水) 13:21:32.95 ID:9RMzxCd10 >>88 ジェノサイドで儲けた金で泊まるスイートは別格ですね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/92
93: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [US] [] 2023/07/05(水) 13:22:16.08 ID:U5ibuNGY0 中国だと少数部族の自治区みたいなとこ拠点になる都市から未舗装道路で片道8時間とか掛けて行くじゃん アメリカだと余程偏屈な自然主義者が都会の喧騒が嫌だからって理由でリタイヤ後に森の中に住んでるみたいなイメージしかないや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/93
94: マレーヤマネコ(ジパング) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:23:17.61 ID:vHyC81Wc0 おなじことを2回書かれて腹立たしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/94
95: クロアシネコ(東京都) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:23:38.06 ID:rt7qurLW0 あの領土の面積 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/95
96: マンチカン(埼玉県) [US] [] 2023/07/05(水) 13:23:53.84 ID:Fz1sEZ5o0 中国の貧しい人は日本まで来れないからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/96
97: ピクシーボブ(北海道) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:24:56.98 ID:leGmK9hs0 統計の捏造って中国共産党が散々してきたことだろ それを信用するのは下僕の池沼パヨクズくらいのもんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/97
98: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] [] 2023/07/05(水) 13:25:10.04 ID:Bss4LWRw0 マンションを倒壊させて転がすのがGDPというのなら 支那の方が凄惨能力が高いと思われる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/98
99: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [JP] [] 2023/07/05(水) 13:25:12.25 ID:Re2anXWg0 もう蓮舫に入れようぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/99
100: スノーシュー(神奈川県) [ヌコ] [sage] 2023/07/05(水) 13:26:27.21 ID:QqbU/xqM0 >>29 恒大の話する? 鬼城だっけ?ガワだけつくって誰も住んでないまま朽ちてく高層マンションの話する? どうして必ずカウンターが飛んでくるところを全力で殴りに行くんだねきみたちは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/100
101: イエネコ(茸) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:28:29.68 ID:fReepLg+0 言霊 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/101
102: ブリティッシュショートヘア(茸) [DE] [sage] 2023/07/05(水) 13:28:55.31 ID:252JEGxx0 逆に以前どっかの機関が「中国のGDPは虚偽の可能性が高い」とか言ってたっけ そこでは衛星から見た都市部の夜景に映る明かりの数と経済の相関性を調べてたんだけど、 ほとんどの国では経済と明かりの数が比例してるのが認められたが、中国だけは経済規模に比して明かりが少な過ぎるとかっていう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/102
103: マーブルキャット(東京都) [CN] [] 2023/07/05(水) 13:35:45.11 ID:8r1/M9OV0 各国のGDP成長への寄与率みれば日本がちょうど良いとわかる 財政出動すればGDP増えるとか疑似相関わからん奴らは一生勘違いしてるんだろうけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/103
104: トンキニーズ(大阪府) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:36:17.61 ID:FRFwkU8b0 中国の内陸部とかは貧困そのものだからな。共産党が支配してる国は格差が大きすぎる。 例えば上海や北京の一人あたりの実質gdpは6万ドル程度だからスイスやアメリカ平均とほぼ同じ、日本の約1.5倍の豊かさだが内陸部では1万ドルいかないような地域もある。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/104
105: アフリカゴールデンキャット(秋田県) [US] [] 2023/07/05(水) 13:37:06.99 ID:/0JYeyO40 中国はともかくサンフランシスコの町並みと治安の悪さ店の前には防犯冊が常時あるとか平均所得は相当減ると思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/105
106: ソマリ(大阪府) [TW] [sage] 2023/07/05(水) 13:37:08.42 ID:pTpXxte60 中国の都会だけ見てたらそう思うかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/106
107: ピューマ(佐賀県) [SE] [] 2023/07/05(水) 13:39:33.36 ID:Fh8gRuYk0 アメリカはホームレス多すぎて一人当たりの額がデカくなるんやろ 逆にちうごくは全員労働者判定だから分母がデカい 総額はどっちかが嘘言ってるからだろ この記事自体はニューヨークの事しか書いていない アメ公は大きい街が点在してるけど中国はいくつかの街に集中しすぎてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/107
108: マヌルネコ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2023/07/05(水) 13:40:25.88 ID:l0LsPXlJ0 だから何で一年前のソースなんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/108
109: トンキニーズ(大阪府) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:41:38.44 ID:FRFwkU8b0 >>107 労働者一人当たりではないからホームレスの割合は関係ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/109
110: シャム(大阪府) [EU] [] 2023/07/05(水) 13:43:13.07 ID:fZCXziCX0 >>29 李克強首相の言葉なら信じられるかな? https://www.jfss.gr.jp/article/1213 2020年5月28日、李克強首相は、全国人民代表大会の記者会見で「昨2019年、中国人の平均年収は3万元(約45万円)だった」と公表した。だが、一方で、「中国には月収1,000元(約1万5,000円)の人が6億人もいる」と明かしたのである。 ↑ 注目点は「年収45万円!そんなに高いのか?」と言う疑問を「年収18万円の人が多いんだよ」と打ち消してる点。 補足が必要だけど、中国は年収1億円以上が450万人いて、年収2000万円が1億人いる社会主義国家。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/110
111: ベンガルヤマネコ(東京都) [JP] [sage] 2023/07/05(水) 13:44:01.40 ID:0AWgufr70 > なぜニューヨークのバスはあんなにうるさくて臭いの? 中国は電動バスが普及していますが、中国では車内でいきなり糞尿が出来ます! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/111
112: 斑(東京都) [US] [] 2023/07/05(水) 13:45:11.63 ID:3OUZiwEY0 >>78 でもいま売れまくって走りまくってる軽自動車って200万円するんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/112
113: エジプシャン・マウ(東京都) [GB] [] 2023/07/05(水) 13:49:45.60 ID:Pv2pifTa0 中国は都市部以外がまずいんでないの? ま、アメリカも似たようなもんかも知らんが中国よりマシっぽい感じ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/113
114: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ヌコ] [] 2023/07/05(水) 13:50:43.61 ID:Rlj1cnkm0 蒋介石も毛沢東も同じ穴の狢。 結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。 日本が日中戦争している時に裏で支那と手を組んで日本を倒す算段をした。 でも実はその時に日本と手を組んで支那を倒す算段をするべきだった。 過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。 悪党国家ばかりだろ。 つまり日本が正しかった。 しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。 戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。 今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/114
115: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ヌコ] [] 2023/07/05(水) 13:51:03.91 ID:Rlj1cnkm0 外交で強いのは結局のところ軍事大国だけだってことを、そろそろ日本人は気付くべきなんだよな。 「話し合いで解決しろ!」なんて言ってるアホがいるが、話し合いなんて軍事力が弱い方が必ず譲歩させられる愚策。 だから左翼や反日国出身者どもは、自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/115
116: アメリカンワイヤーヘア(茸) [IL] [sage] 2023/07/05(水) 13:51:04.59 ID:cwXFgoYK0 そもそもアメリカなんて歴史と文化無いやん中国は9000年のあれやから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/116
117: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ヌコ] [] 2023/07/05(水) 13:51:18.92 ID:Rlj1cnkm0 世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう 日本が選べる道は3つ ↓ 1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること→→→保守派の考え方 2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮ロシアと仲良くすること(奴隷になるということ)→→→左翼の考え方 3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと→→→日本国民全ての希望 つまり日本が選べる道は、 くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、 1つ目しか無い 2つ目は論外 3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/117
118: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ヌコ] [] 2023/07/05(水) 13:51:46.85 ID:Rlj1cnkm0 戦後日本を骨抜きにし弱体化させたことこそ、アメリカ最大の汚点だね 今更、日本に軍事パートナーになれと言われても、 愛国心すら忌避させられ根性論も排除され戦闘機すら作らせてもらえなかった日本には、もはや無理 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/118
119: ソマリ(茸) [KR] [] 2023/07/05(水) 13:51:52.05 ID:rAoohlsh0 そう。豊かさが数字だけで測れるというのはまやかし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/119
120: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ヌコ] [] 2023/07/05(水) 13:52:03.04 ID:Rlj1cnkm0 「敵は国内にあり」 まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう 愛国教育を排除しているのも日本くらいで、 国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう 目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、 教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね 日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ 「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/120
121: スフィンクス(ジパング) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:52:47.91 ID:mX+PaxFo0 >>112 アメリカで一番売れている車はテスラモデルY(税抜き約700万、消費税は州によって異なる)。全米平均より安い。テスラモデル3(約600万円)なんて格安車、アメリカでは日本で言う軽自動車みたいなお金がない人が乗る車。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/121
122: キジ白(東京都) [US] [sage] 2023/07/05(水) 13:52:57.05 ID:SawZSQKD0 自国のロケットが墜落して、村が全滅したとて 殆どの人がそれに気づかないなんてこたあ アメリカじゃ起こらんからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/122
123: ノルウェージャンフォレストキャット (光) [ヌコ] [] 2023/07/05(水) 13:53:02.37 ID:Rlj1cnkm0 そういや、第二次世界大戦の時に朝鮮半島ってロシアからもアメリカからも中国からもどこからも大した攻撃受けてなかったんだってな(笑) どこが戦争被害なんだよ(笑) むしろ朝鮮半島は第二次世界大戦中も平和だったんじゃねーか(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/123
124: スコティッシュフォールド(光) [CN] [] 2023/07/05(水) 13:53:05.73 ID:Xx23414L0 アメリカは上が桁違いに金持ってるからな 中国もそんなイメージはあるけど下の数も多いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688527436/124
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.313s*