[過去ログ]
桂田社長、遊覧船の一日の稼ぎ100万円に大興奮…船のメンテより自分のやりたいことを優先 [902666507] (269レス)
桂田社長、遊覧船の一日の稼ぎ100万円に大興奮…船のメンテより自分のやりたいことを優先 [902666507] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:00:27 ID:1PFZhwgJ0 sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif 略 そんなさなかの2017年5月、同社は新たな舵をきる。高齢となった創業社長が、約4000万円で事業を譲渡。その経営権を買い取ったのが、地元のホテルチェーン「しれとこ村グループ」の代表取締役社長・桂田精一氏(58)だった。 高校卒業後、桂田氏は茨城県工業技術センターで陶芸の技術を学び、都内の大手企業から支援を受けて芸術活動に邁進。2005年に知床へ帰郷し、2015年4月に家業を継いだ。 略 「地元の漁師さんたちが事務所に遊びに来た時に、おすそ分けをいただくんです。前の社長は『みんなで食うべ!』とスタッフに振る舞ってくれましたが、桂田社長は全て自分で持って行っちゃう人。そこで、僕が辞めるまでは、僕個人がもらったものをみんなに振る舞うようにしていました」 スタッフの待遇が悪化の一途をたどった背景には、桂田氏の“散財”があった。同社が斜里町の世界自然遺産地域に「ホテル地の涯」をリブランドオープンさせたのは、2018年6月のこと。「しれとこ村グループ」は知床で4館のホテルを運営する一大ホテルチェーンとなっていく。 だが実際には、グループの経営状況は火の車で、遊覧船事業の収益を旅館業で生じた債務の返済に回す“自転車操業”に陥っていたという。 「スタッフに対するしわ寄せは、かなりあったと思います。もちろん社長のアイディアで新たな事業をやるのは良いんですが、それにも優先順位というものがありますよね。 遊覧船のシーズン中は、1日100万円稼ぐこともあるんですよ。その資金をもとに『古い遊覧船も新しくしたい』と社長に意見したこともありましたが……。 社長本人は浮ついている様子で、自分のやりたいことを優先している印象を受けました」 船長の経験がある前社長とは対照的に、桂田氏は船や海に関する知見を持ちあわせていなかったという。 「船に付ける新しいバッテリーを買う時に、桂田社長から『それ、なんぼなの? 調べてください』と。前の社長ならすぐに金をかけると思いますが、桂田社長は『それは本当に必要なの?』という議論からスタートするんです。船って毎日運航するものだから、今すぐに必要なものもあるんですが、腰が重かった」 https://news.yahoo.co.jp/articles/2378de9c1a62e899ff33231d5d4360369ca24f23?page=1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/1
2: カーフブランディング(茸) [US] [] 2022/05/01(日) 17:00:57 ID:+x2jUZWc0 そんなことより髪の話しようぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/2
3: 魔神風車固め(ジパング) [JP] [sage] 2022/05/01(日) 17:02:39 ID:LcMjVCQS0 必要あるかないかも説明できかったのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/3
4: レインメーカー(SB-Android) [US] [] 2022/05/01(日) 17:03:21 ID:bdEbmhTs0 100万円稼げるのはシーズン中のしかも週末だけだろ 単体でもカツカツじゃねえかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/4
5: 河津掛け(東京都) [RU] [] 2022/05/01(日) 17:03:26 ID:cT9GjZO30 >>2 はーげ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/5
6: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:03:59 ID:1PFZhwgJ0 「僕は『何を言ってんだろう』と思いました。海は何があるか分からない。経験の浅い人に務まるような、そんな甘い仕事じゃないよ、って。特にもう一人の船長は、僕が丹念に操船を教えた人だから、相当の信頼があったんです。それに、長年一緒にやってきたスタッフがいなくなれば、今回のような万が一の時に連携が取れなくなる危うさもあった。そこで社長に『どうにかならないですか』と直談判しました」 だが桂田氏は、その訴えに耳を貸さなかった。翌年の2021年3月、桂田氏から松村さんに1本の電話が入った。 「これからシーズンが始まるという1週間前、社長から『やはり他の方たちは雇わないです』と急に言われました。再度、社長に抗議したところ、『僕も考えを変えられない。短い間でしたがお疲れ様でした』と、僕も解雇を告げられました」 松村さんの後を継ぐことになったのが、甲板員になってわずか3カ月の豊田徳幸氏(54)だった。4月30日現在、事故発生時に船長を務めていた豊田氏の行方は未だに分かっていない。 「突然の解雇だったため、引継ぎもろくにできないまま、ウトロを後にしました。それまで豊田さんには、船の操縦や機器の使い方を説明したこともありましたが、僕がかつて教わったように、つきっきりで指導したわけではありません」 松村さんの解雇は、遊覧船にこんな脆弱性をもたらした。 「長年、遊覧船のメンテナンスを担当していた修理会社の方が、ちょうど定年退職されたんです。その方は『松村くんが会社にいるなら、定年後も個人的に船を見にいってもいいよ』と言ってくださっていた。でも、僕が解雇され、その話も立ち消えてしまった。その後、遊覧船がどのようにメンテナンスされていたかは分かりません」 そして悲劇は起きた。 「カシュニの滝付近は、風が船に当たるんです。それに、港付近は穏やかでも、沖に進んでいくと荒れていることがある。だから、僕ら船長が『今日は波があるから船を出せない』と言っても、社長はよく理解していないのか『なんで出ないんだよ』と、言い返してくることもありました。海の状況も船のことも、何も分かっていない人なんです」 カシュニの滝の沖合の水深約120メートルに沈んでいる「KAZU I」が発見されたのは、事故発生から6日後のことだった。この悲劇を防ぐことはできなかったのか。検証が待たれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/6
7: ニーリフト(ジパング) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:04:31 ID:4jXlNgPc0 100万円稼いでも船長8000円 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/7
8: 急所攻撃(愛知県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:07:00 ID:hb4ut20y0 >>6 社長は経営のプロであって船のプロでないんだからなんでだよ?って言われたら必要性を説くのがお前らの仕事では? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/8
9: サソリ固め(光) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:07:32 ID:Yz154tE+0 経営者がケチなのは当然のこと 馬鹿なブルーカラーには不満かもしれんがそのおかげで生活できているんだと、そこまで考えを巡らせられるようになればラットレースから卒業できるかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/9
10: クロスヒールホールド(やわらか銀行) [BR] [sage] 2022/05/01(日) 17:07:57 ID:sHTNFlBz0 なんつーか内部情報どんどん出てくるし メールの内容もすぐに晒されてこの社長人望全然無いんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/10
11: ときめきメモリアル(ジパング) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:09:06 ID:IvDGvEGs0 1日100万円生むニワトリくらいにしか思ってなかったんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/11
12: 不知火(茨城県) [GB] [sage] 2022/05/01(日) 17:09:33 ID:EsmxkAEU0 >>8 船のプロに必要性を説かれて、それを儲けと天秤に懸けて経営判断下したのが経営者なんだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/12
13: ビッグブーツ(ジパング) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:12:06 ID:3CulCEg10 税務所が凄い見てる同業他社激怒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/13
14: 魔神風車固め(ジパング) [JP] [sage] 2022/05/01(日) 17:12:07 ID:LcMjVCQS0 そんな素人に事業を売った前社長って一体 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/14
15: シューティングスタープレス(神奈川県) [JP] [sage] 2022/05/01(日) 17:12:48 ID:xFSnawwW0 >>8 面倒臭いからクビにする奴と対話が成立するわけがないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/15
16: ジャンピングDDT(ジパング) [JP] [sage] 2022/05/01(日) 17:13:09 ID:VugACp5W0 「畜生、クジラの野郎!」 チラッ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/16
17: レッドインク(東京都) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:13:27 ID:KfaWfYcB0 >>10 記者会見でフォローしてくれるスタッフもいないのな。 この期に及んで弁護士とかもつけてないのかな? 銭ケチって何でも1人でやってるのか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/17
18: キングコングニードロップ(神奈川県) [RU] [sage] 2022/05/01(日) 17:13:54 ID:dLhgjy3C0 >>9 圧倒的にセンスが無いな、この社長 人の上に立つ器じゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/18
19: 不知火(茨城県) [GB] [] 2022/05/01(日) 17:14:29 ID:EsmxkAEU0 >>10 差し入れ独り占めだけでもうアカンだろw 会長は事故後の対策本部に缶コ-ヒ-差し入れに来たらしいからちょっとマシな人物なのかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/19
20: トペ コンヒーロ(大阪府) [US] [] 2022/05/01(日) 17:15:05 ID:J12TUaKY0 豊田さん日当8000円だろ? スッゲーな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/20
21: トペ コンヒーロ(大阪府) [US] [] 2022/05/01(日) 17:15:34 ID:J12TUaKY0 >>17 町長がフォロー?してたじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/21
22: 急所攻撃(奈良県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:15:36 ID:Ww6CBB6E0 儲けしか頭にないやつに何を言っても無駄だわね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/22
23: エルボーバット(茨城県) [JP] [] 2022/05/01(日) 17:18:21 ID:g2h+/Twr0 まぁ実際、乗客は桂田に頃されたようなもんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/23
24: キングコングニードロップ(埼玉県) [NO] [] 2022/05/01(日) 17:20:35 ID:Pnn/t84F0 >都内の大手企業から支援を受けて芸術活動に邁進。 ボンボンだからコネなんだろうな そしておそらく自称芸術家の胡散臭い界隈と仲良し ほんと銭湯絵師なんかとかぶるは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/24
25: バーニングハンマー(宮城県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:21:15 ID:Mg/S+Vdz0 この人、シートベルトしないで車の運転してたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/25
26: エルボードロップ(東京都) [US] [] 2022/05/01(日) 17:21:53 ID:NjsxnNwz0 >>9 クビになって生活できなくなりましたが… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/26
27: ストレッチプラム(神奈川県) [US] [] 2022/05/01(日) 17:22:00 ID:dyWKxWyV0 >>14 売る側は高く売れれば最適なわけで、べつに売った先の人物がどうとか考えないでしょ。 特に個人や零細なら大企業のように社会的責任がどうとか、株主の利益がどうとか関係ないし。 せめて「現従業員の雇用は確保すること」ってことを約束するぐらいでしょう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/27
28: レッドインク(愛知県) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:22:34 ID:dwUaMBDw0 旅館閉めて船一本にすりゃベテランを切らずに済んだし 船も新調して今回の事故も起こらなかったのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/28
29: シューティングスタープレス(大阪府) [CN] [sage] 2022/05/01(日) 17:22:43 ID:T486upyL0 >>8 経営のプロじゃなく船沈めるプロの間違いでは? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/29
30: アイアンフィンガーフロムヘル(光) [IN] [sage] 2022/05/01(日) 17:27:09 ID:M1z6iuXc0 絵に書いたような型のハマり方だけど、バブル弾けてからこっちはこんな会社ゴロゴロしてるんだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/30
31: 河津掛け(茸) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:28:10 ID:iIw2sz6K0 周りの漁師も同じ観光船業者も近隣の人も揃って やっぱり起きたかって言うところ見ると相当ヤバい会社だったんだな 事故が起きた元従業員の話なんて普通は信じないけど今回はそうなんだと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/31
32: キングコングニードロップ(埼玉県) [NO] [] 2022/05/01(日) 17:29:06 ID:Pnn/t84F0 >>14 M&A界隈てキチガイだから 自分が売り買いしたことなくてもちょっとググッて出てくる面みれば異常なのわかる 田舎の地道にやってきた中小企業なんか簡単に言いくるめるだろうよ つまりカモ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/32
33: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:30:30 ID:ZvG1wwPn0 >>14 資本主義の悪い面が出たね。 経営と資本の分離でリスクの分散。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/33
34: エルボーバット(福岡県) [US] [] 2022/05/01(日) 17:30:52 ID:33zMr/Sk0 安全ケチってすべてを失ってりゃ世話ねーな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/34
35: 頭突き(東京都) [CN] [sage] 2022/05/01(日) 17:30:56 ID:ULhRaXr/0 >>8 必要性を理解できずに事故を起こして経営に失敗しただけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/35
36: マシンガンチョップ(東京都) [CA] [] 2022/05/01(日) 17:31:05 ID:lqTpZgGp0 >>1 クズやね! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/36
37: チェーン攻撃(SB-Android) [CN] [sage] 2022/05/01(日) 17:31:49 ID:s9ZzxDN40 >>8 船会社の経営のプロなら安全に金を掛けるけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/37
38: ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [GB] [] 2022/05/01(日) 17:32:05 ID:ZI1uG/ID0 生まれながらじゃ無いけど 地主の婿養子になった人の記事があった 取得資産30億円、家賃収入年間2億5000万円! リアル地主の婿養子大家さんの 家業のリアルとは? 地主の婿養子大家 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110706 https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110707 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/38
39: ドラゴンスリーパー(埼玉県) [DE] [] 2022/05/01(日) 17:32:31 ID:0FIVxAjY0 去年2度の座礁事故、資金繰りが厳しいなら自主廃業すれば良かったのに 桂田は頭悪いからそこまで考えてなかったんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/39
40: フランケンシュタイナー(茸) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:33:24 ID:pUsbg4N20 運用を軽視して自滅するのはどこの業界でも同じだな 昨日動いていたものが、無料で今日も同じように動くと思っている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/40
41: マスク剥ぎ(茨城県) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:33:44 ID:xH1yiobr0 この社長、会社法429条の取締役の第三者に対する損害賠償責任を負わせてもいいんじゃなかろか 明らかに重過失だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/41
42: ダイビングヘッドバット(栃木県) [ヌコ] [sage] 2022/05/01(日) 17:33:47 ID:VUtTulz40 コンサルは知らんでにげたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/42
43: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:34:28 ID:ZvG1wwPn0 4000万円で事業買収で1日100万円の 売り上げとか笑いが止まらなかった ろうね。 それが年間40日有れば投資収益100% じゃん。 利益率次第だけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/43
44: チキンウィングフェースロック(京都府) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:34:29 ID:/LD4c/RF0 >>39 資金繰りが厳しいのは遊覧船の方じゃない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/44
45: リバースパワースラム(SB-Android) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:35:29 ID:JPoLbUl10 3回廻る 保険代もコミコミ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/45
46: ミラノ作 どどんスズスロウン(日本のどこか) [US] [] 2022/05/01(日) 17:35:39 ID:PjEl6ega0 社長のドクズエピソードがいくらでも出てくるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/46
47: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:36:06 ID:ZvG1wwPn0 >>41 遺族や捜査当局がどんな罪で告訴するか だね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/47
48: エルボードロップ(栃木県) [TW] [] 2022/05/01(日) 17:36:42 ID:ugVll6TU0 起こるべくして起きた事故というよりもはや事件だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/48
49: ヒップアタック(東京都) [GB] [] 2022/05/01(日) 17:36:45 ID:7nCkksm30 観光バス事故とか見てたら、旅客事業で安全をけちろうとかなんで思えるのか分からん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/49
50: 16文キック(茸) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:37:12 ID:SnWYoF6V0 タレント声優が中心となって アニメサザエさんメンテナンスって ギャグだよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/50
51: 魔神風車固め(神奈川県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:37:44 ID:fKr2dyoV0 ヨシ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/51
52: 16文キック(茸) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:38:02 ID:SnWYoF6V0 桂田社長 =タレント声優 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/52
53: ダイビングエルボードロップ(東京都) [FR] [] 2022/05/01(日) 17:38:07 ID:u5PsPzH/0 >>1 >船に付ける新しいバッテリーを買う時に、桂田社長から『それ、なんぼなの? 調べてください』と。 物を買うときに価格を明確にさせることはものすごく当たり前のことだけどな 高いからと「じゃあ買わない」と言い出したならそれは異常なことだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/53
54: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:38:43 ID:ZvG1wwPn0 >>28 コロナの給付金とかは 旅館とかは無かったのかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/54
55: リバースネックブリーカー(ジパング) [IN] [] 2022/05/01(日) 17:38:59 ID:GcMgtgty0 安全性を捨てて金にはしったのか 守銭奴の典型だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/55
56: ツームストンパイルドライバー(東京都) [AU] [] 2022/05/01(日) 17:39:18 ID:psVyK5Wt0 知らんがリストラされた人らはザマアミロで事故起きた事喜んでそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/56
57: エメラルドフロウジョン(埼玉県) [CN] [sage] 2022/05/01(日) 17:40:11 ID:6h3CpAr60 >>10 懐古されたスタッフの証言はかなり真実味があるし、事故った船長もブラックと溢してる 船の整備状況や壊れた無線、他の同業者の証言も合わせると、この社長がどんなタイプなのかが容易に察せられるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/57
58: パロスペシャル(東京都) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:41:36 ID:MOOq0cmG0 アンテナ修理相談したらスマホにしろってキレてそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/58
59: ミラノ作 どどんスズスロウン(日本のどこか) [US] [] 2022/05/01(日) 17:41:57 ID:PjEl6ega0 >>57 警察もそこは念入りに調べてるだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/59
60: エメラルドフロウジョン(茸) [US] [] 2022/05/01(日) 17:43:02 ID:5tCebPf30 毎日安定して100万ならいいけど 書き入れ時に1日100万か…色々財政厳しそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/60
61: イス攻撃(香川県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:43:43 ID:knRdMfXB0 >>43 同業者は今年のGW分10日の売り上げが吹っ飛んだことになるな というか今年一年は商売にならんだろ 村田社長どんだけ恨まれるんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/61
62: マスク剥ぎ(茨城県) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 17:44:53 ID:xH1yiobr0 >>47 特例有限会社には会社法の規定が適用されるからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/62
63: アンクルホールド(東京都) [US] [] 2022/05/01(日) 17:44:59 ID:VbpvHohW0 この社長は損して得取れ言葉知らないと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/63
64: ツームストンパイルドライバー(光) [US] [] 2022/05/01(日) 17:46:10 ID:FDiTACKA0 >>1 そりゃ船とか海に詳しくないなら慎重になるのは当たり前でしょいつ誰に騙されるとも限らないのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/64
65: ビッグブーツ(福岡県) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:46:27 ID:evP+WNp40 道楽の陶芸で無駄遣いしてそうw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/65
66: 断崖式ニードロップ(東京都) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:47:33 ID:N0u7XXHq0 >>53 そういうの最初から把握しておくべきじゃねえの? 船の維持に掛かる費用を把握せずに威張るだけだから事故が起きたんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/66
67: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:47:45 ID:ZvG1wwPn0 >>60 譲渡される前は船長クラスのベテランが 4人いたんじゃなかったかな。 もちろん無事故だった。 事業としては堅実にやればある程度の 利益は見込めたから4000万円なんだよ。 しかし、必要経費削ればボロ儲け出来る と勘違まった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/67
68: イス攻撃(茸) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:47:58 ID:gfH2pZ/90 >>60 大体1名あたり1万5千円ぐらいらしいから1回30人載せて3時間を3往復かな 準備時間と船長1名って事を考えると尋常じゃないブラックだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/68
69: スパイダージャーマン(東京都) [CN] [sage] 2022/05/01(日) 17:48:06 ID:rCBKTf7q0 >>53 つうかそういうのって昨日今日初めて必要になる物じゃないだろうに 詳しいベテランを辞めさせるくせにそんな事も 把握してないような経営者では新人に教えることもできないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/69
70: ラ ケブラーダ(宮城県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:48:07 ID:hUev6Z9C0 1日100万って経費考えない運賃だけ計算したやつだろ 冬は出せないんだろうしそんな儲かるとも思えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/70
71: デンジャラスバックドロップ(兵庫県) [GB] [sage] 2022/05/01(日) 17:50:08 ID:QyuCmWQX0 信用調査会社によりますと、運航会社の年間の売り上げは、3年前は推定で5500万円ありましたが、コロナ禍のおととしと去年は4000万円ほどに減少していたということです。 https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220426/7000045893.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/71
72: 目潰し(ジパング) [DE] [] 2022/05/01(日) 17:50:53 ID:JVswYLhm0 >>32 コンサル自身が絶対買わないものを 値切らず買えって言っちゃうから 特別やべえだろうな しかも人件費や設備カット http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/72
73: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 17:51:31 ID:ZvG1wwPn0 >>70 金の事しか頭にないから そんな事は見えなくなってるんだろ。 素人のくせに、 コンサルとか使わなかったのかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/73
74: ミラノ作 どどんスズスロウン(日本のどこか) [US] [] 2022/05/01(日) 17:52:22 ID:PjEl6ega0 >>73 コンサルの言いなりだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/74
75: イス攻撃(光) [AU] [sage] 2022/05/01(日) 17:53:28 ID:qc5pNJmz0 俺のスケベ情報だと 北見と釧路は、まあまあデリヘルは充実してるかな まあ漁師は金持ってるからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/75
76: アイアンクロー(奈良県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 17:54:06 ID:+jTIxFRJ0 >>43 経費がただならな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/76
77: 目潰し(ジパング) [DE] [] 2022/05/01(日) 17:54:39 ID:JVswYLhm0 >>73 コンサルに言われた通りやってきた結果だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/77
78: フランケンシュタイナー(大阪府) [US] [] 2022/05/01(日) 17:56:08 ID:FsnUM6M60 今回の悲劇は全てこのゴミカス社長の仕業か(# ゚Д゚) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/78
79: クロイツラス(埼玉県) [KR] [sage] 2022/05/01(日) 17:57:17 ID:ouYp8giM0 俺が学んだ教訓 コストカッターは強欲で自己中 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/79
80: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県) [US] [] 2022/05/01(日) 17:58:42 ID:ub6joW3W0 上場企業の社長もいまはこんなもんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/80
81: トペ コンヒーロ(大阪府) [US] [] 2022/05/01(日) 17:59:21 ID:J12TUaKY0 >>67 そこもコンサルの小山だっけ?の助言なのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/81
82: ストマッククロー(SB-iPhone) [SA] [] 2022/05/01(日) 17:59:37 ID:uQzFR4NB0 コンサルは何で叩かれないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/82
83: クロイツラス(埼玉県) [KR] [sage] 2022/05/01(日) 18:00:46 ID:ouYp8giM0 >>82 コンサルはあくまでも提案であって それを採用するかしないかは社長が決めることだからね コンサルは責任を負わない無責任な仕事だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/83
84: ビッグブーツ(茸) [ヌコ] [sage] 2022/05/01(日) 18:02:06 ID:4PKowyCv0 >>8 経営のプロというのなら、事業の内容くらい理解しておかないと意味がない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/84
85: ビッグブーツ(茸) [ヌコ] [sage] 2022/05/01(日) 18:02:46 ID:4PKowyCv0 >>9 船沈めてるという段階でセンスがないぞ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/85
86: サッカーボールキック(埼玉県) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 18:03:04 ID:GMfB+p9P0 カツラだ社長と4630万持ち逃げの奴が被る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/86
87: 膝十字固め(東京都) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 18:03:12 ID:xAEkJZhG0 無線が使えなかった時点で何の金もかけてないのバレバレだったからねー、完全な人災ですわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/87
88: 32文ロケット砲(大阪府) [GB] [] 2022/05/01(日) 18:04:21 ID:ljaATgvl0 絵に描いた様なクズ社長w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/88
89: キン肉バスター(光) [ニダ] [sage] 2022/05/01(日) 18:06:18 ID:91XbPT2Q0 これだけ報道されてるのに記者会見までだんまりを決め込むしその記者会見ですら嘘だらけ。 ある意味サイコパスなんだろうな。 一応謝罪をしたが本心では船長が悪いとしか思ってないだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/89
90: 超竜ボム(埼玉県) [CA] [] 2022/05/01(日) 18:09:30 ID:GoiQJqHG0 >>8 分かんないなら責任者にお任せ 後から説明を乞うた方がいいなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/90
91: 超竜ボム(埼玉県) [CA] [] 2022/05/01(日) 18:10:25 ID:GoiQJqHG0 >>70 売上を年収っていっちゃう人もいるし、そういう人種だったんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/91
92: ジャストフェイスロック(千葉県) [US] [] 2022/05/01(日) 18:12:32 ID:3R3Y00sy0 【150万人以上が感動した絶景クルージング】知床小型観光船 応援プロジェクト! https://camp-fire.jp/projects/view/282112 このプロジェクトは、2020-07-01に募集を開始し、 423人の支援により6,220,800円の資金を集め、2020-08-16に募集を終了しました <知床小型観光船協議会 加盟4社> ▼知床クルーザー観光船ドルフィン(有限会社ホワイトリリー旭川) ▼ゴジラ岩観光(有限会社丸は宝来水産) ▼知床遊覧船(有限会社知床遊覧船) ▼知床世界遺産クルーズFOX号(有限会社フォックス) ■組織概要 <名称> 知床小型観光船協議会 <代表者> 会長 桂田 精一 <設立> 2006年4月 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/92
93: パロスペシャル(東京都) [RU] [sage] 2022/05/01(日) 18:15:49 ID:ONLyfnN70 >>89 来た!サイコパス認定師! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/93
94: ジャンピングパワーボム(千葉県) [US] [] 2022/05/01(日) 18:17:11 ID:4HBRGO8e0 >>8 ホウレンソウ という言葉があるが、 あれは上のものが現場にそういう空気を作る必要性を解くための言葉 つまり、上に器量や人を動かす能力がないと重要な情報も上がってこなくなる 社長もドル箱を目の前に浮き足立つ形で、そういうところ。 仕事舐めてたんだろ、結局 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/94
95: フロントネックロック(東京都) [US] [sage] 2022/05/01(日) 18:18:04 ID:PfNojceh0 >1 コロナで観光は苦しいんだからケチるのは当たり前なんだぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/95
96: 断崖式ニードロップ(大阪府) [US] [sage] 2022/05/01(日) 18:19:17 ID:kATqk6Ex0 遺族は金とかじゃ納得しないだろうな また土下座とかして火に油注ぐんだろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/96
97: ネックハンギングツリー(東京都) [IL] [sage] 2022/05/01(日) 18:21:04 ID:2tOuIiBy0 サイコパスだから生きてる限りこいつの犠牲になる人間増える一方なんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/97
98: ランサルセ(茨城県) [JP] [] 2022/05/01(日) 18:27:00 ID:QD1tQ6Ur0 自分が関係者じゃなくてよかった これから自分がそうならないように備えておかなきゃな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/98
99: ランサルセ(茨城県) [JP] [] 2022/05/01(日) 18:33:16 ID:QD1tQ6Ur0 終わりよければ全て良し http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/99
100: ジャンピングエルボーアタック(日本のどこか) [GB] [] 2022/05/01(日) 18:39:58 ID:s3CkS4NZ0 高卒だったか… 高卒に事業持たせることを禁止させたほうがいいんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/100
101: グロリア(やわらか銀行) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 18:43:17 ID:KLYPNg5w0 >>72 確かに 言い値で買うほど採算の目処あるならコンサル自身で買うわな …というか、前経営者からそのコンサルに何かしら旨味あったから言い値で買わせたんじゃ…… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/101
102: 河津落とし(滋賀県) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 18:45:35 ID:p0/dRd1N0 公開でヒグマ食い殺しの刑にされても償えないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/102
103: 閃光妖術(茸) [AU] [] 2022/05/01(日) 18:47:24 ID:Cdi1g61p0 >>100 SESあがりのPMじゃね? こんな感じの糞ばっかじゃんSESあがりのイット野郎は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/103
104: キチンシンク(千葉県) [US] [] 2022/05/01(日) 18:50:48 ID:PF4ODCKl0 あー、コロナ禍だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/104
105: ショルダーアームブリーカー(福岡県) [ZM] [] 2022/05/01(日) 18:54:56 ID:sKn3kpwy0 もうこの社長は安穏とは生きていけないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/105
106: かかと落とし(愛知県) [DE] [sage] 2022/05/01(日) 18:56:23 ID:6XLCW4eE0 >>8 その結果事故が起こったなら社長の判断による社長の責任 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/106
107: ジャストフェイスロック(埼玉県) [EU] [] 2022/05/01(日) 18:57:45 ID:p2Xixcz40 誰かこの社長○さないかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/107
108: 足4の字固め(千葉県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 18:58:19 ID:x0J7crEh0 >>70 この社長にふゆだせませんとかいっても何で冬出せないの?って返されるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/108
109: 急所攻撃(愛知県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 19:00:37 ID:IGSgASDk0 北海道斜里町の知床半島沖で乗員乗客計26人を乗せて行方不明になった観光船「KAZUⅠ(カズワン)」がもともと、 波の穏やかな瀬戸内海の平水区域で使う旅客船として40年近く前に建造されていたことが、船の所有者を記した書類や関係者の話などからわかった。 波の高い海域向けの改造がされていたとみられるが、当時を知る関係者は「瀬戸内海仕様の船をよく知床で使っていたなと思う」と驚いた。 だから平気でこんな船を買ったのか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/109
110: マシンガンチョップ(光) [DE] [sage] 2022/05/01(日) 19:01:05 ID:TgZ5Mrjg0 >>9 >スタッフの待遇が悪化の一途をたどった背景には、桂田氏の“散財”があった。 これはケチというか…w で卒業できたのかな?w 韓国人は一人で飯を食うのは死ぬほど恥ずかしいらしいな [194767121] 290 :サソリ固め(光) [US][sage]:2022/05/01(日) 17:24:33.99 ID:Yz154tE+0 >>1 日本人だって一人外食は恥ずかしい 家で一人食は死ぬほど寂しい 一人誕生日なんて泣くわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/110
111: かかと落とし(兵庫県) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 19:02:16 ID:KKMxrBW30 >>2 l''!,彡⌒ ミ | |(´・ω・`) 分かりました \ ヽ | ・ ・.| | | .,,;,. | | | i.uj |リ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/111
112: 急所攻撃(愛知県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 19:02:54 ID:IGSgASDk0 >>8 経営もド素人だろ、この社長 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/112
113: 急所攻撃(愛知県) [US] [sage] 2022/05/01(日) 19:03:31 ID:IGSgASDk0 >>9 早死して終わりですね わかります http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/113
114: エメラルドフロウジョン(茸) [CN] [] 2022/05/01(日) 19:06:41 ID:ciOzZ4rQ0 >>9 その通りなんだけど今の日本にはそういうまともなサラリーマンていうのは少なくて飼ってもらってるのに飼い主にキャンキャン吠えたくる甘えた飼い犬が大多数だから 日本が衰退していくのも納得 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/114
115: シャイニングウィザード(千葉県) [AU] [sage] 2022/05/01(日) 19:06:46 ID:f5e2Xyzj0 >>6 元従業員の証言で 社長「なんで他社が出ていてウチは出ないんだ?」と怒った事があるらしいがその時多謝の船は沈んで無いんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/115
116: 中年'sリフト(広島県) [EU] [] 2022/05/01(日) 19:08:57 ID:OWZu2eLv0 >8-9 逆張りガイジブラザーズおっすおっす http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/116
117: 河津掛け(茸) [CN] [sage] 2022/05/01(日) 19:11:49 ID:YuzG7z4W0 どんどん出てくるな 常日頃から敵ばっか作るとこうなるんよ うちのボンクラ社長とまんま一緒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/117
118: ナガタロックII(光) [US] [] 2022/05/01(日) 19:12:00 ID:bxVX+bYZ0 普通の人に専門知識がないのは当たり前 そのために免許や資格の試験があるんだからな 船長のプロ意識や倫理観の問題だよ、これは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/118
119: ジャンピングパワーボム(茸) [US] [sage] 2022/05/01(日) 19:12:24 ID:VJfqLhgH0 >>107 なんの解決にもならん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/119
120: ボマイェ(岡山県) [ニダ] [] 2022/05/01(日) 19:14:51 ID:mZQ1XoMB0 この社長はどうか知らないが手段が目的になっている人はいるからね 社会の構造上陥りやすい気もするがちょっと分かり合えないかもね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/120
121: フライングニールキック(東京都) [NZ] [sage] 2022/05/01(日) 19:15:29 ID:76Uy0+S60 芸術家崩れのアホ社長で確定 乗客や従業員の安全より金儲けを優先した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/121
122: マスク剥ぎ(茸) [US] [] 2022/05/01(日) 19:18:52 ID:hxMKoVzB0 >>118 ならば社長も勉強して最低限で船舶免許くらいは取るべきでは? 倫理で言うならそれすらしない社長が最悪だろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/122
123: ジャンピングパワーボム(千葉県) [US] [] 2022/05/01(日) 19:24:57 ID:4HBRGO8e0 経営者に専門知識がないのは、普通にある話だが、事業をするなら必ず社会に対して負うべき責任が発生する 今回はそれがちゃんとやれなかった 人なり物なり、必要な投資や準備を怠った それだけ 重大な過失 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/123
124: サッカーボールキック(広島県) [US] [] 2022/05/01(日) 19:25:51 ID:n4LXBC110 燃料入れてなくてガス欠になったんじゃないの?海面に重油浮いてないし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/124
125: タイガースープレックス(愛知県) [MX] [sage] 2022/05/01(日) 19:25:54 ID:MJjgw2n40 >>8 何度か意見具申していたみたいだが、理解する気の無いやつには何言っても無駄だ ただの三流陶芸家だぞ かといって漁師にいろいろ聞いて知見を蓄えていたこん跡すらない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/125
126: 超竜ボム(大阪府) [FR] [sage] 2022/05/01(日) 19:26:30 ID:h5RqFTew0 58歳で後妻が出産なあたり、儲けた金を従業員や客の安全や借金返済に回すんじゃなく 女に使ってたんだろ。 今は大阪だけど、生まれも育ちも関東だから断言するが、東日本はホント多い、こういうの。 都心のオフィスビルにいる高学歴も一皮むけば、こんなんばっかだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/126
127: タイガースープレックス(愛知県) [MX] [sage] 2022/05/01(日) 19:27:38 ID:MJjgw2n40 >>9 ラットレース言いたいだけやろが ケチにもやり方があるんだよ リスク管理を削り落とした結果が今の惨状だがバカじゃねえのお前 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651392027/127
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 142 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s