[過去ログ] ロシア政府、5月9日から国家総動員体制に移行へ [902666507] (837レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: セントーン(光) [US] 2022/05/01(日) 13:22:54 ID:ytvlJDeq0(9/11)調 AAS
>>472
ロシアが核使った時点でロシアの勝ちだよ
つまりその後は核の存在感がこれまで以上に増すってこと
475(2): ジャストフェイスロック(神奈川県) [IT] 2022/05/01(日) 13:23:01 ID:UP/TgyOa0(5/9)調 AAS
核兵器使う兆候があればNATOは先制核攻撃するから
消滅するのはロシアの方だけどな
476: サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:23:16 ID:1abm76ZP0(2/13)調 AAS
>>464
軍人が相当怒っているらしいな。
此れだけ被害出ているのに何故戦争体制じゃ無いんだ?って
プーチンとしては戦時体制移行は戦争が上手く行っていない事を認めるに等しい。
政治的な敗北。
さて、如何なるかな?
477: ドラゴンスクリュー(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 13:23:46 ID:JNOM0FGy0(1/5)調 AAS
Kaťuša - Катюша (Song Katyusha)
動画リンク[YouTube]
478: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:23:53 ID:mKKVbThm0(35/66)調 AAS
>>471
今後は社会主義国だったロシアと中国ほぼ全域が世界の工場になる
従わない人間は小さく隔離された土地に行く事になるんじゃないか?
479(1): セントーン(光) [US] 2022/05/01(日) 13:24:17 ID:ytvlJDeq0(10/11)調 AAS
>>475
核兵器破壊できなきゃ意味ない
480: サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:25:08 ID:1abm76ZP0(3/13)調 AAS
>>473
ロシアが使う前に使えば良いじゃん。
いまなら「ロシアが悪い」誰も非難しないよ。
これでロシアだけが滅んで終わり。
481: ボ ラギノール(茸) [US] 2022/05/01(日) 13:26:14 ID:zgwAz/UC0(1)調 AAS
>>473
アメリカがロシアに核攻撃すればいいんじゃね
被害者もいない、ウクライナ侵略も終わる。
WIN WIN
482(1): サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:26:21 ID:1abm76ZP0(4/13)調 AAS
>>479
おいおい、そんな事言ったら、ロシアが核兵器使っても西側の核兵器破壊出来無いから意味無いじゃん
483(1): トペ コンヒーロ(茸) [DE] 2022/05/01(日) 13:26:38 ID:+xN9X4LH0(1)調 AAS
>>17
中国のロックダウン騒ぎは戦線布告までに介入出来ない理由作りかね
今更あんなロックダウンで大騒ぎするなんて違和感しかないし
484: ハーフネルソンスープレックス(茸) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:26:46 ID:XMENNmq00(3/3)調 AAS
テレビで樺太特集やって盛り上げてほしいね
もうすぐ日本のものになるから
485: マシンガンチョップ(茸) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:28:29 ID:Z1xAMoj90(1/3)調 AAS
ロシア国民が一番移住したい場所は米国らしいから
裏切らないように先手打ったのと
もう選挙とかしないんだろうな
486(3): セントーン(光) [US] 2022/05/01(日) 13:28:46 ID:ytvlJDeq0(11/11)調 AAS
>>482
だから報復にロシアを核攻撃すれば、またロシアに核で反撃されて世界が滅ぶって言ってんだよ
だからどこかが核使った時点で戦争は終わり
487: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:28:52 ID:mKKVbThm0(36/66)調 AAS
>>475
まぁ、目標は軍事基地のある所だけだろうから
残った兵器と共に灰になるだけだよ
488: サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:29:40 ID:1abm76ZP0(5/13)調 AAS
>>469
確保出来無くてもプーチンとしては続けざる負えない。
プーチン政権が終わるまで続くだろ
その間にロシアはドンドン国力低下して行く。
次政権が撤退決めた時には手遅れ。
正にアフガニスタンのケチから崩壊したソ連と同じコースだな。
489(1): マシンガンチョップ(茸) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:30:07 ID:Z1xAMoj90(2/3)調 AAS
>>483
革命起こすなよって脅しな様な気がする
490(2): 中年'sリフト(大阪府) [US] 2022/05/01(日) 13:30:14 ID:28aS2JKQ0(1)調 AAS
逆に終戦宣言かもしれんぞ。
あーごめんごめん、戦い、辞めるわ。、とか
491: ナガタロックII(京都府) [RU] 2022/05/01(日) 13:30:25 ID:ThIsMrOP0(1)調 AAS
持たせる武器はあるの?w
492: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:30:38 ID:mKKVbThm0(37/66)調 AAS
>>486
そもそもロシアは核を撃てずに敗北すると思うよ
なんか誤解してるけど、今は武器供与されてるウクライナ一国に
ボコボコにされてるんだよ?それが分かってないんじゃないかな
493(1): ブラディサンデー(兵庫県) [KR] 2022/05/01(日) 13:30:45 ID:i6zbhCqJ0(1)調 AAS
>>84
中国がロシアにつかないとなると韓国が西側に入ってフラグが立つんじゃないの?
494: サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:30:48 ID:1abm76ZP0(6/13)調 AAS
>>486
何故、ロシアが核攻撃しなければ良いじゃん。
495: マシンガンチョップ(大阪府) [IT] 2022/05/01(日) 13:31:02 ID:TFrFSkHj0(5/5)調 AAS
おいプーチン、戦争になる前に俺にワリエワをよこしやがれください
496: クロスヒールホールド(ジパング) [TW] 2022/05/01(日) 13:31:57 ID:zPJKbYH70(1)調 AAS
どんどん兵士が死んでるもんな
497: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:32:01 ID:mKKVbThm0(38/66)調 AAS
>>490
プーチンの土下座会見が見れるならある意味面白いが
無理だろうな〜
498(1): ドラゴンスクリュー(千葉県) [US] 2022/05/01(日) 13:32:01 ID:JNOM0FGy0(2/5)調 AAS
やっぱこれだな
Katuša Bora099
動画リンク[YouTube]
499(1): キングコングニードロップ(茸) [DE] 2022/05/01(日) 13:32:18 ID:WSZ04y+K0(1/2)調 AAS
>>3
60年前の日本
500: ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:32:59 ID:bmOUCQoD0(1/2)調 AAS
一億総玉砕社会!
501: マシンガンチョップ(茸) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:33:06 ID:Z1xAMoj90(3/3)調 AAS
現状で戦術核兵器があるのに使わないのは考えにくい
多分ガチで無いんだな。核兵器
もしかすると戦略核しか無いけどそれも起爆できるかどうか怪しい感じ
502(1): サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:33:18 ID:1abm76ZP0(7/13)調 AAS
>>490
プーチン政権崩壊するけどな。
国民の為に権力放棄した例は無い。
どれだけ国民を犠牲にしても権力を維持するのがロシアと言う国。
503: ジャストフェイスロック(神奈川県) [IT] 2022/05/01(日) 13:33:38 ID:UP/TgyOa0(6/9)調 AAS
G20〝死に神〟プーチン大統領排除へ
国連総長滞在のキーウにミサイル攻撃受け
504: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:33:41 ID:mKKVbThm0(39/66)調 AAS
>>493
韓国が入れて貰えるわけがないじゃんw
505(2): サソリ固め(ジパング) [CN] 2022/05/01(日) 13:33:59 ID:5vasxXVi0(2/2)調 AAS
>>502
ロシア国民ならまた畑から生えてくるよ
506(1): ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [US] 2022/05/01(日) 13:35:27 ID:1CNA8MBd0(1)調 AAS
>>471
実際北の寒い大地を開発する余裕ないわな
地下資源の可能性に賭けてもらっとくのはいいけど
507: サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:35:34 ID:1abm76ZP0(8/13)調 AAS
>>505
生えて来ないからソ連は崩壊したよ
508: ジャストフェイスロック(神奈川県) [IT] 2022/05/01(日) 13:35:44 ID:UP/TgyOa0(7/9)調 AAS
ロシア軍
総数85万人うち陸軍28万人
509: ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:35:55 ID:bmOUCQoD0(2/2)調 AAS
やっぱ最初から自殺するつもりだったんだろロシア
他国巻き込むなよと言いたい
510: サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:38:07 ID:1abm76ZP0(9/13)調 AAS
>>471
南樺太は開発なんてしない。
南樺太側からロシア軍が攻めて来た時の前哨基地化が正しい。
511: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:38:13 ID:mKKVbThm0(40/66)調 AAS
>>498
実際問題として今もこのままなんだよなw
512(1): 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 13:39:12 ID:LNlCh5Yz0(6/18)調 AAS
>>473
滅びるのはロシアだけ。
他の国は多少の迎撃撃ち漏らし程度だよ。
滅亡したいなら撃てば良い。
ロシアを消す為の犠牲は甘受する。
米ソ冷戦時代とは違うんだよ。
513: キングコングニードロップ(茸) [CN] 2022/05/01(日) 13:39:13 ID:upLDY+BJ0(1)調 AAS
>>3
ゴールデンウィーク
514: フランケンシュタイナー(広島県) [US] 2022/05/01(日) 13:39:28 ID:TqyRXD0u0(1)調 AAS
はよ死ねロシア
515(1): 膝十字固め(埼玉県) [DE] 2022/05/01(日) 13:39:37 ID:iFDlZqpn0(2/2)調 AAS
身の程知らずのロシアは負けて当然
これからウクライナ国土から追い出されるだろう
516(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:40:12 ID:mKKVbThm0(41/66)調 AAS
>>506
寒い地方って冷却が必要な物の開発に有利なんだよ
ロシア解体後にはそういう方向に進むと思うよ
517(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:42:54 ID:mKKVbThm0(42/66)調 AAS
>>512
そもそも目標に飛んでくるか?から疑わしいからねぇ
まず、何発が飛ぶ?着弾する?起爆する?みたいな
ソレ以前に用意してる所にはミサイルが降り注ぐだろうしw
518: 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 13:42:59 ID:LNlCh5Yz0(7/18)調 AAS
>>489
経済ガタガタだから、自由にしてたら反政府運動起きそうだもんなw
519(1): ハーフネルソンスープレックス(東京都) [DK] 2022/05/01(日) 13:44:22 ID:fSfmapVt0(1/5)調 AAS
>>516
寒いだけならカナダだの北欧だのあるだろ
解体後なんか政情も移動もライフラインも不安定だろうし
寒いだけでわざわざ使う利点が無かろう
520(1): スパイダージャーマン(大阪府) [US] 2022/05/01(日) 13:45:07 ID:v+r/yK7S0(2/2)調 AAS
>>465
急激な徴兵で増員分を教育出来る下士官はもういないだろう
第二次世界大戦レベルの兵隊の質なら兵力増強は可能かも知れんが
画像リンク
現代戦に通用する専門的な兵隊を育てる事は出来ない
521(1): 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 13:45:20 ID:LNlCh5Yz0(8/18)調 AAS
>>486
西側の攻撃受けたら、ロシアの反撃戦力なんか無い。
本来、報復戦力であるべき戦略原潜も、ロシアは動力が五月蠅すぎて位置がバレバレ。
522(1): ミドルキック(愛知県) [KR] 2022/05/01(日) 13:46:04 ID:6ce3GzRu0(1)調 AAS
>>1
で8月15日にロシアは降伏するつもりか
523: ニールキック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 13:48:12 ID:joYMpyp70(1)調 AAS
あれ?戦勝パレードでは?
結局ロシアの都合に合わせてやりたいようにやってるだけで
相手のブラフを考えるだけ無駄なんだよな
524: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:48:52 ID:mKKVbThm0(43/66)調 AAS
ネット用の大規模なサーバセンターみたいのも寒い地方の方が有利
オート化した工場なんかも管理する人以外は少なくて済むし
温度管理も楽なはず、こういうのを作っていく事になるんじゃない
酪農とかは中国の方がやり易いだろうしね
525(1): キン肉バスター(埼玉県) [US] 2022/05/01(日) 13:48:54 ID:PliRfHxO0(1)調 AAS
世界中のヘイトをロシアに集めて団結して平和を築くプーチンレクイエムやるだけだよなw
526(1): リキラリアット(コロン諸島) [KE] 2022/05/01(日) 13:50:04 ID:uW5a3X0NO携(1)調 AAS
日にちに拘って事始めると、逆の結果に終わることある
5月9日の戦勝記念日が、来年には敗戦記念日になってそう
527(1): 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 13:50:27 ID:LNlCh5Yz0(9/18)調 AAS
>>517
旧式の慣性誘導でも誤差200-300m程度は維持出来るらしいから、弾頭が核で目標に三発も撃てば当たるとは思う。
問題になるのは、飛ぶかどうか。
核爆発するかどうか。
迎撃ミサイルの命中精度。
これらで被害規模が決まるかな。
528: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:51:31 ID:mKKVbThm0(44/66)調 AAS
>>519
何も仕事が無ければロシア人が死ぬだけなので、別にw
529(1): ストレッチプラム(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:51:39 ID:9P6QquBE0(1)調 AAS
>>499
1962、昭和37年になにがあったっけ?
530: グロリア(やわらか銀行) [ニダ] 2022/05/01(日) 13:53:06 ID:KLYPNg5w0(1)調 AAS
>>8
「アイアムウクライニャ!」言われる
531: ジャストフェイスロック(神奈川県) [IT] 2022/05/01(日) 13:53:09 ID:UP/TgyOa0(8/9)調 AAS
>>521
日本の対潜哨戒機にすぐ沈められちゃいそう
532(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:54:13 ID:mKKVbThm0(45/66)調 AAS
>>527
どこに着弾したか確認してから調整して撃つの?
気の長い話だけど、それこそミサイルの飽和攻撃が飛んでくるよ?w
533: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [EU] 2022/05/01(日) 13:54:28 ID:ecPxAcpr0(1/2)調 AAS
>>17
日本には中立命令違反罪がある
だけど国民に対して局外中立命令を出す国内法がないんじゃないかな
個人法人ともに一方を支援し放題じゃなかろうか
534(3): ジャンピングカラテキック(埼玉県) [AU] 2022/05/01(日) 13:54:37 ID:QzXuuwhr0(1)調 AAS
ロシア領分割論が出てますが、現実性はあるのでしょうか?もちろん
プーチンが死んだ後ですが・・・・・
535(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:56:30 ID:mKKVbThm0(46/66)調 AAS
>>526
来年っつーか、もう8日後が敗戦宣言になっても何ら不思議じゃない
536(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 13:57:39 ID:mKKVbThm0(47/66)調 AAS
>>534
内部の国の独立は進むと思うよ、不満がある所なんて全部だろうしw
537: 稲妻レッグラリアット(光) [US] 2022/05/01(日) 13:57:45 ID:wLOF34250(1)調 AAS
>>54
引き分けにするために戦争始めたのか
538: リキラリアット(東京都) [DE] 2022/05/01(日) 13:57:48 ID:mSA02nY50(4/4)調 AAS
>>534
ロシアって中国みたいに小国の連邦だから、
民族ごとに独立でいんじゃね
539: ラダームーンサルト(徳島県) [US] 2022/05/01(日) 13:58:08 ID:xg25k7b+0(1)調 AAS
バカだね、プーチンも
ロシア以外はみんなナチスかよw
540: ランサルセ(東京都) [EU] 2022/05/01(日) 13:58:38 ID:gX2ftwjt0(1)調 AAS
千載一遇のチャンスだから北方領土を奪還しろ
541(1): 雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [EU] 2022/05/01(日) 13:58:40 ID:ecPxAcpr0(2/2)調 AAS
>>535
ロシアの7日間戦争
542(1): 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 13:59:02 ID:LNlCh5Yz0(10/18)調 AAS
>>532
着弾確認しなくて済むように、目標へ複数撃つんだよ。
核の爆発半径なら、どれかは目標を破壊するだろうと。
冷戦時代はこんなのが当たり前。
ほぼ百発百中の精密誘導なんて、湾岸戦争以降の話。
543(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:00:39 ID:mKKVbThm0(48/66)調 AAS
>>542
核ミサイルを?何処に?
544(1): 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 14:03:09 ID:LNlCh5Yz0(11/18)調 AAS
>>543
何言ってるのおまえ?
目標がどこかはプーチンに聞けば?
545: フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2022/05/01(日) 14:03:30 ID:1y9SRE6v0(1/2)調 AAS
>>534
しれっと中国がシベリアから北方領土まで盗んで行きそう
546: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:03:55 ID:mKKVbThm0(49/66)調 AAS
>>541
もう1クール(3ヶ月)戦争くらい、アニメで言うところの13話
547: アキレス腱固め(埼玉県) [FR] 2022/05/01(日) 14:04:13 ID:HK2FbcLt0(1)調 AAS
力押ししか知らないんだよな
日本が言うのもアレだけど、ロシアは決して戦上手ではない
人海戦術だけの一本足打法
548(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:07:16 ID:mKKVbThm0(50/66)調 AAS
>>544
虎の子の核ミサイルなんだから目標なんて限られてるじゃん
ウクライナ>アメリカ>EUのどこかくらいじゃね
最後のがちょっと面白いと思う、激怒だろうけどw
549(1): バーニングハンマー(茸) [DE] 2022/05/01(日) 14:08:02 ID:n+GOhBy40(1)調 AAS
第二次世界大戦も悲惨だったって割には人間めちゃ生き残ってるし大したことないよな
東京大空襲だってたまにそのとき子供だったじじいの話聞いても普通に生き残っていい生活してるし
550(1): 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 14:10:10 ID:LNlCh5Yz0(12/18)調 AAS
>>548
限られてる言いながら、どこかて漠然とし過ぎだろw
551: タイガードライバー(ジパング) [CA] 2022/05/01(日) 14:11:22 ID:NZ0XsXNB0(1)調 AAS
バイデン「これにも核ミサイルが一発だけ…? やるなプーチン…!」
552(1): ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:11:31 ID:mrsMbUV10(1)調 AAS
勝手に攻め込んで勝手に国家総動員体制
独り相撲にも程があるだろ
553: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:11:42 ID:mKKVbThm0(51/66)調 AAS
>>550
そら、そうだよ、そもそも俺は撃てると思ってない立場だしね
554: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:15:21 ID:mKKVbThm0(52/66)調 AAS
そういや、今日は「日本に撃つぞ!」馬鹿居ないんだねw
555(2): ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [BE] 2022/05/01(日) 14:15:37 ID:HJjVOWvv0(1)調 AAS
>>552
そして勝手に勝利宣言して勝手に終わる
556(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:20:13 ID:mKKVbThm0(53/66)調 AAS
>>555
勝利宣言が出来なくなっちゃったんですってばw
フルボッコされて「やるじゃない」とか国民の前で言えんだろ
557: チキンウィングフェースロック(長野県) [TW] 2022/05/01(日) 14:20:37 ID:fKKPbv8O0(2/2)調 AAS
>>555
ウクライナが納得しないと終われないんだよなぁ
558(1): フランケンシュタイナー(東京都) [US] 2022/05/01(日) 14:21:38 ID:1y9SRE6v0(2/2)調 AAS
>>556
今日はこの辺にしといたるわでロシア国民がずっこけるんやな
559: キングコングニードロップ(茸) [DE] 2022/05/01(日) 14:22:28 ID:WSZ04y+K0(2/2)調 AAS
>>529
安保闘争
560(3): 逆落とし(大阪府) [NZ] 2022/05/01(日) 14:22:53 ID:hYz2b34x0(1/2)調 AAS
総力戦に入るってことなんだろうけど、ウクライナ相手に総力戦?
561: 逆落とし(大阪府) [NZ] 2022/05/01(日) 14:24:25 ID:hYz2b34x0(2/2)調 AAS
>>505
今回、その畑を襲撃した格好になっているんでは?
562: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:27:10 ID:mKKVbThm0(54/66)調 AAS
>>558
ずっこけて終わってくれるならマジでやるだろうけどなw
563: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:30:30 ID:mKKVbThm0(55/66)調 AAS
>>560
まぁ、そういう事になってしまうわけでw
もう、メンツとか言ってる場合じゃないんだけど
自分から始めちゃったわけで、どうにもならん
もう、世界が許してくれない
564: クロスヒールホールド(兵庫県) [US] 2022/05/01(日) 14:33:21 ID:JqbHYAnp0(1)調 AAS
オデッサ空港攻撃きたああ
565: キドクラッチ(ジパング) [IT] 2022/05/01(日) 14:34:34 ID:6ApNPaOs0(1)調 AAS
>>560
樺太千島がガラ空き
狙うなら連休明けか
566(1): グロリア(鹿児島県) [US] 2022/05/01(日) 14:36:32 ID:+Fsxv3pr0(3/9)調 AAS
>>113
中国は勝ち馬にしかのらない
567: エメラルドフロウジョン(光) [IR] [ ] 2022/05/01(日) 14:36:42 ID:n8OcQKfi0(1)調 AAS
>>3
大惨事世界大戦
568(1): グロリア(鹿児島県) [US] 2022/05/01(日) 14:38:13 ID:+Fsxv3pr0(4/9)調 AAS
>>145
今でも徴兵拒否は禁錮7年だぞ
いやでも出兵しなきゃならん
569: 32文ロケット砲(茸) [US] 2022/05/01(日) 14:38:27 ID:upyb1FN10(1)調 AAS
キチガイウラジミールを殺せ
570: グロリア(鹿児島県) [US] 2022/05/01(日) 14:39:02 ID:+Fsxv3pr0(5/9)調 AAS
>>152
逆にロシアの死亡率が下がるぞ
571(1): グロリア(鹿児島県) [US] 2022/05/01(日) 14:39:41 ID:+Fsxv3pr0(6/9)調 AAS
>>156
北チョンぐらい。
インドと、中国は様子見するだろ
572: グロリア(鹿児島県) [US] 2022/05/01(日) 14:40:37 ID:+Fsxv3pr0(7/9)調 AAS
>>159
日本人だが李なんとかはしらん。
岳飛とかなら知ってるけど
573(3): ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US] 2022/05/01(日) 14:44:14 ID:7Qbhoh2t0(1)調 AAS
>>17
WW2って、どうしてスイスはあんな立地で中立貫けたんや?
574: グロリア(鹿児島県) [US] 2022/05/01(日) 14:45:14 ID:+Fsxv3pr0(8/9)調 AAS
>>159
鳴梁って映画は韓国でしか流行らなかったろ
プライムビデオ落ちしてんのに、日本で人気とは? どういうこて?
575: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:46:08 ID:mKKVbThm0(56/66)調 AAS
>>566
今回は勝ち馬に乗らせて貰えないと思うよw
576: 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 14:47:17 ID:LNlCh5Yz0(13/18)調 AAS
>>44
日本は極東担当なので。
北方領土の動きだけ見張っときますわ。
577(1): ダブルニードロップ(東京都) [IN] 2022/05/01(日) 14:47:46 ID:w2cuy7Gq0(1/5)調 AAS
>>560
総力戦、それは国家の全てを戦争勝利のために注ぎ込むこと。
生産は軍需生産優先に、兵士も500万とかに一気に増える。
銃は最初は2人に1丁かもしれんがw
化学兵器、戦術核の使用のハードルも下がる。
これ以上ドイツが武器送ったら、ロシアの方からガスパイプライン止めるかもしれん。
そしたらドイツ国民もドイツ企業も深刻なダメージ受ける。
長期戦の物価高で苦しむ各国国民も不満の声を上げ始める。
578: メンマ(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:48:05 ID:/RJ25/De0(4/5)調 AAS
>>573
山だらけで価値が無いから
579: 32文ロケット砲(東京都) [JP] 2022/05/01(日) 14:48:08 ID:Zt1j8Nxm0(1)調 AAS
>>3
ロシアの崩壊
580: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 14:48:24 ID:mKKVbThm0(57/66)調 AAS
>>571
序盤から半端な対応を取ってきたので今後は相手にされなくなる
581: サッカーボールキック(埼玉県) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:48:37 ID:GMfB+p9P0(1)調 AAS
2週間で終わるはずがほとんど進んで無いって事を証明してしまうぞ露助プーチン
582: 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 14:49:25 ID:LNlCh5Yz0(14/18)調 AAS
>>573
あそこ、天然の要塞だから。
損失を考えるとなかなか攻撃しにくい。
583(2): リキラリアット(大阪府) [PL] 2022/05/01(日) 14:49:39 ID:QOK3Ize60(1)調 AAS
第二次大戦でロシアなんかやったっけ?
終ってから日本攻めてきたのだけは覚えてんだけど・・
584(1): バックドロップ(京都府) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:50:54 ID:iZ3abdbc0(2/2)調 AAS
>>536
モスクワに富が集中しているから、資産の分配を要求するだろう
585: デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:51:20 ID:fREdGNmR0(1)調 AAS
いよいよ始まるか
みんな世話んなったな
586(2): ラ ケブラーダ(大阪府) [US] 2022/05/01(日) 14:53:55 ID:PRAXOat00(2/2)調 AAS
>>250
自分も何かで読んだな
中国人が捨てた野菜屑アレンジが朝鮮の食文化の始まりなんだろう
587(1): ファイナルカット(公衆電話) [ニダ] 2022/05/01(日) 14:57:03 ID:T6twj2oo0(1)調 AAS
>>573
スイスは兵役義務あり
高速道路は滑走路仕様、舗装は戦車対応
トンネルは即時閉鎖ゲート付きだ
なぜか海軍まである
口だけで中立と言ってるのではない
588: 32文ロケット砲(東京都) [AT] 2022/05/01(日) 14:58:57 ID:LNlCh5Yz0(15/18)調 AAS
>>583
WW2で最も過酷な戦争が独ソ戦。
589(2): ランサルセ(茸) [TW] 2022/05/01(日) 14:59:26 ID:NHM6rJHl0(1)調 AAS
まぁそう来るだろうな
次は、どこが参戦する気があんのかって話になる
プーチン意外と喧嘩うめえ
590: スリーパーホールド(愛知県) [ES] 2022/05/01(日) 15:00:15 ID:hX9WcZyW0(1)調 AAS
神風特攻隊か
591(2): ハーフネルソンスープレックス(東京都) [DK] 2022/05/01(日) 15:00:15 ID:fSfmapVt0(2/5)調 AAS
>>589
別にこれまで通りどこも参戦しないままに
ウクライナに軍事援助しますが?
592(1): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 15:14:35 ID:mKKVbThm0(58/66)調 AAS
>>577
そもそも、ドイツはしばらく大変な暮らしになるだろうけど
って話を既に国民にしてるぞw
593(2): 膝靭帯固め(大阪府) [TH] 2022/05/01(日) 15:16:39 ID:lGR987Mu0(2/2)調 AAS
>>592
ドイツはな
メルケルにやられたんだお
あいつ東ドイツ出身だろしかもドイツ人ですらない
生まれながらの共産主義者
こいつが環境問題言い出して天然ガスに依存するようになった
天然ガスもCO2出すのに誰もおかしいと思わなかったのかなw
そしてメルケルが去ってから戦争
分かりやすすぎるだろ
594: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 15:16:54 ID:mKKVbThm0(59/66)調 AAS
>>589
ロッキー並みにボコボコになって逆転の目もなく負けても
その口が叩けるならたいしたもんだw
まぁ、ロシア人じゃないから言えるんだろうけどな
595(3): 雪崩式ブレーンバスター(茸) [ZA] 2022/05/01(日) 15:18:23 ID:On6ZQFZF0(1)調 AAS
>>591
それこそ思うツボ、ウクライナの方がもたないだろうな
プーチンが独ソ戦持ち出して「あの時は」て国内向けにやり始めたら、人の数でウクライナは負ける
596(1): ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ] 2022/05/01(日) 15:18:41 ID:9o+s54ZN0(1)調 AAS
>>591
中国やインドも今のプーチンに乗っても意味ないもんなぁw
失脚か暗殺されて、政権が消える可能性のほうが高い
味方でも敵でもなく、ロシアの天然資源、その設備を安く買い叩ければいいってスタンス
597: スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 15:18:51 ID:mKKVbThm0(60/66)調 AAS
>>593
そもそも、排気ガスの責任を何も取らず
電力すら他国に頼りとかやってるから悪いw
598: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [DK] 2022/05/01(日) 15:19:47 ID:fSfmapVt0(3/5)調 AAS
>>595
ウクライナ国籍とる「元各国軍人」が世界中から集まるよ
599: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US] 2022/05/01(日) 15:20:21 ID:cmeFkvXi0(3/3)調 AAS
>>593
あ,なるほど。
そうだったのか。
600(2): スターダストプレス(埼玉県) [IL] 2022/05/01(日) 15:20:54 ID:mKKVbThm0(61/66)調 AAS
>>595
この期に及んでウクライナが負けるとか思ってるの
世界で考えてもたいした人数居ないと思うぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s