[過去ログ] アメリカ様、日中英韓印と協調して石油備蓄を市場に放出すると発表! OPEC「ほー…」 [271912485] (159レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): キングコングニードロップ(茸) [US] 2021/11/24(水) 01:15:37 ID:xSHYGiAf0(1)調 AAS
米、石油備蓄の協調放出を発表
日中英韓インドと
米ホワイトハウスは23日、原油価格の高騰に対応するため、日本や中国、英国、韓国、インドと協調して、石油備蓄を市場に放出すると発表した。
外部リンク:nordot.app
OPECプラスが警告、消費国の備蓄放出には対応する公算大
石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」の当局者らは、世界の石油消費国が計画する戦略備蓄の放出には対応する可能性が高いと警告した。世界のエネルギー市場の主導権を巡って対立する構図となりそうだ。
バイデン米大統領は、複数の国と協調して戦略石油備蓄(SPR)を放出する方針を23日にも発表する方向で準備を進めている。計画に詳しい複数の関係者が明らかにした。数週間前から検討されてきたSPR放出は、消費者や企業にとっての燃料価格上昇を抑えることが目的。
OPECプラスの代表らは主要消費国による備蓄放出について、現在の市場の環境では正当化されないとし、来週の会合で現行の生産引き上げ計画を再検討する必要があるかもしれないと述べた。
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
2: タイガースープレックス(東京都) [EU] 2021/11/24(水) 01:16:15 ID:uXDfMnra0(1)調 AAS
兵糧攻め
3: ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US] 2021/11/24(水) 01:17:01 ID:WtY1BloP0(1)調 AAS
バルブ絞られりゃそうするしかないわな
4: ヒップアタック(SB-Android) [US] 2021/11/24(水) 01:17:37 ID:aAq1IOh/0(1)調 AAS
そりゃ最小生産で最大価格で売れるのが一番効率いいからな。
5(2): ドラゴンスクリュー(新日本) [ニダ] 2021/11/24(水) 01:17:44 ID:1NnsQF0b0(1)調 AAS
ホーホーホホー ホーホーホホー
6(6): ニーリフト(滋賀県) [ニダ] 2021/11/24(水) 01:18:52 ID:rT0NZQ4/0(1)調 AAS
アメリカって中東に対抗出来るくらいの埋蔵量あるの?
7: マシンガンチョップ(神奈川県) [US] 2021/11/24(水) 01:19:16 ID:ciY92DVn0(1)調 AAS
インドも乗ったのか
8: ジャンピングパワーボム(精霊の町ポルテ) [US] 2021/11/24(水) 01:20:16 ID:vDiThtv70(1)調 AAS
>>6
コストが高いだけじゃね?
9: 中年'sリフト(ジパング) [JP] 2021/11/24(水) 01:20:21 ID:/NAfSMpv0(1)調 AAS
一時しのぎにすぎんな
10(1): ときめきメモリアル(兵庫県) [US] 2021/11/24(水) 01:21:48 ID:2mG4kHQh0(1)調 AAS
>>6
石油産出量世界一はアメリカ
11: タイガースープレックス(静岡県) [CN] 2021/11/24(水) 01:22:36 ID:vlBcJZwp0(1)調 AAS
スズメの涙
12: ニールキック(三重県) [US] 2021/11/24(水) 01:24:11 ID:/RYDFgYm0(1)調 AAS
>>6
あるぞ
中東の価値はアメリカにとって低くなってる
13: ウエスタンラリアット(富山県) [US] 2021/11/24(水) 01:24:58 ID:Of1DHdAz0(1/4)調 AAS
安く買って高く売れば政府も儲かる
14(1): ラ ケブラーダ(SB-Android) [US] 2021/11/24(水) 01:25:49 ID:3KcvJyIR0(1)調 AAS
英米は自国で産出するから備蓄削るとか気軽にカードにするけど日韓とかうかつに備蓄減らす手なんて打てないだろ
見通しつかないし
15(1): ウエスタンラリアット(富山県) [US] 2021/11/24(水) 01:26:34 ID:Of1DHdAz0(2/4)調 AAS
シエールオイルは40ドルでしょ
今78ドルくらいだから儲かるよね
16(1): サッカーボールキック(東京都) [ニダ] 2021/11/24(水) 01:27:24 ID:uTFaDPYp0(1/3)調 AAS
そりゃあアメリカは可能だよ
世界一の産油国だからな
17: 膝靭帯固め(奈良県) [CA] 2021/11/24(水) 01:27:34 ID:r4x/qj6a0(1)調 AAS
産油国にとっては最後の儲け時だから、そう簡単には引かんだろうな
18: ウエスタンラリアット(富山県) [US] 2021/11/24(水) 01:28:11 ID:Of1DHdAz0(3/4)調 AAS
安い時に買った備蓄でしょ
19: サッカーボールキック(東京都) [ニダ] 2021/11/24(水) 01:29:24 ID:uTFaDPYp0(2/3)調 AAS
再エネ自体が産油国も主導する側の陰謀なんだけどね
20(3): (福岡県) [US] 2021/11/24(水) 01:29:52 AAS
韓国なんか備蓄してるわけないじゃんw
21: ファイナルカット(茸) [EU] 2021/11/24(水) 01:30:48 ID:pdQZTmd+0(1)調 AAS
正直今の状況なら日本にバンバン売ったほうが儲かる
22(1): アンクルホールド(静岡県) [US] 2021/11/24(水) 01:31:14 ID:3XVwaelB0(1)調 AAS
美女のビーチクを大量放出してほしい
23(2): エメラルドフロウジョン(埼玉県) [ニダ] 2021/11/24(水) 01:31:21 ID:6XewfK+U0(1/2)調 AAS
てか中国がちょっかい出してるだけで日本の領海でも油田眠ってるんだろ?
掘っちゃえ掘っちゃえ
24: ハイキック(北海道) [US] 2021/11/24(水) 01:31:28 ID:rPH950jD0(1)調 AAS
アメリカに言われたら日本もほー出するしかないわな
中国もほー出するんやろか
25: シャイニングウィザード(静岡県) [US] 2021/11/24(水) 01:31:43 ID:WKmFzIvw0(1)調 AAS
でいくら安くなんの?
26: 不知火(新潟県) [CN] 2021/11/24(水) 01:32:51 ID:j3iaYrFH0(1/2)調 AAS
民主党衆議院議員たけまさ公一国会リポート
外部リンク[html]:takemasa-k.jp
●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
27: ウエスタンラリアット(光) [US] 2021/11/24(水) 01:33:34 ID:SuMCwJsE0(1/4)調 AAS
スマホで草香って書いたらタコ規制されたので
PCで書いてますよ・・池田さん
28: ストマッククロー(東京都) [US] 2021/11/24(水) 01:33:38 ID:qAwyxcZw0(1)調 AAS
>>5
ムサササササササ…
29: サッカーボールキック(東京都) [ニダ] 2021/11/24(水) 01:34:48 ID:uTFaDPYp0(3/3)調 AAS
アメリカが考えているのは、
あくまで石油をUSドルベースで取引させることだよ
その為の駆け引き
30: オリンピック予選スラム(東京都) [US] 2021/11/24(水) 01:36:21 ID:PSiak+AB0(1)調 AAS
効いてるのか
31(3): フォーク攻撃(大阪府) [EG] 2021/11/24(水) 01:40:31 ID:9kKz+cvO0(1)調 AAS
>>1
アメリカにそそのかされて備蓄放出して
産油国が対抗で生産量絞ったらどうするつもりやねん
結局値段はそんなに下がらず備蓄はどんどん減ってアメリカはいざとなったら自国で生産したら済むけど日本は結局高値で買い戻す羽目になるぞ
32(1): エメラルドフロウジョン(埼玉県) [ニダ] 2021/11/24(水) 01:46:00 ID:6XewfK+U0(2/2)調 AAS
何か知らんけどこの発表後に逆に原油が値上がってるんだが
いったい何が起こっているんだ?
33(1): 不知火(新潟県) [CN] 2021/11/24(水) 01:50:53 ID:j3iaYrFH0(2/2)調 AAS
【民主党事業仕分け】
石油備蓄の管理等委託費(480億円)について、人口減少や温暖化対策によって石油消費は減るとして、
国と民間委託を合わせて150日分ある備蓄日数を減らすべきだと判定。
外部リンク[aspx]:www.shikoku-np.co.jp
34(1): サッカーボールキック(石川県) [JP] 2021/11/24(水) 01:52:11 ID:8ATN5W390(1)調 AAS
これ何がしたいんだ?
35(1): キドクラッチ(石川県) [US] 2021/11/24(水) 01:55:50 ID:U3+AOCZw0(1/3)調 AAS
>>20
それをかわったうえで、
な、日本解ってるな?
これも対北朝鮮情勢による反共の為な
↑
この理論でずっと日本はバ韓国にいいようにやられてきた
そしてそれはこれからも継続される模様
もう国民は韓国に対して声をあげるべき
ずっとこのままいいようにされてたまるか
36: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [IE] 2021/11/24(水) 01:56:06 ID:DdEeR3yk0(1)調 AAS
油土人ども調子に乗ってると潰すぞ
37: 栓抜き攻撃(神奈川県) [VE] 2021/11/24(水) 01:57:07 ID:cYAXYjV90(1)調 AAS
>>33
削減はアホとしてそれだけ事前準備してた人は本当優秀だなー
38: ウエスタンラリアット(光) [US] 2021/11/24(水) 01:58:24 ID:SuMCwJsE0(2/4)調 AAS
>>35
前ににほんの備蓄石油奪うと豪語してただろうムンザイトラ
39: バーニングハンマー(東京都) [CA] 2021/11/24(水) 01:58:30 ID:l3IgJRdT0(1)調 AAS
支那ってついこの前オーストラリアに敗戦して石炭はヤバそうだけど石油は大丈夫なんか?
40: ウエスタンラリアット(光) [US] 2021/11/24(水) 02:01:30 ID:SuMCwJsE0(3/4)調 AAS
で何処かの日本の大学教授の廃プラから石油化微生物使って原油再生はどうなった?
41: チェーン攻撃(光) [ニダ] 2021/11/24(水) 02:02:04 ID:GvpQJlZW0(1)調 AAS
>>20
備蓄どころか日本を経由しないと買うことさえできない
イラクの例を持ち出すまでもなく、産油国にそれほど信用されてないw
42: ウエスタンラリアット(光) [US] 2021/11/24(水) 02:03:46 ID:SuMCwJsE0(4/4)調 AAS
廃プラから原油再生だと東京湾に埋め立てた廃プラが油田鉱床に成る訳だが・・
43: キャプチュード(静岡県) [FR] 2021/11/24(水) 02:03:47 ID:Tr8sNXHs0(1)調 AAS
韓って入ってるけど、あそこ出すほど備蓄してなかったような
44: キドクラッチ(石川県) [US] 2021/11/24(水) 02:07:22 ID:U3+AOCZw0(2/3)調 AAS
とにかく、なんにでもGの如く必ず韓国が入ってる
クアッドだっけ、米韓ミサイル指針撤廃、韓国軍の弾道ミサイル射程800km制限が消滅したのもこれだからな
中国に配慮して黙ってはいるけど、所詮韓国は寄生虫以外の何者でもない
関わったその時点で負け
45(1): 稲妻レッグラリアット(大阪府) [US] 2021/11/24(水) 02:07:25 ID:++LmSTos0(1/4)調 AAS
>>31
原産国はこれに対してさらに蛇口を絞めた模様…
備蓄しか無いのにこんなことして後でしっぺ返し食らうのが目に見えてる
喉元に刃物突きつけられてるのに輸血の血があるから大丈夫って強がってるのが今の構図
これから冬になり確実に石油の消費量は増えるのに原産国とチキンレースとは分が悪る過ぎる
1番の顧客である中国が原産国の根を上げさせれるかの中国頼みなんだけど
本当に協調出来てるんだろうな
日米韓だけなら余力のあるアメリカに梯子降ろされたら詰むぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s