[過去ログ] ひろゆき「ほとんどの日本人は都心に移住したほうがいい 消滅可能性都市はインフラがダメになる」 [837857943] (882レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 20:37:54 ID:olNtGjAe0(2/12)調 AAS
>>662
あれは妄想

その自給率
何処から湧くんだアスペルガー
668: ことみちゃん(埼玉県) [AR] 2021/10/21(木) 20:47:58 ID:sDe2xgHa0(1)調 AA×

外部リンク[html]:retu27.com
669: ブラッド君(埼玉県) [FR] 2021/10/21(木) 20:49:21 ID:wki4JKo60(1)調 AAS
あと20年で田舎はインフラ崩壊する
670
(1): 戸越銀次郎(神奈川県) [PL] 2021/10/21(木) 20:50:18 ID:cy/4L5bS0(1)調 AAS
>>595
> 地方に権限委譲して産業振興させるべき

東京一極集中悪玉論者がよく言う理屈だが、その産業が衰退した結果が今の状況だ
石炭、造船、鉄鋼といった雇用吸収力のある産業は既にオワコン
そんな状況で農林水産業や製造業でで発展途上国と勝負でもしろと?
そもそも日本は石炭を露天掘り出来たり、ボコボコ地下資源が湧いてくる国じゃねぇぞ?
671: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 21:00:05 ID:olNtGjAe0(3/12)調 AAS
>>661
今のsdgsの乗りじゃあ
sgdsが指定した飲料インフラ以外の水を利用しちゃいけない法だな
672: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 21:04:46 ID:olNtGjAe0(4/12)調 AAS
>>670
おまえは独居族汚物の雄叫びでしかない
673: ストーリア星人(静岡県) [US] 2021/10/21(木) 21:07:58 ID:PT+b6AjQ0(3/3)調 AAS
>>662
こういう方向で都市を一からつくらんとならんよ
10年程度でできるものじゃない
100年後とかを想定しデザインされた都市を考えなきゃ

トヨタが静岡で都市を作ってる
あれもどこまで良いものか稼働してみないとわからんけど
試行錯誤して未来につなぐことをやらなきゃ発展しないよ
674: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 21:11:59 ID:olNtGjAe0(5/12)調 AAS
>>656
あのな?
逆なんだよ
飯塚も、杖つく身体になって駅まで駅構内の歩行も困難で自動車に逃げた

ここの線引難しいが
都市の駅近が便利は妄想
675: OPEN小將(ジパング) [EU] 2021/10/21(木) 21:12:29 ID:lPWQrXfM0(1)調 AAS
先ずは遷都
もち個人レベルのはなしじゃないケドさ
676: デンちゃん(東京都) [FR] 2021/10/21(木) 21:13:09 ID:G8zo8EBr0(1)調 AAS
人口減れば北海道みたいに街と街の間は道路だけの世の中になる
ニュージーランドみたいなもんだ
677
(1): ぼっさん(茸) [CN] 2021/10/21(木) 21:25:44 ID:cVzjKs450(1)調 AAS
富山がそれだよな
水道や道路のメンテナンスが大変だから
都市部に住宅地集めたっていう
678: あまちゃん(東京都) [US] 2021/10/21(木) 21:26:01 ID:a0Pl/Ilw0(1)調 AAS
そうしてもらえると田舎住みの私は助かります。観光でだけバンバン来てね。
679: 女の子(大阪府) [MY] 2021/10/21(木) 21:30:08 ID:JBYI1Sqo0(1/2)調 AAS
このたらこオバケは極論と効率のことしか頭にないんか
ただの厨二だろ
680: めばえちゃん(dion軍) [ニダ] 2021/10/21(木) 21:30:53 ID:9aZttqjD0(1/2)調 AAS
>>677
へー。富山なんて雪と富山ブラックしか知らないが
やるじゃん
681: あかりちゃん(栃木県) [FR] 2021/10/21(木) 21:34:23 ID:rrYRNqez0(1)調 AAS
都心ってどれくらいまでが都心かね?
23区レベルなのか、政令指定都市レベルか。各県の県庁所在地レベルか
682: おれんじーず(東京都) [ニダ] 2021/10/21(木) 21:37:33 ID:0oi4xdXn0(1)調 AAS
>>75
地方交付税なのだが、その原資が減るので効率化を図らなければならない
683
(2): 女の子(大阪府) [MY] 2021/10/21(木) 21:37:44 ID:JBYI1Sqo0(2/2)調 AAS
>>35
京都出身の京都在住だが、
京都の住み心地は東京都内に劣るものの悪くはない
だが、人間が最悪
過剰なまでもの建前主義で冷たい人々ばかり
人間関係でいい思い出がまるでない
自分にとって東京は最高だった。京都の人間はクソ。断言できる
684: セントレアフレンズ(福岡県) [US] 2021/10/21(木) 21:39:28 ID:Q8RM30wQ0(1/6)調 AAS
◇亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典)1年で最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が+6.1℃以上の地域

    2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が8℃以上18℃未満の11府県
沖縄17.08℃(那覇/名護/奥) 外部リンク:y2u.be
鹿児島11.21℃(鹿児島/枕崎/鹿屋/阿久根/志布志)動画リンク[YouTube]

宮崎10.93℃(宮崎/串間/都城/油津/延岡) 動画リンク[YouTube]

高知10.73℃(高知/室戸岬/清水/宿毛/安芸)動画リンク[YouTube]

和歌山10.10℃(和歌山/新宮/潮岬)外部リンク:y2u.be
長崎9.79℃(長崎/平戸/佐世保)外部リンク:y2u.be
福岡9.04℃(博多/久留米/北九州)外部リンク:y2u.be
佐賀8.92℃(佐賀/唐津/伊万里)動画リンク[YouTube]

熊本8.39℃(熊本/人吉/菊池/岱明/南小国)外部リンク:y2u.be
静岡8.35℃(熱海/静岡/浜松/三島/牧之原)外部リンク:y2u.be
大阪8.13℃(大阪/堺/枚方)外部リンク:y2u.be
※面積5000k?以下3観測所、面積5000k?以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
685: 雷神くん(東京都) [US] 2021/10/21(木) 21:39:41 ID:+RRRW0HW0(1)調 AAS
限界集落に向かって「整備する人居ないんで都市部移住して」って言ってるレベル
686: セントレアフレンズ(福岡県) [US] 2021/10/21(木) 21:42:39 ID:Q8RM30wQ0(2/6)調 AAS
◇亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典)1年で最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が+6.1℃以上の地域

     2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が+6.1℃以上8.0℃未満の15府県
香川7.68℃(高松/多度津/引田)外部リンク:y2u.be
大分7.66℃(大分/中津/杵築/湯布院/日田)動画リンク[YouTube]

徳島7.45℃(徳島/蒲生田/池田)動画リンク[YouTube]

三重7.41℃(尾鷲/鳥羽/津/四日市/上野)動画リンク[YouTube]

愛媛7.39℃(松山/今治/四国中央/新居浜/大三島)動画リンク[YouTube]

山口7.26℃(下関/岩国/防府/秋吉台/山口)動画リンク[YouTube]

兵庫7.24℃(神戸/姫路/洲本/豊岡/明石)外部リンク:y2u.be
愛知7.09℃(名古屋/豊橋/大府/岡崎/豊田)動画リンク[YouTube]

京都6.68℃(京都/舞鶴/福知山)動画リンク[YouTube]

神奈川6.59℃(横浜/小田原/海老名)動画リンク[YouTube]

滋賀6.19℃(彦根/今津/大津) 動画リンク[YouTube]

奈良6.186℃(奈良/風屋/上北山)動画リンク[YouTube]

広島6.184℃(尾道/福山/広島/東広島/三次)動画リンク[YouTube]

岐阜6.174℃(岐阜/大垣/揖斐川/美濃加茂/関ヶ原)外部リンク:y2u.be
岡山6.17℃(岡山/倉敷/虫明/津山/真庭)動画リンク[YouTube]

※面積5000k?以下3観測所、面積5000k?以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
以上26府県が今冬亜熱帯気候基準をクリア致しました。
687: セントレアフレンズ(福岡県) [US] 2021/10/21(木) 21:43:26 ID:Q8RM30wQ0(3/6)調 AAS
◇温帯(ブリタニカ百科事典)最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の地域◇

    2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が+4℃以上+6.1℃未満の9都県
千葉6.09℃(館山/木更津/君津/千葉/我孫子)
島根6.06℃(松江/出雲/浜田/隠岐/邑南)
鳥取5.98℃(鳥取/米子/智頭)
東京5.86℃(千代田/練馬/八王子)
埼玉5.22℃(さいたま/所沢/熊谷)
茨城4.63℃(水戸/つくば/龍ヶ崎/鉾田/常陸大宮)
山梨4.27℃(甲府/大月/韮崎)
石川4.11℃(金沢/加賀/珠洲)
福井4.07℃(福井/小浜/大野)
※面積5000k?以下3観測所、面積5000k?以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
688: DJサニー(神奈川県) [US] 2021/10/21(木) 21:43:45 ID:7ArlyFnO0(1)調 AAS
ひろゆきの言うことを聞かない方がいいよ。
ろくな事にならないから。
689: モバにゃぁ?(ジパング) [EU] 2021/10/21(木) 21:45:03 ID:36LlYWrT0(1)調 AAS
>>683
京都市は財政破綻間際
地方公務員天国で破滅
690: エネゴリくん(奈良県) [GB] 2021/10/21(木) 21:46:57 ID:h9+2BOKG0(1)調 AAS
ナニ当たり前の事言ってるんだコイツ。
691: セントレアフレンズ(福岡県) [US] 2021/10/21(木) 21:47:09 ID:Q8RM30wQ0(4/6)調 AAS
◇温帯(ブリタニカ百科事典)最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の地域◇

    2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が−3℃以上+4℃未満の11県
栃木3.97℃(小山/真岡/宇都宮/鹿沼/塩谷)
群馬3.70℃(前橋/高崎/館林/安中/沼田)
富山3.53℃(富山/魚津/砺波)
新潟2.77℃(柏崎/高田/新潟/長岡/村上)
福島2.29℃(小名浜/白河/郡山/福島/若松)
長野1.89℃(長野/松本/諏訪/木曽福島/上田)
宮城1.84℃(仙台/石巻/白石/大衡/気仙沼)
山形0.96℃(山形/酒田/鶴岡/米沢/新庄)
秋田0.81℃(秋田/にかほ/男鹿/横手/大館)
岩手−0.40℃(盛岡/一関/宮古/花巻/遠野)
青森−0.45℃(青森/八戸/三沢/弘前/十和田)
※面積5000k?以下3観測所、面積5000k?以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
※長野のみ大半の都市が標高400m以上の為、標高500m以上観測所の気温を採用
692: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 21:48:43 ID:olNtGjAe0(6/12)調 AAS
>>683
それはトンキン土人 首都圏ジンの異常性の経緯詳細だな

要するに
土着風習がある地域に住めないアスペルガーが溜まるのが都市
693: ヤマク君(大阪府) [ニダ] 2021/10/21(木) 21:54:43 ID:OILe+k8D0(1)調 AAS
そうして集めたところで、地震でドカンよ
これで人口は半分に減る
694: セントレアフレンズ(福岡県) [US] 2021/10/21(木) 21:55:17 ID:Q8RM30wQ0(5/6)調 AA×

695: ポポル(SB-Android) [CH] 2021/10/21(木) 21:55:21 ID:Fi/Vx6mg0(1)調 AAS
東京に千代田区ってあるけど全然「千代」じゃないよな
立地的に将来必ず大地震や火山災害にあうだろうし
696: セントレアフレンズ(福岡県) [US] 2021/10/21(木) 21:55:53 ID:Q8RM30wQ0(6/6)調 AA×

697
(2): マルコメ君(埼玉県) [US] 2021/10/21(木) 22:02:27 ID:jUas3xL+0(1/2)調 AAS
これは俺も前から思ってた。
都市に一極集中は極端でも過疎の進む自治体は、インフラの整備維持の可能なエリアまで
居住地を集約すべき。範囲外のインフラは放棄しその代わり集合住宅建てて無償でも提供
した方が絶対安上がりになる。

都市部のマンション1棟くらいの人口しかいない自治体なんてざら。
そんな人数がまばらに散らばって暮らすのにどれだけ無駄な税金が消費されているのか。
698
(1): ウリボー(神奈川県) [US] 2021/10/21(木) 22:04:22 ID:BApZjTjD0(1)調 AAS
>>415
選択肢が少なくて却って混むイメージだな
駐車場も馬鹿でかいけどそれを上回る人数が集まる
699: ピンキーモンキー(光) [SE] 2021/10/21(木) 22:17:41 ID:22q6sZqg0(1)調 AAS
>>415
デカい小売店なんて疲れるだけだわ
駐車場もなかなか入れないし
入っても目的の物を買うのに
アッチコッチ移動しなきゃだし
700
(1): めばえちゃん(dion軍) [ニダ] 2021/10/21(木) 22:18:54 ID:9aZttqjD0(2/2)調 AAS
>>697
ほんこれ
ゴミみたい土地に掘っ立て小屋たてて
トンキン哀れホルホルしてんだもんな
哀れなのは痴呆カッペなのを自覚してないんだよなw
701
(1): のんちゃん(千葉県) [US] 2021/10/21(木) 22:22:01 ID:dsOhsbo60(1)調 AAS
ジジババ病人の多い限界集落みたいな街ほど店も無いし病院が無いというか
遠いんだよな ウチの親も家を借りられるうちにと都心部に引っ越したよ
どうにかならんのかね
702
(1): デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 22:25:05 ID:olNtGjAe0(7/12)調 AAS
こういうボケ→>>697ってさ

原生林さえ人が管理しるって知らないんだよな。

一旦荒れた田畑は再生までに3ー4年かかる
重機が入らないなら不可能
703: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 22:27:37 ID:olNtGjAe0(8/12)調 AAS
ま、二極化の佳境よ

都市に妄想=潰れゆく人々
704: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 22:29:43 ID:olNtGjAe0(9/12)調 AAS
>>701
こい↑つも、潰れゆく人々

で?病院がないとか妄想癖は治ったか?
今と何分間違うんだ?あ?
705: ケンミン坊や(神奈川県) [US] 2021/10/21(木) 22:30:21 ID:YXWVMudE0(1)調 AAS
>>67
水戸にどうぞ。
706: キリンレモンくん(SB-Android) [SE] 2021/10/21(木) 22:31:28 ID:x05ufrpN0(1)調 AAS
東京もオリンピックもコロ女性菌で金使いすぎて破産都市に転落や
707: うさぎファミリー(滋賀県) [US] 2021/10/21(木) 22:35:38 ID:g9UIV3pk0(1)調 AAS
人工子宮実用化で少子化解消+老化を止めるどころか若化する遺伝子治療が実用化されて人口大爆発
とか温暖化が進んで東京が那覇並になって日本人の多くが東北北海道に移住してるかもしれないし
これからも予想外な事が色々起こると思うよ、ひろゆきの未来予想も1・2割しか当たらないかも
708: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 22:38:09 ID:olNtGjAe0(10/12)調 AAS
>>700

人一人の価値なんてもんは人類文化に微々たるもんで無価値
だが、そこに代々の田畑と墓がればお守りをして残せせれば それが後世と先祖の財産

その一員になるだけ

都会の廃棄物の一員とは雲泥の差
709
(1): ミスターJ(東京都) [ニダ] 2021/10/21(木) 22:40:15 ID:OTzCPKd+0(1)調 AAS
>>384
このバカ、ひろゆき発言の大半が正しいと思ってるんだろうな。
710: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 22:42:24 ID:olNtGjAe0(11/12)調 AAS
>>698
おまえさ
卵が10円安いスーパー集る主婦を馬鹿にしてるだろ?

同じ
選択する時間さえ無駄
欲しいものがあったらネットで買え
711: ひょこたん(光) [ニダ] 2021/10/21(木) 22:46:22 ID:DBjco+QT0(1)調 AAS
すさまじいアホですね
712: デンちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/21(木) 22:46:46 ID:olNtGjAe0(12/12)調 AAS
>>709
未知の駅巡りやってる身とすれば
田舎の道は良いな

昔は3馬力だったからな、農道+県道国道市道
ま、兎に角、団塊世代が逝くまでは
日本のあらゆる場面はアンバランス不安定で気持ち悪い社会だろう

その後、どうなるか、よく考査すること
713
(1): マルコメ君(埼玉県) [US] 2021/10/21(木) 23:12:11 ID:jUas3xL+0(2/2)調 AAS
>>702
その管理すらできないくらい過疎高齢化が進行しているから問題になってるんだろ。
すでに住民による森林管理や田畑維持には限界が来ている。
もうそこは完全に切り分けて、浮いたインフラ費用で森林は公的管理にしたほうが
よほど効率的だ。農業も居住地の集約に合わせて権利関係を整理し大規模法人化し
ていくしかない。
714
(1): サンコちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/21(木) 23:44:09 ID:VnCEOxy20(1)調 AAS
鉄道路線をそんなに廃止してどうするのかな?
北海道は農産物運ぶのにも自衛隊車両も移送に使ってる
それに政令指定都市は財政難が多い
千葉市、横浜市、京都市、広島市、福岡市
人口集めればどうにかなるなら政令指定都市の財政難はどうするのかなとなる
715: あんらくん(北海道) [CN] 2021/10/21(木) 23:46:08 ID:xNPNTZ/30(1)調 AAS
実際、地域に愛着がある人は県庁所在地に、あまり愛着がない人は三大都市圏の衛星都市に移動している。
これが実態。
716
(1): ごめん えきお君(dion軍) [LT] 2021/10/21(木) 23:56:16 ID:1i5UTsv+0(1)調 AAS
>>714
横浜と福岡も!?
717: ちかまる(東京都) [ニダ] 2021/10/22(金) 00:18:54 ID:ytCehX/s0(1)調 AAS
>>716
横浜市なんか前の市長が最初はIR反対してたけど財政難だから賛成になったと言っている
京都市だって8500億円の借金
718
(1): やいちゃん(SB-iPhone) [PK] 2021/10/22(金) 00:39:40 ID:t7vofDBl0(1)調 AAS
>>333

> だから川口市フランスに逃げたんだな(´・ω・`)

蕨市だよ
719
(1): ミルミル坊や(北海道) [US] 2021/10/22(金) 00:56:57 ID:RFxXZJXl0(1)調 AAS
地方のインフラを整備することで内需拡大に繋がるのに
720: ハービット(愛知県) [US] 2021/10/22(金) 01:12:19 ID:gClYV9OM0(1)調 AAS
国防、有益な国土利用、資源化
ザコゆきにそのら視点は無いわな
721: エチカちゃん(東京都) [BR] 2021/10/22(金) 01:16:17 ID:JqLZ5ECv0(1)調 AAS
>>719
もう工事業者がいないんだってさ。
722: 俺痴漢です(東京都) [ニダ] 2021/10/22(金) 01:16:53 ID:ntdv6UA70(1/2)調 AAS
越後湯沢に100万円くらいでマンション買ってひっそりと暮らしたい
723: BEATくん(光) [ニダ] 2021/10/22(金) 01:48:57 ID:drpiFmiL0(1)調 AAS
>>1
第二の夕張、京都の悪口は
そこまでじやあ無いだろうっ!
もっと言えっ!
724
(1): らびたん(やわらか銀行) [US] 2021/10/22(金) 03:27:44 ID:qkL1DVoG0(1)調 AAS
>>713
うんじゃ尚更に立派な道路が必要だな

今は住人が重機なしで、ちょこちょこやってるから大規模道路不要だが
725: カンクン(福岡県) [GB] 2021/10/22(金) 03:34:05 ID:S3kAsr410(1)調 AAS
 北朝鮮のミサイルが、東京都に向かってくるから、嫌だ。
726: チョキちゃん(大阪府) [US] 2021/10/22(金) 03:53:39 ID:2LhVJSB20(1)調 AAS
団塊Jr.世代がこういうの一番抵抗あるんじゃねの
団塊世代だと子供の頃は田畑だった荒地だった山林だったって覚えてるだろけど
Jr.世代は生まれた時から住宅地だし
無理やり人が住めるようにした場所から切られるかも話やろ
727: シャブおじさん(光) [US] 2021/10/22(金) 04:08:12 ID:aiDbyjCh0(1)調 AAS
実はタワマン買ってて入居者不足で大変なことになってたりして
オリンピックってなんだかんだで金持ちには更に儲けるチャンスだけど
あんな事になってしまったからな
728: UFOガール ヤキソバニー(カナダ) [KR] 2021/10/22(金) 04:34:57 ID:rFN9sfoR0(1)調 AAS
層化に洗脳されちまったのかコイツ?
729: ぴぴっとかちまい(ジパング) [CN] 2021/10/22(金) 04:35:05 ID:F1ZDWcFd0(1)調 AAS
フランスに移住したほうがいいの間違いじゃないの?
730: なーのちゃん(静岡県) [CN] 2021/10/22(金) 05:03:15 ID:kGTlP+Tg0(1)調 AAS
言いにくいことだけどその通り
地方民でも都市部に住んでいると驕りだと誤解されるしで口にしにくい
集中と選択を進めないとみんなで仲良く共倒れする
731: UFOガール ヤキソバニー(千葉県) [US] 2021/10/22(金) 05:16:29 ID:LDdoK9Kl0(1)調 AAS
>>10
いやこれは昔から言われてるだろ
732: ピンキーモンキー(SB-Android) [US] 2021/10/22(金) 06:58:37 ID:YQXrQUuf0(1/2)調 AAS
今年、地方の道路をしきりに直しだしたんだが、政府の目論見は分散化じゃないのか?
公共事業のネタがなくなって国交省が暴走しているだけにはみえないくらいの工事が入ってるぞ
クラッシャーの性能がよくなったのか、5cm削りの作業がむちゃくちゃ速いわw
733: ポンパ(ジパング) [ニダ] 2021/10/22(金) 07:04:32 ID:VO4cvawT0(1)調 AAS
まろゆきにしては珍しくまともなことを言っているなw
734: プリンスI世(神奈川県) [DE] 2021/10/22(金) 07:05:28 ID:Dww9mtbL0(1)調 AAS
ひろゆきが払ったみたい。

【ひろゆき】が裁判に負けて損害賠償金を支払いました。
動画リンク[YouTube]

735: ばら子ちゃん(愛知県) [JP] 2021/10/22(金) 07:09:02 ID:n568CWAA0(1)調 AAS
数か月前に田舎で暮らすこを勧めていたよね?
736: KEIちゃん(兵庫県) [US] 2021/10/22(金) 07:11:22 ID:NIOt0l0q0(1)調 AAS
流石フランスへ渡米したタラコさんのいうことは違う
737: ハービット(福岡県) [JP] 2021/10/22(金) 07:24:04 ID:e2JSKbdb0(1)調 AAS
このひとフランスで何してるの?
ずっと家にいる印象だけど
738
(1): リスモ(ジパング) [EU] 2021/10/22(金) 07:38:03 ID:0+lceasi0(1)調 AAS
で、フランスのどこ住んでるの?
739
(1): バブルマン(青森県) [US] 2021/10/22(金) 07:44:39 ID:LJsa6pKX0(1)調 AAS
東京は人多すぎだからこれ以上増やさなくていい
札幌クラスの都市を全国各地に増やせればいいと思う
740: いたやどかりちゃん(SB-iPhone) [ニダ] 2021/10/22(金) 07:55:48 ID:Jwcak3BB0(1)調 AAS
>>738

> で、フランスのどこ住んでるの?

西川口
741: こんせん(大阪府) [CA] 2021/10/22(金) 07:57:25 ID:dawMhYJy0(1)調 AAS
田舎の農産物や水産物を県外の大規模都市に卸す場合は関税をかければいいと思うよ
都市部の方が収入が高いってんなら地方のモノを買うときは高い金払わなきゃ
富の再分配ってやつだ
742: ピンキーモンキー(SB-Android) [US] 2021/10/22(金) 07:57:39 ID:YQXrQUuf0(2/2)調 AAS
>>739
外国人が簡単に買えないようにして、利便性を加味した評価額上げをやらないと人は減らないよ
建物の評価を自治体に任せているのもマイナス要因だと思う
743: テッピー(山口県) [ニダ] 2021/10/22(金) 08:35:24 ID:YxMGp3m70(1)調 AAS
各県で固まって住めば?
政令都市になるよ
ならんとこもあるけど中核市にはなる
744: バスママ(光) [CN] 2021/10/22(金) 08:48:33 ID:kxtxhKUm0(1)調 AAS
>5
ひろゆきだけがVRMMOに繋がれて
電子ハッピー世界に閉じこもってればいいのになw
バラける事で監視、管理にもなってるのにな
こレだけやってればいいんだよ、とか老害極まりないw
745: Qoo(SB-Android) [US] 2021/10/22(金) 08:54:38 ID:pzrecl0n0(1)調 AAS
こいつの言うこと全部ハズレやったらいいんやが
たまに当たるから逆神としても使いづらい
即ち価値がない
746: ニッパー(東京都) [ニダ] 2021/10/22(金) 09:02:33 ID:KEYvq5yx0(1)調 AAS
割と東京の方が停電したり水没したりするイメージ。
747: OPEN小將(愛知県) [US] 2021/10/22(金) 09:15:09 ID:o03lfdpz0(1)調 AAS
地方住みだが、地方民ですら田舎と感じる集落は空き家だらけだな
 家と家が100mは離れてる田舎だが....少子化高齢化(もうなってるが)が拡がったら確かに今のやや田舎もガラガラになるかもしれん
748
(1): ひかりちゃん(東京都) [GB] 2021/10/22(金) 09:27:30 ID:FusI8jDn0(1)調 AAS
画像リンク


日本は地政学的に居住権の自由を許すと経済合理性が非常に悪くなる
憲法改正して人がすめる地域を限定するしかない
749: ルミ姉(東京都) [GB] 2021/10/22(金) 09:35:59 ID:AkiSli8x0(1)調 AAS
コイツって何かのプロフェッショナルなの?
揚げ足取りのプロ?
750: パピラ(東京都) [US] 2021/10/22(金) 10:27:08 ID:CgOojJ1h0(1)調 AAS
>>17
イライラしすぎw
751
(3): みのりちゃん(光) [US] 2021/10/22(金) 10:58:26 ID:qM+MQgTw0(1)調 AAS
年取ると普段の買い物、病院通いが大変だから都心の方がいいね
752: ドギー(熊本県) [US] 2021/10/22(金) 11:12:07 ID:GG1gVkPv0(1/4)調 AAS
得体のしれない人達のそばには住みたくないかも
753: ポテト坊や(大阪府) [NZ] 2021/10/22(金) 12:19:00 ID:D5uz5AmA0(1)調 AAS
コロナ禍で何も学ばなかったんだな
冗談抜きであほすぎるわ
754: ひょこたん(光) [ニダ] 2021/10/22(金) 12:20:42 ID:KMRhC7vY0(1)調 AAS
>>217
東京の郊外だからだろ、北海道とかの僻地の事言ってんのに馬鹿じゃないか?
755: でんこちゃん(dion軍) [ES] 2021/10/22(金) 12:24:17 ID:dKYdGpUA0(1/2)調 AAS
田舎だとジジイが自分ちのババアを引き殺したりして遊んでいるからな
756: ↓この人痴漢で(大阪府) [ニダ] 2021/10/22(金) 12:26:13 ID:/VwHndwV0(1)調 AAS
こいつはほんと物言いが極端で好かん
757
(1): バブルマン(静岡県) [ニダ] 2021/10/22(金) 12:29:01 ID:Nc/W/pGE0(1)調 AAS
大雨が降るとうんこが流れ出す首都があるんだがw
758: スピーフィ(宮城県) [US] 2021/10/22(金) 12:35:13 ID:XKqByv1w0(1)調 AAS
>>748

君の言う、地政学って何かね?
日本地図を掲げて地政学って何?
759: シンシン(SB-Android) [EU] 2021/10/22(金) 12:41:13 ID:iTjtNREN0(1)調 AAS
アベプラひろゆき重宝してるよな。
どこに需要があるんだ…
760: レビット君(茸) [ニダ] 2021/10/22(金) 12:53:48 ID:77RhVxJK0(1)調 AAS
>>757
大雨が降ると汲み取りタンクの物が家の周りに溢れ出す田舎よりマシ
761: 赤太郎(静岡県) [ES] 2021/10/22(金) 13:03:47 ID:DZnECXft0(1)調 AAS
日本の過疎地の隅々に排他的な人たちがまばらに住んでくれてるおかげで
外国人による土地買いあさりの抑止力に少しはなってるんじゃないのかなあ?
首都圏に日本国民集めて回りの土地をがら空きにするとか、もう全部持ってっちゃってくださいって言ってるようなもんじゃん
まあ、この人ってジャパンハンドラーの広告塔でしょ?
結論ありきで強引に辻褄を合わせてるだけだから、実際にそう思ってるわけではないと思うけど。
762: 大魔王ジョロキア(愛知県) [IR] 2021/10/22(金) 13:11:40 ID:xACKZaax0(1)調 AAS
ほどほどの地方がいいよ
雪降らないとこ
763: ゆうゆう(ジパング) [US] 2021/10/22(金) 13:23:43 ID:vtViK9Lt0(1)調 AAS
>>25
駅前一等地限定だな
764: ばら子ちゃん(千葉県) [ニダ] 2021/10/22(金) 13:38:09 ID:TfNIPJrM0(1/2)調 AA×

765
(1): しんちゃん(ジパング) [US] 2021/10/22(金) 13:49:07 ID:7AxUGsbm0(1)調 AAS
ど田舎のポツンと一軒家にもインフラを通さないといけない
税金で。
766: ばら子ちゃん(千葉県) [ニダ] 2021/10/22(金) 13:52:52 ID:TfNIPJrM0(2/2)調 AAS
            2015年地方交付税依存率(住民一人あたり金額)

01位島根(48.92万円) 13位佐賀(29.73万円) 25位山口(22.47万円) 37位京都(12.62万円)
02位高知(43.73万円) 14位山梨(28.05万円) 26位富山(21.18万円) 38位福岡(12.04万円)
03位岩手(43.05万円) 15位福島(27.81万円) 27位石川(20.84万円) 39位栃木(11.11万円)
04位鳥取(40.60万円) 16位北海(27.60万円) 28位奈良(20.74万円) 40位兵庫(11.09万円)
05位秋田(38.67万円) 17位大分(27.09万円) 29位香川(20.14万円) 41位静岡(7.03万円)
06位青森(33.44万円) 18位福井(25.88万円) 30位岡山(18.37万円) 42位大阪(6.20万円)
07位鹿児島(32.71万円)19位熊本(25.25万円) 31位岐阜(17.30万円) 43位千葉(5.64万円)
08位徳島(32.53万円) 20位沖縄(24.91万円) 32位三重(14.77万円) 44位埼玉(5.05万円)
09位長崎(31.55万円) 21位新潟(23.79万円) 33位滋賀(14.75万円) 45位愛知(2.40万円)
10位和歌山(30.91万円)22位愛媛(23.76万円) 34位広島(13.88万円) 46位神奈川(1.88万円)
11位山形(30.19万円) 23位宮城(23.47万円) 35位茨城(13.59万円) 47位東京(0.39万円)
12位宮崎(30.04万円) 24位長野(22.76万円) 36位群馬(12.79万円)
767: 小梅ちゃん(SB-Android) [US] 2021/10/22(金) 13:56:11 ID:IL0+XGMe0(1)調 AAS
バス無くなった。
老人でも車運転するしかない。
768: マウンちゃん(埼玉県) [ニダ] 2021/10/22(金) 14:46:40 ID:OJqlali00(1)調 AAS
埼玉大勝利
769: コンプちゃん(大分県) [US] 2021/10/22(金) 14:49:24 ID:BX3idGI50(1/6)調 AAS
>>765
ああいうのは、インフラと言っても電気くらいなもんだよ
水道は地下水くみ上げるだろうし
ガスはプロパンガスだろうしな
ガスじゃなくてIHの可能性もある
770
(1): わくわく太郎(東京都) [US] 2021/10/22(金) 14:50:50 ID:YPbaM5pE0(1/6)調 AAS
>>751
そういうこと言う奴多いけど
老人にとって電車やバス移動より車の方が楽なんだよ
771: ドギー(熊本県) [US] 2021/10/22(金) 14:53:16 ID:GG1gVkPv0(2/4)調 AAS
飯塚幸三さん「せやな」
772
(1): コンプちゃん(大分県) [US] 2021/10/22(金) 14:54:08 ID:BX3idGI50(2/6)調 AAS
>>751
それをド田舎の年寄りに聞いてみなさい
ほとんどが、都市部に行くことを嫌がるから
便利かどうかはあまり関係ないんだよ
773: うずぴー(大阪府) [CH] 2021/10/22(金) 14:54:46 ID:gpFTp/jE0(1/2)調 AAS
マジでどうにもならなくなって法律を無視して無秩序になるやろな
774: わくわく太郎(東京都) [US] 2021/10/22(金) 14:54:49 ID:YPbaM5pE0(2/6)調 AAS
車が運転出来なくなったら
バス停や駅まで歩けないから
775
(2): わくわく太郎(東京都) [US] 2021/10/22(金) 14:56:36 ID:YPbaM5pE0(3/6)調 AAS
>>772
っていうか
老人にとってバスや電車は便利じゃないんだよ
ここを勘違いしている奴が多い
776: うずぴー(大阪府) [CH] 2021/10/22(金) 14:56:40 ID:gpFTp/jE0(2/2)調 AAS
>>751
日本て殆どが山間部やから全く違う世界やし
ちょっと買い物に車で往復1時間が苦じゃなくできるらしい
コンビニなんか甘えw
777: モアイ(光) [US] 2021/10/22(金) 15:02:07 ID:Tc+e5SlK0(1)調 AAS
>>314
野菜や穀物栽培したところで足立区あたりの人がモヒカン化して襲撃してくるぞ(´・ω・`)
778
(1): わくわく太郎(東京都) [US] 2021/10/22(金) 15:03:00 ID:YPbaM5pE0(4/6)調 AAS
だから東京を便利と感じるのは歩き回れる比較的若い世代で
老人にとってはあまり便利じゃないんだよ
779: ことちゃん(大阪府) [US] 2021/10/22(金) 15:03:40 ID:fuw0Dd590(1)調 AAS
まんだらけのスレはまだか。
780: ドギー(熊本県) [US] 2021/10/22(金) 15:04:09 ID:GG1gVkPv0(3/4)調 AAS
だいたいホームレスとか犯罪者って都心に集まるよね
田舎じゃ生きていけないから
781: コンプちゃん(大分県) [US] 2021/10/22(金) 15:04:17 ID:BX3idGI50(3/6)調 AAS
>>775
あぁ、書き方が悪かったか
そういう意味で書いたんだよ
782
(2): ハミュー(東京都) [US] 2021/10/22(金) 15:06:53 ID:i4UlGElz0(1)調 AAS
田舎に住みたがる人は
その不便さを求めてやってきてると思ったが
違うのか?
783: ソーセージータ(東京都) [ニダ] 2021/10/22(金) 15:08:31 ID:cLHRKwLm0(1)調 AAS
確かに市道は道路ボコボコだわ
784: わくわく太郎(東京都) [US] 2021/10/22(金) 15:38:38 ID:YPbaM5pE0(5/6)調 AAS
>>782
不便というけどどういうところかな?
785: コンプちゃん(大分県) [US] 2021/10/22(金) 15:43:32 ID:BX3idGI50(4/6)調 AAS
>>782
具体的にどんな不便があると思う?
786: わくわく太郎(東京都) [US] 2021/10/22(金) 15:48:28 ID:YPbaM5pE0(6/6)調 AAS
移動に関して言えば
車が使いにくい東京よりも
車を自由に使える田舎の方が便利だと思う
787: あまちゃん(茸) [US] 2021/10/22(金) 15:55:45 ID:WZHGKIzU0(1)調 AAS
フランスについてだけ語っとけ国外逃亡犯
788: コンプちゃん(大分県) [US] 2021/10/22(金) 15:56:02 ID:BX3idGI50(5/6)調 AAS
電車って線路の上しか移動できないしバックできないし、人も多いしなぁ

田舎は電車の本数も少ないし

だから田舎だと自動車の方が便利
好きなときに出発できるし、突然の思い付きで寄り道もできるしバックもできる
プライベート空間も確保出来るし
自宅の玄関を出たらすぐ前に車があるし
789: 元気マン(三重県) [DE] 2021/10/22(金) 16:00:08 ID:sWPdVNZM0(1)調 AAS
金が尽きたら都内でナマポ申請する
790: ドギー(熊本県) [US] 2021/10/22(金) 17:07:23 ID:GG1gVkPv0(4/4)調 AAS
中央集権から地方分権の道州制にすれば大丈夫ですよ
791
(1): いきいき黄門様(東京都) [US] 2021/10/22(金) 17:12:49 ID:jy+XN5N90(1)調 AAS
学者と真逆のこと言ってる
自治体破綻をはじめるのは東京であって高齢者の絶対数が少ない地方自治体への影響は限定的

こいつはバカ層を洗脳するために何かに言わされてような感じがする
792: コンプちゃん(大分県) [US] 2021/10/22(金) 17:15:33 ID:BX3idGI50(6/6)調 AAS
>>791
もともとひろゆきは逆張りしてるだけの奴だから
あれを信じてしまう奴らはちょっと残念な奴らってだけだろう
793: 俺痴漢です(東京都) [ニダ] 2021/10/22(金) 17:34:00 ID:ntdv6UA70(2/2)調 AAS
東京郊外の住宅地や団地だって安泰ってわけじゃないだろ
高齢化すごいし若いのもお前らみたいなこどおじこどおばしかいない
残るのってほんとに都心部だけであとは廃墟か原野だろ
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s