[過去ログ] 近鉄に新たな最上級観光特急 「あをによし」爆誕。 鶴橋 布施 八戸ノ里 といった美景を優雅に堪能 [784885787] (270レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ベイちゃん(大阪府) [ニダ] 2021/10/09(土) 08:32:21 ID:KmpJFXzx0(1/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
近鉄に新たな観光特急「あをによし」 大阪難波〜近鉄奈良〜京都間で運行
外部リンク:trafficnews.jp
画像リンク
観光特急「あをによし」のイメージ(画像:近鉄)。
販売カウンターも設置
近鉄が2021年10月8日(金)、新たに大阪〜奈良〜京都間を結ぶ観光特急「あをによし」を運行すると発表しました。
12200系電車改造の4両編成。車両名称の「あをによし」は、世界遺産や国宝が数多く存在する古都・奈良にかかる枕詞で、
都の美しさをイメージしたといいます。
運行体系は、午前中に大阪難波から近鉄奈良経由で京都まで行き、京都〜近鉄奈良間を2往復。
そして京都から近鉄奈良経由で大阪難波まで、というもの。週6日の運行です。
車内は、乗った瞬間から歴史、文化を感じられる古都奈良の正倉院の宝物をモチーフとした
天平文様などのデザインを多用。販売カウンターの設置など、
上質な旅のワンシーンを飾る観光特急を目指すそうです。
144: チルナちゃん(東京都) [US] 2021/10/09(土) 11:31:10 ID:oaXew89B0(1)調 AAS
>>143
遠江鉄道
似てるね
145: ひょこたん(高知県) [AU] 2021/10/09(土) 11:39:09 ID:Gv/rHKZl0(1)調 AAS
最上義光
146: シャべる君(千葉県) [US] 2021/10/09(土) 11:41:59 ID:qD2C3G4J0(7/9)調 AAS
>>139
布施は元禄寿司と回盤堂には世話になったわ
147: ミーコロン(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 11:46:16 ID:vGFOfr8V0(2/3)調 AAS
>>135
当時は大和西大寺
148(1): タウンくん(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 11:50:51 ID:DOxY1Ll10(2/5)調 AAS
>>142
千葉のことを東京というのはディズニーランドだけちゃうんや
149: ベストくん(東京都) [US] 2021/10/09(土) 11:55:07 ID:UM/QyQg+0(1)調 AAS
もがみきゅう?
150(1): スカーラ(ジパング) [ニダ] 2021/10/09(土) 11:58:02 ID:MzLiirKm0(1)調 AAS
>>148
東京ドイツ村
151: ナカヤマくん(神奈川県) [ニダ] 2021/10/09(土) 11:59:00 ID:nh4Xumjj0(1)調 AAS
布施、映画館潰れたんやっけ?
懐かしいな
152: わくわく太郎(東京都) [GB] 2021/10/09(土) 11:59:59 ID:FxtbW2a10(1)調 AAS
はちのへのさと?
153: タウンくん(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 12:09:21 ID:DOxY1Ll10(3/5)調 AAS
>>150
どこにあるん?
154: み子ちゃん(東京都) [EU] 2021/10/09(土) 12:27:53 ID:3uhllwGY0(1)調 AAS
電線だらけと思う
155: 星ベソくん(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 12:31:42 ID:RDx3IEI40(1)調 AAS
快速急行で行くのと速さはたいして変わらんな
まあ金持ち向けの道楽電車
156: 御堂筋ちゃん(大阪府) [EU] 2021/10/09(土) 12:37:27 ID:coGjRvhW0(2/2)調 AAS
暇つぶしに乗るか
157: 中央くん(やわらか銀行) [ニダ] 2021/10/09(土) 12:37:47 ID:Yln2A0rm0(1)調 AAS
阪急色じゃん
近鉄ならオレンジだろ
158: DD坊や(茸) [JP] 2021/10/09(土) 12:38:38 ID:9Ydhvq920(1)調 AAS
>>67
50年後ぐらいに完成の予定らしいけど
ルート変えて横切らないようにするみたいよ
159: 黒あめマン(東京都) [US] 2021/10/09(土) 12:40:06 ID:XpH4DCKV0(1)調 AAS
予約サイトで勲章の有無のチェックボックスがある上級国民の為の列車
160(1): ミルママ(奈良県) [US] 2021/10/09(土) 12:42:57 ID:R8uwQk9N0(1)調 AAS
伝説の京都難波特急復活か!
161: ストーリア星人(東京都) [RU] 2021/10/09(土) 12:44:49 ID:FVSPq6Mj0(1)調 AAS
快速急行どころか京都線なら急行でも大和西大寺と京都で10分〜15分くらいしか変わらん
あれならみんな急行乗るわな
162(1): 元気くん(兵庫県) [VN] 2021/10/09(土) 12:53:30 ID:Lv8WCTJR0(1)調 AAS
>>35
無理じゃねぇかな…阪神側がヤル気無さ過ぎだもん
163: RODAN(ジパング) [FR] 2021/10/09(土) 12:53:57 ID:nZn/I3Bq0(1)調 AAS
鶴橋...なんと優雅な駅名なんだろう
瓢箪山までの大阪平野を横断する絶景を
ぜひ全国の皆さんに堪能していただきたい
164: タマちゃん(北海道) [CN] 2021/10/09(土) 13:07:50 ID:b2vCJ7B+0(1)調 AAS
平城宮跡があれば十分だろ
165(1): でパンダ(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 13:07:56 ID:wG0eQvbN0(1)調 AAS
>>1
画像リンク
古く懐かしき美景
はやく建て替えて?
166(1): おおもりススム(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 13:08:36 ID:elIuzy810(1)調 AAS
>>98
肉の森田屋だな。コロッケが有名で近鉄難波駅構内にも揚げ物オンリーの支店を出したわ。
>>105
よう、同窓!南グラが写ってるな。
167: エビオ(三重県) [DZ] 2021/10/09(土) 13:11:43 ID:quGq937Q0(1)調 AAS
あのよろし?
168: タウンくん(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 13:21:21 ID:DOxY1Ll10(4/5)調 AAS
>>162
山陽が入線できんのんちゃうかった?
臨時団体で、三宮からはあったよな。あの御影のカーブもいけたしな
169: タウンくん(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 13:22:24 ID:DOxY1Ll10(5/5)調 AAS
>>165
鶴橋の1・2番線ホームの奈良、伊勢方やな
170: だっちくん(沖縄県) [SE] 2021/10/09(土) 13:33:07 ID:n53IRrl+0(1)調 AAS
布袋とXのケンカ
171(1): 損保ジャパンダ(京都府) [DE] 2021/10/09(土) 13:33:50 ID:BjDGzwe10(1)調 AAS
>>1
何でマルーンカラーやねん。
阪急っぽいやんけ!
172: モバにゃぁ?(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 13:44:36 ID:LwpRLErc0(1)調 AAS
>>160
京阪乗れよって話たな
173: パワーキッズ(広島県) [LU] 2021/10/09(土) 13:46:32 ID:/0WlW6Ly0(1)調 AAS
写真に悪意がwww
174(1): ちーぴっと(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 13:59:27 ID:mkQXyPoW0(1)調 AAS
ヤエノの中環チロリン村はまだあるのかな?
175(1): きこりん(東京都) [JP] 2021/10/09(土) 15:46:34 ID:6aycAuVZ0(1)調 AAS
最上級か。最上級っていう系統の列車があるのかと思ったわ
176: リョーちゃん(日本のどこかに) [KR] 2021/10/09(土) 15:49:31 ID:EBW6Vdnq0(1)調 AAS
ムロツヨシ
つのだ☆ひろ
177(1): エコンくん(大阪府) [CN] 2021/10/09(土) 15:52:09 ID:IFzp6UTz0(1)調 AAS
>>12
JRの特急がないんじゃ
178: ポテくん(岐阜県) [ニダ] 2021/10/09(土) 16:01:35 ID:hGdmdaqW0(1)調 AAS
>>1
鶴橋…
179: たらこキューピー(栃木県) [FR] 2021/10/09(土) 16:07:07 ID:EQQvIpV/0(1/2)調 AAS
皇族が乗るような高貴な雰囲気はあるな
180: たらこキューピー(栃木県) [FR] 2021/10/09(土) 16:08:37 ID:EQQvIpV/0(2/2)調 AAS
>>171
阪急はまだ4,50年前の車両を使ってるの?
そろそろガタが来るだろ
181(1): 雷神くん(京都府) [DE] 2021/10/09(土) 16:11:35 ID:eE/rC/Y60(1)調 AAS
は…はちのへのさと?
182: やじさんときたさん(ジパング) [ニダ] 2021/10/09(土) 16:27:24 ID:vnnSulnH0(1)調 AAS
>>175
もがみきゅう
183: キャティ(茸) [FR] 2021/10/09(土) 16:31:40 ID:Sqy1N9z40(1)調 AAS
車内で鹿と戯れるのなら乗るぜ
184: レインボーファミリー(大阪府) [CN] 2021/10/09(土) 16:34:46 ID:8d20xa+M0(1/2)調 AAS
いっそのこと三宮発着にして神戸〜大阪〜奈良〜京都というルートで走らせればいい。
まぁ阪神が嫌がるだろうけど。
185: あどかちゃん(茸) [ニダ] 2021/10/09(土) 16:35:29 ID:9ztK9NAH0(1)調 AAS
車内の食堂車が「とんまさ」「おいしいラーメン神座」プロデュース
186: プリンスI世(光) [US] 2021/10/09(土) 16:35:56 ID:fTA/WQCe0(1)調 AAS
JR観光マウントハンド「代アニ良し」
187: ザ・セサミブラザーズ(静岡県) [ニダ] 2021/10/09(土) 16:59:26 ID:9ojeeeyO0(1)調 AAS
近鉄って特急の色変えたでしょ、あれで興味無くなった
188: エネゴリくん(茸) [DE] 2021/10/09(土) 17:07:15 ID:jcCcMtM30(1)調 AAS
あんにょんはしむにか
189(1): ↓この人痴漢で(茸) [CN] 2021/10/09(土) 17:08:24 ID:S2AjwSNY0(1)調 AAS
ひのとりが最新だけどフラグシップはしまかぜだと思うよ、あの車はコスト掛けてある。
190: MILMOくん(ジパング) [ニダ] 2021/10/09(土) 17:10:32 ID:JCzHkIoU0(1)調 AAS
近鉄島風みたくマッサージシートなら評価する
191: コジ坊(東京都) [ニダ] 2021/10/09(土) 17:19:28 ID:iuqgUesT0(1)調 AAS
JR奈良駅より近鉄奈良駅で降りた方が効率よく観光できる
192: 麒麟戦隊アミノンジャー(SB-Android) [ニダ] 2021/10/09(土) 17:19:34 ID:StfM7K070(1)調 AAS
しまかぜをもう1、2編成作らんのか
193(1): りそな一家(神奈川県) [US] 2021/10/09(土) 17:21:09 ID:7Yiiqw830(1/2)調 AAS
難波から京都まで通しで乗るのは鉄道系youtuber
194: フクタン(大阪府) [FR] 2021/10/09(土) 17:23:04 ID:pgFN+vsh0(1)調 AAS
名古屋から近鉄で大阪へ帰ると必ず鶴橋駅付近で
あのバラック屋根の景色が目に入る
あの下は朝鮮人商店街なんだろうけど
なんとかならんのかあれ
大阪の恥だ
195: ウリボー(奈良県) [PK] 2021/10/09(土) 17:24:53 ID:fH92bSZ/0(1)調 AAS
>>193
動画のネタ撮りにきたときだけだがな
196: ラビピョンズ(奈良県) [US] 2021/10/09(土) 17:25:08 ID:MwES/Jkz0(1)調 AAS
>>9
綾瀬はるかと多部未華子がかわいかった
197(1): 元気マン(神奈川県) [CN] 2021/10/09(土) 17:26:46 ID:TdQxOUh90(1)調 AAS
>>181
八戸の殿様の墓は大阪の堺にある
これマメな
祀ってる神社も大阪の阿倍野区にある
これもマメな
理由は北畠顕家と一緒に大阪で死んだから
198: りそな一家(神奈川県) [US] 2021/10/09(土) 17:41:35 ID:7Yiiqw830(2/2)調 AAS
西大寺−奈良は往復すんのか
199: 元気マン(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 17:46:20 ID:Ws5Jcp4q0(1)調 AAS
八戸の里にスタバあるんだぜ?
信じられるかい?
200(1): 和歌ちゃん(東京都) [TW] 2021/10/09(土) 17:55:23 ID:Go/8M2ts0(1)調 AAS
>>197
光星学院に大阪人多い理由がわかった
201(1): セーフティー(東京都) [ヌコ] 2021/10/09(土) 17:59:49 ID:MAly9QP70(1)調 AAS
鶴橋はチョンがコピー商品で良く逮捕される街だろ?w
202: レインボーファミリー(大阪府) [CN] 2021/10/09(土) 18:02:04 ID:8d20xa+M0(2/2)調 AAS
>>189
ひのとりは車内での供食設備も完全セルフサービスになってしまったからな。
しまかぜなどと違って車内売店やビュフェ、ワゴンサービスといったものはないし。
203(1): プリンスI世(茨城県) [US] 2021/10/09(土) 18:08:28 ID:lJzaNZfC0(1)調 AAS
そろそろ東武は会津若松まで一本で行ける特急作れよ
JR北が余らせてるディーゼル車輛買い叩いてさ
204: ホックン(光) [RU] 2021/10/09(土) 18:14:54 ID:4FUmk+Lx0(1)調 AAS
>>142
205: お父さん(東京都) [US] 2021/10/09(土) 18:20:29 ID:KV0GdSXz0(1)調 AAS
>>200
八戸は南部の光武者こと北信景が大阪の陣でも勝手に豊臣側に味方して徳川方に着いていた本家の盛岡藩に処刑されてます
大阪に味方しまくってるのに知名度は0
206(1): ムーミン(茸) [US] 2021/10/09(土) 18:22:17 ID:r/lXxGP90(1)調 AAS
名古屋ー難波をしょっちゅう移動してるけどなんという景色もないよな
退屈な光景
岐阜県や長野県や静岡県はそれなりに景色があるのに
207: リスモ(千葉県) [CN] 2021/10/09(土) 18:32:45 ID:f6hviPdH0(1)調 AAS
地元でわろた
208: ミルミルファミリー(光) [US] 2021/10/09(土) 18:43:25 ID:e+QFeLlF0(1)調 AAS
田舎で走ってる古い国鉄の改造車みたいな顔してるな
209(1): 吉ブー(大阪府) [CH] 2021/10/09(土) 18:57:14 ID:s0H74BcQ0(1)調 AAS
おひとりさま席作って欲しい
210: ミーコロン(大阪府) [US] 2021/10/09(土) 19:06:57 ID:vGFOfr8V0(3/3)調 AAS
>>177
定期じゃないがまほろばが走ってる
211(1): だるまる(東京都) [US] 2021/10/09(土) 19:07:53 ID:DJeIjTDJ0(1)調 AAS
アンニョハセヨ?
212: しんちゃん(愛媛県) [ヌコ] 2021/10/09(土) 19:25:32 ID:IAKSroS60(1)調 AAS
阪急のキハ185系改造観光列車って感じの見た目だな。
213: ちくまる(ジパング) [RU] 2021/10/09(土) 19:26:07 ID:TTEqIWFM0(1)調 AAS
>>211
韓国と何か関係あるのか?
214(1): シャべる君(千葉県) [US] 2021/10/09(土) 21:05:16 ID:qD2C3G4J0(8/9)調 AAS
>>166
おお、これだ
誰に聞いてもわからんかったがちょっと感動
215: シャべる君(千葉県) [US] 2021/10/09(土) 21:12:02 ID:qD2C3G4J0(9/9)調 AAS
中学高校の頃だと、
回数券まで買って長瀬に通ってたのとかおったっけな
216: Kupferlager(庭) [CN] 2021/10/09(土) 23:14:17 ID:W5gLjNa00(1)調 AAS
>>94
IDがYES NHK
217(1): レイミーととお太(大阪府) [US] 2021/10/10(日) 00:42:21 ID:hIGTF7yv0(1)調 AAS
>>214
お役に立てて何よりだ。また大阪に戻ったときにでも寄ってくれ。
元バイトだがいい店だぞ。
218: キョロちゃん(福岡県) [ニダ] 2021/10/10(日) 01:08:45 ID:7GzBBegU0(1)調 AAS
八戸ノ里 珍丼亭 (´・ω・`)
219: きょろたん(茸) [DE] 2021/10/10(日) 06:11:09 ID:xJTcypMf0(1)調 AAS
何で阪急色?
220: きょろたん(大阪府) [EU] 2021/10/10(日) 06:17:22 ID:7ZyQMgyP0(1)調 AAS
いいよね… アオ…
221(1): レイミーととお太(大阪府) [AR] 2021/10/10(日) 06:33:54 ID:6TAQzQq80(1)調 AAS
前まで東花園ぐらいまでは
レトロなトタン屋根と屋根の上のブルーシートの上に乗った石のモニュメントなど、アーティスティックな美景を楽しめたが、高架化と再開発で変わってしまった。
222: プイ(愛知県) [TW] 2021/10/10(日) 07:35:55 ID:ikBYFD5P0(1)調 AAS
>>36
西園寺
223: おたすけ血っ太(ジパング) [US] 2021/10/10(日) 09:23:31 ID:8wZHHnRm0(1)調 AAS
>>1
「を」がつく列車としては日本唯一
多分これ豆な
224: パー子ちゃん(光) [US] 2021/10/10(日) 09:28:59 ID:DjWFTW7N0(1)調 AAS
三重県の町起こしに活躍した芸能人
岩下志摩
中尾ミエ
そのまんまで、ヒネリがない三重県人の発想
225: ひかりちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/10(日) 09:31:27 ID:rFVxz4c80(1)調 AAS
関西はものもちがいいよね
226(1): ひょこたん(愛知県) [ニダ] 2021/10/10(日) 09:40:11 ID:X3SBKx1j0(1)調 AAS
>>77
いっとき、名古屋〜西大寺出してたね。八木で分割するやつ。遷都の時。
227: auシカ(千葉県) [US] 2021/10/10(日) 09:54:02 ID:Ba13JiP40(1/3)調 AAS
>>217
おお!どうりで!聞いてみてよかったわ。
近鉄はなぜか徹底的に東大阪を通過させる電車しかないからな、
ほとんど降りたことないけど毎日電車乗ってたから看板だけは覚えてたわ。
228: auシカ(千葉県) [US] 2021/10/10(日) 10:05:01 ID:Ba13JiP40(2/3)調 AAS
>>221
ハルカスが出来た時に早速登ってみたわけだが、
堂島方向を見たらあぁ大阪も捨てたもんと違うなと思ったりするんだけど、
水走方向を眺めたら屋根や建物の色合いが全然違うのな。
生駒の山頂とか阪奈道路からだと見えないものがハルカスだと可視化出来てしまって
ちょっとショックを受けたよ。
229: やまじちゃん(大阪府) [JP] 2021/10/10(日) 12:10:12 ID:YLZftgKY0(1)調 AAS
この布施のモモヤまだあるんやな。
ちっこいちっこい頃からあるわ。
230: 藤堂とらまる(光) [US] 2021/10/10(日) 15:33:09 ID:k2HllE+00(1/2)調 AAS
内外装を見た感じまーた水戸岡デザイン謹製の再生特急って感じだなコリャ
まぁ浪速ともあれ売店カウンターがあるからスナックカーの再来とすればめでたい(´・ω・`)
231: チーズくん(東京都) [US] 2021/10/10(日) 15:37:12 ID:Yap19xGz0(1)調 AAS
機回しとかどうすんの?
232: チルナちゃん(庭) [US] 2021/10/10(日) 15:46:22 ID:AIf3fFOP0(1)調 AAS
観光特急としては時間短くなりそうな。
難波〜奈良〜京都て1時間半位で着いちゃうよね。
途中の停車時間を長めにとりながら運行するのかな?
233(2): あいピー(大阪府) [US] 2021/10/10(日) 15:53:10 ID:vSVxDv/90(1)調 AAS
近鉄嫌いだわぁ
どの駅もボロボロ
鶴橋なんてホームがずっと雨漏りしてる
近鉄ってホームドアが全く無いだろ?
客の安全とか美化に全く金を使って無い癖に特急ばっかり作ってるししかも特急料金までとる始末
特急無料の京阪見習えや
近鉄は大阪の恥
234: 石ちゃん(大阪府) [IT] 2021/10/10(日) 16:06:44 ID:MhLoQS2W0(1)調 AAS
>>233
京阪特急は停車駅が増えて価値がなくなった気がするわ
前みたいに京橋から七条までのノンストップも走らせてほしい
あれ電車の中で熟睡できるからいいのよ
235: エネオ(やわらか銀行) [DK] 2021/10/10(日) 16:07:53 ID:+rBUoW6c0(1)調 AAS
鹿男なつかしいな
多部ちゃんが最高にかわいかった
236: さっしん動物ランド(福岡県) [US] 2021/10/10(日) 16:14:07 ID:z7D+CDMy0(1)調 AAS
なんか見たことあるツラだなと思ったけどスナックカーの改造車か
237: PAO(光) [US] 2021/10/10(日) 16:14:12 ID:6EZzQcRB0(1)調 AAS
アノニマス「解せぬ」
238: メトポン(奈良県) [US] 2021/10/10(日) 16:25:17 ID:NpAIQ7zS0(1)調 AAS
>>226
あれは平端までは月一で走る天理臨の筋だったな
天理臨は平端でスイッチバックして天理まで行く
239: チカパパ(大阪府) [CN] 2021/10/10(日) 17:05:26 ID:LQ2aZpxP0(1)調 AAS
そういやスナックカーって国鉄・JRの485系と同世代なんだな。
高度成長期に大量製造されたという点では近鉄12200系と国鉄485系は共通点もあるし。
485系も東日本では一部が観光用車両に改造されてまだ残ってるらしい。
240: サンペくん(東京都) [US] 2021/10/10(日) 17:38:34 ID:ydJQMqnl0(1)調 AAS
ひのとりお安くして欲しいわね
241: ヨモーニャ(東京都) [EU] 2021/10/10(日) 17:57:20 ID:9i8h1m8r0(1)調 AAS
京都まで走るんなら
あをによし
なんて名前つけたら
京都人プチ切れるんじゃないの?
242: パスカル(大阪府) [ニダ] 2021/10/10(日) 18:11:59 ID:xPkcogvL0(1/4)調 AAS
>>10
空中に浮いていくような感覚になるよな
243: パスカル(大阪府) [ニダ] 2021/10/10(日) 18:17:21 ID:xPkcogvL0(2/4)調 AAS
>>65
鶴橋で大阪線に乗り換える時の時間待ちと上本町に入るときに電車のスピードが遅くなるから、そのまま奈良線に乗ったまま上本町に行くほうが早くないか?
244: パスカル(大阪府) [ニダ] 2021/10/10(日) 18:25:03 ID:xPkcogvL0(3/4)調 AAS
>>174
ラブホ?それだったらまだ有るよ
245: 肉巻きキング(光) [JP] 2021/10/10(日) 18:25:27 ID:ve45uhWt0(1)調 AAS
あをによし
京都へ伸びる
新特急
246: パスカル(大阪府) [ニダ] 2021/10/10(日) 18:38:58 ID:xPkcogvL0(4/4)調 AAS
>>209
ひのとりには有るぜ
247(1): 大阪くうこ(SB-iPhone) [US] 2021/10/10(日) 19:21:09 ID:/3MBDe0i0(1)調 AAS
>>77
ひのとりェ…
248: ケズリス(兵庫県) [KR] 2021/10/10(日) 20:47:11 ID:k2HllE+00(2/2)調 AAS
あわおこし
249: きいちょん(大阪府) [CN] 2021/10/10(日) 20:47:58 ID:qPhT8Ux30(1)調 AAS
八戸ノ里www
250: ソーセージータ(神奈川県) [US] 2021/10/10(日) 20:51:29 ID:9H4H61DU0(1)調 AAS
>>201
違う、コピー商品売っても逮捕されない街w
>>203
JR北海道のは車両の傷みがハンパない、はっきり言って使い物にならない
251: ニッパー(茸) [ニダ] 2021/10/10(日) 20:52:31 ID:AcOGrJVh0(1)調 AAS
>>124
車庫に直行
252: auシカ(千葉県) [US] 2021/10/10(日) 21:02:23 ID:Ba13JiP40(3/3)調 AAS
鶴橋のカナリヤはおすすめ
バルナバ生まれの俺が言うねんから
253: ミルーノ(光) [US] 2021/10/10(日) 21:43:13.55 ID:W5kpSw+M0(1)調 AAS
>>247
名阪特急は西大寺通らないだろ
254: ちかぴぃ(SB-Android) [CA] 2021/10/10(日) 22:29:46.94 ID:tfJ57uor0(1)調 AAS
関東もこういう落ち着い色の特急出せば良いのに
255: タルト(静岡県) [KR] 2021/10/10(日) 22:32:36.41 ID:IHu72YpK0(1)調 AAS
歳くってきたらこういうのに乗って旅してみるのもいいなーと思える様になった。
256: モモちゃん(千葉県) [KR] 2021/10/10(日) 22:34:08.62 ID:OG6HwC9A0(1)調 AAS
>>233
無料ならそれは下級民でも席に座れると言うこと
有料にすれば貧乏人は寄ってこないから我々は安全して席を確保できる
257: 元気マン(大阪府) [US] 2021/10/10(日) 22:36:25.36 ID:4Wpv0xm60(1)調 AAS
>>124
終電なら夜間停泊の場合もある
258: Kちゃん(東京都) [CN] 2021/10/10(日) 22:50:30.62 ID:UTmAcdYg0(1)調 AAS
またしまかぜに乗りに行きたいな
259: カツオ人間(奈良県) [US] 2021/10/10(日) 22:54:27.70 ID:kiWeRqID0(1)調 AAS
近鉄特急の特急料金はチャージ料
近鉄特急は早く帰るためのものではなく一杯やってるうちに家につくもの
260(1): マストくん(大阪府) [TW] 2021/10/10(日) 22:58:08.31 ID:qHW+CFoJ0(1)調 AAS
八戸ノ里の商大前王将と吉野家はもう無形文化財やな
261: スージー(大阪府) [US] 2021/10/11(月) 00:27:05.44 ID:9UTSGoSF0(1)調 AAS
>>260
20年くらい前の話だが、商大前王将が完食で無料のデカ盛りチャレンジを始めたが、速攻で商大体育会の餌食になって一週間くらいで終わってたな。
レッド小阪のココイチの大盛り無料の達成率も大概らしい。
262: ロッ太(茸) [TW] 2021/10/11(月) 00:34:28.23 ID:k0uhRgIG0(1)調 AAS
>>206
名古屋の勝手口から三重と奈良の秘境を通って大阪の勝手口に至るのが名阪特急だからな
景色も退屈
263: ほっしー(奈良県) [CN] 2021/10/11(月) 01:47:35.76 ID:9o782NQO0(1/2)調 AAS
こんなん大方の人間にとってただの通勤ルートやないか
264: ほっしー(奈良県) [CN] 2021/10/11(月) 01:48:14.50 ID:9o782NQO0(2/2)調 AAS
>>12
とまるもとまらんも、終点やで
265: まゆだまちゃん(ジパング) [BR] 2021/10/11(月) 01:48:55.52 ID:St/IOg0h0(1)調 AAS
せやな
266: ヤキベータ(ジパング) [ヌコ] 2021/10/11(月) 07:10:24.12 ID:LYJpvCpa0(1)調 AAS
ひのとり登場時に奈良線特急にも使われるときいて「一般特急より高いし誰が乗るねん」と思ったら
意外と乗ってて驚いた
プレミアムシートですらも半分以上埋まってた
267: リッキーくん(茸) [AU] 2021/10/11(月) 07:14:43.48 ID:gxC64TzM0(1/3)調 AAS
>>12
普通に奈良行き特急はある
ひのとりも運用に入ってる
268: リッキーくん(茸) [AU] 2021/10/11(月) 07:16:31.74 ID:gxC64TzM0(2/3)調 AAS
>>61
近鉄なめんな
ひのとり以外全部焼き直しやぞ
269: リッキーくん(茸) [AU] 2021/10/11(月) 07:20:21.37 ID:gxC64TzM0(3/3)調 AAS
>>139
いまなら数年前の台風で折れた駅北側線路そばの屋上看板が見られるぞ
270: ひかりちゃん(千葉県) [RU] 2021/10/11(月) 07:22:47.16 ID:OgBJP46M0(1)調 AAS
>>9
ドラマの内容全く覚えてないわ
面白かった記憶だけある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*