[過去ログ] キムチ、「日本人が大好きな漬物」NO1に [144189134] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: ソリブジン(光) [US] 2021/09/12(日) 22:48:18 ID:gUVDQaHv0(1)調 AAS
キムチって日本人向けと韓国で売ってるの味が全然違うの何とかして
862: レテルモビル(埼玉県) [US] 2021/09/12(日) 22:50:09 ID:0sga7Y/v0(1)調 AAS
燻りがっこが好き
863: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] 2021/09/12(日) 22:52:12 ID:C0APHAl90(1)調 AAS
キムチとか有りえんだろ
チョンオンリーのアンケートとかやめろよな
野沢菜が最高に美味い
次点はかなり引き離されてたくわん
後は福しん漬け辺りかな
864: ポドフィロトキシン(奈良県) [US] 2021/09/12(日) 22:52:35 ID:+3TJOYLy0(1)調 AAS
きむち悪い
865: ファムシクロビル(山口県) [GB] 2021/09/12(日) 23:00:54 ID:PoYXgebm0(1)調 AAS
キムチのにおい無理
866: ファムシクロビル(愛知県) [US] 2021/09/12(日) 23:01:19 ID:gkwkhc2s0(1)調 AAS
いぶりがっこ最強
867(2): バルガンシクロビル(大阪府) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:02:23 ID:P6enG3g10(1)調 AAS
一人暮らしの野菜不足補うにはかなり重宝してる
近所には韓国出身のオモニ手作りのがいつでも手に入る
ラーメンに乗せたいなんて言ったらハクサイ・ニンジン・ニンニク・とうがらし・大根・キュウリ・イカフェ・・
あらゆるものを届けてくれたりする
宗教とかイデオロギーは仕方ないかも知れんが、食わず嫌いは人生損してるぞ@神戸市長田区
868: ソホスブビル(日本のどこかに) [US] 2021/09/12(日) 23:06:46 ID:7far2Zaq0(1)調 AAS
辛いもん嫌い
たくあん最強
きゅうりの浅漬けも可
869(1): ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB] 2021/09/12(日) 23:06:49 ID:IP0LkesE0(1)調 AAS
コリアンタウンでよくキムチを買ってたけどあれは相性がある
合わない店のは腹具合がおかしくなる
いまはスーパーで売ってる王道キムチだけしか買わない
870: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:07:27 ID:yWAEExgT0(1/6)調 AAS
民潭会館で取ったアンケートかな?
871: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:09:25 ID:yWAEExgT0(2/6)調 AAS
純日本人はカルト以外一人も食ってないだろ
寄生虫卵混入のイメージしかない
872(1): コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:11:32 ID:mTTgC6e+0(2/3)調 AAS
これって小売店の販売量や額で決めているからキムチが1位は当然といえば当然なんだよ
ヌカ漬けや塩漬けは家庭で作る人も多い。特に農家
でも自宅でキムチ作る人は少ないから店で買う
結果キムチが1位になるというカラクリ
873: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:11:34 ID:yWAEExgT0(3/6)調 AAS
中華料理やタイ料理は食べる日本人も韓国料理には悪いイメージしかない
874: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:12:02 ID:12Y26f1G0(1)調 AAS
俺はきゅうりのキューちゃんだな
875: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:12:19 ID:yWAEExgT0(4/6)調 AAS
在日しかいない場所で取ったアンケートかあるいは捏造だろう
876: レテルモビル(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 23:13:35 ID:F5X+pw+50(1/3)調 AAS
漬け物はキムチが一位、鍋はキムチ鍋が一位ってのは普通に納得する
877(1): リバビリン(大阪府) [GB] 2021/09/12(日) 23:14:13 ID:whe8KWMz0(1/2)調 AAS
>>869
あるプロ野球選手の奥さんが旦那さんの食欲増進のためにいろいろスパイスを工夫したところ
旦那さんの体調が悪くなったらしい
人によって合わないスパイスや香辛料はあるみたいね
878(1): イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:14:27 ID:5UARPPFq0(1)調 AAS
ネトウヨのキムチ好きは異常
879(2): レテルモビル(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 23:15:10 ID:F5X+pw+50(2/3)調 AAS
ネトウヨってキムチ憎悪してるよな
漬け物にマジギレしてるのおもしろすぎるだろ
スーパーとかでキムチ見かけるために頭に血が上ってるのかなw
880: レテルモビル(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 23:15:30 ID:F5X+pw+50(3/3)調 AAS
>>879
ために→たびに
881: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:15:47 ID:yWAEExgT0(5/6)調 AAS
好感を持って礼儀正しく受け入れられた韓流ブームのあとこれだけイメージ悪くしたのは韓国人自身の責任だから気にせず負の感情をぶつけたらよい
882(1): レムデシビル(愛知県) [CN] 2021/09/12(日) 23:16:18 ID:ZwG5Bvg40(11/12)調 AAS
>>867
まあ単純に直輸入→酸っぱすぎ
国産→やたらと甘すぎ
ってのがあるからな
キムチ味ってのはなんか引かれるけどキムチそのものにはなかなかなびかないというか
883: リバビリン(大阪府) [GB] 2021/09/12(日) 23:16:32 ID:whe8KWMz0(2/2)調 AAS
>>872
糠漬け食べさせてくれるかあちゃんももう居ないしなあ・・(´;ω;`)
884: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:16:38 ID:yWAEExgT0(6/6)調 AAS
中国人も深く知るにつれてだんだんイメージが悪くなる可能性が高い
885: インターフェロンβ(図書館の中の街) [US] 2021/09/12(日) 23:20:49 ID:FMPtTaAF0(7/7)調 AAS
>>878
やっぱりパヨクは韓国人だったんだな。
886: ホスカルネット(SB-Android) [IR] 2021/09/12(日) 23:22:01 ID:0ri5MH7I0(1)調 AAS
河童ラーメンの無料キムチおかわりしてまうわ
ラーメンはそこまでうまくないけどあそこのキムチは美味い
887(1): ソリブジン(東京都) [FR] 2021/09/12(日) 23:27:31 ID:OGuIwScP0(1)調 AAS
豚キムチ炒めは間違いない
寄生虫も殺せる
888: リトナビル(京都府) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:29:14 ID:gA8rpUmm0(1)調 AAS
割と好きなんだけど、腹壊すんよ。
プルコギのもやしだけ喰ったりもしてたな。
889: イスラトラビル(北海道) [US] 2021/09/12(日) 23:29:28 ID:27wSDxzp0(1/2)調 AAS
日本人好みの甘いキムチより酸味強めのキムチの方が好きだな
つーか日本食はとりあえず甘くしとけばいいと思ってる節がある
890: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:30:19 ID:ShKb40SC0(25/27)調 AAS
>>887
帰省中でも人らしいからな
頃しちゃいかん。
891(1): ミルテホシン(大阪府) [KR] 2021/09/12(日) 23:30:25 ID:cCcYXITs0(1)調 AAS
>>882
わかる
やたらに辛い・酸っぱいってのはやはり日本じゃしんどい
チャーハンやブタキムチに投入するくらいで消費してる
かと言って国産の甘辛いのは酒のアテにもならないしなあ・・
892: バルガンシクロビル(千葉県) [US] 2021/09/12(日) 23:30:33 ID:gOfoXjc90(1)調 AAS
キムチはうまいけど、漬物っていう認識が薄い
日本の漬物と比較するもんじゃなく、キムチはキムチ
893: ファムシクロビル(岡山県) [BR] 2021/09/12(日) 23:31:23 ID:Ly5eVxWQ0(1)調 AAS
ガリで。
894(2): ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:32:03 ID:14cChZOw0(1)調 AAS
>>3
>>4
大韓民国は若者に大人気だぜ
死ねよ馬鹿ネトウヨ
895: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:32:47 ID:M2vQ39V70(1/4)調 AAS
>>879
あたりまえだ。あれはテロだ。
896: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:34:27 ID:M2vQ39V70(2/4)調 AAS
>>894
誰も興味ない
テレビやマスコミで叫んでいるだけ
897: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:36:14 ID:mlaMlX6x0(1)調 AAS
キムチは中国発祥と確定してる
898: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:37:08 ID:ShKb40SC0(26/27)調 AAS
>>894
朝鮮人がいっぱいいる日本のマスゴミが流してるフェイクだぜ。
日本の若者は韓国を恥じてる。嫌いな国
サムスン売れてるか?iPhoneしか売れて無いだろ。
899(1): イスラトラビル(北海道) [US] 2021/09/12(日) 23:38:24 ID:27wSDxzp0(2/2)調 AAS
>>891
韓国のキムチはそこまで辛くない
韓国料理で激辛なのって少ないよ
ガチで辛いのは中華の四川料理
辛さ控えめで半分食えなかった
900: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:38:41 ID:mTTgC6e+0(3/3)調 AAS
>>877
そりゃスパイスは漢方薬と同じようなものだから副作用が出るよね
901: リバビリン(茸) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:41:25 ID:ZUsRI4W20(1)調 AAS
嘘です!
902: エンテカビル(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:43:35 ID:U++wLMph0(1)調 AAS
>>2
チョンカキムチが売れまくってるがあれも国産なの?
903: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US] 2021/09/12(日) 23:46:27 ID:v6Y2SPSZ0(1)調 AAS
浅漬けが1番だろ
異論は認めない
904(2): イスラトラビル(京都府) [VN] 2021/09/12(日) 23:46:53 ID:rNvhdIcZ0(1)調 AAS
いや、キムチを買うのは日本の漬物よりはるかに安いから選んでいるだけであって、
日本の漬物のほうが安ければ当然日本の漬物を買うよ
あと、日本の漬物は発酵が足りてないからか塩味が強すぎるんだ
最近の減塩推奨の世の中で、しょっぱいだけってのは二の足を踏ませる
905: テラプレビル(大阪府) [SE] 2021/09/12(日) 23:49:06 ID:S20AeZqi0(1)調 AAS
>>899
それは理解する
最近のバラエティで芸人が激辛に挑戦するなんて、誰が見てるんだよ?って思う
神戸にはアホみたいな四川料理もスンドゥプもあるけど
俺はせいぜい頭から汗が流れ落ちるくらいがいいな♪
906: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SD] 2021/09/12(日) 23:50:42 ID:PPcbL4J+0(1/2)調 AAS
弁当に入ってるオレンジ色のやつ(名前シラン)
907: テノホビル(SB-Android) [DE] 2021/09/12(日) 23:51:04 ID:10b1XlSA0(1)調 AAS
浅漬けのが断然好きやね
でもスーパーだと何故かキムチのが安いよな
908: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SD] 2021/09/12(日) 23:51:56 ID:PPcbL4J+0(2/2)調 AAS
和風キムチ好きだけど冬以外はとくに食べたくはならないなあ
909: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:52:30 ID:ShKb40SC0(27/27)調 AAS
>>904
発酵が足りないのか。
前の方嫁
朝鮮のは腐ってんだろ。
910: アマンタジン(兵庫県) [US] 2021/09/12(日) 23:53:24 ID:8RP48mTd0(1)調 AAS
砂糖が入ったキムチなんて子供向け
911: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:55:00 ID:M2vQ39V70(3/4)調 AAS
ぬか漬け、野沢菜、そんなだな。
キムチはほかのおかずの味が
全部消えてしまうから日本の食卓には
実はあわない
912(3): エトラビリン(東京都) [ZA] 2021/09/12(日) 23:55:18 ID:Ob06c6V30(1)調 AAS
ネトウヨ息してる?w
画像リンク
913: アシクロビル(富山県) [US] 2021/09/12(日) 23:55:21 ID:+NezNmEa0(1)調 AAS
キムチなんて食わねーよ
914: ペンシクロビル(東京都) [FR] 2021/09/12(日) 23:55:39 ID:KIpawIMm0(1)調 AAS
キムチ?泡菜な
915: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:56:57 ID:M2vQ39V70(4/4)調 AAS
>>912
いまさらだしてきてあほかw
916: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US] 2021/09/12(日) 23:57:12 ID:dL/Ob1pc0(1)調 AAS
キムチって中国発祥なんだってね
917: レムデシビル(愛知県) [CN] 2021/09/12(日) 23:57:34 ID:ZwG5Bvg40(12/12)調 AAS
>>912
逆にネトウヨ総理とかレイシスト総理と安倍叩いてた人たちはごめんなさいしたの?
何言ってるのか知らんけど
918: テラプレビル(広島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:59:39 ID:rrYvT3Tv0(1)調 AAS
辛いのも酸っぱいのも嫌いだからキムチなんかマジでムリ
最近はセロリの浅漬けばかり作ってるわ
919: ビダラビン(静岡県) [IN] 2021/09/13(月) 00:00:38 ID:9h/RnxpS0(1/2)調 AAS
数ある漬物のうちの一種、キムチが数少ない自慢
それも中国のパクリだというじゃないか
みすぼらしくて、憐れで
920: エムトリシタビン(大阪府) [NL] 2021/09/13(月) 00:01:36 ID:eqCALMSf0(1)調 AAS
>>904
塩蔵で長期間保存した野菜とか発がん性物質がすごいことになってるぞ
キムチとか確実にヤバイ数値出てるだろ
921: テラプレビル(SB-Android) [DE] 2021/09/13(月) 00:02:21 ID:OkcM9Gyu0(1)調 AAS
ご飯には浅漬け、うなぎには粕漬け、とんこつラーメンに辛子高菜
922: エムトリシタビン(福島県) [DE] 2021/09/13(月) 00:03:24 ID:j/6nyH460(1/2)調 AAS
>>912
関わるなよ ちょ ん。
923: エンテカビル(兵庫県) [AU] 2021/09/13(月) 00:04:01 ID:uHk10oyk0(1)調 AAS
発酵してない朝鮮漬けだろ
924(1): ビダラビン(静岡県) [IN] 2021/09/13(月) 00:05:23 ID:9h/RnxpS0(2/2)調 AAS
わさび漬とか奈良漬みたいな、ぶっ飛んだ発想がないよなキムチは
925: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/13(月) 00:06:25 ID:M3In77f80(1)調 AAS
笑っていいともキムチ鍋事件を思い出す
926: エムトリシタビン(福島県) [DE] 2021/09/13(月) 00:07:25 ID:j/6nyH460(2/2)調 AAS
>>924
腐ったものをどう食べるかの発想だから。
927: アメナメビル(埼玉県) [ニダ] 2021/09/13(月) 00:10:22 ID:cNMXhLy+0(1/2)調 AAS
>>867
近所で美味いキムチ買えるの羨ましい
一回あれ食ったら舌が肥えてスーパーで売ってるのはあんまり美味いと感じなくなってしまった
ちょっと高いけどそれでも構わないくらい美味いね
928: バルガンシクロビル(東京都) [CA] 2021/09/13(月) 00:21:07 ID:3NtW611d0(1)調 AAS
だってキムチのが容器に入ってて食べやすいんだもん
929: エンテカビル(埼玉県) [US] 2021/09/13(月) 00:21:12 ID:nFOufNkB0(1)調 AAS
>>28
コレかなぁ。野沢菜も捨てがたいけど。
930: ビダラビン(神奈川県) [DE] 2021/09/13(月) 00:22:25 ID:dlSGttUT0(1)調 AAS
ネトウヨキムチに嫉妬wwww
931: ラルテグラビルカリウム(光) [US] 2021/09/13(月) 00:22:42 ID:voSM1QXN0(1)調 AAS
博多ゴブゴブは?
932(1): ミルテホシン(埼玉県) [CN] 2021/09/13(月) 00:25:13 ID:DDAUQfn40(1)調 AAS
何でも御座れの糠漬け最高!
933: パリビズマブ(東京都) [US] 2021/09/13(月) 00:29:11 ID:imNkydoJ0(1)調 AAS
ネトウヨはキムチ嫌いだし日本人じゃなかったのか
934: マラビロク(茸) [US] 2021/09/13(月) 00:34:51 ID:py+JOBhR0(1/5)調 AAS
>>1
キムチ?
パオツァイの間違いだろ
935: ファビピラビル(東京都) [DE] 2021/09/13(月) 00:35:27 ID:GtsgM/xo0(1)調 AAS
>>2
うまけりゃどこでもいいわ
936: アバカビル(千葉県) [JP] 2021/09/13(月) 00:35:30 ID:aNVsJCjM0(1)調 AAS
スーパーの漬物コーナーのキムチのスペースのでかさを見る限り売れてるのは間違いないだろ
937: マラビロク(茸) [US] 2021/09/13(月) 00:35:41 ID:py+JOBhR0(2/5)調 AAS
>>33
パオツァイのパクリがどうしたって?www
938: アメナメビル(京都府) [KR] 2021/09/13(月) 00:37:59 ID:Xd78rRTh0(1)調 AAS
韓国の発酵キムチは酸っぱくてまずい
普通に辛くした白菜漬けを望んでるから酸味はいらねえんだよ
939: イノシンプラノベクス(茸) [CA] 2021/09/13(月) 00:39:27 ID:OG4oXVQk0(1)調 AAS
そんな漬け物、ここ10年食ってねぇ。
940(1): マラビロク(茸) [US] 2021/09/13(月) 00:39:37 ID:py+JOBhR0(3/5)調 AAS
昔ながらのすっぱい沢庵が好きなんだがスーパーには何処も売ってないよな
わざわざ取り寄せて食べてるわ
沢庵って実は酸っぱいんだぜ?
941: リルピビリン(広島県) [US] 2021/09/13(月) 00:40:02 ID:cDpqLeQT0(1)調 AAS
キムチと納豆と豆腐は好きだから毎日の様に食ってるな
942: マラビロク(茸) [US] 2021/09/13(月) 00:41:13 ID:py+JOBhR0(4/5)調 AAS
>>932
糠漬けは野菜より魚が至高
943: エファビレンツ(岩手県) [US] 2021/09/13(月) 00:42:05 ID:lyQRg7zz0(1/2)調 AAS
>>11
いぶりがっこもたくあんだからな?
944: リバビリン(埼玉県) [KR] 2021/09/13(月) 00:43:21 ID:RJd8VTzp0(1)調 AAS
キムチは秀吉が非常食に朝鮮へ戦争行った時に・・・
945: エファビレンツ(岩手県) [US] 2021/09/13(月) 00:43:48 ID:lyQRg7zz0(2/2)調 AAS
赤カブ漬けが一番です
946: ピマリシン(東京都) [FR] 2021/09/13(月) 00:45:27 ID:tqwGT16k0(1)調 AAS
くせー
947: リルピビリン(東京都) [US] 2021/09/13(月) 00:45:42 ID:c4crxUXh0(1)調 AAS
発酵したやつの当たり外れがありすぎて
こくうましか買わなくなった。
948: マラビロク(茸) [US] 2021/09/13(月) 00:45:50 ID:py+JOBhR0(5/5)調 AAS
まぁしかしパオツァイってのは食卓的に食べやすいってのが売れてる理由の一つだろうね
もしあれが白菜の葉ごと売ってたらここまで売れてないと思う
かと言って切ればいいってだけの話でも無い
プラスチックの容器でそのまま食べれるのがいいんだよね
はっきり言ってここは日本の漬物メーカーの怠慢だと思う
949(1): テノホビル(大阪府) [AU] 2021/09/13(月) 00:46:49 ID:yO3NrMF10(1)調 AAS
>>940
乳酸発酵なんだからそれが当たり前だろって言っても酸っぱいの苦手なんてのが居るからなあ
酸っぱくないのは実は塩分がとんでもないことになってるなんて言っても聞きやしない(´・ω・`)
950(1): イドクスウリジン(北海道) [US] 2021/09/13(月) 00:54:20 ID:n+f1Jzj10(1)調 AAS
>>949
そもそも酸っぱくてしょっぱいのが元
梅干しもそうで
今売られてるのは厳密には梅干しではなく梅漬け
951: イスラトラビル(大阪府) [US] 2021/09/13(月) 00:54:45 ID:es8wxmGM0(1)調 AAS
ニラ・とんがらし・にんにく・生姜を混ぜ込んでラーメンのトッピングにする
正統なキムチじゃないだろうが、旨いぞ
952: テノホビル(京都府) [JP] 2021/09/13(月) 00:55:38 ID:YHPN6FAw0(1)調 AAS
王将行くとキムチ頼んでるやつ多いと感じる
953: イノシンプラノベクス(光) [US] 2021/09/13(月) 00:56:51 ID:s2xDyLL50(1)調 AAS
韓国産のキムチは不味い
954: ダクラタスビル(光) [CN] 2021/09/13(月) 00:56:57 ID:HbZ9S4+n0(1/2)調 AAS
唐辛子に依存しすぎ
955: イスラトラビル(大阪府) [CN] 2021/09/13(月) 01:00:23 ID:8hOqMam40(1)調 AAS
>>950
梅干しについては異議ありだぞ
ブランドの梅干しはエラく高いけどな
素麺のツユに溶かしてみるのがまた旨いと強硬に主張しておきたい
956(2): バロキサビルマルボキシル(沖縄県) [US] 2021/09/13(月) 01:02:25 ID:10cdFFPm0(1)調 AAS
一位かは人によるだろうけど実際は美味いもんな。
「韓国だから〜」って理由で一緒くたに敵視する人ニュー速には多いけどね。
957: ザナミビル(東京都) [US] 2021/09/13(月) 01:03:26 ID:epTH4TEV0(1)調 AAS
舌が馬鹿な奴が増えたんじゃないのか?なんでも辛くしてそう
958: メシル酸ネルフィナビル(長野県) [ニダ] 2021/09/13(月) 01:04:40 ID:Gd6GGcqY0(1)調 AAS
>>61
家庭で糠床はあってもキムチ漬けてる家なんて見たことないな…
959(1): テラプレビル(東京都) [ZA] 2021/09/13(月) 01:07:30 ID:TFLDzh+B0(1)調 AAS
50年前、近所のばあさんに「朝鮮漬け」と称した
ニンニクをガンガンに効かせた漬け物をもらったが
幼少の私にはとても食えたものではなく
そもそも赤かったかも記憶が定かではない
つうかキムチとか呼び出したのはいつ頃からだ?
960: ソリブジン(東京都) [ニダ] 2021/09/13(月) 01:09:40 ID:DqNXusio0(1)調 AAS
キムチねえ
ぬか漬けのほうがはるかに旨いのにね
961: ダクラタスビル(光) [CN] 2021/09/13(月) 01:10:05 ID:HbZ9S4+n0(2/2)調 AAS
>>956
韓国産だから〜というのは正解だろ
ニュース見てないのか
962: ソホスブビル(北海道) [US] 2021/09/13(月) 01:12:30 ID:TkZRTs970(1)調 AAS
いぶりがっこって美味しいの?食ったことない
963: アタザナビル(大阪府) [ヌコ] 2021/09/13(月) 01:14:16 ID:xDRKn4US0(1)調 AAS
もう十年以上、キュウリと塩昆布野浅漬けしか食べてないわ
辛くないキムチ好きだけど、接客業だから臭いがね…
964: イスラトラビル(東京都) [US] 2021/09/13(月) 01:17:22 ID:uoCylxxn0(1)調 AAS
きゅうりの浅漬けの方が好き
965: リバビリン(大阪府) [CN] 2021/09/13(月) 01:18:26 ID:ypz6fJhc0(1)調 AAS
>>959
おいちゃんが幼少の40年前には普通に流通してた
当時はニンニクガンガンと言うよりは野菜とオキアミの風味だったけどな
966: ピマリシン(ジパング) [PT] 2021/09/13(月) 01:32:38 ID:gVt5+sMK0(1)調 AAS
焼肉屋さんに行った時くらいしか食べない
967: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2021/09/13(月) 01:32:57 ID:CVEnhxUU0(1)調 AAS
国産の朝鮮漬も多くが在日が造っていて南鮮産の粉唐辛子を使ってるってのに馬鹿じゃねぇか?
チョーセンジンの食うモンを臆面もなく食うとはな
968: ビクテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US] 2021/09/13(月) 01:40:18 ID:koieeH8R0(1)調 AAS
まぁキムチなんか食いたいヤツが食えばいいよ。俺はケジャン食べるから。本場でカンジャンとヤンニョムのケジャンを食ってみろ。これを作らせる為だけにこの国を植民地にすべきだと実感する。
969: ソリブジン(東京都) [ヌコ] 2021/09/13(月) 01:45:25 ID:mWR/Id/K0(1)調 AAS
キムチがあれば何もいらない
970: バラシクロビル(東京都) [JP] 2021/09/13(月) 01:47:30 ID:f8F5fPq+0(1)調 AAS
きちんと発酵させてるキムチは美味しいけどあんまりないんだよな
971: エトラビリン(図書館の中の街) [US] 2021/09/13(月) 01:49:06 ID:SlHNHCB+0(1)調 AAS
>>956
非衛生だから食べないんだよ。
972: エファビレンツ(愛知県) [US] 2021/09/13(月) 01:51:07 ID:STIsRWhG0(1)調 AAS
日本人向けの甘いやつなら好きだよ
973: ソリブジン(東京都) [BE] 2021/09/13(月) 01:51:27 ID:hJT1Gsn40(1/2)調 AAS
べったら漬
キムチ
わさび漬
この3つは常に冷蔵庫入ってるわ
974: エルビテグラビル(福岡県) [US] 2021/09/13(月) 01:52:35 ID:Otra+3kd0(1)調 AAS
バカチョン報道(笑)
美味いのは純正日本人が作るキムチだけだw
975: オムビタスビル(宮城県) [CN] 2021/09/13(月) 01:52:44 ID:XDwLiAQv0(1)調 AAS
白菜やきゅうりの浅漬が一番
976: リバビリン(茸) [GR] 2021/09/13(月) 01:52:57 ID:1mFjf1va0(1)調 AAS
韓国って白菜あったの?
977: ファムシクロビル(千葉県) [US] 2021/09/13(月) 01:58:24 ID:c79bNCyi0(1)調 AAS
ぜったい嘘だと思うね
キムチをかごに入れてる人スーパーで見ないし
以前よりキムチコーナーのスペースが減った
978: イスラトラビル(光) [GB] 2021/09/13(月) 01:58:28 ID:r32t3d6d0(1)調 AAS
国産の日本キムチは美味しい
韓国のキムチは食えないってか舐めたら不味かった
979: 大阪女 ◆JAVA/drQNg (大阪府) [CN] 2021/09/13(月) 01:59:41 ID:DIHnY3IG0(1)調 AAS
>>1
アンケートに答えている中には在日もいるわけで
980: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US] 2021/09/13(月) 01:59:50 ID:E8QsZM+N0(1)調 AAS
そうだね数少ない韓国のいいものだね
981: リルピビリン(群馬県) [US] 2021/09/13(月) 02:02:11 ID:C0Rcanru0(1)調 AAS
>>262
成分表のみて糖類が下の方にある奴選べ
あとトロトロが無い奴な
982: エファビレンツ(千葉県) [US] 2021/09/13(月) 02:03:14 ID:FRv5IJ/t0(1)調 AAS
たくあん
983: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2021/09/13(月) 02:03:30 ID:UfLK4xj50(1)調 AAS
キムティー好きです
984: アシクロビル(長崎県) [FR] 2021/09/13(月) 02:07:09 ID:WbYZC8R50(1)調 AAS
だって漬物は塩っぽいし
キムチは甘辛くて美味しい
健康にもいいらしいし欠点がない
まぁ一国の国民食になるぐらいはある
985: イスラトラビル(東京都) [ヌコ] 2021/09/13(月) 02:07:35 ID:WXtMfTL20(1)調 AAS
キムチ美味いじゃん
986: アマンタジン(埼玉県) [ニダ] 2021/09/13(月) 02:07:53 ID:AQy87ijJ0(1)調 AAS
キムチ好きだけど4位くらいかな あと韓国は嫌い
987: ラニナミビルオクタン酸エステル(岩手県) [US] 2021/09/13(月) 02:15:01 ID:Q3l+0SEL0(1)調 AAS
保守分裂の選挙のようなもので、ありえない話ではないのだろうが
あんなものをいわゆる漬物と考えてる方々が多いことに驚かされる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*