[過去ログ] キムチ、「日本人が大好きな漬物」NO1に [144189134] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [PT] [age] 2021/09/12(日) 21:56:19 ID:/ULTEhEZ0(1)調 AAS
日本起源の食い物だからな
801(1): ラミブジン(東京都) [US] 2021/09/12(日) 21:57:16 ID:RW5DBfWn0(4/4)調 AAS
>>793
食卓にキムチがある日本人家庭って記憶に無いのだがw
普通はタクアンか白菜漬けでしょ。
802: ダルナビルエタノール(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 21:57:55 ID:02GblVNW0(2/3)調 AAS
>>793
実際日本で消化した食品だしな。
韓国の苦いアレとは別物。
803: ダルナビルエタノール(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 21:58:47 ID:02GblVNW0(3/3)調 AAS
>>801
まあたまに食うようなものだわな。
毎日はねえわ。そういうのは梅干しやたくあん、高菜の仕事。
804(4): ソホスブビル(東京都) [CN] 2021/09/12(日) 22:00:15 ID:dFDbOQ//0(1)調 AAS
いぶりがっこってあんま浸透してない?
805: アシクロビル(北海道) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:02:06 ID:CaYasViD0(9/13)調 AAS
>>804
熏液に浸して無い本物は旨いが殆ど売って無いからなぁ
806: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 22:03:18 ID:ShKb40SC0(18/27)調 AAS
>>793
盛岡冷麺は始めは中国の真似らしいが別物じゃないか
807: バロキサビルマルボキシル(秋田県) [US] 2021/09/12(日) 22:03:51 ID:s0VSLHFo0(23/23)調 AAS
>>804
ほとんどは秋田県で地産地消してる。
808(1): エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 22:04:01 ID:ShKb40SC0(19/27)調 AAS
>>804
高いよね。
809: ダサブビル(神奈川県) [KR] 2021/09/12(日) 22:06:10 ID:pxade2xf0(1)調 AAS
日本食にキムチは合わないな
昔の朝鮮漬なら箸休めになる
気分的に湯漬けで食えないものは日本人に向かないよ
810(1): エルビテグラビル(石川県) [GB] 2021/09/12(日) 22:06:11 ID:5OORWJFF0(1/2)調 AAS
5ちゃんは工作員のたまり場ね
811: ネビラピン(佐賀県) [US] 2021/09/12(日) 22:07:30 ID:kBU7DPfn0(1)調 AAS
牛丼に入れると残飯みたいな味になる
812: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 22:07:35 ID:ShKb40SC0(20/27)調 AAS
>>810
根拠を頼む
813(1): ビダラビン(東京都) [TW] 2021/09/12(日) 22:08:28 ID:Us94nous0(1)調 AAS
カネばらまいてランキング操作してるんだろ
世界中でこれやってるんだよな
814: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 22:09:21 ID:ShKb40SC0(21/27)調 AAS
>>813
そう言うことか。
815: テノホビル(コロン諸島) [US] 2021/09/12(日) 22:09:49 ID:Z2HyNWvaO携(1)調 AAS
何で中国の食い物で韓国が関係有るん?
また起源主張するつもりなん?
韓国気持ち悪いな
816: ソホスブビル(アメリカ合衆国) [NZ] 2021/09/12(日) 22:10:11 ID:LzHA/+Aj0(1)調 AAS
嘘乙
817(1): ダクラタスビル(愛知県) [IT] 2021/09/12(日) 22:11:04 ID:ZlvgPTpL0(1)調 AAS
キムチ嫌い
白菜や胡瓜の糠漬、しかも古漬が一番
818: アシクロビル(北海道) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:11:29 ID:CaYasViD0(10/13)調 AAS
>>817
古漬け好きだわ
819(2): ペンシクロビル(大阪府) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:11:57 ID:cMZCvldV0(1)調 AAS
日本向けに唾やら何が入っているかわからない韓国産なんて食えるか
820: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 22:12:33 ID:ShKb40SC0(22/27)調 AAS
そもそも、トウガラシは日本のもの
白菜は中国が原産。
821: マラビロク(大阪府) [BG] [age] 2021/09/12(日) 22:12:55 ID:kmSxvFb+0(2/3)調 AAS
>>819
日本でつくってるよw
大阪住んでてそれかよおいしっかりしてくれやw
822(1): エルビテグラビル(愛媛県) [US] 2021/09/12(日) 22:12:59 ID:OysO4odj0(1)調 AAS
みんな焼肉屋行ったらニコニコ顔で食うとるくせに・・・
823: リトナビル(東京都) [US] 2021/09/12(日) 22:13:12 ID:fVaxKoAN0(1/2)調 AAS
白菜自体がシナで近年になって出来たものだろ
朝鮮漬けなんて食えるか
元々、ゴキブリを漬けて強壮剤としてたものが元だろ
大腸菌と寄生蟲が秘伝の味の元だろ
824: ダサブビル(茸) [US] 2021/09/12(日) 22:13:12 ID:gq2MvFBo0(1)調 AAS
納得は世界中で嫌われてるのにな
825: アシクロビル(北海道) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:13:31 ID:CaYasViD0(11/13)調 AAS
>>822
食わないわ
頼みもしない
826: マラビロク(大阪府) [BG] 2021/09/12(日) 22:13:43 ID:kmSxvFb+0(3/3)調 AAS
ふつーに何でも使えるからな
827: バラシクロビル(福島県) [US] 2021/09/12(日) 22:13:57 ID:RQMRsahZ0(1)調 AAS
うちの親も買ってくる
絶対日本産選ぶって言ってたけど
828: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2021/09/12(日) 22:14:44 ID:NoaXZxcU0(8/8)調 AAS
>>804
>>808
高いよねー
漬物は専門店で買うと結構高いものなんだけど、
いぶりがっこはスーパーでも高い
829: ラミブジン(滋賀県) [US] 2021/09/12(日) 22:14:53 ID:A+cTa9R+0(1)調 AAS
>>52
キムチを取り放題にしてるラーメン店は大阪発祥の店舗が多いような
よく行く近くの塩元帥なんかもそう
830: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 22:16:02 ID:ShKb40SC0(23/27)調 AAS
>>819
素足で搔きまわす映像があったよな
搔きまわすのでなく汚れを漬けた白菜で拭いてたんだっけ
831(1): オセルタミビルリン(東京都) [US] 2021/09/12(日) 22:17:19 ID:PNY914cj0(1)調 AAS
松前漬けだろJK
832(1): ドルテグラビルナトリウム(鳥取県) [GB] 2021/09/12(日) 22:18:33 ID:VxgR/1Qz0(1)調 AAS
日本産でも製造からの経過日数で「浅漬かり」「食べ頃」「本漬かり」の目安が記載されてるやつがあるんだけど
食べごろ(製造日から2〜3週間後)の時点で酸っぱい&臭くて食べられない
向こうの感覚ではキムチは酸っぱくて臭いのが美味いってことなんだろうか
833: アシクロビル(北海道) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:19:17 ID:CaYasViD0(12/13)調 AAS
>>831
あれは珍味枠じゃ無いかなぁ?
鰊の切込みのが好きだわ
834: ミルテホシン(三重県) [IT] 2021/09/12(日) 22:19:39 ID:rEgbO8Aj0(1)調 AAS
キムチは苦手だわ 買ってまで食べたいと思わない
835: リルピビリン(ジパング) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:22:05 ID:2WwGupCw0(1/3)調 AAS
東海漬け物が調子に乗ってCM打ち始めた
836: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 22:22:39 ID:ShKb40SC0(24/27)調 AAS
甘くて美味しい白菜が取れんから発達したんだろう
837: ホスフェニトインナトリウム(北海道) [US] 2021/09/12(日) 22:23:01 ID:wG9Of1Cd0(1)調 AAS
>>20
ラーメンと焼酎のコーナーも酷いな
838: ジドブジン(光) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:23:54 ID:2fTA5hfY0(1/3)調 AAS
>>148
韓国のキムチはマズイよ
日本産はおいしいけど
839: ロピナビル(神奈川県) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:23:56 ID:hZkPW5+X0(1)調 AAS
日本の佃煮や漬物は白砂糖や水あめが入ってて
みんなすい臓癌や網膜はく離
840: リルピビリン(ジパング) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:24:14 ID:2WwGupCw0(2/3)調 AAS
しば漬けとか美味しいけど、当たり外れの差が大きいんだよね
日本の漬け物は、かなり味に幅があって好みの物を見つけるまでが大変
不味い物に当たる方が多いから
841: ロピナビル(東京都) [FR] 2021/09/12(日) 22:24:35 ID:ioPgxS9M0(1)調 AAS
味の濃い絹ごし豆腐を買って来る
その上に刻んだキムチをトッピングしてビールの肴にする
一日の疲れが吹っ飛ぶ極上のひと時を味わえる
お試しあれ
842: リトナビル(東京都) [US] 2021/09/12(日) 22:25:34 ID:fVaxKoAN0(2/2)調 AAS
キムチ獲り放題のラーメン屋は昔から京都にあっただろ
京都の鮮人は大阪よりもずっと多い
Bやチョンの街
843: ジドブジン(光) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:26:01 ID:2fTA5hfY0(2/3)調 AAS
>>164
ほんとこれ
韓国のキムチは酸っぱくてまずかったわ
すぐに吐き捨てた
844: ガンシクロビル(茸) [US] 2021/09/12(日) 22:26:31 ID:beaM2YAV0(1)調 AAS
奈良漬けや
美味く感じて
おっさんかな
845: ジドブジン(光) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:27:25 ID:2fTA5hfY0(3/3)調 AAS
>>517
ほんとクッソまずかった
846: リルピビリン(ジパング) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:27:25 ID:2WwGupCw0(3/3)調 AAS
キムは、ゴチャゴチャと旨そうなもの何でも混ぜるニダwwwって
色々ぶち込む事で、ある一定レベルの安定感は有ると思う
日本の漬け物は、シンプル故にかなり難しい
847(1): リルピビリン(東京都) [US] 2021/09/12(日) 22:28:02 ID:zSG8Qs3n0(1)調 AAS
白菜の浅漬けが好き
848: ソリブジン(埼玉県) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:28:52 ID:3ujLE2Ib0(1)調 AAS
成城石井にある、まだんのキムチは旨いわ
あと、叙々苑の店舗のキムチは旨かった。
849: アシクロビル(北海道) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:29:21 ID:CaYasViD0(13/13)調 AAS
>>847
葉の方を拡げて熱々の飯を包んで食うと美味いよな
850: ホスアンプレナビルカルシウム(富山県) [NL] 2021/09/12(日) 22:29:30 ID:sWJPWKyH0(1/2)調 AAS
>>832
あの腐臭と酸味は、例えカビがはえてたり腐ってたりしても判別がつかないわ
そこまで傷んだ野菜を気にせず食べる為の調理法じゃないのかと勘ぐってしまう
そもそもキムチはあの味で他の料理の味付け全部殺すしな
国産のものだと単体ではそう不味くもないんだが
851: ペンシクロビル(熊本県) [BD] 2021/09/12(日) 22:29:59 ID:PvKKXfre0(1)調 AAS
パパイヤの漬け物知らないだろ。
アルコールダメな人は食わん方がいいが。
852: プロストラチン(東京都) [US] 2021/09/12(日) 22:29:59 ID:vxawJXu80(1)調 AAS
韓国産キムチはキムチじゃない。あれは腐ってる
853: ポドフィロトキシン(日本のどこかに) [JP] 2021/09/12(日) 22:30:34 ID:31SCRtzH0(1)調 AAS
アホか
854: エルビテグラビル(石川県) [GB] 2021/09/12(日) 22:33:43 ID:5OORWJFF0(2/2)調 AAS
1061店舗からの算出ですね
全国のスーパーの店舗数22658店
コンビニ57966店
それから韓国産キムチ買え買えうるさいです
韓国の輸出キムチ全体の67%が日本向けです
というか韓国にはキムチしかないので
仕方無く買ってあげてます
855: ビダラビン(愛媛県) [ニダ] 2021/09/12(日) 22:33:52 ID:Bn/dDDxc0(1)調 AAS
黄色い大根の漬物最強
856(1): ジドブジン(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 22:36:14 ID:GBy3bH3w0(1)調 AAS
日本のキムチはキムチじゃないで名前替えてほしい
857: ザナミビル(東京都) [US] 2021/09/12(日) 22:37:08 ID:m0lSXohX0(2/2)調 AAS
現地で泊まったホテルの朝食会場にキムチをアホみたいに積み上げた食器があった
朝から臭くて堪らんかったが不意打ちでワロタ
ほんまキムチタワーだった
858: ホスアンプレナビルカルシウム(富山県) [NL] 2021/09/12(日) 22:38:27 ID:sWJPWKyH0(2/2)調 AAS
>>856
韓国産の名前を韓国キムチに変えれば済むだけ
むしろぜひやって欲しいもんだ
859: イスラトラビル(東京都) [EU] 2021/09/12(日) 22:40:28 ID:NJX8c02k0(1)調 AAS
?
キムチは嫌いじゃないけど海鮮キムチ以外は微妙だし、安くてまずいの食わされるんならナスとかきゅうりの浅漬のほうがいいかな
浅漬けの元とか売ってるし、自分で簡単にできるじゃん
860: エンテカビル(大阪府) [FR] 2021/09/12(日) 22:47:35 ID:YWX0oRdL0(1)調 AAS
ありえない
861: ソリブジン(光) [US] 2021/09/12(日) 22:48:18 ID:gUVDQaHv0(1)調 AAS
キムチって日本人向けと韓国で売ってるの味が全然違うの何とかして
862: レテルモビル(埼玉県) [US] 2021/09/12(日) 22:50:09 ID:0sga7Y/v0(1)調 AAS
燻りがっこが好き
863: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] 2021/09/12(日) 22:52:12 ID:C0APHAl90(1)調 AAS
キムチとか有りえんだろ
チョンオンリーのアンケートとかやめろよな
野沢菜が最高に美味い
次点はかなり引き離されてたくわん
後は福しん漬け辺りかな
864: ポドフィロトキシン(奈良県) [US] 2021/09/12(日) 22:52:35 ID:+3TJOYLy0(1)調 AAS
きむち悪い
865: ファムシクロビル(山口県) [GB] 2021/09/12(日) 23:00:54 ID:PoYXgebm0(1)調 AAS
キムチのにおい無理
866: ファムシクロビル(愛知県) [US] 2021/09/12(日) 23:01:19 ID:gkwkhc2s0(1)調 AAS
いぶりがっこ最強
867(2): バルガンシクロビル(大阪府) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:02:23 ID:P6enG3g10(1)調 AAS
一人暮らしの野菜不足補うにはかなり重宝してる
近所には韓国出身のオモニ手作りのがいつでも手に入る
ラーメンに乗せたいなんて言ったらハクサイ・ニンジン・ニンニク・とうがらし・大根・キュウリ・イカフェ・・
あらゆるものを届けてくれたりする
宗教とかイデオロギーは仕方ないかも知れんが、食わず嫌いは人生損してるぞ@神戸市長田区
868: ソホスブビル(日本のどこかに) [US] 2021/09/12(日) 23:06:46 ID:7far2Zaq0(1)調 AAS
辛いもん嫌い
たくあん最強
きゅうりの浅漬けも可
869(1): ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB] 2021/09/12(日) 23:06:49 ID:IP0LkesE0(1)調 AAS
コリアンタウンでよくキムチを買ってたけどあれは相性がある
合わない店のは腹具合がおかしくなる
いまはスーパーで売ってる王道キムチだけしか買わない
870: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:07:27 ID:yWAEExgT0(1/6)調 AAS
民潭会館で取ったアンケートかな?
871: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:09:25 ID:yWAEExgT0(2/6)調 AAS
純日本人はカルト以外一人も食ってないだろ
寄生虫卵混入のイメージしかない
872(1): コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:11:32 ID:mTTgC6e+0(2/3)調 AAS
これって小売店の販売量や額で決めているからキムチが1位は当然といえば当然なんだよ
ヌカ漬けや塩漬けは家庭で作る人も多い。特に農家
でも自宅でキムチ作る人は少ないから店で買う
結果キムチが1位になるというカラクリ
873: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:11:34 ID:yWAEExgT0(3/6)調 AAS
中華料理やタイ料理は食べる日本人も韓国料理には悪いイメージしかない
874: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:12:02 ID:12Y26f1G0(1)調 AAS
俺はきゅうりのキューちゃんだな
875: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:12:19 ID:yWAEExgT0(4/6)調 AAS
在日しかいない場所で取ったアンケートかあるいは捏造だろう
876: レテルモビル(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 23:13:35 ID:F5X+pw+50(1/3)調 AAS
漬け物はキムチが一位、鍋はキムチ鍋が一位ってのは普通に納得する
877(1): リバビリン(大阪府) [GB] 2021/09/12(日) 23:14:13 ID:whe8KWMz0(1/2)調 AAS
>>869
あるプロ野球選手の奥さんが旦那さんの食欲増進のためにいろいろスパイスを工夫したところ
旦那さんの体調が悪くなったらしい
人によって合わないスパイスや香辛料はあるみたいね
878(1): イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:14:27 ID:5UARPPFq0(1)調 AAS
ネトウヨのキムチ好きは異常
879(2): レテルモビル(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 23:15:10 ID:F5X+pw+50(2/3)調 AAS
ネトウヨってキムチ憎悪してるよな
漬け物にマジギレしてるのおもしろすぎるだろ
スーパーとかでキムチ見かけるために頭に血が上ってるのかなw
880: レテルモビル(大阪府) [US] 2021/09/12(日) 23:15:30 ID:F5X+pw+50(3/3)調 AAS
>>879
ために→たびに
881: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:15:47 ID:yWAEExgT0(5/6)調 AAS
好感を持って礼儀正しく受け入れられた韓流ブームのあとこれだけイメージ悪くしたのは韓国人自身の責任だから気にせず負の感情をぶつけたらよい
882(1): レムデシビル(愛知県) [CN] 2021/09/12(日) 23:16:18 ID:ZwG5Bvg40(11/12)調 AAS
>>867
まあ単純に直輸入→酸っぱすぎ
国産→やたらと甘すぎ
ってのがあるからな
キムチ味ってのはなんか引かれるけどキムチそのものにはなかなかなびかないというか
883: リバビリン(大阪府) [GB] 2021/09/12(日) 23:16:32 ID:whe8KWMz0(2/2)調 AAS
>>872
糠漬け食べさせてくれるかあちゃんももう居ないしなあ・・(´;ω;`)
884: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:16:38 ID:yWAEExgT0(6/6)調 AAS
中国人も深く知るにつれてだんだんイメージが悪くなる可能性が高い
885: インターフェロンβ(図書館の中の街) [US] 2021/09/12(日) 23:20:49 ID:FMPtTaAF0(7/7)調 AAS
>>878
やっぱりパヨクは韓国人だったんだな。
886: ホスカルネット(SB-Android) [IR] 2021/09/12(日) 23:22:01 ID:0ri5MH7I0(1)調 AAS
河童ラーメンの無料キムチおかわりしてまうわ
ラーメンはそこまでうまくないけどあそこのキムチは美味い
887(1): ソリブジン(東京都) [FR] 2021/09/12(日) 23:27:31 ID:OGuIwScP0(1)調 AAS
豚キムチ炒めは間違いない
寄生虫も殺せる
888: リトナビル(京都府) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:29:14 ID:gA8rpUmm0(1)調 AAS
割と好きなんだけど、腹壊すんよ。
プルコギのもやしだけ喰ったりもしてたな。
889: イスラトラビル(北海道) [US] 2021/09/12(日) 23:29:28 ID:27wSDxzp0(1/2)調 AAS
日本人好みの甘いキムチより酸味強めのキムチの方が好きだな
つーか日本食はとりあえず甘くしとけばいいと思ってる節がある
890: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:30:19 ID:ShKb40SC0(25/27)調 AAS
>>887
帰省中でも人らしいからな
頃しちゃいかん。
891(1): ミルテホシン(大阪府) [KR] 2021/09/12(日) 23:30:25 ID:cCcYXITs0(1)調 AAS
>>882
わかる
やたらに辛い・酸っぱいってのはやはり日本じゃしんどい
チャーハンやブタキムチに投入するくらいで消費してる
かと言って国産の甘辛いのは酒のアテにもならないしなあ・・
892: バルガンシクロビル(千葉県) [US] 2021/09/12(日) 23:30:33 ID:gOfoXjc90(1)調 AAS
キムチはうまいけど、漬物っていう認識が薄い
日本の漬物と比較するもんじゃなく、キムチはキムチ
893: ファムシクロビル(岡山県) [BR] 2021/09/12(日) 23:31:23 ID:Ly5eVxWQ0(1)調 AAS
ガリで。
894(2): ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:32:03 ID:14cChZOw0(1)調 AAS
>>3
>>4
大韓民国は若者に大人気だぜ
死ねよ馬鹿ネトウヨ
895: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:32:47 ID:M2vQ39V70(1/4)調 AAS
>>879
あたりまえだ。あれはテロだ。
896: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:34:27 ID:M2vQ39V70(2/4)調 AAS
>>894
誰も興味ない
テレビやマスコミで叫んでいるだけ
897: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:36:14 ID:mlaMlX6x0(1)調 AAS
キムチは中国発祥と確定してる
898: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:37:08 ID:ShKb40SC0(26/27)調 AAS
>>894
朝鮮人がいっぱいいる日本のマスゴミが流してるフェイクだぜ。
日本の若者は韓国を恥じてる。嫌いな国
サムスン売れてるか?iPhoneしか売れて無いだろ。
899(1): イスラトラビル(北海道) [US] 2021/09/12(日) 23:38:24 ID:27wSDxzp0(2/2)調 AAS
>>891
韓国のキムチはそこまで辛くない
韓国料理で激辛なのって少ないよ
ガチで辛いのは中華の四川料理
辛さ控えめで半分食えなかった
900: コビシスタット(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:38:41 ID:mTTgC6e+0(3/3)調 AAS
>>877
そりゃスパイスは漢方薬と同じようなものだから副作用が出るよね
901: リバビリン(茸) [ニダ] 2021/09/12(日) 23:41:25 ID:ZUsRI4W20(1)調 AAS
嘘です!
902: エンテカビル(東京都) [US] 2021/09/12(日) 23:43:35 ID:U++wLMph0(1)調 AAS
>>2
チョンカキムチが売れまくってるがあれも国産なの?
903: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US] 2021/09/12(日) 23:46:27 ID:v6Y2SPSZ0(1)調 AAS
浅漬けが1番だろ
異論は認めない
904(2): イスラトラビル(京都府) [VN] 2021/09/12(日) 23:46:53 ID:rNvhdIcZ0(1)調 AAS
いや、キムチを買うのは日本の漬物よりはるかに安いから選んでいるだけであって、
日本の漬物のほうが安ければ当然日本の漬物を買うよ
あと、日本の漬物は発酵が足りてないからか塩味が強すぎるんだ
最近の減塩推奨の世の中で、しょっぱいだけってのは二の足を踏ませる
905: テラプレビル(大阪府) [SE] 2021/09/12(日) 23:49:06 ID:S20AeZqi0(1)調 AAS
>>899
それは理解する
最近のバラエティで芸人が激辛に挑戦するなんて、誰が見てるんだよ?って思う
神戸にはアホみたいな四川料理もスンドゥプもあるけど
俺はせいぜい頭から汗が流れ落ちるくらいがいいな♪
906: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SD] 2021/09/12(日) 23:50:42 ID:PPcbL4J+0(1/2)調 AAS
弁当に入ってるオレンジ色のやつ(名前シラン)
907: テノホビル(SB-Android) [DE] 2021/09/12(日) 23:51:04 ID:10b1XlSA0(1)調 AAS
浅漬けのが断然好きやね
でもスーパーだと何故かキムチのが安いよな
908: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SD] 2021/09/12(日) 23:51:56 ID:PPcbL4J+0(2/2)調 AAS
和風キムチ好きだけど冬以外はとくに食べたくはならないなあ
909: エファビレンツ(福島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:52:30 ID:ShKb40SC0(27/27)調 AAS
>>904
発酵が足りないのか。
前の方嫁
朝鮮のは腐ってんだろ。
910: アマンタジン(兵庫県) [US] 2021/09/12(日) 23:53:24 ID:8RP48mTd0(1)調 AAS
砂糖が入ったキムチなんて子供向け
911: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:55:00 ID:M2vQ39V70(3/4)調 AAS
ぬか漬け、野沢菜、そんなだな。
キムチはほかのおかずの味が
全部消えてしまうから日本の食卓には
実はあわない
912(3): エトラビリン(東京都) [ZA] 2021/09/12(日) 23:55:18 ID:Ob06c6V30(1)調 AAS
ネトウヨ息してる?w
画像リンク
913: アシクロビル(富山県) [US] 2021/09/12(日) 23:55:21 ID:+NezNmEa0(1)調 AAS
キムチなんて食わねーよ
914: ペンシクロビル(東京都) [FR] 2021/09/12(日) 23:55:39 ID:KIpawIMm0(1)調 AAS
キムチ?泡菜な
915: ネビラピン(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/09/12(日) 23:56:57 ID:M2vQ39V70(4/4)調 AAS
>>912
いまさらだしてきてあほかw
916: ラルテグラビルカリウム(千葉県) [US] 2021/09/12(日) 23:57:12 ID:dL/Ob1pc0(1)調 AAS
キムチって中国発祥なんだってね
917: レムデシビル(愛知県) [CN] 2021/09/12(日) 23:57:34 ID:ZwG5Bvg40(12/12)調 AAS
>>912
逆にネトウヨ総理とかレイシスト総理と安倍叩いてた人たちはごめんなさいしたの?
何言ってるのか知らんけど
918: テラプレビル(広島県) [DE] 2021/09/12(日) 23:59:39 ID:rrYvT3Tv0(1)調 AAS
辛いのも酸っぱいのも嫌いだからキムチなんかマジでムリ
最近はセロリの浅漬けばかり作ってるわ
919: ビダラビン(静岡県) [IN] 2021/09/13(月) 00:00:38 ID:9h/RnxpS0(1/2)調 AAS
数ある漬物のうちの一種、キムチが数少ない自慢
それも中国のパクリだというじゃないか
みすぼらしくて、憐れで
920: エムトリシタビン(大阪府) [NL] 2021/09/13(月) 00:01:36 ID:eqCALMSf0(1)調 AAS
>>904
塩蔵で長期間保存した野菜とか発がん性物質がすごいことになってるぞ
キムチとか確実にヤバイ数値出てるだろ
921: テラプレビル(SB-Android) [DE] 2021/09/13(月) 00:02:21 ID:OkcM9Gyu0(1)調 AAS
ご飯には浅漬け、うなぎには粕漬け、とんこつラーメンに辛子高菜
922: エムトリシタビン(福島県) [DE] 2021/09/13(月) 00:03:24 ID:j/6nyH460(1/2)調 AAS
>>912
関わるなよ ちょ ん。
923: エンテカビル(兵庫県) [AU] 2021/09/13(月) 00:04:01 ID:uHk10oyk0(1)調 AAS
発酵してない朝鮮漬けだろ
924(1): ビダラビン(静岡県) [IN] 2021/09/13(月) 00:05:23 ID:9h/RnxpS0(2/2)調 AAS
わさび漬とか奈良漬みたいな、ぶっ飛んだ発想がないよなキムチは
925: インターフェロンα(東京都) [US] 2021/09/13(月) 00:06:25 ID:M3In77f80(1)調 AAS
笑っていいともキムチ鍋事件を思い出す
926: エムトリシタビン(福島県) [DE] 2021/09/13(月) 00:07:25 ID:j/6nyH460(2/2)調 AAS
>>924
腐ったものをどう食べるかの発想だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s