[過去ログ] ウイルスは生き物じゃないらしい(画像あり) [144189134] (127レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): ネビラピン(SB-iPhone) [US] 2021/09/01(水) 19:32:09 ID:nFbUkUKD0(1)調 AAS

画像
画像リンク

2
画像リンク

2: ジドブジン(大阪府) [FR] 2021/09/01(水) 19:32:52 ID:pt37HcXM0(1/3)調 AAS
なんとなく形が亀頭ぽいな。
3
(1): ダクラタスビル(千葉県) [ニダ] 2021/09/01(水) 19:32:54 ID:wxneBWBt0(1)調 AAS
>>1
あたりまえだろ? 自己複製できない生き物がいるか
4: インターフェロンα(宮崎県) [US] 2021/09/01(水) 19:33:00 ID:aHbT1TNi0(1)調 AAS
生物じゃないアル
5
(1): ジドブジン(大阪府) [FR] 2021/09/01(水) 19:33:05 ID:pt37HcXM0(2/3)調 AAS
気持ち悪い形だな。
6: リルピビリン(大阪府) [US] 2021/09/01(水) 19:33:11 ID:uEoKl4DX0(1)調 AAS
増殖するたんぱく質
7: ジドブジン(大阪府) [FR] 2021/09/01(水) 19:33:17 ID:pt37HcXM0(3/3)調 AAS
亀頭みたいな形だな。
8
(1): バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US] 2021/09/01(水) 19:33:21 ID:bikinFB70(1)調 AAS
なんで俺ばっかり
9
(1): リルピビリン(香川県) [ニダ] 2021/09/01(水) 19:33:44 ID:HoLsPKyG0(1)調 AAS
寄生して複製するんだろ?まるで朝鮮人
10: リトナビル(岡山県) [US] 2021/09/01(水) 19:34:23 ID:GBv3z57G0(1)調 AAS
なんだこれ?
11: アデホビル(茸) [MX] 2021/09/01(水) 19:34:36 ID:AFt/QW7S0(1)調 AAS
なんでこんな虫みたいな造形なんだろな
12
(2): ファムシクロビル(神奈川県) [US] 2021/09/01(水) 19:35:41 ID:LiW9yc9y0(1)調 AAS
ウィルスは生物と非生物の中間のような存在
ってリングだからせんだかで知った
13: リルピビリン(東京都) [CN] 2021/09/01(水) 19:35:46 ID:AO3RwJFi0(1/2)調 AAS
T2-ファージ
ラフレシア
14: ガンシクロビル(茸) [ニダ] 2021/09/01(水) 19:36:11 ID:IuIMh0/J0(1)調 AAS
だれが最初に作ったんだよ?
15
(1): オムビタスビル(コロン諸島) [JP] 2021/09/01(水) 19:37:25 ID:Rdyan6U4O携(1)調 AAS
生命の始まりやぞ
16: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [ニダ] [age] 2021/09/01(水) 19:37:42 ID:zAF9kJl50(1)調 AAS
>>9
みんなそう思ったよ
17
(3): ジドブジン(ジパング) [US] 2021/09/01(水) 19:37:57 ID:t2t2GXYz0(1)調 AAS
ウイルス細胞
生き物じゃないの?
18: テノホビル(茸) [CN] 2021/09/01(水) 19:38:36 ID:C5MNqA5W0(1)調 AAS
>>1
あさりよしとおの漫画でみた
19: リルピビリン(東京都) [CN] 2021/09/01(水) 19:38:49 ID:AO3RwJFi0(2/2)調 AAS
>>12
タンパク質の塊って感じだね
20: インターフェロンα(埼玉県) [ニダ] 2021/09/01(水) 19:39:07 ID:hE0qsiWo0(1)調 AAS
俺たちも生きているとは言えないし
21: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] 2021/09/01(水) 19:41:03 ID:weG6xTqI0(1)調 AAS
足が動くの気になる
この造形で自らのRNAを撃ち込んでくるのだから
ヤバすぎるよな
22: ラニナミビルオクタン酸エステル(新日本) [PT] 2021/09/01(水) 19:41:18 ID:ttB0sqx70(1)調 AAS
たんぱく質と核酸やし
23
(3): エムトリシタビン(兵庫県) [EU] 2021/09/01(水) 19:41:54 ID:TUiIsgyp0(1)調 AAS
DNAあるんだから生物認定しようや
24: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2021/09/01(水) 19:43:59 ID:fRLURA9G0(1)調 AAS
バクテリオファージ
ファージはギリシャ語のphageinから「むさぼり食う」という意味らしい(Wikipediaより)
25: エンテカビル(静岡県) [CN] 2021/09/01(水) 19:49:05 ID:rBRdBbD90(1)調 AAS
>>23
DNAないやつのほうが多い
26: バロキサビルマルボキシル(東京都) [RU] [age] 2021/09/01(水) 19:58:44 ID:m49PQqNF0(1)調 AAS
ウイルスウイルス
ビンビンビン!
27: ドルテグラビルナトリウム(徳島県) [US] 2021/09/01(水) 19:59:44 ID:FenHDUM60(1)調 AAS
足が生えてる時点で生物だろ!
28: ソリブジン(やわらか銀行) [CN] 2021/09/01(水) 20:00:31 ID:oPxNtI7Q0(1)調 AAS
生物と物質の中間なんだろ
29: イノシンプラノベクス(庭) [US] 2021/09/01(水) 20:01:19 ID:pwQyw/i80(1)調 AAS
生物的に振る舞う無機物と有機物の合成体
30
(1): イドクスウリジン(東京都) [KR] 2021/09/01(水) 20:02:19 ID:vnEsrNh10(1)調 AAS
生物のパーツだけって感じか
31: ロピナビル(大阪府) [DE] 2021/09/01(水) 20:03:24 ID:A8nZqQGM0(1)調 AAS
>>1
モルボル
32
(1): バラシクロビル(神奈川県) [US] 2021/09/01(水) 20:04:06 ID:TTDZ4t5/0(1)調 AAS
>>1
画像リンク

33: アメナメビル(神奈川県) [FR] 2021/09/01(水) 20:05:44 ID:0uPfYerv0(1)調 AAS
寄生生物の究極形だろ
細胞すら寄生によって手に入れるんだよ
34: アタザナビル(栃木県) [US] 2021/09/01(水) 20:06:45 ID:XJuspU0D0(1)調 AAS
まあ定義の問題だわね、最近は巨大ウィルスの発見で
ウィルスを生物の第4のドメインに位置づけるという動きもあるよね
35: リバビリン(東京都) [AU] 2021/09/01(水) 20:07:29 ID:NSS7US2e0(1/2)調 AAS
なんかメカっぽいよな
宇宙人が作ったマイクロマシンだろ
36: ダサブビル(東京都) [ニダ] 2021/09/01(水) 20:07:33 ID:xvBY8UtW0(1)調 AAS
もともとなんかしらの細胞からバグでできただけでしょ
核酸を包んだタンパク質がふわふわと宙に浮いてるだけ。生物の細胞はそれを誤って複製してしまうだけ
37: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛媛県) [US] 2021/09/01(水) 20:10:46 ID:zSrfoAcR0(1)調 AAS
>>30
コアがないからね
38: インターフェロンα(福岡県) [GB] 2021/09/01(水) 20:11:21 ID:/NxveXAi0(1/10)調 AAS
え?今知ったの笑?
39: ビダラビン(山梨県) [US] [ ] 2021/09/01(水) 20:11:31 ID:5Jz5grsN0(1)調 AAS
ただのプログラム
40: ポドフィロトキシン(広島県) [MY] 2021/09/01(水) 20:12:18 ID:oOA1EwmJ0(1)調 AAS
>>12
考える事を止めるやつだな?
41: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [DE] 2021/09/01(水) 20:12:54 ID:uSOIwxMW0(1)調 AAS
>>17
そもそもウイルスは細胞がない
遺伝物質のDNAやRNAとタンパク質でできた粒子みたいなもんだ
42
(1): レテルモビル(千葉県) [HU] 2021/09/01(水) 20:12:54 ID:odjBcTPj0(1)調 AAS
これ思い出した
画像リンク

43: コビシスタット(神奈川県) [ヌコ] 2021/09/01(水) 20:13:24 ID:dm4I7VBL0(1/2)調 AAS
ま、さっさとウイルスなんてもんはこの世から消そうな
44: ファビピラビル(SB-Android) [PL] 2021/09/01(水) 20:13:33 ID:Jz+ZaIt00(1)調 AAS

ファージはマイクロロボットだよ
45: ファムシクロビル(光) [US] 2021/09/01(水) 20:13:43 ID:oBgU7EZT0(1)調 AAS
先輩なんだから、「さん」付けしないと。
ウイルスさん。
46: ロピナビル(埼玉県) [SE] 2021/09/01(水) 20:14:37 ID:Jet/AAM20(1)調 AAS
コウモリの中の他のウイルスがプラマイゼロにしてるんじゃないの?そのウイルスを人間にもぶち込めば?
47: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US] 2021/09/01(水) 20:16:12 ID:ic+hLzeF0(1)調 AAS
ウイルスって、精子以外で何かしらかのDNA情報を生物間で受け渡しする手段のような気がするんだが
コロナはたまたま宿主に害を及ぼすけど、無自覚のウイルスってなんかミッションをもってそう
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s