[過去ログ] 【速報】東北学院も甲子園辞退 もうメチャクチャだこの大会 [135853815] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: テルモトガ(茨城県) [ニダ] 2021/08/17(火) 21:29:35.84 ID:sOGZXUPS0(1/7)調 AAS
大会本部よりも東北学院の方が今の国全体の状況を冷静に捉えて適切な結論出してる
857: テルモトガ(茨城県) [ニダ] 2021/08/17(火) 21:59:44.07 ID:sOGZXUPS0(2/7)調 AAS
世界ではデルタ株より更に進化したラムダ株ってのが流行りだしてるんだね
ラムダ株は現行のワクチン接種による抗ウィルス免疫を逃れて感染を拡大していることは確実だって
どうなっちゃうんだ人類・・・
882: テルモトガ(茨城県) [ニダ] 2021/08/17(火) 22:12:37.42 ID:sOGZXUPS0(3/7)調 AAS
新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言では感染拡大を食い止められないことを悟った
分科会は個人の行動制限に関する法的枠組みの整備を政府に要求したらしいけど
もう手遅れかもな…
891: テルモトガ(茨城県) [ニダ] 2021/08/17(火) 22:21:43.36 ID:sOGZXUPS0(4/7)調 AAS
>>887
地方大会では校内から1人も感染者が出てないのに世情に鑑みて自ら出場辞退してる高校もある
結果論だけど、そういった高校の判断が正しかったのかも知れない
908: テルモトガ(茨城県) [ニダ] 2021/08/17(火) 22:34:07.06 ID:sOGZXUPS0(5/7)調 AAS
>>897
高校野球大会本部(高野連と朝日新聞社)はこれまでもずっと無責任を貫き通してきた
高校名と実名は控えるけど地方大会目前の部員の死亡事故、野球部員によるレイプ事件
高野連だって絶対に知ってたはずなのに地区大会への参加を認めなかった例はない
部員の死亡事故にいたっては当該参加校が甲子園で敗退する日を待って公にしてる
教育機関である学校自身の危機管理能力、自浄能力に頼るしかないのが今の高校野球の現実
962: テルモトガ(茨城県) [ニダ] 2021/08/17(火) 23:14:03.28 ID:sOGZXUPS0(6/7)調 AAS
>>941
あの試合のことについて橋下徹や原晋に文句言われたくないけどね
試合後「毎回この回が最終回だと思って投げた」と語った東海大菅生の投手の言葉の方に正しさを感じる
高校野球は高校野球のルールに則って行われる
「負けた方がかわいそう」、「勝った方だって勝った気がしない」という感想を抱くのは個人の勝手だけど
法令やそれらによる秩序を重んじる橋下徹から感情に流された情報発信があったのは意外だった
969: テルモトガ(茨城県) [ニダ] 2021/08/17(火) 23:22:29.08 ID:sOGZXUPS0(7/7)調 AAS
>>967
センバツはきっちり決勝までやったからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.100s*