[過去ログ] 徳川慶喜はなんで大政奉還したの? [306759112] (826レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: リビアヤマネコ(SB-iPhone) [CH] 2021/07/26(月) 10:05:24 ID:glJLTvcq0(1/2)調 AAS
薩摩は報酬が少ないと反乱を引き起こす
明治天皇も鹿児島は信用していなかった
息子に、判断に迷ったら水戸に従えと言った

平成天皇の弟の宮家が常陸宮
常陸には世話になった証

上皇もペリリュー島慰霊に行った
水戸の部隊が玉砕した島
昭和天皇はこの玉砕までは敗戦するとは思っていなかった
この玉砕で軍部に騙されたと気づいた
息子に慰霊を託した、遺言だったのだろう
798: リビアヤマネコ(SB-iPhone) [CH] 2021/07/26(月) 13:24:30 ID:glJLTvcq0(2/2)調 AAS
>>792
家康は御三家にする意図はなかった
家康は尊敬する信玄の家臣を集め武田家を再興させた
当主は自分の子を武田信吉と名乗らせ下妻に
関ヶ原後佐竹を追い出した水戸に置いた
信吉は早死にし代わりに末子の頼房〔光圀のパパ)が入った
まだ尾張と紀州のスペア状態で曖昧だった
頼房は家光と歳が近く家光は頼房を兄と慕った
病弱な家光の代わりに政務をこなした
手放したく無い家光は水戸だけ定府制とした
天下の副将軍のあだ名はここで始まった
普代系の幕臣との軋轢も始まっていた
幕末に大老とぶつかるのも歴史の必然
家臣は武田、今川、北条の残党
ガス抜きで佐竹の遺臣
寄せ集めで内部分裂した
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s