[過去ログ] パヨクさん、今度は「#文化芸術は生きるために必要だ」なる標語を流行らせようとする (343レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: ミミちゃん(埼玉県) [DE] 2021/04/25(日) 09:21:19 ID:nw09Ny980(1/5)調 AAS
Twitterリンク:itallmatuzaki
↓
Twitterリンク:itallmatuzaki
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
236: ミミちゃん(埼玉県) [DE] 2021/04/25(日) 09:46:31 ID:nw09Ny980(2/5)調 AAS
画像リンク
241: ミミちゃん(埼玉県) [DE] 2021/04/25(日) 09:51:34 ID:nw09Ny980(3/5)調 AAS
>>228
小ブルジョア - Wikipedia
小ブルジョワ(仏: Petite bourgeoisie,プチ・ブルジョワジー)とは、マルクス主義の用語。
僅かな生産手段を私有する者を指す。
才能や技能を切り売りする芸術家や俳優も含む。
外部リンク:ja.wikipedia.org
俳優や芸術家はプチブルなのであーる
251: ミミちゃん(埼玉県) [DE] 2021/04/25(日) 10:47:38 ID:nw09Ny980(4/5)調 AAS
日本共産党による偉大な前衛的プロレタリア芸術
画像リンク
256: ミミちゃん(埼玉県) [DE] 2021/04/25(日) 11:13:34 ID:nw09Ny980(5/5)調 AAS
社会主義リアリズム - Wikipedia
美術においては画題は限られ、農場や工場などで英雄的に働く労働者など、
社会主義の発展を描いた絵画が量産された。
政治的に安全な題材を選ぶ圧力のもと、
特定の題材や構図が採用された(社会主義リアリズム絵画は西側の評論家から、
「少女が農場でトラクターに出会うような絵ばかり」と揶揄された)。
また、指導者スターリンの英雄的に修正された像も多数描かれた。
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本共産党チュサッパ芸術なら椅子に座った少女像だらけだろな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*