[過去ログ] 韓国人の異様な思考回路は儒教のこれが原因と判明wwwwwwwwwwwwwww (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: レンティスファエラ(東京都) [US] 2021/02/23(火) 10:34:25 ID:PrEvY+gf0(1/4)調 AAS
>>8
大陸と半島においては儒教は宗教としての一面も持つが、日本には宗教としての面は伝わらず俗世間の道徳・学問(儒学)としてのみ伝わった
根本から違う
538: レンティスファエラ(東京都) [US] 2021/02/23(火) 11:06:23 ID:PrEvY+gf0(2/4)調 AAS
大陸儒教でいう身内を優先する感覚は、儒教が元々「宗族」っていう父系の血族集団内の秩序を守る為の宗教として出てきたことに起因してると思うよ
人格というものが各個人じゃなくて、その血族集団全体を一つとして存在してるような感覚
だから重罪人の罪はそいつが死んでもそいつの一族全体が背負い続けるし、被害者ポジションの奴は本人じゃなくて子供であっても、まるで自分が昨日受けた被害のように語り糾弾する
569(1): レンティスファエラ(東京都) [US] 2021/02/23(火) 11:45:23 ID:PrEvY+gf0(3/4)調 AAS
>>552
今ほど実情が一般に知られていなかった頃、韓国で日本人には理解不能な出来事が起きると
「韓国って儒教の国で礼儀正しいはずなのに何故?…」という反応をする人がいたけど、そもそもその「儒教」と「礼儀正しい」というのが根本から違ってたという事だもんね
642(1): レンティスファエラ(東京都) [US] 2021/02/23(火) 14:03:22 ID:PrEvY+gf0(4/4)調 AAS
>>620
中世っていうのが「御恩あっての奉公」というある意味契約的な身分関係である封建制度が前提だと思ってるんだけど、李氏朝鮮てそういうの無さそうだよね
そういう契約的な人間関係が無い古代社会に、19世紀以降いきなり周りの国の都合で近代社会が上から降ってきても、そりゃ上手くいかないよなと思うわ
中世って大事よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s