[過去ログ] 40代オタクがアニメ、ゲームなど好きなものに囲まれ孤独死した事案が全国で議論されてしまう。 (850レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154(3): ボルネオヤマネコ(千葉県) [EG] 2021/01/12(火) 23:32:36 ID:WtPW/xlG0(2/4)調 AAS
40代でも40だとイマイチだけど45以上のオタなら結構楽しい時代を送れてるはず
ファミコン、スーファミ、PCエンジン、プレステ、PCゲーム、アーケード
アニメは90年代はもちろん80年代も知ってるしプロレスや格闘技も人気あった時代
158: 白黒(神奈川県) [US] 2021/01/12(火) 23:33:35 ID:BUoiaWY00(4/13)調 AAS
>>154
80年代というのはホントに凄い時代だったからね
あの10年というのは疾風怒濤の10年だったと思う
それに比べると90年代00年代ってのは酷い時代ったね
167(2): ソマリ(埼玉県) [IN] 2021/01/12(火) 23:36:31 ID:74ZrZ9Se0(2/2)調 AAS
>>154
まあ、そうだね。
PCゲームも、MSX、FM-7、X1、X68000、PC88、PC98と色々と各社しのぎを削ってておもしろかったよ。
ネットが無かったから300ページぐらいのPC専門誌とか普通に売れてたしね。隅々まで読んでいたよ。
親世代がバブルを享受していたから、そこそこの金回りもよくて、
兄弟もそれなりに多くても
PCやラジコンやらファミコンなど、クリスマス・お年玉など買っている家庭は多かった。
高校になればコンポやLDなども買ってもらえてたしね。
188: シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2021/01/12(火) 23:48:32 ID:fsoibEJD0(1)調 AAS
>>154
>>167
いい時代だったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.252s*