[過去ログ] 農業の人手不足が深刻。高齢者だらけで10年後には半分が死ぬ予定。コロナで早まる可能性も (586レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): ファイヤーボールスプラッシュ(北海道) [CN] 2020/11/10(火) 13:27:39 ID:D4RX7UiH0(1/3)調 AAS

自動野菜収穫ロボットが農家を救う! 人手不足解消と生産性アップを目指すinaho
外部リンク:ascii.jp

農業は人手不足に苦しんでいる。
農業人口も現在は155万人いるが、10年後には73万人になると予想されている。
平均年齢も約67歳で、40代でも若手と呼ばれるほど。
収穫作業がどのくらい負担になっているかは想像に難くない。

また、産業別の就業中の死亡事故は農業が一番多いとのこと。

ロボットが普及した世界になれば、そういうことも解決されるのではないかと考えているという。
「農業を持続可能な産業にするために、ロボット化は重要」と大山氏は強く訴えた。
19: ウエスタンラリアット(福岡県) [FI] 2020/11/10(火) 13:43:08 ID:QZ8Ku8ZT0(1)調 AAS
>>1
ワロタw
112: 垂直落下式DDT(SB-Android) [US] 2020/11/10(火) 14:36:25 ID:hBpZgpOb0(1/2)調 AAS
>>1
熊の襲撃も増加してるしな
137: スターダストプレス(徳島県) [KR] 2020/11/10(火) 15:00:23 ID:7UreUnvA0(1/2)調 AAS
>>1
どうせ自給自足は不可能
農業分野で譲歩した方が貿易交渉では有利
農業人口が減れば票田としての価値も下がる

あの何か問題でも?wwwww
160
(1): セントーン(茸) [JP] 2020/11/10(火) 15:21:02 ID:8tdL6iL+0(1)調 AAS
>>1
狭い所に少ない人手で薄給で重労働
補助金で何とか凌ぐ

仕事としても産業としても正しい姿じゃないでしょう
大規模な工業的な仕組みに変えてベテランのスキルを機械的に上手く吸い上げてスマートな一大産業に変えてかないと
日本は職も食も失うよ
(´・ω・)
465: ヒップアタック(神奈川県) [US] 2020/11/11(水) 09:29:18 ID:BAyX9cfY0(1)調 AAS
>>1
もう
ベトナム人がヒャッハーして
数年で滅ぶぞ
474: キチンシンク(長野県) [US] 2020/11/11(水) 10:31:04 ID:ZXt12LJO0(1/2)調 AAS
>>1

周りを見ても、70前後の老人たちが地域の農業を支えてる。
中には80過ぎまで現役で農業やっていたりする。
会社を定年退職した後に、本格的に就農する人もいるが、
若い後継者はほぼいない。
10年後に半分になるのも現実的な問題だと思う。
ロボット化と言っても、規模を大きくし法人化したりすれば出来るかも
しれないが、小規模零細個人経営の農家ではその設備投資は無理。
将来、日本人の食料は誰が作るんだろうか。
475: キチンシンク(長野県) [US] 2020/11/11(水) 10:31:20 ID:ZXt12LJO0(2/2)調 AAS
>>1

周りを見ても、70前後の老人たちが地域の農業を支えてる。
中には80過ぎまで現役で農業やっていたりする。
会社を定年退職した後に、本格的に就農する人もいるが、
若い後継者はほぼいない。
10年後に半分になるのも現実的な問題だと思う。
ロボット化と言っても、規模を大きくし法人化したりすれば出来るかも
しれないが、小規模零細個人経営の農家ではその設備投資は無理。
将来、日本人の食料は誰が作るんだろうか。
514: キャプチュード(神奈川県) [JP] 2020/11/11(水) 18:38:30 ID:dsFxKd+x0(1)調 AAS
>>1
実験はできてるな キャベツ収穫ロボットとか
食品加工系のロボットとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s