[過去ログ] Go to eat、無限にタダで飯を食う、神をも恐れぬ錬金術が生まれる (629レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167
(2): こんせん(静岡県) [EU] 2020/10/12(月) 22:03:35 ID:B1u/Oopa0(6/9)調 AAS
>>135
自己レス
同一店舗じゃないみたい

食べログでやる場合は
10月 8000円持ち出して2回はポイント使用
11月 10回ポイント使用
12月 10回ポイント使用
1月 10回ポイント使用
60日以内に10000ポイント使い切り

8000円払って42000円分のポイントで食事かな。意外と儲からない
168: とれたてトマトくん(静岡県) [US] 2020/10/12(月) 22:03:37 ID:DPA68KWG0(1)調 AAS
正直言って飲食店救済は必要だけど
予約サイトの救済って必要か?
169: 雷神くん(滋賀県) [KR] 2020/10/12(月) 22:03:52 ID:nfKp+kb00(6/6)調 AAS
しかし、gotoトラベルもgotoイートも、必死で潰そうとしてる奴が多すぎだわ
なんなんだろうな、こいつら
書いてる内容は頭悪いし
170
(3): サン太郎(群馬県) [IN] 2020/10/12(月) 22:04:24 ID:lppYScpO0(2/2)調 AAS
>>29
え?補助って宿泊料金の35%オフと地域商品券15%でしょ?MAXでも50%オフにしかならないのに儲けもクソも無くね?(´・ω・`)
171: セイチャン(神奈川県) [DE] 2020/10/12(月) 22:04:38 ID:BY7hFiT20(1)調 AAS
給付金おかわり方が合理的だったと思う
172: ねるね(群馬県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:05:06 ID:YoQD5W3G0(1)調 AAS
>>164
何でお前やり方も知らないくせに、拝金主義者側ぶってるの?
173: きららちゃん(兵庫県) [SE] 2020/10/12(月) 22:05:26 ID:0E2bPrJV0(1)調 AAS
永久機関
174: セイチャン(埼玉県) [US] 2020/10/12(月) 22:05:31 ID:qoYrWGUZ0(2/2)調 AAS
政府公認のようだし俺も三回位タダ飯食わせてもらおうかね
あとで大増税になったときに少しは気分も晴れるだろ
逆にこれを利用しないとただ税金多くとられるだけになるもんな
175
(1): シンシン(岐阜県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:06:02 ID:zskpRfDl0(2/2)調 AAS
>>64
一次的に消費税凍結すると元に戻すときにまた文句を言うけどな
176: チルナちゃん(京都府) [CN] 2020/10/12(月) 22:08:18 ID:Nlp71Xhk0(1)調 AAS
くだらねえ制度作るからだバーカ
177: エイブルダー(神奈川県) [US] 2020/10/12(月) 22:08:51 ID:9PZ+E/oh0(1)調 AAS
制度的に何の問題もないだろ

と、ポイントが直ぐにつかないことキチンと調べてから報道しろ
178: アストモくん(ジパング) [US] 2020/10/12(月) 22:09:41 ID:gjh+vXV/0(1)調 AAS
海外のセキュリティ会社が元ハッカーを雇うように政策考える時に元詐欺師みたいな人を参加させないと駄目だな
179: ニーハオ(三重県) [GB] 2020/10/12(月) 22:09:41 ID:MJXWBZQT0(3/4)調 AAS
>>160
知ってて書いてるけどw?
180
(3): モバにゃぁ?(富山県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:09:44 ID:wpp+ap4n0(1/3)調 AAS
飯屋救済やからええやろって言ってる奴はアホ

予約されて1000円しか食わんかったらサイト登録料と予約席キープ分回転率悪くなるから店側赤字なるんだよ

予約するなら最低限1人2500円使ってくれんとあかん
181: シャリシャリ君(静岡県) [US] 2020/10/12(月) 22:10:16 ID:8V+ibuIr0(2/2)調 AAS
コロナで政治家が儲けてるんだもんな、馬鹿馬鹿しい。
マスクから何から、よく悪知恵が働くもんだ。www
182
(1): おにぎり一家(茸) [KR] 2020/10/12(月) 22:10:30 ID:1/FjvpkD0(1)調 AAS
>>1
このシステム作った人はバカですか?(´・ω・`)
183
(1): ハーティ(東京都) [KR] 2020/10/12(月) 22:10:43 ID:KgI+Rk7O0(1/2)調 AAS
goto予算が無くなったらしい
乗り遅れた。。。
外食しないから知らんけど
184
(1): チカパパ(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:10:52 ID:76A+agkh0(1)調 AAS
>>182
安倍さんバカにしてんのか?😠
185: うずぴー(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:11:25 ID:7GXR7FEA0(1)調 AAS
やったぜ!
186: ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:11:32 ID:42rXgArH0(1/11)調 AAS
実質売価500くらいの定食を1000円で売れば予約サイト手数料払っても店側大儲けじゃん。
客もタダ飯食えるし一石二鳥。
損するのは何も知らずに税金払ってるバカのみ。
187
(1): 暴君ハバネロ(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:11:58 ID:LjQgDgjY0(1)調 AAS
・goto対応の安いメシ屋はほとんど無い
・gotoポイントは来店後、最低1週間後に付与、遅いところは3週間掛かる
・gotoポイント得るのは、席だけ予約&単品注文で良いが、gotoポイントを使えるのはコースの予約のみ

これらの制限があるので、素人は注意
188: エコンくん(愛知県) [NZ] 2020/10/12(月) 22:12:18 ID:u1s9e0pa0(1)調 AAS
政府が中間搾取しなければ良いだけと国民に気付かせるためにわざとやっているんだろう
テーマは自助だから
189
(2): モモちゃん(石川県) [US] 2020/10/12(月) 22:12:18 ID:QUydP7TU0(1)調 AAS
さもしい。性善説で生きたいねぇ。
190
(1): モバにゃぁ?(富山県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:12:25 ID:wpp+ap4n0(2/3)調 AAS
予約して1000円食べて帰ってもらっても救済にならんし逆に迷惑やからな
191: 肉巻きキング(福島県) [JP] 2020/10/12(月) 22:12:41 ID:kiijA1w00(2/2)調 AAS
>>180
Go to eat まったく関係無い問題だわ
192
(2): レインボーファミリー(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:12:43 ID:ex0FJzDI0(1)調 AAS
これアカンの?
こういうもんじゃないの?
これやったところで飲食店は1000円の売上上がるんだろ?
目的は一般人に消費させることじゃなくて飲食店救済だろ?
むしろ食べログとかのサイトに金が落ちることが問題なんだが
193: 801ちゃん(茸) [ZA] 2020/10/12(月) 22:13:07 ID:9v+gXLGA0(1)調 AAS
>>180
サイト経由からしかポイントつかんのやから席予約だけとかを店側が載せなければええんやけどな
本来客単価高くするために下限高くするか安いセット作って単価の代わりに集客力上げるかで自由に競争してもらう予定やったんやろ
lT後進国だからそんな知恵は店になかったけどな
194: エンゼル(愛知県) [KR] 2020/10/12(月) 22:13:19 ID:Id83+7p30(1)調 AAS
酒も飲み放題って事?
195: きこりん(山梨県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:13:21 ID:yXdT6Fi00(2/5)調 AAS
>>167
ぐるなびなら3000円位で10回消費出来る
ポイント付与が8日後だから
196: ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:13:44 ID:42rXgArH0(2/11)調 AAS
>>180
頭悪いなあ。
197: てっちゃん(千葉県) [US] 2020/10/12(月) 22:13:45 ID:TA3tOGqO0(1)調 AAS
すぐナーフするでしょ
198: こんせん(静岡県) [EU] 2020/10/12(月) 22:14:29 ID:B1u/Oopa0(7/9)調 AAS
>>167
自己レス
仮に1000円だけで回すなら
食べログだと予約翌日かは8日後付与なんで
10月1、10、19、28、
11月6、15、24
12月3、12、19、28、
1月6、15、24、あと2月に1000ポイント使い切り

で1000円持ち出しで14000円分食べられる
ただポイント付与が遅れる場合もあると明記されてるから、
外すと持ち出しが最悪7000円ぐらいになるリスクもある(14000円分のポイントは貰えるけど)
199
(1): ガリ子ちゃん(東京都) [BG] 2020/10/12(月) 22:14:36 ID:BsDZvT7R0(1)調 AAS
あいだにぐるなびとか通すクソシステム誰が考えたんだよ
200: Mr.コンタック(栃木県) [TW] 2020/10/12(月) 22:14:36 ID:WeIFxCkf0(1)調 AAS
すぐにポイント返ってくる訳じゃあるまいに
201
(3): 虎々ちゃん(大阪府) [CN] 2020/10/12(月) 22:14:40 ID:53PMY/+x0(1/3)調 AAS
自分の国の事ながら恥ずかしいわ
なんでこう場当たり的なんかねえ
202: ケロ太(SB-Android) [CA] 2020/10/12(月) 22:14:58 ID:mE8WcNk/0(1)調 AAS
ν速はトラベルの上限金額のスレ立たないの?
203: ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:15:03 ID:42rXgArH0(3/11)調 AAS
>>199
ダブルデッカーさん
204: ホックン(広島県) [US] 2020/10/12(月) 22:15:27 ID:TJpqQ/eN0(1)調 AAS
別にいいじゃん
そういう仕組みでしょ
205
(1): ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:15:33 ID:42rXgArH0(4/11)調 AAS
>>201
恥ずかしいと思うなら祖国に帰れば?
206: 俺痴漢です(青森県) [JP] 2020/10/12(月) 22:17:04 ID:fTt8hupV0(1)調 AAS
つうか、ポイント付与って直ぐじゃねーだろ?
207: なえポックル(東京都) [TH] 2020/10/12(月) 22:17:32 ID:CRxbcfUm0(1)調 AAS
これが日本のエリートが考えたものなのか
208
(1): 虎々ちゃん(大阪府) [CN] 2020/10/12(月) 22:17:47 ID:53PMY/+x0(2/3)調 AAS
>>205
おめーが帰れしばくぞ
209: こんせん(静岡県) [EU] 2020/10/12(月) 22:18:08 ID:B1u/Oopa0(8/9)調 AAS
行政との癒着というと昔は土建屋って感じだったが電通とか食べログとかにぐるなびとか、サービス業が取り沙汰されるって
時代が変わった感じはあるな

電通は元国策企業だけど
210: ホックン(SB-Android) [US] 2020/10/12(月) 22:18:31 ID:abklXADC0(1)調 AAS
画像リンク

有志によるまとめ
211
(1): ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:18:58 ID:42rXgArH0(5/11)調 AAS
>>208
やっぱりしばき隊かw
212
(1): フクタン(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:19:08 ID:9MytRHpK0(1)調 AAS
>>9
確かに!
213
(1): モバにゃぁ?(富山県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:19:39 ID:wpp+ap4n0(3/3)調 AAS
単に25%割引クーポン販売だけで良かった話
割引クーポンを宝くじ販売店等で委託販売すれば人件費も抑えられるし宝くじの販売促進も兼ねて一石二鳥となる
214: マックライオン(京都府) [CN] 2020/10/12(月) 22:20:13 ID:cMvu0OjD0(1)調 AAS
飯屋には金はいるからいいんじゃねえの?
そのための税金投入だろ
215
(1): ニーハオ(三重県) [GB] 2020/10/12(月) 22:20:27 ID:MJXWBZQT0(4/4)調 AAS
国が思ってる以上に、お店はバカ だったw

小役人も『常識的に考えろ!』 って思ってそう
一から十まできっちりガイドラインを最初から作ってあげないとダメかもねw
216: ポポル(やわらか銀行) [US] 2020/10/12(月) 22:20:50 ID:EZJXZHNa0(1/3)調 AAS
>>1
これの何が問題なの?
マスコミ酷すぎ
217: 黄色いゾウ(北海道) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:21:05 ID:emIc1jA70(1)調 AAS
制度を作ったやつがバカすぎる
218: 虎々ちゃん(大阪府) [CN] 2020/10/12(月) 22:21:08 ID:53PMY/+x0(3/3)調 AAS
>>211
黙れ朝鮮人日本語使っとんな
219: 怪獣君(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:21:13 ID:EJN3+5Bq0(1)調 AAS
トラベルがまぁまぁうまく行ってたのは旅行できる中流以上だったから
下層まで対象にするとこうなるんだよな
220: コロちゃん(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:22:24 ID:l4//lGE90(1)調 AAS
外食は国が全部無料にした方がいいだろ。
国の金は誰が払うかって?
221: バヤ坊(ジパング) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:23:11 ID:BevjNLy90(1)調 AAS
鳥乞食とかコチュペロじゃなけりゃまぁ良いんでね
222
(1): 元気マン(広島県) [US] 2020/10/12(月) 22:23:38 ID:njBj7orI0(1)調 AAS
>>213
予約サイト側に利益供与前提だから無理
使用額の25%還元で上限キャップ付きが妥当だろうて
223: ハーティ(東京都) [KR] 2020/10/12(月) 22:25:11 ID:KgI+Rk7O0(2/2)調 AAS
乞食とパヨク食い潰されるgo to eat
224: いくえちゃん(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:25:35 ID:1rTzDqG/0(1)調 AAS
三人組でも1人ずつ予約して店にいけばいいもんな
225: ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:26:36 ID:42rXgArH0(6/11)調 AAS
>>222
来週くらいにはそうなりそう。
226
(1): けいちゃん(東京都) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:26:37 ID:TuXrmxBq0(1)調 AAS
飯屋が何円以上使わないとダメとか指定できるんだから別によくね?
普段全然客の来ない定食屋とかラーメン屋で使うことに何の問題があるのかわからね。
人が得するのが許せないという謎の僻み根性だろ。
227: はずれ(大阪府) [US] 2020/10/12(月) 22:26:38 ID:IbHk6aw50(1)調 AAS
店側は結局手数料取られるから駄目って意味?でも元からこういう制度みたいだし作った方がザルなんじゃ
228
(1): もー子(兵庫県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:27:31 ID:awNr94SY0(1)調 AAS
>>170

Go to トラベルクーポンで半額
(宿泊料金の35%オフと地域商品券15%)

地方自治体が独自に出している自治体クーポンで2500円から1万円引き

楽天やじゃらんが出している旅行会社クーポン500円から2万円引き

そしてホテルが独自に出している夕食券3000円やコンビニ利用券4000円やクオカード

これら4種の割引が今回のキャンペーンに限り全て併用できる奇跡。
たとえば大阪のあるホテルだと7500円支払いで1万2千円還元とかあった。
探せばもっとあるかも。還元も楽天エディとかDポイントとかAUペイチャージとかでくれてた。
換金性メチャクチャ高い。

地方自治体の自治体クーポンは大阪いらっしゃいが有名だけどロクに告知すらされていないマニアッククーポンもある
229
(1): パピラ(光) [EU] 2020/10/12(月) 22:28:15 ID:dhMDQDCA0(1)調 AAS
何がダメなんだよ 
飲食店はこれでも助かるんだろ
230
(1): ガブ、アレキ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:29:55 ID:j4HmEUjk0(1/2)調 AAS
>>1
こういった行動力がある輩達の何を奪ってるのか考え導き出し

そこへ投資しようね。

そして、この行動力も時間もない低所得者に優遇しましょ
231: ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:30:30 ID:42rXgArH0(7/11)調 AAS
>>229
税金払ってない人から見ればなんの損もないよね。
後できっちり増税としてしっぺ返しが来るよ
232: コアラのワルツちゃん(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:31:37 ID:EE9aFiv00(1)調 AAS
>>1
別に悪いことじゃ
ないんじゃないかこれ?
233: ホッピー(滋賀県) [GB] 2020/10/12(月) 22:32:01 ID:nUatyOvJ0(1)調 AAS
特定一部の人しか得しないな
234
(1): ぶんぶん(茸) [KR] 2020/10/12(月) 22:32:20 ID:ulpIytdB0(1)調 AAS
>後できっちり増税としてしっぺ返しが来るよ

これはお前の願望じゃん(笑)
235: ちかまる(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:32:46 ID:nFPwF2md0(1)調 AAS
なんでポイントでポイントもらえるようなアホな仕様にしたんだよ
現金のみにしてたとえ持ち出し1000円で乞食されたとしても飲食店めっちゃ助かったろ
236
(1): ナルナちゃん(茸) [US] [&] 2020/10/12(月) 22:33:46 ID:AZrgtsLq0(4/8)調 AAS
>>187
千円無限ループできる店自体少ないの?
わざわざ店のメニュー一軒一軒調べるのめんどいわ

野菜ある程度取れてただ飯えるメニュープリーズ
237: ガブ、アレキ(やわらか銀行) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:33:54 ID:j4HmEUjk0(2/2)調 AAS
>>189
憂いちゃうけど

この詐欺的行動力の奴ら=国力でもある
238: ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:34:31 ID:42rXgArH0(8/11)調 AAS
>>234
そうだよ。なんか問題でも?
239: しんちゃん(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:34:56 ID:UN1TYs/K0(1/4)調 AAS
現金化できない飯限定ポイントだから安い飯を食べたら逆に損をする
席だけ予約して1000円分を頼めばいい
メイン500円+小皿300円+ドリンク200円でもいいし
Gotoイートキャンペーンの1000円コース用意してる店もあるぞ
昼も行けるなら700円800円ランチを200円300円で食べることが出来る
240
(1): ナルナちゃん(茸) [US] [&] 2020/10/12(月) 22:35:08 ID:AZrgtsLq0(5/8)調 AAS
あーこんなめんどくせーシステム覚えるだけ時間の無駄なんだがなぁ……
241: 健太くん(埼玉県) [US] 2020/10/12(月) 22:35:09 ID:umTMPwMh0(1)調 AAS
どーでもいいけど夕食タイムで1000円で収まる店なんかキャンペーン対象では無いと思うよ
242: ナルナちゃん(茸) [US] [&] 2020/10/12(月) 22:35:35 ID:AZrgtsLq0(6/8)調 AAS
>>201
政治家になって変えれば?
243: サン太(兵庫県) [HU] 2020/10/12(月) 22:36:20 ID:6csR3XUW0(1)調 AAS
>>236
カレー2店舗で回してる
ポイントはまだまだもらえないけど
244: モジャくん(東京都) [BR] 2020/10/12(月) 22:36:44 ID:MNJDgcvW0(1)調 AAS
新たな問題っていうより東大出て官僚になった奴がこのキャンペーンの発表前に気づかない方が恐ろしいは
245
(1): ハムリンズ(静岡県) [ES] 2020/10/12(月) 22:37:13 ID:wa7Ah9hp0(1)調 AAS
ポイント会社に50円とかすればいいのにな200円はポイント会社儲けすぎだろ
246: 藤堂とらまる(熊本県) [US] 2020/10/12(月) 22:37:13 ID:7ZJ4ozNu0(2/2)調 AAS
面倒臭くて利用する気にならんな
まぁ元々外食しないんだけど
マイナポイントは貰った
247: アフラックダック(千葉県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:37:29 ID:VUErTOgo0(1/2)調 AAS
>>1
1500円とか2000円を下限にすりゃいいじゃん。
こんなん始めて初日で分かるだろ
248: パルシェっ娘(ジパング) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:37:30 ID:+aYfYr9c0(1/3)調 AAS
貯めて普段食べないリッチな食事したい
249
(1): ナルナちゃん(茸) [US] [&] 2020/10/12(月) 22:38:09 ID:AZrgtsLq0(7/8)調 AAS
タダ飯が食えるだけで金儲けはできなくなったんだよな?

すき家とd払いのキャンペーンで冷凍メシがたくさんあるから処分したら参加するか
250
(1): ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:38:16 ID:42rXgArH0(9/11)調 AAS
>>240
こんなとこで書き込んでる時間はさらに無駄だと思うぞ。
251: メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:39:18 ID:QGcvsVXK0(5/14)調 AAS
>>190
あほか。十分救済になっとるわ。
ほんと知ったかバカは手に負えんなw
252: ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:39:31 ID:42rXgArH0(10/11)調 AAS
>>245
200円はぼり過ぎだよね。50円か売上の3
パーセントとかでいい。
253
(1): ナルナちゃん(茸) [US] [&] 2020/10/12(月) 22:39:31 ID:AZrgtsLq0(8/8)調 AAS
>>250
手っ取り早いやり方誰かおせーてくれるかも知れん
254
(1): ハーディア(東京都) [CA] 2020/10/12(月) 22:40:41 ID:42rXgArH0(11/11)調 AAS
>>253
1で結論出てるぞ。
255: キューピー(滋賀県) [US] 2020/10/12(月) 22:41:09 ID:wXyiFGLr0(1/2)調 AAS
トリキで4000P獲得済、ステガス、しゃぶ葉でそれぞれ4000Pずつ計12000P貯める予定
貯まったポイントで何食うか考えるのが楽しい
256
(1): メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:41:16 ID:QGcvsVXK0(6/14)調 AAS
>>189
さもしいのは何の問題もない行動を勝手に妄想書き立てて攻撃してるお前の人間性だよバカ
反省しろカス
257: スーパーはくとくん(SB-Android) [US] 2020/10/12(月) 22:41:35 ID:5p9lv9K00(3/3)調 AAS
>>254
知的障碍者の方かもしれないから、ほっときなよ。
258: ことみちゃん(ジパング) [US] 2020/10/12(月) 22:42:26 ID:swIUPYyn0(1/3)調 AAS
スピード感を持って実行する。
責任は全て民間でとる!
259: メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:42:40 ID:QGcvsVXK0(7/14)調 AAS
>>192
全くその通り。
批判してるやつは物事の本質が見えない、なんでもテレビ信仰の頭クルクルパーだよw
ほんと情けない。
260
(2): アイニちゃん(広島県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:43:11 ID:yXiMuNxK0(1/4)調 AAS
業界の者だからわからない人用にまとめる。

もともとこれの問題点は乞食向け措置ではなく飲食店の救済ということ。
何人かも言ってるようにグルメサイトから予約が成立とサイトにもよるがランチは100円ディナーな200円の従量課金が発生する。

鳥貴族錬金術が問題視されたのはこれのせいで利益がでないため

それを受けて10日以降は一人辺り1000円未満(ランチ500円)の会計でははポイント付与されない
261: コン太くん(庭) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:43:29 ID:6aOJzhpP0(1)調 AAS
無限発射編
262: メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:44:11 ID:QGcvsVXK0(8/14)調 AAS
>>201
恥ずかしいのはお前の頭の弱さだよw
263: ぴぴっとかちまい(福岡県) [US] 2020/10/12(月) 22:44:34 ID:X/6SyDvB0(1)調 AAS
貧困対策や
264
(1): スーパーはくとくん(岡山県) [FR] 2020/10/12(月) 22:44:41 ID:NQC1266r0(1)調 AAS
最初に1000円払って後ループ?
265: パルシェっ娘(ジパング) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:44:53 ID:+aYfYr9c0(2/3)調 AAS
>>192
まぁ、一般人の消費分も込で考えているとは思う
お役人さんは想像以上だったとかいうアホなこと言うんだろうけど
266
(1): 生茶パンダ(兵庫県) [US] 2020/10/12(月) 22:46:47 ID:9S2X3Ab70(1)調 AAS
>>32
はじめの一週間だけ金使えばいいんじゃないの?
267: MILMOくん(ジパング) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:47:27 ID:A1evr8wh0(1)調 AAS
ループの何が悪いのか分からん
店は客入るし客は安く飯食えるし
268: アフラックダック(千葉県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:47:30 ID:VUErTOgo0(2/2)調 AAS
>>124
いや、制度の問題だろ。

予約サイト手数料が200円かかるんだし。
昼1000円、夜2000円でok。
店は儲かるし、予約サイトへの支払いも余裕はできるし、客も贅沢できる。
最初からそうしてればタダ飯なんて発想も無く、いつもより贅沢なご飯を食べられるって気持ちになれたのにね。
269: タマちゃん(東京都) [ヌコ] 2020/10/12(月) 22:47:31 ID:q82c2doL0(1)調 AAS
これをめちゃくちゃ使ってる人は、店のオーナーかその関係者だろ
270: メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:47:38 ID:QGcvsVXK0(9/14)調 AAS
>>226
いわゆる嫌儲精神だな
ほんと日本人絶賛劣化中だな。
他人の幸福が許せないんだよな、さもしいなぁほんと。
271
(1): 星ベソくん(茸) [ニダ] [&] 2020/10/12(月) 22:48:06 ID:mWJQBsoK0(1/3)調 AAS
近くの店に1000円ループできる店がない
コースばっか
お持ち帰りも対象?
272: アイニちゃん(広島県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:48:26 ID:yXiMuNxK0(2/4)調 AAS
>>264
ポイント付与に多少時間掛かるから翌日にそのポイントは使えない
273: ガブ、アレキ(東京都) [US] 2020/10/12(月) 22:48:34 ID:4iIHRbyT0(1)調 AAS
まあ低価格を売りにして客集めて、いっぱい飲んでもらって利益出してる店でこれやられたら赤字でしかないわな
274: パルシェっ娘(ジパング) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:49:10 ID:+aYfYr9c0(3/3)調 AAS
>>271
席予約できないとこのが少なくない?
275
(1): ことちゃん(兵庫県) [US] 2020/10/12(月) 22:49:58 ID:nAQL1tsG0(1/2)調 AAS
ポイント払いにはポイント付かなくして
且つポイントに期限付けて食事のみの用途限定にすればよくない?
276: なまはげ君(茸) [ES] 2020/10/12(月) 22:50:49 ID:qwbfSsQg0(1)調 AAS
最初に1000円を払わなけりゃならんという損があるけど
調味料注文のおっさんは30円ずつ毎日だったから
調味料おっさんの方が勝ちだな
277
(1): メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:51:22 ID:QGcvsVXK0(10/14)調 AAS
>>260
で、1000円の食事なら十分に店に利益でるってことだよな?
なんでテレビバカはそこがわからないんだろうなwバカだからしょうがないかw
278: ぺーぱくん(大阪府) [JP] [age] 2020/10/12(月) 22:51:36 ID:MrfS0M8A0(1)調 AAS
論点のすり替え。
279
(1): つくばちゃん(兵庫県) [CN] 2020/10/12(月) 22:52:37 ID:ajBr9Dks0(1/7)調 AAS
居酒屋で1000円分使ったって、腹いっぱいにならない。
3件くらい梯子して、やっと腹いっぱいになる。
280
(1): アイニちゃん(広島県) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:53:10 ID:yXiMuNxK0(3/4)調 AAS
>>277
まぁ中には厳しいとこもあるだろうが1000円も使ってくれるなら客数次第で余裕で出るぞ
281: しんちゃん(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:53:33 ID:UN1TYs/K0(2/4)調 AAS
>>266
合ってる。リモートじゃ無くなってまた昼は外食になったから
よくいるリーマンは来年の2月までの昼食がタダになったと思えばいい
ランチの500円でも十分ありがたい。逆に毎日ディナー時間に行く方が難しいw
282
(1): あいピー(神奈川県) [AT] 2020/10/12(月) 22:53:33 ID:S2TFGDIu0(1)調 AAS
>>9
貰えん
283
(1): ことちゃん(兵庫県) [US] 2020/10/12(月) 22:53:49 ID:nAQL1tsG0(2/2)調 AAS
店やサイトの独自企画ならいいけど
税金だからな
即この穴は防がないといかんね
284: メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:53:59 ID:QGcvsVXK0(11/14)調 AAS
>>279
松屋・松乃屋で1000円なら腹いっぱいになるだろ。
要は店を選べってことだ。ちなみに松屋はまだ対応してないから先走るなよ
285: メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:54:23 ID:QGcvsVXK0(12/14)調 AAS
>>280
だよね。ありがとう。
286: こんせん(静岡県) [EU] 2020/10/12(月) 22:54:23 ID:B1u/Oopa0(9/9)調 AAS
店側も1000円だけどホントは売価500円が妥当ぐらいの屑向け屑メニュー準備してたりしてな
287: ワラビー(茸) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:54:24 ID:Vm99cP920(1)調 AAS
全部の飲食でできないなら
GoToEatじゃなくてGoTo食べログとかにしとけ
288: キューピー(滋賀県) [US] 2020/10/12(月) 22:54:42 ID:wXyiFGLr0(2/2)調 AAS
15時以降はディナー扱いだから17時までランチ提供している店とかだと1000円でもそれなりに食える
289: 星ベソくん(茸) [ニダ] [&] 2020/10/12(月) 22:55:33 ID:mWJQBsoK0(2/3)調 AAS
世界の山ちゃんがコース+飲み放題1200円

1000円超えちゃうけど毎回200ならって思ったら一人の席どりできねーじゃんorz
290: メガネ福助(東京都) [CN] 2020/10/12(月) 22:56:19 ID:QGcvsVXK0(13/14)調 AAS
>>275
だめだめ。そんなんじゃ。
ほとんどリピートしないじゃん。ポイントにポイントつくからリピートも増えるんだよ。
なんでそんなことがわからないんだよ。リピート増えなきゃ何の意味もないだろバカw
291: チューちゃん(やわらか銀行) [AR] 2020/10/12(月) 22:56:39 ID:m2k5fyuP0(1)調 AAS
Go To Eat
神をも冒涜する12番目の理論
―それは、俺たちが手にした偶然の産物。
292: 星ベソくん(茸) [ニダ] [&] 2020/10/12(月) 22:57:03 ID:mWJQBsoK0(3/3)調 AAS
>>283
だから参加しないと損する
年金を老害に吸い取られているからここらへんで差をつけたい。情弱切り捨て大賛成。
293: ちくまる(東京都) [ニダ] 2020/10/12(月) 22:57:41 ID:lQ0Jw7Id0(1)調 AAS
無限列車
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s