[過去ログ] 共同通信「鹿児島知事選、自公推薦敗れる 安倍離れ進む」 意味不明だと話題に→こっそり記事差し替え (309レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): パンパスネコ(愛媛県) [US] 2020/07/13(月) 12:25:08 ID:LjlCLFpn0(1)調 AAS

鹿児島知事選、自公推薦が敗れる
塩田氏初当選、「安倍離れ」進む

 任期満了に伴う鹿児島県知事選は12日投開票の結果、新人で元九州経済産業局長塩田康一氏(54)が、再選を目指した自民、公明推薦の現職三反園訓氏(62)、元知事伊藤祐一郎氏(72)ら計6氏を破り初当選した。
与党は2016年の前回知事選に次いで敗北。地方での「安倍離れ」が進んだ格好で、年内にも取り沙汰される衆院解散・総選挙の時期など戦略に影響を与える可能性もある。
 投票率は49.84%で、参院選との同日選となった前回16年の投票率56.77%を下回った。
 塩田氏は県経済の立て直しなどを訴えたほか、現職や元職を念頭に「今でもない、前でもない」と県政刷新を掲げた。



鹿児島知事に塩田氏初当選
自公推薦の現職ら6氏破る

 任期満了に伴う鹿児島県知事選は12日投開票の結果、無所属新人で元九州経済産業局長塩田康一氏(54)が、再選を目指した自民、公明推薦の現職三反園訓氏(62)との接戦を制し、初当選した。
元知事伊藤祐一郎氏(72)ら5氏も及ばなかった。保守勢力が分裂した事情もあり、与党は2016年の前回知事選に続いて敗北。安倍晋三首相の衆院解散戦略に一定の影響を与える可能性もある。
 投票率は49.84%で、参院選との同日選となった前回選の56.77%を下回った。塩田氏の得票は約22万2千票で、三反園氏は約19万5千票。差は約2万7千票だった。

外部リンク:this.kiji.is
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s