[過去ログ] 【経済】「コロナ前」経済に戻らず…日本経済の低迷が長引くとの見方が広がる。 (417レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: タイガードライバー(神奈川県) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:08:12 ID:duQuGcV90(1)調 AAS
でも株価はあがるから・・・
69(1): 張り手(空) [CA] 2020/05/17(日) 11:09:09 ID:+OVBQZl40(2/5)調 AAS
>>63
ITに関しては、NECも富士通も息吹き返してるし、
コロナきっかけで伸びるといいけどなー
製造関連の消費構造が贅沢品なカテゴリーの部分はもう頭打ちだろうね
普通自動車しかり。
ただ、四輪車でこれからいけそうなのはトラック製造の、
いすゞ自動車や日野は物流押さえてる部分があるから、通販事業の延びシロに乗じて、
売上伸ばせれば、まぁそこそこ中立で推移できんじゃないかね
とはおもってはいるけど…わからんね
70: ジャンピングDDT(ジパング) [BR] 2020/05/17(日) 11:09:10 ID:xYe0OQGz0(1)調 AAS
憲法改正して私権制限で感染者の隔離コントロールしないと治らないよこれ
71: ボマイェ(ジパング) [EU] 2020/05/17(日) 11:09:55 ID:/7kbULWm0(2/2)調 AAS
ヒルトンなどの外資系が日本撤退とか現実味を帯びてきたな
72(2): ジャンピングカラテキック(東京都) [MX] 2020/05/17(日) 11:09:57 ID://39Mwuo0(2/2)調 AAS
日本がラッキーだったのは来年オリンピックとアベノミクスがまだ道半ばってこと
来年からアベノミクスとオリンピックのダブルエンジンで経済引っ張っていく
これ世界覇権取れるまであるぞw
73: 膝十字固め(愛媛県) [US] 2020/05/17(日) 11:10:30 ID:u2hA3dUF0(1)調 AAS
もう在チョンとか養ってやる余裕なくね
74: 張り手(栃木県) [GU] 2020/05/17(日) 11:10:45 ID:/bJyMpah0(1)調 AAS
生活様式が変わるんだから、外人観光に頼るなんて無理
75: レッドインク(茸) [US] 2020/05/17(日) 11:11:09 ID:aumTcA+/0(1)調 AAS
安倍の消費税増税のせい
そのカネをまた海外にばら撒く安倍
貧困国日本が途上国へ1,000億コロナ支援
76: 中年'sリフト(ジパング) [SE] 2020/05/17(日) 11:11:25 ID:riaq8ds/0(1)調 AAS
また日経かwwwwwwww
日経は嘘とデタラメと憶測しか書かねえからな
77: デンジャラスバックドロップ(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:12:33 ID:8MV2mZ3m0(1)調 AAS
そら当たり前だろ(´・ω・`)
78: ジャンピングカラテキック(神奈川県) [US] 2020/05/17(日) 11:13:00 ID:7t47x7AD0(1)調 AAS
>>1
明日発表だったな、1月〜3月のGDP( ・∇・)
欧米は当然マイナス成長で年率換算で20%ところも出てきている( ・∇・)
当然日本も準じる形だろう( ・∇・)
この状況でインバウンドや外需とかほざく無能はいらない( ・∇・)
結局、国民でしか国家は繁栄させる事が出来ない( ・∇・)
内需拡大させるために消費税廃止は不可欠( ・∇・)
そこに財政出動を数年間数十兆円行う事を提示し企業の投資継続を促す( ・∇・)
79: ジャンピングDDT(新潟県) [NO] 2020/05/17(日) 11:13:39 ID:Wil7I0U70(1)調 AAS
バブル崩壊以後、低迷してない時期なんてなかっただろ
むしろ低迷こそが平常運転だわ
80: バズソーキック(大阪府) [US] 2020/05/17(日) 11:14:02 ID:982lTnaf0(1)調 AAS
ていめいーこの中国野郎ー!
この不景気をどうしてくれるんでい!
81(1): 超竜ボム(茸) [FR] 2020/05/17(日) 11:14:13 ID:A8gxfSnW0(1)調 AAS
>>69
トヨタの全個体電池が量産効果出るまでいけばいいんだけどねえ
82: 膝靭帯固め(茸) [ヌコ] 2020/05/17(日) 11:14:16 ID:LZRiDoT40(1)調 AAS
買い物きたら人多すぎワロタ
83: クロイツラス(東京都) [JP] 2020/05/17(日) 11:15:01 ID:5z/XKSn10(1)調 AAS
日本はいったん昔に戻るべきだ
ブルマも復活させるべきだ
84: 急所攻撃(栃木県) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:15:45 ID:54/45atT0(1)調 AAS
>>13
おめーは口を開けばネトウヨ 頭が悪い
85: アルゼンチンバックブリーカー(福井県) [AU] 2020/05/17(日) 11:16:23 ID:0GsucYVo0(3/3)調 AAS
>>56
東南アジアも被害が少ないから大豆は違うと思う
86: フェイスクラッシャー(愛知県) [CA] 2020/05/17(日) 11:17:06 ID:ZaRsU9sg0(1)調 AAS
>>1
でも株は上がります
87: ローリングソバット(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:17:57 ID:yW1wfbi60(1/3)調 AAS
まあ、安倍のおかげで日本の製造業がどんどん衰退し、経済が完全にインバウンドやカジノに傾倒してるから。
88: ローリングソバット(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:20:43 ID:yW1wfbi60(2/3)調 AAS
コロナ禍による経済的損失が何十年のインバウンド稼ぎよりも大きい。
インバウンドが日本人の生活環境・社会秩序・健康に多大な悪影響を与えるのに、安倍が今だに強引的にインバウンドを復活させようとしている。
89: 張り手(空) [EU] 2020/05/17(日) 11:22:02 ID:LMkqaH0l0(2/2)調 AAS
ロイヤルホスト70店舗閉店ってニュースやってたな
90: 膝靭帯固め(茸) [CN] 2020/05/17(日) 11:22:45 ID:112SYTcR0(1)調 AAS
飲食はもう無理だろな
家飲み、自炊の楽しさとコスパを知ったら戻れない
91(1): アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US] 2020/05/17(日) 11:22:58 ID:z5xRKGRh0(1/2)調 AAS
つか、経済社会がコロナ前と同じ姿に戻ると思い込んでる奴らって何なん?
産業構成が変わるんだから全然違う姿になるのきまってんじゃん
今まであったものが存続出来なくなり、今までなかった仕事が生まれる
92: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:24:02 ID:5IDjclyU0(1)調 AAS
日本だけの問題じゃないけど
93: メンマ(千葉県) [US] 2020/05/17(日) 11:24:06 ID:+OTRDjpX0(1)調 AAS
悪夢だな
94: キングコングニードロップ(茸) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:24:45 ID:jKO4EJqW0(1)調 AAS
中国で再開したらまた患者増えたとか言ってるし 解除してもしばらくは出歩かないんじゃないかな
95: フライングニールキック(和歌山県) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:27:32 ID:oYpGetgO0(1)調 AAS
日本だけではないだろう
リーマンショックを超える大恐慌だ
96(1): パロスペシャル(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:27:33 ID:sVB3Ht/F0(1)調 AAS
>>91
大袈裟。インフルエンザで世界が大変革する!って言ってんのと変わらん。
お前みたいなバカ発見機なんだよな、コロナは
97: ニールキック(茸) [TR] 2020/05/17(日) 11:29:00 ID:esN6nbg30(1)調 AAS
いつまた緊急事態宣言でるかわからん世の中で投資する企業ないやろうしな
給料がどうなるかわからんし車や家も売れないやろ
政府は1年間毎月金配るべき、一律10万なら追加で緊急小口資金増やせ
98: ドラゴンスクリュー(宮城県) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:29:02 ID:J7H3AoBs0(1/2)調 AAS
>>11
日本人が台湾ベトナムに出稼ぎするようになるな
99: キングコングラリアット(大阪府) [JP] 2020/05/17(日) 11:30:05 ID:ospxvE8K0(1)調 AAS
外国人旅行客がいないからすっきりしてていいな
100: ジャンピングカラテキック(東京都) [KR] 2020/05/17(日) 11:30:46 ID:CnIndTRX0(1/2)調 AAS
本来ならこのタイミングで世界再編すべきなんだがなあ
ね、アメリカさん
101: スリーパーホールド(佐賀県) [BR] 2020/05/17(日) 11:31:11 ID:K503bdgs0(1)調 AAS
そら簡単に戻るなら苦労せんわな
わざわざ言わんでもみんな知ってるわ
102: ときめきメモリアル(和歌山県) [CA] 2020/05/17(日) 11:32:01 ID:AaxTPZZ30(1)調 AAS
エコノミスト(浜)
103: トペ スイシーダ(神奈川県) [BR] 2020/05/17(日) 11:32:34 ID:CqiIV1xF0(1/3)調 AAS
東北人的には俺たちはあんまり関係ないとか思ってる
いや、地方の人みんなそうだよ
何が悪いって東京一極集中が悪いんじゃないのかな?
免疫できてもまた感染するようなら、東京一極集中を解決するしかないね
104(2): ダイビングヘッドバット(東京都) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:32:40 ID:jtVWPL4o0(1)調 AAS
まず観光業が壊滅状態だから、元通りになるまでに何年かかかる
観光業に支えられていた消費も、それに引きずられて低迷が続く
V時回復とかは無理
105: アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US] 2020/05/17(日) 11:32:43 ID:z5xRKGRh0(2/2)調 AAS
>>96
想像力貧困だと生きるの難しいよ?
106: 河津落とし(大阪府) [US] 2020/05/17(日) 11:35:35 ID:ip2laCaH0(1)調 AAS
リハビリ期間は必要だしそれを乗り越えても元に戻るかは分からんからなあ
107: トペ スイシーダ(神奈川県) [BR] 2020/05/17(日) 11:37:21 ID:CqiIV1xF0(2/3)調 AAS
根本的に都市型の生活が否定された
108(1): ストレッチプラム(東京都) [MX] 2020/05/17(日) 11:37:27 ID:/n4SJO/z0(1)調 AAS
>>104
今まで中国人に支えられてた観光地も大打撃だよな
109: 足4の字固め(日本) [GB] 2020/05/17(日) 11:40:55 ID:AOIgkHTk0(1)調 AAS
いままで無駄に延命されてただけだよ
110: バックドロップ(埼玉県) [MX] 2020/05/17(日) 11:41:51 ID:hWEK4TnS0(1/3)調 AAS
いまのところすげぇ忙しい・・(´・ω・`)
111: ローリングソバット(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:41:57 ID:yW1wfbi60(3/3)調 AAS
>>108
そもそも中国人観光客が増えたのは2014年以降。
今はただ数年前の状態に戻っただけ。
インバウンドバブルどころか、そもそもインバウンド自体が完全不要。
112: トペ スイシーダ(神奈川県) [BR] 2020/05/17(日) 11:42:42 ID:CqiIV1xF0(3/3)調 AAS
疫病に関しては今後コロナ以上の疫病もあるかもしれないね
113: バックドロップ(埼玉県) [MX] 2020/05/17(日) 11:42:56 ID:hWEK4TnS0(2/3)調 AAS
本来の姿にもどる良い機会では(´・ω・`)
114: 目潰し(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:44:47 ID:F44At1TR0(1)調 AAS
内需拡大、地方創生がんばろう
115: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [SA] 2020/05/17(日) 11:48:02 ID:rsgrJCgt0(1)調 AAS
消費税増税によって低迷してるだけで
コロナで低迷してないもん
116: ダイビングヘッドバット(ジパング) [US] 2020/05/17(日) 11:51:21 ID:DBZsVKI70(1)調 AAS
消費税10%で、リーマンショック級の大打撃をセルフでやってたからな
その直後にコロナショック
そしてオリンピック延期
高確率で来年にオリンピック中止がくる
日本だけ4つも大打撃を食らってるというね…
117: バックドロップ(埼玉県) [MX] 2020/05/17(日) 11:53:13 ID:hWEK4TnS0(3/3)調 AAS
消費税より働き方改革のがダメージでかいひともいるんやで
残業カットは思いのほかでかい
118: チェーン攻撃(ジパング) [CN] 2020/05/17(日) 11:55:11 ID:y+Gtabt+0(1)調 AAS
B.C.・・・Before Corona
A.C.・・・After Corona
119: スリーパーホールド(栃木県) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:57:07 ID:/w9sJKYX0(3/6)調 AAS
>>104
消費は観光に全然支えられてないからそこは問題ない
120(1): 足4の字固め(公衆電話) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:57:29 ID:279t83bX0(1)調 AAS
チャイナに100兆円ほと賠償金もらえ
121: チェーン攻撃(東京都) [US] 2020/05/17(日) 11:58:42 ID:xUVJtTZg0(1)調 AAS
日本はまだまし
まだ生き残っていける
122: イス攻撃(東京都) [US] 2020/05/17(日) 12:00:11 ID:AKuo87NK0(1)調 AAS
てか、ワクチンがないと前みたいには無理だよ。
ある程度飛沫やら換気を考えて仕事しないといけないし
123: スリーパーホールド(栃木県) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:01:34 ID:/w9sJKYX0(4/6)調 AAS
直近最大の問題は膨れ上がった貧困出稼ぎ外人の処理だよ
雇用が減って貧困出稼ぎ外人と日本人で職の奪い合いや
社会保障を奪い合う状況になる
というかなってる
いかに出稼ぎ外人追い出すか、今後入れないようにするかが
立場の弱い大多数の日本人の生活に直結してくる
124: トペ スイシーダ(SB-Android) [US] 2020/05/17(日) 12:05:25 ID:SPZ6FJHc0(1)調 AAS
もう元には戻らないってやつだな
125: 膝十字固め(東京都) [NL] 2020/05/17(日) 12:06:24 ID:TT6lMVNf0(1)調 AAS
まあ、投資やってる奴はみんな分かってる。
誰がどう考えてもこれはヤバい、大不況に向かって行く
今回の余波が最初はジャブのようにジワジワ効いて行き一気にナイアガラが来るのはバカでも分かる
自分もそう思うし、専門家もこぞってそう言ってる。間違いない。
・・と、言う事は・・分かるねwみんなが下がるで間違いないと思う時は躊躇なく買いですよw
126: 張り手(空) [CA] 2020/05/17(日) 12:06:36 ID:+OVBQZl40(3/5)調 AAS
>>81
固体電池は夢あるよね
ビジネスに乗せようとすると色々と制約ありすぎて大変な点も多いだろうけど…
今の旧来のリチウムイオン電池のコスパが良すぎるから、
固体電池へのシフトさせるには、なにかを起点にしないと上手くビジネスにのせるの難しいし…
いまのままだと、電池の需要パイの奪い合いなので、
全固体電池メリットの市場拡大でねらわないとなぁ…
初期だと例えば、極地(南極や宇宙、深海、高高度、防衛)での機器電源、バックアップ電源、
あとは一部の自動車産業
そこからコストのブレイクスルーで、旧来リチウムイオン電池からのシフトとして、
スマホとかへの利用なんかなぁとかおもったり。
127: グロリア(東京都) [CA] 2020/05/17(日) 12:07:02 ID:5oYv5K2B0(1)調 AAS
株価はそうでもない
128: フロントネックロック(光) [KR] 2020/05/17(日) 12:08:04 ID:BrdYoQ/z0(1)調 AAS
こりゃFラン卒の総理大臣と簿記3級の財務大臣が悪い
129: キドクラッチ(東京都) [ヌコ] 2020/05/17(日) 12:10:00 ID:X+jrJhjS0(1)調 AAS
知ってた
が、株価だけは下支えが効いてるという・・
130: ボマイェ(北海道) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:11:45 ID:PJPvAJ3O0(1)調 AAS
コロナ対策だけが景気良くなる。
131: シューティングスタープレス(愛媛県) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:12:47 ID:oM2UxrzB0(1)調 AAS
そもそも増税したし
132: パロスペシャル(SB-iPhone) [US] 2020/05/17(日) 12:13:00 ID:6TH0KBkG0(1)調 AAS
そもそも貿易が滞ってる段階で戻る訳ないやろと
133: 雪崩式ブレーンバスター(宮城県) [US] 2020/05/17(日) 12:13:10 ID:eu0RrZmR0(1)調 AAS
>>120
騒動が収まったら中国の責任だけはハッキリさせてほしいわ
奴らの初期隠蔽が全てだろ
134: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:17:21 ID:cB+wbgPX0(1/2)調 AAS
>>7
その割に少ないだろ、まだまだ
135: キドクラッチ(帝国中央都市) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:19:22 ID:XQSukd1V0(1/2)調 AAS
>>66
そうだよね
一人勝ちしてる国もなし
136: シャイニングウィザード(滋賀県) [BE] 2020/05/17(日) 12:21:28 ID:NKr0IH8F0(1)調 AAS
一人勝ち出来るのに何故か一緒に死ぬのが日本だからな
137: ニールキック(家) [US] 2020/05/17(日) 12:21:58 ID:hGhhOBRw0(1/2)調 AAS
>>72
オリンピックはもう無理だよw 来年3月に中止決定→内閣総辞職 この流れw
138(1): フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:23:14 ID:cB+wbgPX0(2/2)調 AAS
>>56
納豆食べた後、食後に豆腐にハチミツ、きな粉かけて食べる俺に死角なしだな
ドリンクはもちろん豆乳だし
139: トラースキック(光) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:24:18 ID:Ute01Drz0(1)調 AAS
自粛警察をしょっぴきやすくしようぜ
140: 河津掛け(福島県) [US] 2020/05/17(日) 12:26:13 ID:8H6DVXiF0(1)調 AAS
世界がそうなんだから相対的に変わらねんじゃね?
141: 超竜ボム(東京都) [ヌコ] 2020/05/17(日) 12:26:39 ID:s1UXLNh+0(1)調 AAS
政府のコロナ対策会議に新たに加わった経済関係の人間
増税大好き野郎と感染症対策後回し野郎が入ってるらしい
来年か再来年には復興税みたいな新税導入するはずだ
142: グロリア(神奈川県) [US] 2020/05/17(日) 12:28:34 ID:CFrsyH/c0(1)調 AAS
航空会社が潰れ、原油価格が下がって関連企業が潰れ、関連企業の関連企業がつぶれ・・・
みたいに連鎖していく
不況になると給料が下がって大変みたいなふわっとした甘い考えを持ってるやつもいるみたいだが、実際は仕事がなくなって収入が0になるんだぞ
143(1): キドクラッチ(京都府) [NL] 2020/05/17(日) 12:29:11 ID:wx2Tr/qa0(1/2)調 AAS
解除されても国民のコロナ警戒のモードはずっと続くだろうねぇ
いままでのようにワッと群がるような行動はしないだろう
144(1): ストレッチプラム(東京都) [CA] 2020/05/17(日) 12:33:07 ID:A7lExjFZ0(1)調 AAS
上念みたいな頭いい奴が経済担当大臣やればいいのに
145: 張り手(石川県) [EU] 2020/05/17(日) 12:33:14 ID:2geysrDL0(1)調 AAS
知ってた
146: ビッグブーツ(神奈川県) [UA] 2020/05/17(日) 12:34:59 ID:97Olv4xb0(1)調 AAS
とりあえず個人でも中国に訴訟すべきかね。
集団訴訟なら現実味あるかな。
147: キングコングラリアット(空) [CN] 2020/05/17(日) 12:38:36 ID:RbzE+He00(1)調 AAS
消費税をどうにかしない限り失われた30年どころか失われた半世紀になるかもな
148: キドクラッチ(帝国中央都市) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:42:10 ID:XQSukd1V0(2/2)調 AAS
>>143
いや 解除されたら映画館やライブ コンサート 海山レジャー 旅行 と一気に来ると思う
クラスターになるか 経済活動になるかはわかんないが
149(1): 16文キック(大阪府) [IT] 2020/05/17(日) 12:42:27 ID:ilI2g/N/0(1/2)調 AAS
>>1
ばら撒きと消費税減税をやらないとダメなレベル
でも日本の政治家というか自公政権は
いつものように利権へのバラマキに終始して
他の先進国に置いていかれる様式美しかないな
150: ストマッククロー(東京都) [FR] 2020/05/17(日) 12:46:14 ID:78hhaJw40(3/3)調 AAS
>>149
消費税は廃止して売上税に切り替えるべき
151: ボ ラギノール(家) [IT] 2020/05/17(日) 12:47:18 ID:DsgnFi4X0(1)調 AAS
コロナ無くても消費税でボロボロだからな
152(1): ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2020/05/17(日) 12:47:47 ID:7Phf+V+T0(1)調 AAS
日銀が金擦りまくれば少しは変わるんだけどなぁ
153(1): ラ ケブラーダ(東京都) [JP] 2020/05/17(日) 12:48:46 ID:+PMVUzht0(1)調 AAS
コロナ前ってコロナがまだまだ続くからな
ワクチンでもできない限り戻らんだろ
154: フェイスロック(SB-iPhone) [JP] 2020/05/17(日) 12:49:17 ID:mGeewlTB0(1)調 AAS
>>144
今の段階だと経済促進してもイマイチだから誰がしても難しい気はする
155: キドクラッチ(京都府) [NL] 2020/05/17(日) 12:50:34 ID:wx2Tr/qa0(2/2)調 AAS
近くのパチンコ開店してたけど
駐車場みたらガラガラ 普段は混むパチンコ店だったんだがな
156: ハーフネルソンスープレックス(奈良県) [US] 2020/05/17(日) 12:51:33 ID:Y0V3JbO+0(1)調 AAS
>>153
暗いニュースばっかで嫌気差してたけど
ワクチン開発急速に進行してるらしいな
日本も7月までに治験出来るとこまでこぎつけた、これは評価したい
157: 頭突き(千葉県) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:51:40 ID:kqrlyQ2i0(1)調 AAS
影響でてないな〜これからも
新しい業種が伸びてくるからそこ相手にやるだけだし
158: 男色ドライバー(東京都) [US] 2020/05/17(日) 12:52:28 ID:wRI9nqH00(1)調 AAS
従来の産業構造やシステムを刷新できれば落ち込みの後、急上昇するだろう。
日本国民の質は世界でもトップレベルだよ。自分自身を変化させればよいだけ。
159: 16文キック(大阪府) [IT] 2020/05/17(日) 12:52:46 ID:ilI2g/N/0(2/2)調 AAS
>>152
財務省は中心に政治家も緊縮派が多過ぎて話にならない
そりゃ自分達は日本を緊縮にしたとこで生計具合は
何も変わらないどころか利権で潤う一方だしなあ
160: カーフブランディング(ジパング) [ニダ] 2020/05/17(日) 12:54:05 ID:fZShEpvG0(1)調 AAS
借金無ければ再スタートも可能だけど
自己破産したら融資も受けられないし
なかなか難しいよ
161: ジャンピングDDT(茸) [BR] 2020/05/17(日) 13:00:51 ID:kpj64rRd0(1/2)調 AAS
株
162: アイアンクロー(東京都) [GB] 2020/05/17(日) 13:06:14 ID:nVioQvu80(1)調 AAS
>>2
消費税だよな
いったん廃止しないとどうにもならないと思う
163: ジャンピングDDT(茸) [BR] 2020/05/17(日) 13:08:27 ID:kpj64rRd0(2/2)調 AAS
株が上がる理由だが、実は第一波で下がった時に中国の投資家が日本株を一斉に買い上げたので、一瞬で半値戻しまで戻った
ただ中国の投資家に日本の会社が乗っ取られるのを良しとしない日銀が買い増しして防衛しているが、日銀が力尽きて下がったとこを中国が買い上げるので、今後は上がっていくと推察する
164: フェイスロック(東京都) [US] 2020/05/17(日) 13:09:33 ID:2HqSjd5q0(1)調 AAS
消費税と固定資産税が原因ってわかってんじゃん
財務省解体しないと無理だよ
これまで積み重ねてきたものを誤りだと認めて撤回しろなんて、官僚関係なく無理不可能
これは日本だけではなく、人間であれば誰しもがそう
組織とはそういうものだ
165: 腕ひしぎ十字固め(岡山県) [ニダ] 2020/05/17(日) 13:12:00 ID:laoCu3y70(1/3)調 AAS
>>18
それ
166: 不知火(茸) [SE] 2020/05/17(日) 13:15:30 ID:u1gBQuHp0(1)調 AAS
患者の国籍隠してるから疑心暗鬼が広がるんだろ
167: ネックハンギングツリー(庭) [KR] 2020/05/17(日) 13:16:08 ID:Mq7nbmsr0(1)調 AAS
景気悪くてもコロナが悪いでいくらでも言い訳できるよ
168: 腕ひしぎ十字固め(岡山県) [ニダ] 2020/05/17(日) 13:16:42 ID:laoCu3y70(2/3)調 AAS
>>32
雪国はやめようぜ
169: 不知火(神奈川県) [KR] 2020/05/17(日) 13:17:58 ID:8PkQmULm0(1)調 AAS
国民の私有財産をすべて没収すれば、嫌でも需要が喚起されて景気が良くなる
170: ラダームーンサルト(大阪府) [US] 2020/05/17(日) 13:18:55 ID:t34AeBjE0(1)調 AAS
わざわざわかってることをドヤ顔で書いてそうで腹立つわ
171(1): 腕ひしぎ十字固め(岡山県) [ニダ] 2020/05/17(日) 13:23:44 ID:laoCu3y70(3/3)調 AAS
>>56
醤油も含めた、発酵食品が良いとの説有り
172(1): レインメーカー(やわらか銀行) [US] 2020/05/17(日) 13:24:39 ID:UEN128bq0(1)調 AAS
特別会計のお金の流れをクリアにしない限り、経済復活なんかありえない。
何処に吸い上げられてるか。コロナ対策の日本の金の出し渋りは世界と比べて
異常だったからな。税金がどっかに漏れてると完全に分かったからな。
173: フルネルソンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/17(日) 13:25:34 ID:FBMb/wWs0(1)調 AA×

174: 垂直落下式DDT(山形県) [CA] 2020/05/17(日) 13:27:23 ID:SnbhPqyV0(1)調 AAS
>>2
バブルはじけてからずっと低迷してるよな
175: 頭突き(SB-Android) [ID] 2020/05/17(日) 13:27:32 ID:oR6pICB60(1)調 AAS
つまりどういう事だってばよ・・・
176: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ] 2020/05/17(日) 13:30:22 ID:UiRG7ZHZ0(1/2)調 AAS
ウィルスがちゃんとおさまったら消費税下げて最終消費を活発化させないと、何年も低迷しっぱなしになるだろうな。
177: ダイビングヘッドバット(神奈川県) [JP] 2020/05/17(日) 13:31:45 ID:g6rm2h9i0(1)調 AAS
>>61 時間の問題
178(1): バズソーキック(茸) [US] 2020/05/17(日) 13:31:53 ID:f2vuZar60(1)調 AAS
ジャップwww
179: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [ニダ] 2020/05/17(日) 13:32:44 ID:UiRG7ZHZ0(2/2)調 AAS
>>172
基金と称していろんなところに溜め込んでるからな。
一番要らないのが外為特会。変動為替にもう介入なんてできないんだから。
180: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2020/05/17(日) 13:33:45 ID:A5kfFJdD0(1/2)調 AAS
やばいよ
再就職しなきゃならんのにさ
181: 32文ロケット砲(埼玉県) [US] 2020/05/17(日) 13:35:19 ID:75FIjMyR0(1)調 AAS
消費税廃止でいいだろ
182: ツームストンパイルドライバー(ジパング) [FR] 2020/05/17(日) 13:38:06 ID:TKnv4XEO0(2/2)調 AAS
>>171
き、キムチやマッコリは発酵食品の起源ニダ…なのになぜチョッパリだけ…
183: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/05/17(日) 13:39:38 ID:e3DtTevt0(1)調 AAS
セミナーにはもう行けない
業界団体の会合や経理のセミナーなんかに会社から出ていたが、これはもう無し
あとSDGs事業、これも要らないでしょ
前年比で▲30%くらいの売上になるから、環境負荷は大きく下がった
そしてリストラだろうな
184: 張り手(茸) [CN] 2020/05/17(日) 13:40:39 ID:ZC614zgM0(1)調 AAS
良いんじゃない
無意味にサービス業は競争し過ぎだし
185: 膝十字固め(埼玉県) [ニダ] 2020/05/17(日) 13:41:00 ID:yj2s5t7A0(1)調 AAS
毎日納豆食べて味噌汁飲んで、豆腐に醤油かけてる日本人最強説
186: エメラルドフロウジョン(SB-Android) [US] 2020/05/17(日) 13:42:17 ID:fAhoysFI0(1)調 AAS
うおあおビットコイン買ったああああ
187(1): エメラルドフロウジョン(東京都) [CN] 2020/05/17(日) 13:44:40 ID:ikSwuPox0(1/2)調 AAS
治療薬の登場でガラッと変わるぞ。
死なない病気になってしまった瞬間に「何ビビってたんだろう」になる。タミフルだってそんなに効くわけじゃないんだぜ?
188(1): エメラルドフロウジョン(東京都) [CN] 2020/05/17(日) 13:46:19 ID:ikSwuPox0(2/2)調 AAS
おっさんに言わせれば、いまの社会の雰囲気って世紀末の1999年にすごい似てる。あの時も2000年問題で人類は1000年後退するって雰囲気あった。
189: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US] 2020/05/17(日) 13:52:09 ID:BbeY6pOk0(1)調 AAS
何で?
190: 張り手(空) [CA] 2020/05/17(日) 13:53:26 ID:+OVBQZl40(4/5)調 AAS
>>138
大豆とりすぎ
ホルモンバランス崩れるぞ
191: フェイスロック(やわらか銀行) [US] 2020/05/17(日) 13:54:57 ID:d9xv4+Vp0(1)調 AAS
アメリカのITだけ延びて後は総崩れかなぁ
あるいは中国が覇権を握るか
192(1): トラースキック(岐阜県) [US] 2020/05/17(日) 13:55:25 ID:tIFKVvyA0(1)調 AAS
早めにワクチンなり治療薬が出れば、それだけ被害は小さくなるが、だからといってすでに生じてるマイナスを埋められるわけではない
193: バックドロップホールド(埼玉県) [US] 2020/05/17(日) 13:56:15 ID:fw/5eJ9v0(1)調 AAS
消費は美徳
194: ジャストフェイスロック(神奈川県) [RU] 2020/05/17(日) 14:00:59 ID:DNkGxymX0(1/2)調 AAS
>>2
人の運とか「持ってる人間」、「持ってない人間」ていうのを盲信してるわけじゃないけど、ここ1年あまりの安倍は明らかに運がなくて「持ってない人間」になった
発端を探ると総裁選で各派閥の力を借りて3選してからこうなった気がする
これで安倍は自分のやりたい政治をする首相から、色んな所と調整して政治をする首相に変わった
リーマンショック級の不景気がない限り消費税を増税すると言えば、増税直後にリーマンショックを軽く超える最悪のコロナ不況が起きるとか
習近平を国賓で呼ぶと決めた途端にコロナ発生で、自民党内の親中派に配慮し対応が遅れるとか
結局は各所の顔色を伺ってやった事が全部裏目に出て評価を下げる結果になってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*