[過去ログ] 「防衛省と協力」 70代以上は反対81%賛成19% 20代は反対32%賛成68% 日本天文学会所属研究者 (178レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: (やわらか銀行) [US] 2019/03/17(日) 13:43:57.37 ID:RTtmEEN90(1)調 AAS
ほんと無責任な連中
宇宙人が攻めてきたらどうするんだよ!
122: (大阪府) [US] 2019/03/17(日) 13:46:07.91 ID:e3D/VvwB0(1)調 AAS
老害はとっとと隠居して出てこないでくれや
123: (やわらか銀行) [JP] 2019/03/17(日) 13:54:44.59 ID:LiwmEpwS0(1)調 AAS
老害極まってんな
124: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/17(日) 14:19:15.66 ID:zOUd07XI0(1)調 AAS
団塊はよ死ね
125: (catv?) [JP] 2019/03/17(日) 14:20:34.63 ID:cXbNrmZA0(1)調 AAS
やっぱりマスゴミ信仰者は老人だよねぇ
126: (dion軍) [US] 2019/03/17(日) 14:38:15.01 ID:+8SVFnkF0(1)調 AAS
歳をとると価値観が変えられないよ
アッポー信者
ドイツ車信者
任天堂信者
ソニー信者
まずは教祖ありきで理論を組み立てる

戦後の左翼教育で人格形成を行った老害はもう矯正不可能
127: (茸) [ニダ] 2019/03/17(日) 14:59:29.74 ID:xbZJLn640(1)調 AAS
>>11
死ぬ気かよ
128: (やわらか銀行) [KR] 2019/03/17(日) 15:09:50.31 ID:4b8ciT8l0(1)調 AAS
上から下へと流れる研究費の下っ端連中の取り分や
若い連中がこれから座る椅子のことなんてどうでもいいいと
まあ封建社会だから仕方がないな
129
(2): (愛媛県) [IL] 2019/03/17(日) 15:12:08.15 ID:SHDLWow40(2/2)調 AAS
戦後74年
70歳ってもう戦争を知らない子どもたち世代だからなぁ
戦地経験者になると90歳以上

戦争は恐ろしいってデモやってる大半は
偉そうに言ってるけど今の子とさして変わらない戦争未経験者だよ
130: (東京都) [GB] 2019/03/17(日) 15:20:29.62 ID:+jMS5maS0(1)調 AAS
馬鹿らしい
全ての研究は軍事に直結するし逆に軍事的研究が民生利用されて文明発展する側面もある
事実、インターネットもメールも全てアメリカ軍事技術の転用だ
131: (catv?) [RU] 2019/03/17(日) 15:25:04.10 ID:Tgsenwjy0(1)調 AAS
年金も拒否しろよ老害ども
132: (pc?) [US] 2019/03/17(日) 15:54:39.37 ID:hHgatZJW0(1/2)調 AAS
>>1
老害
133: (pc?) [US] 2019/03/17(日) 15:56:47.41 ID:hHgatZJW0(2/2)調 AAS
70代の馬鹿共って本当クソ
真面なのが二割て異常だろ
134: (茸) [US] 2019/03/17(日) 16:01:08.14 ID:eK6HL19z0(1/2)調 AAS
軍事研究と広く一般に役立つ研究の
区別なんてつかない。

軍事研究禁止なんていうほうがナンセンス。70代なんて無視でよいよ
135: (茸) [US] 2019/03/17(日) 16:02:55.01 ID:eK6HL19z0(2/2)調 AAS
>>129
今の70代なんて食糧難すら
子供でわからない年代。

なに考えているんだよと思う。
136: (庭) [CA] 2019/03/17(日) 16:18:03.48 ID:8fHqudP+0(1)調 AAS
防衛の人も緩い募集かけているのは
強制参加より良いからで
天文代表が不参加で固定する場合に
内部で参加してもいいかなぁという人に対して
圧力をかけて意見を封鎖しているという意味で
全体主義的ではないかと思うんだけどね
137: (庭) [US] 2019/03/17(日) 16:21:52.53 ID:BGK2+GLQ0(1)調 AAS
はい、はい70代なら初期の団塊世代も絡んでるで
138: (茸) [US] 2019/03/17(日) 16:22:15.38 ID:7Foa05y40(1)調 AAS
もう平和な時代じゃないんだよ
139: (広島県) [US] 2019/03/17(日) 16:33:22.08 ID:rywAbdxl0(1)調 AAS
>>17
お前の言う戦争ってどの戦争指してんの?
まさか太平洋戦争じゃないよな
あんなん、日本にとって最悪の結果をもたらした一つの例でしかない
黒人にカツアゲされた経験で黒人大統領を批評することはできない
戦争いうなら別に日清戦争でも日露戦争でも第一次大戦でもノモンハンでもシベリア出兵でもいい
もっといえば明治政府以前の内乱でも一揆でもいい

お前のいう戦争ってマジで何を指してんの?
140: (新疆ウイグル自治区) [US] 2019/03/17(日) 17:15:06.51 ID:JSGehVyu0(1)調 AAS
シルバーデモクラシー
70代も戦争経験者ではない
141: (魔女の百年祭) [US] 2019/03/17(日) 17:18:32.11 ID:PHfE9ZTZ0(1)調 AAS
将来を担うでもない70代の意見なんてなんの参考にもならんよ
142: (catv?) [PL] 2019/03/17(日) 17:19:55.93 ID:bXYbb3OM0(1)調 AAS
早く世代交代して若い考えが過半数取って
143: (禿) [ニダ] 2019/03/17(日) 17:25:26.36 ID:HWA7Dm6b0(1)調 AAS
>科学者として軍事につながる研究かどうか、慎重に考えないといけない。

軍事につながる研究だとなぜいけないのかを慎重に考えるべきじゃねーの?
144: (庭) [VN] 2019/03/17(日) 17:29:30.93 ID:UV79KpdY0(1)調 AAS
最新の兵器に県と槍で立ち向かえと言ってるようなもん
145: (禿) [FR] 2019/03/17(日) 17:31:42.89 ID:Xzb4SfiK0(1)調 AAS
>>65
そんなのキシリトールやミントで防御できる
という話になったとか
146: (中国地方) [US] 2019/03/17(日) 20:02:10.08 ID:68pkbIoW0(1)調 AAS
年寄り共は何が起きてもタイヤチューブ吸ってろ
若者は研究された対応策を取ればいい
147: (新疆ウイグル自治区) [CN] 2019/03/17(日) 23:04:54.04 ID:rwOZ96l90(1)調 AAS
アメリカ、中国、ロシアは宇宙軍拡を進めていく。
関係が悪化すれば、日本の気象衛星や放送、通信衛星を
一瞬のうちに破壊することもできるようになるだろう。
しかも場所が場所だから、他国から攻撃された事を証明するのは
極めて困難。日本が軍事に関わらなくとも、そんな事はおかまいなしに
これからはそういう時代になっていく。
148: (家) [US] 2019/03/17(日) 23:08:08.94 ID:y1HMHhep0(1)調 AAS
絵にかいたような腐れ団塊と、団塊の残りカス昭和20年代生まれだな。

アメリカの戦争に巻き込まれるー
でも中国に侵略されるのはいいー
北朝鮮の核ミサイルも恨米だらかいいー

ってのが、70代以上の不要賊の本音だろ。
149: (岡山県) [ニダ] 2019/03/17(日) 23:14:03.13 ID:iAO9C6wM0(1)調 AAS
天文学ってまともに食っていけてる若手研究者ってどんだけいるんだろ
元々分野が小規模なうえ大学独法化でポストが減ってるだろうし
延々身分不安定な非常勤助教で働かされて

「安定して生活できるのなら喜んで悪魔に魂売る」

って人多そうなんだが
150: (やわらか銀行) [US] 2019/03/17(日) 23:23:56.70 ID:vS+2mDbq0(1)調 AAS
>>102
誰しも事あるごとに「先の大戦の悲劇が」とか言ってるのに
その中にその戦争を実体験した人がもうほとんどいないと言うね
政治的偏向にまみれた歴史書やテレビ番組のイメージだけでしか「あの戦争」を誰も語ってないと言う
151: (catv?) [TW] 2019/03/17(日) 23:38:25.08 ID:t9OiVG3U0(1)調 AAS
ただでさえ基礎研究の予算が減らされてるから
若い研究者が死活問題
152: (富山県) [CN] 2019/03/17(日) 23:42:41.40 ID:Uya+H92j0(1/2)調 AAS
お前が研究しなくても中国やアメリカの科学者は研究し続けるわ
技術に技術で対抗するしかない場面で自分だけが研究をやめて何の意味があるの?w
ただ俺たちが殺されるだけだろ 笑
153: (大阪府) [ニダ] 2019/03/17(日) 23:43:29.34 ID:0nZyhzTv0(1)調 AAS
ネットもGPSも使わずに死ねよガイジ共
154: (富山県) [CN] 2019/03/17(日) 23:51:47.96 ID:Uya+H92j0(2/2)調 AAS
本当に平和が大切だと思うなら
アジアでもまともで平和国家である日本が力を持つべきだと思わないのか?
戦争の影響で頭がおかしくなってるだけの老害ども
一回外に出て嫌なことがあったから
今度は一生部屋に引き籠ってることが正しいと思い込んでるだけと変わらないんだよお前らは
戦前も戦後も極端から極端にしか振れない偏った考えしか持てない
偏見で脳みそが凝り固まった老人
155: (茸) [US] 2019/03/18(月) 00:28:01.75 ID:GCbJ/IOA0(1/2)調 AAS
>>17
すごいな 戦争わかるの80歳以上だよな
156: (東京都) [CA] 2019/03/18(月) 00:30:59.89 ID:ZZMD5EfJ0(1)調 AAS
老害
157: (茸) [US] 2019/03/18(月) 00:31:46.78 ID:GCbJ/IOA0(2/2)調 AAS
インターネットは軍事研究からなのに使うのかなあ?
LEDでノーベル賞とった人はアメリカの軍事研究やっているがやっぱり家ではLEDは使っちゃ駄目だよねw
158: (やわらか銀行) [EU] 2019/03/18(月) 00:33:34.37 ID:hLp6gYTQ0(1)調 AAS
隣人がキ印ばかりなのに、平和ボケすぎ

ロシア、チャイナ、半島

皆おかしいだろ
159: (大阪府) [US] 2019/03/18(月) 00:36:46.66 ID:ZEysXlko0(1)調 AAS
安全保障より大事なものは無い
したがって最大に予算が掛けられる
そこに研究開発の多くを潤す源泉がある
と、思えないのは何だかんだいって研究者は金持ちだから
160: (東京都) [NZ] 2019/03/18(月) 00:37:05.75 ID:splN1g6y0(1)調 AAS
じゃ望遠鏡と天文台と気象衛星一つ残らず破壊しろ
温度計湿度計風速計もろもろ
何一つ観測すんじゃねーぞ
161: (香川県) [US] 2019/03/18(月) 02:28:10.90 ID:r5zY39Xa0(1/2)調 AAS
天文学をどう軍事利用するんだ?
人工衛星やロケット技術は天文学ではなかろうがw
162: (香川県) [US] 2019/03/18(月) 02:32:31.64 ID:r5zY39Xa0(2/2)調 AAS
日本もそろそろ宇宙防衛を考えるべきだとは思うが、天文学は違うんじゃね。奴らは深宇宙を望遠鏡でみたり、宇宙線を観測したりしてる人種。

JAXAなら話はわかるんだが、日本天文学会ってw
163
(2): (庭) [ニダ] 2019/03/18(月) 04:09:17.03 ID:df2+LOiv0(1)調 AAS
ネトウヨ頭おかしいだろ
軍事費にそんな金かけてなんになるんだよ
164
(1): (pc?) [US] 2019/03/18(月) 17:25:36.40 ID:uxSgkVQe0(1)調 AAS
>>129
戦争自体は未経験でも
終戦直後の貧しい経験をしてきた人沢山居る筈なんだけどね
165: (家) [US] 2019/03/18(月) 19:22:36.73 ID:3g4RZbul0(1)調 AAS
学問の自由(Akademische Freiheit)って言葉を知っているのかな?
166
(1): (家) [US] 2019/03/18(月) 20:38:50.27 ID:qb6tjDpo0(1)調 AAS
>>164
そいつらのストレス発散暴力が安保闘争(笑)だろw
日米安保の中身を何一つ詳しく理解せず、ひたすら
「アメリカの戦争に巻き込まれるー」
「教え子を戦場に送るなー」
という発火式情緒ポエムで荒れ狂った、正義漢を気取る反社会分子。
お前もその類だなw

>>163
頭おかしいのはテメエだ、日本弱体化ホルホルしか頭にないバカチョン。
テメエの部屋や、掘っ建て小屋の鍵が壊れても絶対に修理すんな。
家の中のモノ根こそぎ奪われてもな。

あぁ、テメエは奪う側、強奪ドロボウの側だったな、バカチョンw
167: (pc?) [US] 2019/03/19(火) 14:23:17.57 ID:sl2UkgIK0(1)調 AAS
>>166
君頭大丈夫か?
君こそ朝鮮人みたいだな
168: (庭) [AU] 2019/03/19(火) 14:28:20.46 ID:FbWjwk6+0(1/2)調 AAS
他国と戦争をしない国ほど軍事費が嵩む
スイスとか
169: (庭) [AU] 2019/03/19(火) 14:29:19.60 ID:FbWjwk6+0(2/2)調 AAS
アホのヘイワ教育に影響されたジジババとシステムを理解する若年層
170: (庭) [US] 2019/03/19(火) 14:38:10.83 ID:rRJerbeZ0(1)調 AAS
協力してくれる研究者に防衛省が研究資金出せばいいだけ
171: (大阪府) [ニダ] 2019/03/19(火) 14:39:35.90 ID:hTxV3wqe0(1)調 AAS
70代ならリタイアしなさいよ
172: (チベット自治区) [NO] 2019/03/19(火) 14:39:57.98 ID:D16I/jax0(1)調 AAS
>>17
戦場で肉片になるのは若者なんだからほっておけばいい
173: (神奈川県) [US] 2019/03/19(火) 14:41:07.50 ID:TKU66mVz0(1)調 AAS
ギャラクシー何とかとか
宇宙何とかとか
漫画やアニメの影響でしょ
若い人に賛成が多いのって
174: (茸) [MX] 2019/03/19(火) 14:42:08.89 ID:ib1qZjG70(1)調 AAS
>>17
ガチで体験した世代なんてもうほとんど死んでてぶっちゃけネットでガチで今起こってる戦争の映像が観れる若者の方が詳しいと思うぞ
175: (家) [US] 2019/03/19(火) 14:42:08.91 ID:rueBv4SA0(1/2)調 AAS
70代は世界がどうなってるか知らないんだろう
TV・新聞しか見ない層が多い
176: (家) [US] 2019/03/19(火) 14:43:34.85 ID:rueBv4SA0(2/2)調 AAS
>>163
軍事抜きで外交を語るアホが大勢いる国
177: (catv?) [KR] 2019/03/19(火) 14:52:41.26 ID:S/J6WMIt0(1)調 AAS
綺麗事で争いが消え世の中よくなるのならまずネットをよくして見せてくれよ
178: (チベット自治区) [US] 2019/03/19(火) 14:54:16.86 ID:Z+IHp70N0(1)調 AAS
天文学は国の設備使わないと何も出来ないからな。
ごくたまに簡素な望遠鏡で発見する奴いるけど、
そういうのも結局ハッブルとかすばるで検証してもっと上の理論に置き換えられるし。

まぁ、でもブラックホールから重力波、ひも理論まで出てきて今が一番楽しいだろうね。
宇宙の終わりとかもう少し正確に出してほしいところだ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.566s*