[過去ログ] 「防衛省と協力」 70代以上は反対81%賛成19% 20代は反対32%賛成68% 日本天文学会所属研究者 (178レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: (大阪府) [JP] 2019/03/17(日) 01:46:04.69 ID:WjkuOlOe0(1)調 AAS
>>38
そんな生活してたやつおらんやろw
41: (東日本) [KR] 2019/03/17(日) 01:47:10.12 ID:W8auqDiN0(1)調 AAS
日本人ってこういう所が馬鹿だよな
42: (愛知県) [SE] 2019/03/17(日) 01:49:03.97 ID:d45x82sn0(1)調 AAS
日本天文学会は電子レンジでご飯温めるの禁止な!
43: (東日本) [CN] 2019/03/17(日) 01:50:08.45 ID:wSsCnWAI0(1)調 AAS
>>17
ここにどうやって書き込んでるの?

外部リンク[html]:www.aibsc.jp
インターネットの成り立ちとその基本的な考え

1961年、アメリカのユタ州でテロにより3ヶ所の電話中継基地が破壊されました。
この事件により軍用回線も一時的に完全停止しました。アメリカの国防総省は
核戦争時に従来の電話網はまったく役に立たなくなると考え、新たな通信システムの研究を始めました。

以下略
44
(1): (四国地方) [RU] 2019/03/17(日) 01:50:33.63 ID:vYCP+Db00(3/4)調 AAS
>>38
自民アンチでも野党には投票しないもんな、
だって野党は自民よりもろくでもないんだから

逆に野党アンチは自民に投票できる
だって自民が一番マシって胸を張って投票できるもん
45: (庭) [JP] 2019/03/17(日) 01:51:36.43 ID:Dy+FAzNb0(1)調 AAS
選挙権についてもそうだけどさ、これから死に行く老人の票は割引して勘定しないと時代に即していかないと思うわ
46: (家) [GB] 2019/03/17(日) 01:53:33.46 ID:Zuzw0b+U0(1)調 AAS
後は死ぬだけの連中がブレーキばかり掛けたがる
47: (空) [IN] 2019/03/17(日) 01:54:46.41 ID:P8cdBggO0(1)調 AAS
ロケットや衛星は軍事転用が多いからな
お互いに協力しあえよ
48: (dion軍) [US] 2019/03/17(日) 01:58:53.06 ID:WLpZEGAR0(2/2)調 AAS
必要なブレーキは掛けなければならないが
アカっぽい理由でのブレーキは大体不要
常に適切な判断をしなければならない
49: (家) [US] 2019/03/17(日) 01:59:40.56 ID:CHvJa0pb0(4/4)調 AAS
>>33
最近「1971年の悪霊」という本を読んだ
ラジオでなぎら健壱が語っていた中津川フォークジャンボリーの帰れコールを
もうちょっと俯瞰的に知りたいと思って

乱暴に言えばサヨク思考というのはこじらせ厨二病だそうでな
「清貧」とか美しいだろ?搾取されるなら抵抗して果てます!美しいだろ?
負け戦を続けた旧軍指導部や、日比谷焼き討ち事件なんかでそれに乗じた戦前大衆と
何が違うのかという話(戦前世論については別の本から)

で、反抗理由というのも突き詰めれば「今が辛い」それだけ
理論武装しているけど、それを実現する方法までは考えてない空っぽな連中

読み終えた後にふとゲバラのことを思い出した
政治家として国を作り始めたカストロにとって壊し屋ゲバラが邪魔だったという話を
そしてゲバラが南米あちこちで革命やって最後は死んだことを

アカ共はカストロよりゲバラが好きな印象がある
抵抗し、壊すことしかできない駄々っ子なんだろうね
50: (大分県) [US] 2019/03/17(日) 02:07:04.12 ID:Ds/jXhGc0(1)調 AAS
ヨーダも言ってただろ。クローン戦争じゃ!
51
(1): (大阪府) [ニダ] 2019/03/17(日) 02:08:29.38 ID:onD3erYM0(1)調 AAS
何をどう協力するのか知らんけど軍事協力するって事は軍事目標になりえるってちゃんと理解と覚悟があるのだろうか?
52: (福岡県) [GB] 2019/03/17(日) 02:20:04.45 ID:5qUgjb2e0(1)調 AAS
むしろ好ましいことじゃないか
反戦だから防衛省の予算を使わずに研究したいと言ってるんだから

こじらせた奴なら反戦だから協力はしないが防衛省の予算制度を使うとかになるだろ
53: (dion軍) [SE] 2019/03/17(日) 02:31:12.38 ID:m0joGLTu0(1)調 AAS
ホント年寄はクズばかり
こんな奴等生かしておく為に年金使うなよ
54: (熊本県) [US] 2019/03/17(日) 02:38:10.48 ID:cBQrQdRl0(1)調 AAS
老害とナマポとチョンは皆殺しで
55: (東京都) [DE] 2019/03/17(日) 02:49:06.88 ID:uTd6g3LP0(1)調 AAS
老害の極み
56: (香川県) [US] 2019/03/17(日) 02:50:00.39 ID:m1wd3y+A0(1)調 AAS
老い先短いのに脳死状態でハンタイハンタイかよ
57: (禿) [US] 2019/03/17(日) 02:50:48.83 ID:pBbaP/NM0(2/3)調 AAS
>>44
というか自民党も野党に毛が生えた程度だからな
閉塞感がこのまま行けば共産党やその他も出てくる状況なんだけど自民は自覚してないか折り込み済みなのかミンス商法で安泰気分にしか見えない
58: (島根県) [ニダ] 2019/03/17(日) 02:56:35.12 ID:heYv8t3k0(1/2)調 AAS
環境問題を大いに訴えながら、大都会の生活を満喫するみたいなのが70代以上の思想のベースってことか
59: (茸) [UA] 2019/03/17(日) 03:02:38.45 ID:fonKbRW40(1)調 AAS
防衛省と協力しない一方で軍事転用可能な技術を特亜には積極的に提供したり協力しそうだな
60: (東京都) [ニダ] 2019/03/17(日) 03:06:08.60 ID:0cOpFFus0(1)調 AAS
軍事力強化こそが平和と安定の基礎の部分だろ。
キチガイの言ってることは独善的だよ。
61: (やわらか銀行) [CN] 2019/03/17(日) 03:06:12.38 ID:bS8kmJUj0(1/2)調 AAS
リソースを守るつもりが無いと宣言した訳だからね

それなら私費で趣味としてやってろたわけって感覚になるわな

どうせ使うなら闘争世代の老害より、若い世代に権限と税金使って欲しいわ
62
(1): (神奈川県) [US] 2019/03/17(日) 03:07:12.72 ID:XTz0nNST0(1/2)調 AAS
軍事技術の理由を否定するならネットも利用できない
衛星通信も使わない

それに例えば加工肉や保存食の類も食べられない
と結構意外な分野でも否定しなければならないのだが
そういうのは都合よく使うなんて随分と虫の良い話だよな
63: (神奈川県) [US] 2019/03/17(日) 03:08:07.04 ID:XTz0nNST0(2/2)調 AAS
>>7
トリアージも米国はレベルが高い
何故なら戦争を年中しているからノウハウがあるんだよな
64: (新潟県) [ニダ] 2019/03/17(日) 03:08:48.22 ID:QfhibHSo0(1)調 AAS
>>51
民間用として開発したとしても軍事転用可能なら狙われるぞ。北朝鮮は昔日本の電子部品を密輸入してたしココム事件とかもある。線引きは困難。
65
(1): (やわらか銀行) [IT] 2019/03/17(日) 03:10:00.32 ID:hfl30C6R0(1)調 AAS
>>15
ハレー彗星召喚して、尻尾の毒ガスで攻撃
66: (やわらか銀行) [CN] 2019/03/17(日) 03:10:13.18 ID:bS8kmJUj0(2/2)調 AAS
己の理想を追求し、結果発生したツケは次の世代へ

こんなジジイ共をどうやって尊敬するのかね
ゲバ棒でも持って徘徊してろ糞老害
67
(1): (香川県) [GB] 2019/03/17(日) 03:12:45.15 ID:iOkp5ZKs0(1)調 AAS
同じ日本人のはずなのに、なんで世代によってこんな差が出るんかね?
68: (神奈川県) [ニダ] 2019/03/17(日) 03:13:18.30 ID:J3Bi+rpc0(4/4)調 AAS
>>62
実際日常生活に使うもので軍事に全く関係してない技術を用いた製品が生まれたのなんてここ100年位だろうな
今でも食事に事欠く最貧国がジェット戦闘機飛ばしてる
それぐらい軍事というのは社会の中で重視されてきた
現代文明を支える大量生産技術も基本的に軍事由来
近代まで兵器以外に大量生産が必要なものなんてなかった
69: (山形県) [KR] 2019/03/17(日) 03:16:26.82 ID:EeXln+d80(1)調 AAS
マジで老害は頭お花畑なんだな
70
(1): (東京都) [CA] 2019/03/17(日) 03:21:32.70 ID:RqazgwTb0(1)調 AAS
軍事利用を禁止する奴は大概中国韓国が好き
71: (四国地方) [RU] 2019/03/17(日) 03:23:26.93 ID:vYCP+Db00(4/4)調 AAS
>>70
中国の核は綺麗な核とかその例だな
72: (島根県) [ニダ] 2019/03/17(日) 03:25:42.87 ID:heYv8t3k0(2/2)調 AAS
>>67
わりと最近まで70代以上の思想が全国民の統一された思想だったからね
ねらーだとマスゴミの洗脳みたいにいう場合があるけど
73: (東京都) [JP] 2019/03/17(日) 03:28:30.47 ID:y3e9Qpld0(1)調 AAS
日本天文学会「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究は行わない」

↓世界情勢を考えると防衛には協力すべきだという意見が若い世代を中心にあった

日本天文学会「平和を脅かすことにつながる研究かどうか、科学者はこれからも慎重に考えていく責任がある

----
日本天文学会弱すぎね?
74: (千葉県) [ZA] 2019/03/17(日) 03:40:09.45 ID:9pEnRCh30(1)調 AAS
既存の学会の公的研究補助全額カットしちゃって新しい学会作ってそこに金入れたらいいべ
75: (家) [US] 2019/03/17(日) 04:05:51.73 ID:uQW+94pj0(1)調 AAS
GHQの成果だな
76: (dion軍) [US] 2019/03/17(日) 04:44:17.75 ID:dwODOCow0(1)調 AAS
70〜80と80以上はまた違ってそうな気がする
77: (東京都) [FR] 2019/03/17(日) 04:47:13.54 ID:7ouS2OhH0(1)調 AAS
GHQの永久占領似非平和主義に洗脳されて軍事を毛嫌いするバカな世代が分かり易い
78: (東京都) [US] 2019/03/17(日) 04:51:26.81 ID:q4oIXIVc0(1)調 AAS
年寄りが日本をダメにする
79: (愛知県) [CN] 2019/03/17(日) 05:18:04.84 ID:soSJ5Mze0(1)調 AAS
>軍事につながる研究かどうか
まあ理系は全部だな
文系も利用しようと思えばほぼ使える
80
(1): (家) [JP] 2019/03/17(日) 05:26:56.53 ID:dMc8Yf++0(1)調 AAS
その天文学の知識が本当に軍事の役に立つなら日本以外の主要国は間違いなく
軍と協力して何かを開発発明してるからね、日本だけが取り残される状態
でもって最新の軍事バランスを考慮してアメリカから高い武器を買う羽目になるだけ

自称平和主義の馬鹿が自分たちの首絞めてる事に気づいてない
81: (愛知県) [CN] 2019/03/17(日) 05:39:40.29 ID:TcyXsAsD0(1)調 AAS
まだあと20年はかかるのか
82: (愛知県) [KR] 2019/03/17(日) 05:45:26.68 ID:0/W5o2Gq0(1)調 AAS
反対する科学者はナビゲーションもインターネットも使うなよ。
83: (空) [ES] 2019/03/17(日) 06:45:26.01 ID:LG1G9BYd0(1)調 AAS
>>1
老害死ね
日本が強いほど安全や平和に繋がるんだがアホか
84: (東京都) [FR] 2019/03/17(日) 06:45:31.71 ID:rXEIeuUk0(1)調 AAS
>>80
それな
死にかけの老人はそれでもいいのかもしれんが
85: (愛知県) [US] 2019/03/17(日) 06:59:40.45 ID:Sp55NbLB0(1)調 AAS
防衛と侵略をごちゃして考えるからそうなる
86: (catv?) [DE] 2019/03/17(日) 07:35:37.98 ID:l2TdyQHD0(1)調 AAS
アハハハハハハハ!
GHQのマッカーサー元帥てまだ元気で生きているんだな!アメリカの公式の場で占領軍の元帥の
私の使命は日本国民に我々アメリカの為に忠実に働いて貰う為の政策、スポーツ、セックス、芸能
だけを与えておき政治に何の興味も持たせなくするのが我々の使命だった!と公式の場で言っていたな!
87: (チベット自治区) [CN] 2019/03/17(日) 07:38:07.49 ID:4KNI0XC80(1)調 AAS
>>8
左翼脳
88
(2): (アメリカ合衆国) [FR] 2019/03/17(日) 07:38:25.33 ID:5TcyNG3V0(1/2)調 AAS
日本の宇宙ロケットなんて100%民生開発で進められてるのに
平気で貶す連中がいて
中国とか軍事予算使ってるロケット讃えてる連中見たら

結局こうなるよね
89: (空) [US] 2019/03/17(日) 07:39:54.59 ID:k2XSPPj60(1)調 AAS
シリウスに向かって飛べ!
90: (愛媛県) [IL] 2019/03/17(日) 07:42:15.55 ID:SHDLWow40(1/2)調 AAS
軍事と結び付けずに技術発展させるとか脳足りんかよ
91: (アメリカ合衆国) [FR] 2019/03/17(日) 07:44:29.39 ID:5TcyNG3V0(2/2)調 AAS
日本で最初の宇宙ロケット開発した時に
誘導装置の付いたロケットは
兵器だミサイルだと言って妨害しまくったのが当時の社会党

糸川博士は誘導装置なしでも「できらあ!」って言って
導火線を使った無誘導宇宙ロケットを開発、日本初の人工衛星おおすみを打ち上げた

このエピソードが俺は大好きだ
92: (catv?) [US] 2019/03/17(日) 08:07:52.48 ID:3E1ZD6Xk0(1)調 AAS
ジジイのトラウマは人工衛星と
核弾頭が配備された時点で
「ボタン一つでいつでも宇宙から、原爆が降ってくる。
これは、100万の軍隊でもふせげない。」

という事実が確認されたことによる。
核兵器が軍隊無用論の大きな根拠になってる。
93: (禿) [US] 2019/03/17(日) 08:26:32.39 ID:pBbaP/NM0(3/3)調 AAS
>>88
経済一流、政治三流!
主要なものは全て民間でいい、政府はインフラと外交だけやっとけ
中国韓国みたいな途上国恐るるに足らずってのが老害の意見だからな
94: (庭) [US] 2019/03/17(日) 08:52:05.22 ID:glRWOxHi0(1)調 AAS
防衛省が一般大学向けの奨学金出すべきだな
無金利で貸し出し任官したら返済不要
原資は中古装備品の海外売却
95: (兵庫県) [JP] 2019/03/17(日) 08:56:07.19 ID:rDN1JQT40(1/2)調 AAS
軍事に繋がったらなんだっていうんだ
自衛隊が日本を守ってなかったら、ロケットの一本も打ち上げられなくなるんだぞ
理解してるかアホ研究者共
96: (兵庫県) [JP] 2019/03/17(日) 08:57:28.58 ID:rDN1JQT40(2/2)調 AAS
>>88
>日本の宇宙ロケットなんて100%民生開発で進められてる

無知ってこわい
97: (栃木県) [US] 2019/03/17(日) 09:23:29.64 ID:XWrGIYJF0(1)調 AAS
軍事目的の研究はしないだけで軍事に転用可能な研究はする可能性があるって事だぞ。もっとも、その二重性は天文学会が一番良く分かってるはずだが。
98: (SB-iPhone) [NL] 2019/03/17(日) 09:29:57.21 ID:WVxbGFek0(1)調 AAS
未来に責任のない老害世代の意見なんかどうでもいいよ
99
(1): (新疆ウイグル自治区) [IL] 2019/03/17(日) 09:35:18.43 ID:VKbDJKyb0(1)調 AAS
軍事利用を第一優先としている国がある
そして日本では軍事利用は悪という洗脳された
自滅国民が増えている
日本に未来はないのですよ
100: (やわらか銀行) [US] 2019/03/17(日) 09:38:01.91 ID:CIeVb4Py0(1)調 AAS
割とマジで70アップは認知症発症が飛躍的に跳ね上がるからな
いろんな意味でやばい国…
101: (やわらか銀行) [ES] 2019/03/17(日) 09:39:55.48 ID:vwgIn2KT0(1)調 AAS
学会「中国企業からの支援はおいしくいただきます」
102
(1): (庭) [EU] 2019/03/17(日) 09:53:54.42 ID:CQru6IBw0(1/2)調 AAS
団塊のアホジジババは自分は戦場に行ったこともないくせに、戦争反対を唱えていれば平和がくるというへんな宗教に完全に洗脳されてる。

戦争を避けたいから軍事研究をしていることがどうしても理解できんらしい。それを理解できん頭がわしには理解できんわ。
103: (やわらか銀行) [US] 2019/03/17(日) 09:57:19.45 ID:KNroO00P0(1)調 AAS
今のジジイって、日本を駄目にした世代だろ
104: (庭) [EU] 2019/03/17(日) 09:57:37.73 ID:CQru6IBw0(2/2)調 AAS
>>99
左翼脳に洗脳されてるのはアホジジババ以外はごく少数。
アホジジババがくたばれば未来は明るいとわしは思うてる。
まあその頃にはわしもくたばってるのが残念やが。
105
(2): (空) [US] 2019/03/17(日) 11:13:58.36 ID:I3mpnuGr0(1)調 AAS
何でもそんな声明出すのよ
意味わからん
平和呆けしてるは老害の方だ
106: (空) [MX] 2019/03/17(日) 11:15:06.15 ID:aQR+RxIb0(1)調 AAS
反対の奴ら全員追い出せ
107: (香川県) [JP] 2019/03/17(日) 11:16:58.46 ID:vBLe81MN0(1)調 AAS
>>105
平和ボケではない!
ボケだ。。。。
108: (SB-iPhone) [US] 2019/03/17(日) 11:18:49.64 ID:r7x4Y2dn0(1)調 AAS
>>15
シナがさあ
月の領有権主張し始めてるんよ

お月さまシナに取られちゃっていいの?
109: (福岡県) [EU] 2019/03/17(日) 11:33:44.72 ID:QeWEhMaE0(1)調 AAS
団塊の糞老害は「戦争はんたーい!」と叫びながら子供殴ってたクズ世代
110: (茸) [ニダ] 2019/03/17(日) 11:34:52.54 ID:SqxT1GqL0(1)調 AAS
補助金返せや
111: (茸) [KR] 2019/03/17(日) 11:35:15.04 ID:wRlYyky10(1)調 AAS
>>105
若者はボケも何も戦争自体知らないじゃん
112: (SB-iPhone) [TN] 2019/03/17(日) 11:38:39.13 ID:ofjWimBX0(1/2)調 AAS
色んな物が軍用から民生用になってる
エロと戦争が技術を向上させる
113: (SB-iPhone) [TN] 2019/03/17(日) 11:40:26.44 ID:ofjWimBX0(2/2)調 AAS
>>17
お前は戦争に行ったの?
114: (福島県) [JP] 2019/03/17(日) 11:43:04.70 ID:dwTNnr7I0(1)調 AAS
学会が個人の自由を縛る矛盾。自由主義社会では日本独特の風景だよな。弁護士会もそうだが。
115: (dion軍) [IN] 2019/03/17(日) 12:17:04.91 ID:94reEL7e0(1)調 AAS
結局老害が駄目にしてるんだよな
116: (北海道) [EG] 2019/03/17(日) 12:35:42.94 ID:85JSjXaN0(1)調 AAS
あと10年、20年と時が立てば左翼の時代は完全に終わるな
マスゴミも支持者消えたら少しはまともになるだろ
117: (愛知県) [RO] 2019/03/17(日) 12:53:35.85 ID:gFvtSX350(1)調 AAS
こういう研究発表のために所属してる組織が
まるで会員の同意を得たかのように変な主張するのやめて欲しいわ
やりたい奴が別に組織作って勝手にやってくれや
118: (兵庫県) [FR] 2019/03/17(日) 13:08:09.30 ID:yJmVeBDK0(1)調 AAS
>>3
発展を止めたい勢力が国内にいるんだろ
119: (東日本) [CN] 2019/03/17(日) 13:13:54.22 ID:G2n/qX5b0(1)調 AAS
>「学会のような組織が、個々の研究者の考え方を制限すべきではない」

これ
共産主義者は思想を統制しようとするのをやめろよ
120: (チベット自治区) [GB] 2019/03/17(日) 13:41:59.31 ID:83GEU9uW0(1)調 AAS
>>17
最初の2行でお前が馬鹿ってことはわかった。

日本の防衛力を上げることは
他国が攻め入る敷居が上がって攻め辛くなるという事でもある
それをされて困る連中は、詰まるところがテロリストしかいない。
パヨクはどいつもこいつも阿呆ばっか(´・ω・`)
121: (やわらか銀行) [US] 2019/03/17(日) 13:43:57.37 ID:RTtmEEN90(1)調 AAS
ほんと無責任な連中
宇宙人が攻めてきたらどうするんだよ!
122: (大阪府) [US] 2019/03/17(日) 13:46:07.91 ID:e3D/VvwB0(1)調 AAS
老害はとっとと隠居して出てこないでくれや
123: (やわらか銀行) [JP] 2019/03/17(日) 13:54:44.59 ID:LiwmEpwS0(1)調 AAS
老害極まってんな
124: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/17(日) 14:19:15.66 ID:zOUd07XI0(1)調 AAS
団塊はよ死ね
125: (catv?) [JP] 2019/03/17(日) 14:20:34.63 ID:cXbNrmZA0(1)調 AAS
やっぱりマスゴミ信仰者は老人だよねぇ
126: (dion軍) [US] 2019/03/17(日) 14:38:15.01 ID:+8SVFnkF0(1)調 AAS
歳をとると価値観が変えられないよ
アッポー信者
ドイツ車信者
任天堂信者
ソニー信者
まずは教祖ありきで理論を組み立てる

戦後の左翼教育で人格形成を行った老害はもう矯正不可能
127: (茸) [ニダ] 2019/03/17(日) 14:59:29.74 ID:xbZJLn640(1)調 AAS
>>11
死ぬ気かよ
128: (やわらか銀行) [KR] 2019/03/17(日) 15:09:50.31 ID:4b8ciT8l0(1)調 AAS
上から下へと流れる研究費の下っ端連中の取り分や
若い連中がこれから座る椅子のことなんてどうでもいいいと
まあ封建社会だから仕方がないな
129
(2): (愛媛県) [IL] 2019/03/17(日) 15:12:08.15 ID:SHDLWow40(2/2)調 AAS
戦後74年
70歳ってもう戦争を知らない子どもたち世代だからなぁ
戦地経験者になると90歳以上

戦争は恐ろしいってデモやってる大半は
偉そうに言ってるけど今の子とさして変わらない戦争未経験者だよ
130: (東京都) [GB] 2019/03/17(日) 15:20:29.62 ID:+jMS5maS0(1)調 AAS
馬鹿らしい
全ての研究は軍事に直結するし逆に軍事的研究が民生利用されて文明発展する側面もある
事実、インターネットもメールも全てアメリカ軍事技術の転用だ
131: (catv?) [RU] 2019/03/17(日) 15:25:04.10 ID:Tgsenwjy0(1)調 AAS
年金も拒否しろよ老害ども
132: (pc?) [US] 2019/03/17(日) 15:54:39.37 ID:hHgatZJW0(1/2)調 AAS
>>1
老害
133: (pc?) [US] 2019/03/17(日) 15:56:47.41 ID:hHgatZJW0(2/2)調 AAS
70代の馬鹿共って本当クソ
真面なのが二割て異常だろ
134: (茸) [US] 2019/03/17(日) 16:01:08.14 ID:eK6HL19z0(1/2)調 AAS
軍事研究と広く一般に役立つ研究の
区別なんてつかない。

軍事研究禁止なんていうほうがナンセンス。70代なんて無視でよいよ
135: (茸) [US] 2019/03/17(日) 16:02:55.01 ID:eK6HL19z0(2/2)調 AAS
>>129
今の70代なんて食糧難すら
子供でわからない年代。

なに考えているんだよと思う。
136: (庭) [CA] 2019/03/17(日) 16:18:03.48 ID:8fHqudP+0(1)調 AAS
防衛の人も緩い募集かけているのは
強制参加より良いからで
天文代表が不参加で固定する場合に
内部で参加してもいいかなぁという人に対して
圧力をかけて意見を封鎖しているという意味で
全体主義的ではないかと思うんだけどね
137: (庭) [US] 2019/03/17(日) 16:21:52.53 ID:BGK2+GLQ0(1)調 AAS
はい、はい70代なら初期の団塊世代も絡んでるで
138: (茸) [US] 2019/03/17(日) 16:22:15.38 ID:7Foa05y40(1)調 AAS
もう平和な時代じゃないんだよ
139: (広島県) [US] 2019/03/17(日) 16:33:22.08 ID:rywAbdxl0(1)調 AAS
>>17
お前の言う戦争ってどの戦争指してんの?
まさか太平洋戦争じゃないよな
あんなん、日本にとって最悪の結果をもたらした一つの例でしかない
黒人にカツアゲされた経験で黒人大統領を批評することはできない
戦争いうなら別に日清戦争でも日露戦争でも第一次大戦でもノモンハンでもシベリア出兵でもいい
もっといえば明治政府以前の内乱でも一揆でもいい

お前のいう戦争ってマジで何を指してんの?
140: (新疆ウイグル自治区) [US] 2019/03/17(日) 17:15:06.51 ID:JSGehVyu0(1)調 AAS
シルバーデモクラシー
70代も戦争経験者ではない
141: (魔女の百年祭) [US] 2019/03/17(日) 17:18:32.11 ID:PHfE9ZTZ0(1)調 AAS
将来を担うでもない70代の意見なんてなんの参考にもならんよ
142: (catv?) [PL] 2019/03/17(日) 17:19:55.93 ID:bXYbb3OM0(1)調 AAS
早く世代交代して若い考えが過半数取って
143: (禿) [ニダ] 2019/03/17(日) 17:25:26.36 ID:HWA7Dm6b0(1)調 AAS
>科学者として軍事につながる研究かどうか、慎重に考えないといけない。

軍事につながる研究だとなぜいけないのかを慎重に考えるべきじゃねーの?
144: (庭) [VN] 2019/03/17(日) 17:29:30.93 ID:UV79KpdY0(1)調 AAS
最新の兵器に県と槍で立ち向かえと言ってるようなもん
145: (禿) [FR] 2019/03/17(日) 17:31:42.89 ID:Xzb4SfiK0(1)調 AAS
>>65
そんなのキシリトールやミントで防御できる
という話になったとか
146: (中国地方) [US] 2019/03/17(日) 20:02:10.08 ID:68pkbIoW0(1)調 AAS
年寄り共は何が起きてもタイヤチューブ吸ってろ
若者は研究された対応策を取ればいい
147: (新疆ウイグル自治区) [CN] 2019/03/17(日) 23:04:54.04 ID:rwOZ96l90(1)調 AAS
アメリカ、中国、ロシアは宇宙軍拡を進めていく。
関係が悪化すれば、日本の気象衛星や放送、通信衛星を
一瞬のうちに破壊することもできるようになるだろう。
しかも場所が場所だから、他国から攻撃された事を証明するのは
極めて困難。日本が軍事に関わらなくとも、そんな事はおかまいなしに
これからはそういう時代になっていく。
148: (家) [US] 2019/03/17(日) 23:08:08.94 ID:y1HMHhep0(1)調 AAS
絵にかいたような腐れ団塊と、団塊の残りカス昭和20年代生まれだな。

アメリカの戦争に巻き込まれるー
でも中国に侵略されるのはいいー
北朝鮮の核ミサイルも恨米だらかいいー

ってのが、70代以上の不要賊の本音だろ。
149: (岡山県) [ニダ] 2019/03/17(日) 23:14:03.13 ID:iAO9C6wM0(1)調 AAS
天文学ってまともに食っていけてる若手研究者ってどんだけいるんだろ
元々分野が小規模なうえ大学独法化でポストが減ってるだろうし
延々身分不安定な非常勤助教で働かされて

「安定して生活できるのなら喜んで悪魔に魂売る」

って人多そうなんだが
150: (やわらか銀行) [US] 2019/03/17(日) 23:23:56.70 ID:vS+2mDbq0(1)調 AAS
>>102
誰しも事あるごとに「先の大戦の悲劇が」とか言ってるのに
その中にその戦争を実体験した人がもうほとんどいないと言うね
政治的偏向にまみれた歴史書やテレビ番組のイメージだけでしか「あの戦争」を誰も語ってないと言う
151: (catv?) [TW] 2019/03/17(日) 23:38:25.08 ID:t9OiVG3U0(1)調 AAS
ただでさえ基礎研究の予算が減らされてるから
若い研究者が死活問題
152: (富山県) [CN] 2019/03/17(日) 23:42:41.40 ID:Uya+H92j0(1/2)調 AAS
お前が研究しなくても中国やアメリカの科学者は研究し続けるわ
技術に技術で対抗するしかない場面で自分だけが研究をやめて何の意味があるの?w
ただ俺たちが殺されるだけだろ 笑
153: (大阪府) [ニダ] 2019/03/17(日) 23:43:29.34 ID:0nZyhzTv0(1)調 AAS
ネットもGPSも使わずに死ねよガイジ共
154: (富山県) [CN] 2019/03/17(日) 23:51:47.96 ID:Uya+H92j0(2/2)調 AAS
本当に平和が大切だと思うなら
アジアでもまともで平和国家である日本が力を持つべきだと思わないのか?
戦争の影響で頭がおかしくなってるだけの老害ども
一回外に出て嫌なことがあったから
今度は一生部屋に引き籠ってることが正しいと思い込んでるだけと変わらないんだよお前らは
戦前も戦後も極端から極端にしか振れない偏った考えしか持てない
偏見で脳みそが凝り固まった老人
155: (茸) [US] 2019/03/18(月) 00:28:01.75 ID:GCbJ/IOA0(1/2)調 AAS
>>17
すごいな 戦争わかるの80歳以上だよな
156: (東京都) [CA] 2019/03/18(月) 00:30:59.89 ID:ZZMD5EfJ0(1)調 AAS
老害
157: (茸) [US] 2019/03/18(月) 00:31:46.78 ID:GCbJ/IOA0(2/2)調 AAS
インターネットは軍事研究からなのに使うのかなあ?
LEDでノーベル賞とった人はアメリカの軍事研究やっているがやっぱり家ではLEDは使っちゃ駄目だよねw
158: (やわらか銀行) [EU] 2019/03/18(月) 00:33:34.37 ID:hLp6gYTQ0(1)調 AAS
隣人がキ印ばかりなのに、平和ボケすぎ

ロシア、チャイナ、半島

皆おかしいだろ
159: (大阪府) [US] 2019/03/18(月) 00:36:46.66 ID:ZEysXlko0(1)調 AAS
安全保障より大事なものは無い
したがって最大に予算が掛けられる
そこに研究開発の多くを潤す源泉がある
と、思えないのは何だかんだいって研究者は金持ちだから
160: (東京都) [NZ] 2019/03/18(月) 00:37:05.75 ID:splN1g6y0(1)調 AAS
じゃ望遠鏡と天文台と気象衛星一つ残らず破壊しろ
温度計湿度計風速計もろもろ
何一つ観測すんじゃねーぞ
161: (香川県) [US] 2019/03/18(月) 02:28:10.90 ID:r5zY39Xa0(1/2)調 AAS
天文学をどう軍事利用するんだ?
人工衛星やロケット技術は天文学ではなかろうがw
162: (香川県) [US] 2019/03/18(月) 02:32:31.64 ID:r5zY39Xa0(2/2)調 AAS
日本もそろそろ宇宙防衛を考えるべきだとは思うが、天文学は違うんじゃね。奴らは深宇宙を望遠鏡でみたり、宇宙線を観測したりしてる人種。

JAXAなら話はわかるんだが、日本天文学会ってw
163
(2): (庭) [ニダ] 2019/03/18(月) 04:09:17.03 ID:df2+LOiv0(1)調 AAS
ネトウヨ頭おかしいだろ
軍事費にそんな金かけてなんになるんだよ
164
(1): (pc?) [US] 2019/03/18(月) 17:25:36.40 ID:uxSgkVQe0(1)調 AAS
>>129
戦争自体は未経験でも
終戦直後の貧しい経験をしてきた人沢山居る筈なんだけどね
165: (家) [US] 2019/03/18(月) 19:22:36.73 ID:3g4RZbul0(1)調 AAS
学問の自由(Akademische Freiheit)って言葉を知っているのかな?
166
(1): (家) [US] 2019/03/18(月) 20:38:50.27 ID:qb6tjDpo0(1)調 AAS
>>164
そいつらのストレス発散暴力が安保闘争(笑)だろw
日米安保の中身を何一つ詳しく理解せず、ひたすら
「アメリカの戦争に巻き込まれるー」
「教え子を戦場に送るなー」
という発火式情緒ポエムで荒れ狂った、正義漢を気取る反社会分子。
お前もその類だなw

>>163
頭おかしいのはテメエだ、日本弱体化ホルホルしか頭にないバカチョン。
テメエの部屋や、掘っ建て小屋の鍵が壊れても絶対に修理すんな。
家の中のモノ根こそぎ奪われてもな。

あぁ、テメエは奪う側、強奪ドロボウの側だったな、バカチョンw
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s