[過去ログ] フランス誌「フランスで売ってるパンを検査したら、半分以上が農薬・毒素入りだった…」 (185レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): (東京都) [JP] 2019/01/25(金) 20:43:56.44 ID:vh7tl/Jw0(1)調 BE AAS

【1月25日 AFP】フランスの消費者情報誌が、国内で販売されているパンのサンプル検査を行ったところ、
その多くから微量の農薬や毒素が検出されたと発表した。

「消費者6000万人」を意味する歴史ある雑誌「スワソント・ミリオン・ド・コンソマトゥール(60 Millions de Consommateurs)」が、
街角のパン店で販売されているバゲットやスーパーマーケットの食パンなど、計65個を対象に抜き取り検査を実施した。

 その結果、半分以上のパンから微量の農薬が検出され、10検体からは内分泌系や血液系に作用する
「内分泌かく乱物質と特定されている、あるいはその疑いがある」化学物質が検出されたという。

 さらに、カビが産出する毒素で、大量摂取すると嘔吐(おうと)などを引き起こすマイコトキシンも多くの検体から検出された。
いずれも法定基準値は超えていなかったものの、手作りパン工房のパン2個を除くすべてのパンに含まれていたという。

 ただ同誌は、今回見つかった人体に害を与える可能性のある物質はほぼどの検体でも、国の規制の範囲を逸脱する
量ではなかったと強調している。(c)AFP
外部リンク:www.afpbb.com
59: (静岡県) [US] 2019/01/25(金) 21:08:11.12 ID:peV4qRNR0(1)調 AAS
見出しで売りたいだけの売文屋が世の中を混乱させていく
60: (空) [ニダ] 2019/01/25(金) 21:09:18.89 ID:09OxjY8r0(1)調 AAS
完全な有機農法でも風で飛んでくるからな
61: (SB-iPhone) [US] 2019/01/25(金) 21:11:53.45 ID:HcBl5hDk0(1/2)調 AAS
>>1
ワインもほぼ防腐剤出てきてるし
チーズも本当のところ分かったもんじゃない
62: (catv?) [ヌコ] [がsage] 2019/01/25(金) 21:12:03.46 ID:iV6PFm3t0(1)調 AAS
フランスと中共って相性良すぎるよね
63: (dion軍) [NL] 2019/01/25(金) 21:12:59.97 ID:DQ/Ln9Ds0(1)調 AAS
何もない方が逆に不安になるわ
64: (茸) [CL] 2019/01/25(金) 21:13:06.86 ID:iwu4WvrW0(1/2)調 AAS
>>9
つかねーw
65
(1): (dion軍) [US] 2019/01/25(金) 21:14:26.14 ID:iuoAHiTI0(1)調 AAS
でも死んだヤツいないんだろ?
有機無農薬限定?麦角で死んだらいい。
66: (SB-iPhone) [US] 2019/01/25(金) 21:14:48.41 ID:HcBl5hDk0(2/2)調 AAS
>>54
水爆実験の国だよな
世界中に汚染流してるフランス
67: (catv?) [CN] 2019/01/25(金) 21:14:54.94 ID:n6hP7/kw0(1)調 AAS
>>65
ただちに影響はありません
68: (catv?) [DE] 2019/01/25(金) 21:16:51.69 ID:hF2WQpCv0(1)調 AAS
知らぬが仏って事だ
69: (新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/25(金) 21:17:34.45 ID:v2Qm+6pQ0(1)調 AAS
フランスパン長いから半分だけ食べたらいいじゃん
70: (家) [KR] 2019/01/25(金) 21:18:02.73 ID:ZMpDqOFC0(1)調 AAS
糞尿が外に垂れ流し状態なのに
湿気たらマズイとフランスパンを露出させるんだから当然
71: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/25(金) 21:19:40.34 ID:oourpjyk0(1)調 AAS
日本か中国のニュースかと思った
72: (庭) [US] 2019/01/25(金) 21:21:06.28 ID:5/PV9Bex0(1)調 AAS
フランスが不衛生な国なのは確か
テレビに映るフランスは綺麗な所ばかりなのにね
73: (群馬県) [ニダ] 2019/01/25(金) 21:21:10.75 ID:gjETrjM50(1)調 AAS
マジかと思ったら基準値以下かい
なんのための基準だよ
74: (茸) [SG] 2019/01/25(金) 21:21:49.68 ID:4lMXkZcm0(1)調 AAS
いや、だから何だよ(笑)
75: (WiMAX) [CN] 2019/01/25(金) 21:22:48.75 ID:GYZ5TXhx0(1)調 AAS
基準値以下なら問題ないだろ
一日にパン一万個ぐらい食うんだったら危ないかもしれんが
76: (新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/25(金) 21:23:19.24 ID:LybOjoLr0(1)調 AAS
パン屋はギロチン送りだ
77: (千葉県) [US] 2019/01/25(金) 21:23:35.08 ID:JuCGtyOs0(1)調 AAS
パリ名物は路上に散らばる犬の糞
78: (庭) [GB] 2019/01/25(金) 21:25:00.38 ID:iRh1/5XZ0(1)調 AAS
ルパン始まってんぞ!
79: (広西チワン族自治区) [JP] 2019/01/25(金) 21:25:21.40 ID:JIHLtbZ0O携(1)調 AAS
完璧な無菌、無農薬食品なんて無理に決まってんじゃん
80: (東京都) [RU] 2019/01/25(金) 21:27:23.33 ID:JIHLtbZ00(1)調 AAS
0じゃないなら100億万教は海外でも蔓延してるな
81: (京都府) [HK] 2019/01/25(金) 21:29:52.71 ID:yGNYpGYx0(1)調 AAS
日本のパンに使われる小麦粉は、アメリカとカナダから輸入されている。
パスタやうどんなに使われる麺類は、オーストラリアから輸入されている。
82: (公衆電話) [ニダ] 2019/01/25(金) 21:31:02.92 ID:aApisjhP0(1)調 AAS
フランスだし、規制値超えてるやつはサンプルから除外してるね
クソ撒き散らしてる大型犬がパン屋にどしどし入っていくし、きたねーったらありゃしない
流石ペストの本場でもあるわ
83: (茸) [US] 2019/01/25(金) 21:33:02.61 ID:AWrguJVp0(1)調 AAS
>>1
基準値なら問題ないんじゃね?

日本のパンにも微量なら含まれてるだろうけど、問題視する人は無農薬のパンを手作りする
84: (東京都) [IL] 2019/01/25(金) 21:36:24.04 ID:018pS+XW0(1)調 AAS
大体、フランス人て不潔じゃん
85: (長屋) [US] 2019/01/25(金) 21:37:36.42 ID:XnPEFIdO0(1)調 AAS
西朝鮮って言ったほうがいいような国だし
86: (大阪府) [ニダ] 2019/01/25(金) 21:38:34.31 ID:8yJER8v40(1)調 AAS
日本の基準はフランスよりぬるいぞ
87: (茸) [CL] 2019/01/25(金) 21:38:53.03 ID:iwu4WvrW0(2/2)調 AAS
水のせいかも
88: (catv?) [US] 2019/01/25(金) 21:39:34.29 ID:9j4HKaFo0(1)調 AAS
日本の小麦粉はもっとヤバいよ
ポストハーヴェストでググれ
89: (東京都) [US] 2019/01/25(金) 21:48:31.28 ID:Ieap3xQJ0(1)調 AAS
糞支那ほどではあるまいが、フランスも案外不潔を気にしないところがあるのは
事実のようだ・・・
90: (神奈川県) [US] 2019/01/25(金) 21:50:15.30 ID:Vf+814x/0(1)調 AAS
パン剥き出しで持ち歩く人たちだからねえ
91: (千葉県) [US] 2019/01/25(金) 21:50:21.60 ID:j0c2KfJA0(1)調 AAS
フランスは社会主義の国
ルノーは国有企業。フランスの国家予算で日産を買いやがった
92: (茸) [VN] 2019/01/25(金) 21:51:43.08 ID:fRUNqCMt0(1)調 AAS
>>4
だよな
93: (長屋) [CN] 2019/01/25(金) 21:52:20.15 ID:7J5+uxbq0(1)調 AAS
> ただ同誌は、今回見つかった人体に害を与える可能性のある物質はほぼどの検体でも、国の規制の範囲を逸脱する
>量ではなかったと強調している。

( ´Д`)はぁ
不安煽ってるだけじゃん。
94: (東日本) [DZ] 2019/01/25(金) 21:52:54.21 ID:aCZkM5RL0(1)調 AAS
フランスで食パン売ってるのかよ
95: (庭) [CN] 2019/01/25(金) 21:53:26.86 ID:3DftxYnR0(1)調 AAS
フランスから空輸したグラスフェッドバターを食べたら、一気に高熱が出て寝込んだことがあったな...
96: (catv?) [US] 2019/01/25(金) 21:54:36.64 ID:lyvP1gUM0(1)調 AAS
>>13
北斗格ゲーのジャギ使いにマイケルってのがいたな
97: (やわらか銀行) [CN] 2019/01/25(金) 21:54:42.14 ID:avWU73Jw0(1)調 AAS
セボーン ジュッテーム ボンソワール
98: (庭) [US] 2019/01/25(金) 22:01:45.10 ID:LR8RJDkE0(1)調 AAS
>国の規制の範囲を逸脱する量ではなかった
この団体なにやりたいんだ?
99: (神奈川県) [ニダ] 2019/01/25(金) 22:03:13.69 ID:D3liYgxf0(1)調 AAS
>>10
逆w
欧州は基本不潔なんだよ
100: (茸) [GB] 2019/01/25(金) 22:09:52.93 ID:tzNHqi2f0(1)調 AAS
立ちションボックスで垂れ流しだ後に手を洗わずそのまま生地を捏ねてそう
101: (大阪府) [DE] 2019/01/25(金) 22:10:55.76 ID:9WgKnPSF0(1)調 AAS
フランスの冷凍食品は大丈夫なんか
102
(1): (大阪府) [JP] 2019/01/25(金) 22:11:51.90 ID:vGBJjOgY0(1)調 AAS
フランスパンはカリカリしてて美味しかったぞ
103: (北海道) [NL] 2019/01/25(金) 22:13:13.64 ID:RAqMEqA60(1/2)調 AAS
なあに、かえってメルシーボクー
104: (茸) [ニダ] 2019/01/25(金) 22:14:15.24 ID:wXhPPICl0(1)調 AAS
おいおいチョンか?
105: (catv?) [ヌコ] 2019/01/25(金) 22:14:48.83 ID:iIM4uirv0(1)調 AAS
確か農薬禁止にしたいんだっけ、フランスは。

フランスは食い物に対してはいろいろ考えているから、そんなもんかな?
別に日本には関係ない
106: (北海道) [NL] 2019/01/25(金) 22:17:08.87 ID:RAqMEqA60(2/2)調 AAS
お腐乱臭
107: (茸) [TN] 2019/01/25(金) 22:18:00.95 ID:p+514rLe0(1)調 AAS
今更
日清の小麦粉だって100%アメリカ産で輸送の船に乗せて殺虫剤やらなんやらかけららまくってるからな
高くても国産
108: (茸) [FR] 2019/01/25(金) 22:49:49.93 ID:55yTcP9i0(1)調 AAS
>>2
そりゃこんなのハナからうんこ食いのバカチョンにとっては高見の見物だろうよ
109
(1): (東京都) [DE] 2019/01/25(金) 22:53:58.29 ID:sJ2n+yQY0(1)調 AAS
日本で売ってるパンを見たら、
イーストフードというまやかしまみれの山パンが圧倒的シェアだった
110: (家) [US] 2019/01/25(金) 23:10:06.97 ID:zPcOoi2t0(1)調 AAS
>>38
それ韓国では今も食い物だからな
111
(1): (福島県) [ニダ] 2019/01/25(金) 23:10:54.56 ID:pjw1AAOg0(1)調 AAS
>>35
ビタミンCも酸化防止剤です
112
(1): (新疆ウイグル自治区) [IL] [age] 2019/01/25(金) 23:12:42.08 ID:3as8OLXA0(1)調 AAS
カビの毒素は加熱しても死なないのか?
113: (北海道) [CN] 2019/01/25(金) 23:15:04.34 ID:fD4QP3BQ0(1)調 AAS
水だって
限度を超えれば
有害だ
114: (禿) [ZA] 2019/01/25(金) 23:15:20.22 ID:vqC/pfZf0(1)調 AAS
抜き取り?抜き打ちじゃなく?
115: (空) [CN] 2019/01/25(金) 23:19:30.96 ID:Pbj7Ncc60(2/2)調 AAS
>>38
糞尿のままかけてたと思ってるバカ発見
116: (大阪府) [IT] 2019/01/25(金) 23:21:51.70 ID:0oBdBOfj0(1)調 AAS
な〜に。むしろ耐性がつく。
117: (愛媛県) [US] 2019/01/25(金) 23:24:37.33 ID:lbxlfk2l0(1)調 AAS
基準値超えてないんだろ
そんなん言い出したら全ての食べ物に入ってんじゃないのか
118: (兵庫県) [AT] 2019/01/25(金) 23:30:40.22 ID:UARaO5Zg0(1)調 AAS
無農薬の材料を使って無添加だが腐りかけの食品と、
農薬や保存料を適正に使用した食品を選択するとき、

無農薬・無添加を選ぶ人たちの、どれほど多いことか。
「腐るくらいが安心。保存料が入ると、菌も繁殖できないほど危険」
彼らは、決まってそう言う。
119
(1): (東日本) [GB] 2019/01/25(金) 23:31:44.04 ID:mQN19x4V0(1)調 AAS
食って大丈夫なら問題ないだろ
無菌室で安静にしてるのが健康じゃねーぞ
120: (大阪府) [ニダ] 2019/01/25(金) 23:47:16.78 ID:O1cyE5tv0(1)調 AAS
ケーキを食べればいいじゃない
121: (catv?) [US] 2019/01/25(金) 23:47:38.93 ID:stFzds9h0(1)調 AAS
パンに毒が入っていたら
我慢して食べたらいいじゃない
122: (福岡県) [CN] 2019/01/25(金) 23:48:01.59 ID:b3sJqR8S0(1)調 AAS
ぷーくすくす
123: (やわらか銀行) [EU] 2019/01/25(金) 23:48:39.27 ID:xxTPMIa30(1/2)調 AAS
>>111
ビタミンCのアスコルビン酸で頭痛くならんよ
化学物質の防腐剤
124: (やわらか銀行) [EU] 2019/01/25(金) 23:49:40.89 ID:xxTPMIa30(2/2)調 AAS
>>119
福島のものイッパイ食べてねー
125: (愛知県) [NL] 2019/01/25(金) 23:57:40.56 ID:pq9CB4c30(1)調 AAS
身体に全く影響しないレベルの量で文句言う奴は霞でも食ってろ
126
(1): (チベット自治区) [US] 2019/01/25(金) 23:59:42.99 ID:xCeyhdxQ0(1)調 AAS
>>25
でも高級手作りパン屋さんが同じようなデータ並べて、うちのは一切そういうの入ってませんと宣伝したら
売り上げ倍増すると思う。
少なくとも俺は、この記事がもし日本国内のものだったら、
手作りパンしかかわないようになるな。
127
(1): (庭) [ES] 2019/01/26(土) 00:02:55.74 ID:0Ve587F80(1)調 AAS
>>53
明治時代に「御抱え外人」っていう、欧米から日本の指導のために招待された人達がエリートで、
その人たち用の上流階級向けの高品質なパンやケーキの製法が日本に入ったということらしい。

アルプスの少女ハイジも、フランクフルトのクララの家でパンが美味しいので
スイスに持って帰ろうとしてタンスに隠して貯めていた話があるだろ
128: (愛知県) [RU] 2019/01/26(土) 00:03:31.00 ID:j7Ff0b5u0(1/2)調 AAS
潔癖症って綺麗好きじゃなくてただの精神病だってわかる
129: (新疆ウイグル自治区) [CN] 2019/01/26(土) 00:04:42.88 ID:mIc8muT70(1)調 AAS
日本の危険煽り業者と違って
量に触れているところは好感が持てる
130: (埼玉県) [US] 2019/01/26(土) 00:07:18.39 ID:2U0pCj8x0(1)調 AAS
麦角入りなら、違った需要もあろうに。
131: (大阪府) [GB] 2019/01/26(土) 00:17:09.86 ID:IHIxwRgI0(1)調 AAS
何処の国でも輸入する時は五月蠅いけれど、国内でやってる事は杜撰だな
132: (やわらか銀行) [US] 2019/01/26(土) 00:29:18.93 ID:v7Dgnm2K0(1)調 AAS
フランスの国民性からして原発も放射能垂れ流しとか平気でやらかして隠蔽とかやりまくってそう
133: (やわらか銀行) [GB] 2019/01/26(土) 00:36:21.77 ID:V14d2pkn0(1)調 AAS
麦角w
134: (東京都) [KR] 2019/01/26(土) 00:38:29.82 ID:jCbgQPf+0(1)調 AAS
小麦にポストハーベストしたのかな?
135
(1): (catv?) [US] 2019/01/26(土) 01:00:25.76 ID:dW+veyZL0(1/2)調 AAS
>>112
死ぬのは毒じゃなくてカビとか寄生虫などの生き物だからな

毒が内部まで浸透してる可能性があるから表面のカビ取ったら食えるとか思ったら大間違いやぞ
毒が体内に蓄積してそのうち突然臓器不全とか起こすから生活に余裕があるならカビたもんは全部捨てろ
ブルーチーズとか鰹節とか例外もあるだろうけど普通食えねぇからな
136
(2): (庭) [US] 2019/01/26(土) 01:09:00.14 ID:Rli7VnHx0(1)調 AAS
>>135
イタリアのサルディーニャでは
生きてる蛆虫入りのチーズを食ってるがな
137: (catv?) [US] 2019/01/26(土) 01:16:56.03 ID:dW+veyZL0(2/2)調 AAS
>>136
そら食えるから食ってるんだろうがw
蜂の子だって食えるんだぞw
138: (空) [IT] 2019/01/26(土) 01:47:33.47 ID:HPvh3J4q0(1/3)調 AAS
>>126
普通の工場のパンも無菌状態で作るからカビ生えないんやで
むしろ小さな店の方が不衛生だったりする
139: (空) [IT] 2019/01/26(土) 01:49:03.93 ID:HPvh3J4q0(2/3)調 AAS
>>109
東の食べ物?
140
(1): (空) [IT] 2019/01/26(土) 01:49:50.26 ID:HPvh3J4q0(3/3)調 AAS
>>102
カビと毒だらけだってよ
141: (宮城県) [BY] 2019/01/26(土) 01:57:35.18 ID:eHTMFqxm0(1)調 AAS
パンにあるならパスタもじゃね?
142: (愛媛県) [US] 2019/01/26(土) 02:00:13.92 ID:Ul/VkmOr0(1)調 AAS
>>140
それがうめえんだろ
143: (長野県) [DE] 2019/01/26(土) 02:03:04.62 ID:XEKS5s4F0(1)調 AAS
>>136
あれってヤバイ病気になるからやめろってこの間禁止されたんじゃなかったっけ
144: (catv?) [JP] [  sage] 2019/01/26(土) 02:19:45.90 ID:ru+8gm2b0(1)調 AAS
世界のドキュメントから
欧州全域で売られている食品の2~3割りがニセ物食品
外観のパッケージや瓶だけでは判別不可能
ニセ食品の製造元
中国・トルコ・アフリカ
東欧の空港や港から荷揚げして欧州全域へニセ食品がばらまかれる
145: (やわらか銀行) [US] 2019/01/26(土) 02:26:42.51 ID:xIDq1a3P0(1)調 AAS
即死するレベルじゃなきゃ問題無いだろ
146: (香川県) [GB] 2019/01/26(土) 02:27:15.00 ID:UBmMztxk0(1)調 AAS
なあにかえって免疫力つく
147: (東京都) [DE] 2019/01/26(土) 02:27:45.78 ID:FP05RJ7O0(1)調 AAS
>>1
無害の手作りパン工房sugeee
148: (茸) [PS] 2019/01/26(土) 02:38:42.68 ID:B0mL+lYB0(1)調 AAS
パンが食べれないならケーキ(ry
149: (西日本) [ニダ] 2019/01/26(土) 02:53:14.43 ID:ZT6c2dl20(1)調 AAS
>>10
フランス(パリ)は1日に使えるお湯の量が決まってるから、風呂を入らない奴もいる文化
日本人がしょっちゅう手を洗ってるのをフランスの料理人が驚いてた
料理人にすら手を洗う常識がないのかよ、だから手袋してるのかと俺のほうが驚いた
150: (東京都) [US] 2019/01/26(土) 02:56:43.63 ID:mPEGCm+p0(1)調 AAS
フランスてパリだけがイメージ良いけどそれを全体のイメージだとはもう思われてない
つーかスゴイ農業国だし、田舎が99%だろうに。日本もそうだけど
151: (catv?) [ヌコ] 2019/01/26(土) 03:02:19.54 ID:dXmqCxo+0(1)調 AAS
ブルーチーズは喰いすぎるとやばいぞ
腐ったカレーを食ってた俺でも下痢するレヴェルだ
152: (庭) [GB] 2019/01/26(土) 03:09:15.78 ID:g7TqvDGN0(1)調 AAS
さすがヨーロッパの中国
153: (福岡県) [BR] 2019/01/26(土) 03:12:22.31 ID:4hqtnZu90(1)調 AAS
フランスパン不買だな
154: (東京都) [US] 2019/01/26(土) 03:45:59.25 ID:0Xk77mqT0(1)調 AAS
>>53
イタリアのピザコンテストは日本人が優勝しちゃうもんな
155: (東京都) [CN] 2019/01/26(土) 04:39:19.53 ID:xPIQ3mOY0(1)調 AAS
問題ないなら気にしたら負け
何も食えなくなる
156: (三重県) [ニダ] 2019/01/26(土) 05:19:27.32 ID:EBFdlry/0(1)調 AAS
フランスパンはフランスで売ってない
157: (福島県) [US] 2019/01/26(土) 05:43:16.85 ID:wtN+Yxcf0(1)調 AAS
農薬ていえば、最近はオキシテトラサイクリンとかストレプトマイシンとか
書いてある薬はよく使ってるな。
158: (茸) [US] 2019/01/26(土) 06:37:54.02 ID:yqFDnuIK0(1)調 AAS
お菓子を
159
(1): (長野県) [JP] 2019/01/26(土) 06:53:54.83 ID:tN8pNPd80(1)調 AAS
フランスに限らんだろ
日本だって検査すれば出てくるだろうに
160: (dion軍) [SA] 2019/01/26(土) 08:58:11.08 ID:26FblhQk0(1)調 AAS
規制範囲内で騒ぐなよ
161: (愛知県) [RU] 2019/01/26(土) 09:20:43.15 ID:j7Ff0b5u0(2/2)調 AAS
>>159
範囲内で騒ぐなら各国の現状も知りたいところやね
162
(1): (庭) [US] 2019/01/26(土) 09:24:01.41 ID:KZ1sqYrO0(1)調 AAS
>>38
今でも肥料として田舎は使ってるぞ?
163: (栃木県) [FR] 2019/01/26(土) 09:33:43.89 ID:ZjurONI80(1)調 AAS
規制値以下でもちょっとでも入ってたら許せないって?
なら自分で作物から育てて自分で作れば
164: (大阪府) [ニダ] 2019/01/26(土) 09:33:54.51 ID:fF6nOES50(1)調 AAS
フランスでは怪しい=報道してはならないのだよ
原子力処理場からは日本の何十何百倍もベクレてるけど問題ありません
165: (埼玉県) [ニダ] 2019/01/26(土) 09:36:28.67 ID:LNXo+zA20(1)調 AAS
マジかよバゲット買ってきたばかりなのに
166: (catv?) [JP] 2019/01/26(土) 09:46:05.03 ID:fQCov7/w0(1)調 AAS
フランスパンの塩分ヤバいよな
167: (チベット自治区) [JP] 2019/01/26(土) 09:46:47.80 ID:fRr4lcoe0(1)調 AAS
ヤマザキ
168: (神奈川県) [CN] 2019/01/26(土) 10:37:01.66 ID:TjBDQ+b/0(1)調 AAS
何の問題もないよ
毎日毎日食べても大丈夫な量
実質無視可能な量しかない。。

要するに安全だ
フランスでコワイのはテロ

いつかのアラーアクバルのは、
日本で言ったら、渋谷とか新宿で
マシンガンぶっ放し事件が起きた
みたいなレベルだからね

マシンガンだよ街中でw
169
(1): (東京都) [US] 2019/01/26(土) 15:58:24.90 ID:YLkHIs890(1)調 AAS
>>1
日本の放射能とか農薬散々叩いてるけど、ちゃんと調べたらフランスは世界基準で見てもかなりヤバイとは前から言われてたよな
デモでも無抵抗の女性警棒で殴って殺してるしフランスwwwって笑われる存在になって来てるよな

Twitterリンク:BasedPoland
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
170: (千葉県) [ニダ] 2019/01/26(土) 16:00:01.70 ID:558zgu6w0(1)調 AAS
農薬ぐらいは出てくんじゃね、小麦なんだし
171: (富山県) [US] 2019/01/26(土) 16:20:21.25 ID:n/odrLax0(1/2)調 AAS
そら今時そうよ
172: (富山県) [US] 2019/01/26(土) 17:44:37.85 ID:n/odrLax0(2/2)調 AAS
>>162どこだよ
173: (大阪府) [ニダ] 2019/01/27(日) 00:07:47.90 ID:fO1N1Nrq0(1)調 AAS
ケーキ屋の陰謀
174: (家) [US] 2019/01/27(日) 01:16:08.56 ID:W2TciDkN0(1)調 AAS
意識高い系連中はパンを食べられなくなったな
175: (香港) [US] 2019/01/27(日) 07:37:24.58 ID:HfX8D/k+0(1)調 AAS
>>4
今は大丈夫かもしれんが
添加物とかは何十年も過程みないと分からんからな
サッカリンなんかがそうやったろ
人口甘味料とか添加物は、今は平気とか言ってるけど弊害が出始めるのは20〜30年後とか
お前らの子供とかに害が出るかもしれんから
摂取するべきで無いものは出来るだけ摂取しないのが吉
176
(1): (dion軍) [JP] 2019/01/27(日) 07:42:05.25 ID:mCOmFeb20(1)調 AAS
基準値以内でもアウトということは
有害物質ゼロでなければアウトということか

それでいったいどれだけのものを食用に供せるのか
177: (チベット自治区) [JP] 2019/01/27(日) 08:30:43.39 ID:wJAmu9O00(1)調 AAS
ベクレテル日本のよりまし。
178: (長野県) [US] 2019/01/27(日) 08:42:28.71 ID:I0fgqNCu0(1/3)調 AAS
>>10
日本で同じことがあれば日本人は大騒ぎするが、
フランス人は現状はこんなことに構ってられない。

というか、前からドイツの遺伝子組み換え農産物を
食用では無くてもEUで合法にしたのをフランスは怒ってた。
検出された農薬によってはドイツの在り方に怒ってる
フランス人全員ぶち切れるなwwww
179: (長野県) [US] 2019/01/27(日) 08:45:47.16 ID:I0fgqNCu0(2/3)調 AAS
>>169
フランスのデモで暴れてるのはカッサーっていう
略奪と暴力専門集団カッサー
180: (長野県) [US] 2019/01/27(日) 08:51:03.60 ID:I0fgqNCu0(3/3)調 AAS
>>127
あれはペーターのおばあさんが歯が悪いので、
外側ふわふわのパンを食べさせたいって理由で味の問題じゃねーぞw
181: (空) [US] 2019/01/27(日) 09:01:18.37 ID:nShN+Hl10(1)調 AAS
>>176
しかも、許容範囲は個体差が大きいという。
各自が自分で最終的には判断するしかないわけだ。
182: (dion軍) [DE] 2019/01/27(日) 09:56:24.04 ID:xBWHH6GN0(1)調 AAS
さすが欧州の韓国と言われるだけあるな。

他国の食い物には、くそみたくケチつけるくせして
(日本のカツオブシはカビ製品とみなし輸入禁止)
自分の国の中では、毒入りだらけとか、どんな冗談だよ。
183: (千葉県) [US] 2019/01/27(日) 17:58:13.31 ID:TXnBzrww0(1)調 AAS
国の基準を超えてないなら問題はないだろ
184: (空) [US] 2019/01/28(月) 03:14:08.56 ID:aFycWG6Q0(1)調 AAS
シャンゼリゼ通りって糞尿で満ちてるんでしょ?
185: (やわらか銀行) [ニダ] [>- sage] 2019/01/28(月) 15:36:34.13 ID:eizYbdX30(1)調 AAS
欧州の肉偽装もすごいんだよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*