[過去ログ]
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった (1002レス)
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名無しさん@涙目です。(家) [DE] [] 2018/09/08(土) 23:19:28.41 ID:vBcM58Y+0 > 地震の前の5日のピーク時の380万キロワットの8割にとどまっているため、 > 北海道電力では停電が解消した世帯ではできる範囲で節電してほしいと呼びかけています。 今も北海道は電気が足りないから節電しろってさw 原発が動いていれば、停止中の火力をバックアップとしてすぐに立ち上げて復旧ができたのにw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/20
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] [] 2018/09/08(土) 23:22:21.41 ID:QO0AL2+N0 どんなに安全策が講じられてても然るべきポジションに阿呆が紛れてたら大惨事になることが証明されてしまったからな ちょっとのミスが致命傷になる原発はやっぱり怖いとは思うね パヨクみたいに今すぐ停止しろとは言わんが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/34
210: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] [sage] 2018/09/09(日) 00:19:05.41 ID:8xUg3jfr0 火力発電所からの給電三系統が停止して非常用電源で冷却してたのだから 稼動してても三系統からの給電停止→緊急停止 非常用発電で冷却 稼動してても停止してても変わらない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/210
302: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA] [sage] 2018/09/09(日) 01:27:55.41 ID:oR5qYZtV0 >>84 稼動中の燃料棒は連鎖反応を止めても熱を持っている。それは高圧の水で冷却しなければ自分の熱で燃料棒の容器を溶かしてしまうほどの高熱。 水をかけると一瞬で蒸発し水蒸気の膜をつくり冷却効率が激減する。だから高圧にして水が沸騰しないようにしなければならない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/302
568: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] [sage] 2018/09/09(日) 04:46:50.41 ID:VmLDHBWX0 札幌は震度6だったのに、泊村は震度2だってさ。 うちは東北震災で震度5弱といわれた地域にあるが、花瓶ひとつ倒れなかったぞ。 埋立地のあたりは液状化したとか言ってたけどな。 泊村も地盤が盤石なんだよ。原発動かしとけよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/568
637: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] [] 2018/09/09(日) 06:10:28.41 ID:3Ko0ohZn0 >ある原発研究者は、名前を明記しないことを条件にこう答えてくれた また放射脳パヨクの妄想捏造記事か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/637
754: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] [] 2018/09/09(日) 10:07:16.41 ID:7VM/GEnJ0 >>749 この深さ、この規模で震度7なら地盤弱いだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/754
758: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] [sage] 2018/09/09(日) 10:09:40.41 ID:oY2ybosu0 泊は停止する前に活断層の証明を委員会がするべきだったがやらずに無理矢理停止 再稼働準備の時に活断層がーと活断層の存在を証明できていない阿呆どもが騒いで再稼働が難しくなっている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/758
795: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] [] 2018/09/09(日) 10:29:32.41 ID:bY06uSS20 >>787 火発と原発は「1機で大量の電力を作って大量の世帯の電力供給を賄う」 というコンセプトにおいて同じシステムなんだよw だから災害に弱いし事故時の損害が大きい。 これからは再生可能エネルギーを含む大量の小規模発電と スマートグリッドの導入をしないと道民の命と産業は守れないよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/795
814: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MA] [sage] 2018/09/09(日) 10:37:32.41 ID:A+e6IffQ0 >>797 泊が全力稼働する前提がおかしいんだけど、そこのとこ理解してる? てか理解してないから阿呆な理論展開してるんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536416085/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.735s*