[過去ログ] 泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 23:31:17.01 ID:gDILfTtq0(8/14)調 AAS
>>67
結局それだからな
電力の七割八割が札幌と渡島半島じゃなあ
148: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 23:50:51.01 ID:nvxJBRaL0(7/11)調 AAS
>>143
っころの救済を求めるパヨクよ
ならばもっと猿になればよいのです
放射能汚染、それもまた起きてしまった自然の流れ・・・
しかし迷えるパヨクよ!目を覚ましなさい!
あなたに必要なのは放射能を愛する心です。
動物の王国となった福島の放射脳を恐れている動物がいますか?
あなたもあのたくましい動物のように自然のまま生きなさい。
あなたには原発も再生エコも服も文明も不要!それが一番地球にやさしいからです。
さあ、目を覚まし真なるパヨクへと生まれ変わりなさい
392(1): (家) [DE] 2018/09/09(日) 02:56:37.01 ID:760r//6y0(18/53)調 AAS
>>389
10年でリタイアする古い火力もあって、結局は原発との共存だよw
メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の2重体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw
既存設備で原発と火力でバックアップ電源がある2重の電源体制ができるのに、パヨクは脳みそがないアホだから何度言っても理解しないw
401(1): (家) [DE] 2018/09/09(日) 03:00:46.01 ID:760r//6y0(21/53)調 AAS
>>397
泊が動いていれば、そもそもブラックアウトなど起きないと言ってんだよw
苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW
原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw
苫東が落ちたから、他の火力も全部が巻き込まれて落ちたんだよ
泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw
5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
490: (catv?) [IN] 2018/09/09(日) 03:44:30.01 ID:3rdFCBRc0(1)調 AAS
原発の再稼働は危険すぎる
北電は過去に起きたことしか想定しない
今回も過去に120万kWが北電最大の喪失だったから
それしか想定せず165万kWの停止に対応できなかった
だから原発を稼働してもこれからは165万kWの喪失までしか想定しない
だからまた停電するよ
544: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/09(日) 04:34:38.01 ID:fFLsJTYu0(1)調 AAS
まだやっていたのか
600: (やわらか銀行) [US] 2018/09/09(日) 05:23:58.01 ID:PplsI/Qt0(1)調 AAS
そして最大の疑問は、北電はこうした状況を知りながら、なぜ発電量の半分以上を苫東厚真に頼り続けていたのか、という点だ。
阿部さんは「大きな発電所をドンとつくったほうが電力会社にとってはコストが安いからでしょう。
数十万キロワット程度の発電所にしてリスクを分散しておけば、全域停電は避けられるのですが、それはコストがかかる。
しかし、災害時のリスクを考えれば、それは必要なコスト、とみるべき。
やはり、これからは分散型を目指すべきでしょう」と語った。
電力会社が地域の電気供給を独占していた時代は、コストを重視する電力会社は分散電源を敬遠してきた。
しかし、電力自由化で新たな電力会社が競争で分散電源を導入するようになり、現状では「発電量当たりの建設費はほとんど同じレベル」(阿部さん)だという。
643: (富山県) [US] 2018/09/09(日) 06:14:49.01 ID:umqa8TS90(18/26)調 AAS
真のパヨクに原発について聞きました
真パヨ「原発・・ですか?いえ、私どもは別に。私どもは国を愛し、自然と共に歩んでいます。国にも自然にも負担をかけたくないのですよ。いつかは福島の除染をしつつ動物たちと共に自然に囲まれて生きていきたいですね。
ウンコパヨク「原発ぅぅっ!ぬほっ!フクシマガー!セキニンガー!ぽっぽえむ!ポエムだ!返してくれよ、あの、綺麗な福島を・・・!ぴょ!できた!傑作!あ、あ、あ、アベガー!ガガガ(脱糞
真なるパヨクと口だけカスパヨ(ウンコ)のこの差よ
ゲロパヨ(野糞)は恥を知れ
667: (dion軍) [US] 2018/09/09(日) 06:43:24.01 ID:VmLDHBWX0(17/17)調 AAS
大坂なおみ優勝したわ
706: (北海道) [UA] 2018/09/09(日) 08:40:09.01 ID:tPMWQ5Dn0(1)調 AAS
北海道なんて農産畜産観光でやっと回してる
仮に泊が逝くと北海道ブランドは地に堕ちるから、原発自体は反対だわ
でも今現状建ってるものは仕方ないし、あるだけでコストがかかるんだから使うべき
そして今石狩に作ってる発電所やらなんやら、他の代替手段が確保されてから
729: (茸) [ニダ] 2018/09/09(日) 09:29:28.01 ID:4oa6GjMS0(1)調 AAS
地震後即ディーゼル発電で冷却してたの優秀な原発
やはり大津波が来ないと地震程度じゃ無敵だな
765: (やわらか銀行) [US] 2018/09/09(日) 10:14:45.01 ID:A0NnLuME0(1/5)調 AAS
>この研究者によれば、苫東厚真が停止して、他の火力発電所が停止することで
>電力の需給バランスが崩れると・・
泊原発が稼働していれば他の火力発電所が停止しなかっただろって言っているのに
他の火力発電所が停止したらという都合のいい仮定の話で誤魔化すパヨク
837: (青森県) [US] 2018/09/09(日) 10:48:25.01 ID:oY2ybosu0(56/58)調 AAS
福一も周辺に影響を与えていなかったが
菅政権がアホだからああなった
そもそも菅直人が邪魔しなければ福一の事故の規模は縮められた
福一は菅直人による人災
965: (やわらか銀行) [GB] 2018/09/09(日) 13:15:52.01 ID:nH5G0YzH0(1)調 AAS
原発があれば〜と言ってた情弱いたよな
967(1): (大阪府) [MA] 2018/09/09(日) 13:41:19.01 ID:A+e6IffQ0(9/10)調 AAS
>>957
やっぱパヨチンは馬鹿だな〜
今回の停電はその仕組みが機能したから起こったんだぞ
997(1): (家) [DE] 2018/09/09(日) 14:42:26.01 ID:760r//6y0(52/53)調 AAS
>>996
原発が動いていれば、一瞬すら止まらなかったわw
苫東は、フルで使って出力165万kWしかないんだからな?
苫東が落ちなければ、ブラックアウトすらしていないからなw
震度2の影響しかなかった泊の2基が動いていれば150万kWの出力で、苫東はフルではなく最大でも15万kWしか使わないから、15万kWが落ちても影響も少ないし、泊も全く落ちることもなく電力は供給し続けられる
実際には苫東はフル出力では使っておらず90%なら、落ちる電力としてはもっと少なく、落ちる電力は0kWだったw
だから泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw
5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s