[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: (兵庫県) [CN] 2018/09/08(土) 20:39:59.04 ID:GGa2AtxA0(4/9)調 AAS
我々は世界が変わったのことが分かった。何人か笑った。何人か泣いた、殆どの人は静かに居た。ヒンドゥー教の詩篇バガヴァッド・ギーターの一節が心に浮かんだ。
ヴィシュヌは王子に義務をするのために説得していて、心を捉えるのために多重腕の形になっていて。そうしてこう言った。「我は死なり、世界の破壊者なり」
きっと、皆もなんとなくそう思っていた。

ーロバート・オッペンハイマー
493: (チベット自治区) [US] 2018/09/08(土) 20:40:06.99 ID:CZT19mSR0(10/10)調 AAS
>>485
原発はベース電源だから調整できないのでそういう運用になるんよな
494
(1): (茸) [CN] 2018/09/08(土) 20:40:54.38 ID:dGk2b6gH0(44/46)調 AAS
>>489
むしろ道民が今パソコン使ってたらちょっと
495: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 20:41:33.31 ID:nvxJBRaL0(21/38)調 AAS
>>491
偉大なる超愛国指導者放射脳【GOD】(神奈川県) [US]ID:s4N2Gqku0超大先生と
彼を信じる口だけのゴミクズではない真の愛国パヨクがなんとかするから平気だ

★偉大なる超愛国指導者放射脳【GOD】(神奈川県) [US]ID:s4N2Gqku0超大先生まとめ★
9/8朝2時からガンバッテマスwwww検索は任せろ低能ども!wwwww
逆らうやつは売国奴で工作員で業者!疑うぞごるぁ!
経営者だから時間など自由自在!DIOにも勝てる!無駄無駄無駄ぁ!

年収1000万超えの超資産!
必殺技はプロファイリング!お前の年収300万!

地震には超警戒!先生の必殺プロファイリングでそうなったから間違いない!
年収1000万以上の超偉い先生が言ったから間違いない!
他の放射脳も先生大絶賛!なので間違いない!
496
(1): (北海道) [GB] 2018/09/08(土) 20:41:37.02 ID:ow0YgpRH0(3/3)調 AAS
>>463
泊壊れてないよな
ニュースって道内停電してテレビ見れない間に果たしてどんな報道されてたんだろうな

とにかく道内全域停電、ブラックアウトはマジでヤバい。情報もネット出来ないから能動的な情報取得、加えてスマホの電源確保も不可。食料品売ってるスーパーやコンビニも停電でまともな食料買えない。電車も止まるから道外からの輸送も無理で北海道死んじゃうわ
497: (チベット自治区) [VN] 2018/09/08(土) 20:41:38.15 ID:xelIT7xY0(1)調 AAS
>>1
日本人なのに原発の安全性も知らないんですか?w
あっ…そういうことか
498
(1): (やわらか銀行) [CN] 2018/09/08(土) 20:41:46.14 ID:9zAvYOb/0(3/4)調 AAS
>>494
完全ではないか予定よりかなり早く復旧してるんだが?
499: (家) [DK] 2018/09/08(土) 20:41:55.10 ID:MCaBx4BG0(2/9)調 AAS
太陽光発電そんなに高額に買い取ってもらえるなら
屋根にダミーの嘘パネル貼って電力会社から受けた
電線繋いでそのまま戻してやればガッポリだな。
所詮民主党の考えたアホの優遇策なんだろうから穴だらけだろ。
500
(2): (dion軍) [NL] 2018/09/08(土) 20:42:02.09 ID:PjFubVLT0(1/2)調 AAS
村西とおる@Muranishi_Toru
9月7日

全道で停電。全面復旧には1週間。その間どれほど被害が発生するのだろう。原発は地震に強い、先の東北大地震でも女川、福島第2の原発はM9に耐えた。
フクイチの事故は津波によるもの。泊原発を十万年前の活断層調査を理由に停めているアホども。この度の停電被害は反原発派による人災。冬だったら地獄だ
501: (茸) [CN] 2018/09/08(土) 20:43:04.88 ID:dGk2b6gH0(45/46)調 AAS
>>498
復旧はしてるけどお願いだから節電しろとどこでもいってる
502: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/08(土) 20:43:56.41 ID:9zAvYOb/0(4/4)調 AAS
ほら逃げた
503: (茸) [CN] 2018/09/08(土) 20:44:08.27 ID:dGk2b6gH0(46/46)調 AAS
>>500
だからその北海道出身でもないやつの冬だったら地獄だが大嫌い

なにも理解できてない
504
(2): (東京都) [US] 2018/09/08(土) 20:44:27.10 ID:jw49I54J0(1)調 AAS
>>500
津波でやられてる時点で地震に弱いw
論理的に破綻しろるがなw
505: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 20:44:29.77 ID:0odkNVrA0(2/45)調 AAS
>>474
それはお前の認識がおかしい
506
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 20:44:46.84 ID:tP74QuA10(8/25)調 AAS
>>485
嘘言ってるんじゃねーよ。
稼働実績が
1号基 102.3%
2号基 84.1%
3号基 85.2%

この時期3基運用する可能性少ないとかどこソースだよ。
そもそも余裕もたせてトータル16259×10000MWの発電量

こりゃソース貼りたくないわけだw
貼ってるデータが真っ赤な嘘で偉そうなこと語るなよ。
507
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 20:45:32.37 ID:gDILfTtq0(1/50)調 AAS
そもそもワイのガキの頃とかよく雪で電線切れて停電とかあったけど
寒さ的には別になあ
ほんとにあれなら避難所
508: (東京都) [JP] 2018/09/08(土) 20:45:36.47 ID:y8ris0PC0(11/16)調 AAS
>>496
すまん壊れたのは随分昔でそれも修理して稼働できてた話みたいだわ
509: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 20:45:39.07 ID:0odkNVrA0(3/45)調 AAS
>>504
津波は厳密には地震とは別の事象だよ
津波は防波堤により防げる
510: (やわらか銀行) [KR] 2018/09/08(土) 20:45:58.42 ID:y0jMUwx00(1/2)調 AAS
>>488
そゆこと
厚真と同規模の発電所も普段から稼働させて半々で負担してればいい
それがフェイルセーフ
511
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 20:46:20.08 ID:gDILfTtq0(2/50)調 AAS
>>506
100超えてる稼働実績ってなんぞ?
512: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 20:46:42.00 ID:nvxJBRaL0(22/38)調 AAS
>>504
お前の論理が破綻してる気がするがだいじょうぶ
偉大なる超愛国指導者放射脳【GOD】(神奈川県) [US]ID:s4N2Gqku0超大先生が地震など防いでくれる

★偉大なる超愛国指導者放射脳【GOD】(神奈川県) [US]ID:s4N2Gqku0超大先生まとめ★
9/8朝2時からガンバッテマスwwww検索は任せろ低能ども!wwwww
逆らうやつは売国奴で工作員で業者!疑うぞごるぁ!
経営者だから時間など自由自在!DIOにも勝てる!無駄無駄無駄ぁ!

年収1000万超えの超資産!
必殺技はプロファイリング!お前の年収300万!

地震には超警戒!先生の必殺プロファイリングでそうなったから間違いない!
年収1000万以上の超偉い先生が言ったから間違いない!
他の放射脳も先生大絶賛!なので間違いない!
513
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 20:47:36.57 ID:gDILfTtq0(3/50)調 AAS
そもそも電気少ないこの時期に三基体制にするといつメンテするんだよ
514: (やわらか銀行) [KR] 2018/09/08(土) 20:48:16.59 ID:y0jMUwx00(2/2)調 AAS
つか各戸非常用の電源を確保しとくべきだな
515
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 20:48:51.90 ID:tP74QuA10(9/25)調 AAS
>>511
認可出力を超えてると100%以上になる。
つまり不測の事態では出力上げられるって事。
516
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 20:49:31.69 ID:gDILfTtq0(4/50)調 AAS
>>515
それつまり発電量で動いてる動いてない関係ないのでは
517
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 20:50:02.98 ID:tP74QuA10(10/25)調 AAS
>>513
だからソース出せよ。
ちゃんと調べて反論してやるから。
518: (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 20:50:58.97 ID:v7++XEa00(1/9)調 AAS
停電しなけりゃこんなことにもならなかったろうに

停電し室内で発電機、一酸化炭素中毒で2人死亡
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
519
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 20:51:22.04 ID:tP74QuA10(11/25)調 AAS
>>516
すまん。
原発って動いてなくても発電できるのか?
520
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 20:51:34.39 ID:gDILfTtq0(5/50)調 AAS
>>517
いや君が出してる通り
稼働実績での発電量がそれなら発電量が少ない6、9あたりは
23どっちかとめて2基体制にしてるってことじゃねえのか?
521: (千葉県) [IN] 2018/09/08(土) 20:51:53.60 ID:KIlVBtB10(1/2)調 AAS
>>2
先の事が考えられない
とりあえず"今"が良ければそれで良いって考え方
『○○をやると5年後には確実に大変な事に成るよ』
って指摘も『今儲かる時に設ければ良いんだよ、もっとポジティブ考えようぜ
5年後大変な事に成るのは分かるけど被害は最小限に治まるかもしれないじゃん』
という感じで聞く耳を持たない生き物
画像リンク


それが左翼
522
(1): (家) [DK] 2018/09/08(土) 20:52:02.25 ID:MCaBx4BG0(3/9)調 AAS
今回の震災、プサヨ放射脳の取ってつけた嘘が
色々ばれてきたことはある意味不幸中の幸い。
反原発にためなら何でも架空の嘘話し
作っていたからな。
523: (catv?) [JP] [  sage] 2018/09/08(土) 20:52:20.80 ID:Zj+66moe0(1)調 AAS
>>448
震災当時の菅総理に責任あるなら
震災前の与党の時国会質問で共産党の人が福一に津波来て電源喪失を言っていたのに対策怠って質問答えていた安倍さんはどうするの?となる
東電の部下も津波対策進言したのにやらなかったのは東電上層部でしょ
責任重大だよね

>>449
台風の時は復旧したけど大阪地震の時はダメだったでしょ
地震の場合は復旧が遅れるのはどこも同じではないかな
関電は福井県に原発集中立地してるけど福井県も昔大きな地震あったから福井県が地震でやられたら関西は電力不足確実だよ(東日本大震災以前から関電は東電以上に原発依存だから大変だよ)
524: (チベット自治区) [CH] 2018/09/08(土) 20:52:21.63 ID:NpvZERdc0(15/16)調 AAS
今回みたいなのが稼働している原発に来たら日本滅ぶよね
525
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 20:52:38.88 ID:gDILfTtq0(6/50)調 AAS
>>519
できないよ
だから元の人が言ってる通りこの一番使ってない時期に2基体制は実績ソースから見ても間違ってなくないか?
そもそも原発は電力フルか0なんだし
526
(1): (愛知県) [RU] 2018/09/08(土) 20:53:08.37 ID:274B3mgC0(1)調 AAS
震度2で非常事態に陥るようじゃ原発稼働なんて100万年早いよ
527
(2): (岡山県) [US] 2018/09/08(土) 20:54:17.22 ID:mc3ozIrC0(1)調 AAS
初期の原子炉と最新の原子炉を混同して議論してるし、寿命だからここの原子炉は取り壊せ!という推進派が誰も居ないから俺は反対派なんだよ
そういえば日本の工場のためにもっと動かさないと行けなかったはずなのに何で地震が無くて猛暑だった8月は無停電だったんだ?
528: (やわらか銀行) [IN] 2018/09/08(土) 20:54:24.07 ID:OIlo5ctC0(1)調 AAS
>>526
何故止まったか知ってるのか(笑)
529
(1): (チベット自治区) [JP] 2018/09/08(土) 20:54:29.13 ID:bonXLTH80(1)調 AAS
いい加減バカチョンどもと決着つけようぜ?

南北朝鮮による日本人拉致ビジネス

拉致した日本人をネタに日本政府から巨額の金をゆすり取るという行為は
実は韓国政府による先例がある。

1952年、韓国は公海上に突如、李承晩ラインと称する境界線を引き
この境界線を根拠に竹島を侵略、3929人の日本人漁師を拉致し、
その内の44人を死傷させた。

韓国政府は拉致した日本人漁師の解放を日本政府にちらつかせることで
日韓基本条約の締結交渉を有利に進めようとし、拉致された日本人漁師
は日韓基本条約が締結されるまで(つまり日本政府が韓国政府に大金を
支払うことが決定するまで)解放されなかった。

日韓基本条約にて日本が韓国に支払った額は無償3億ドル、有償2億ドル、
民間借款3億ドル、合計8億ドルで、当時の韓国国家予算の2.3倍にも
なる。

日本が朝鮮半島内に残した膨大な資産約53億ドル(当時の韓国国家予算の
約18倍。公的な物も私的な物も含む)に対する韓国、北朝鮮への請求は一切
なされていない。
530: (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 20:54:45.59 ID:+IYEkpmG0(16/35)調 AAS
>>522
ソースまだか?
531: (北海道) [CH] 2018/09/08(土) 20:55:06.14 ID:3jRu+f6w0(1)調 AAS
5人位でスレが回ってる感じだな
10回以上レスしてるキチガイは死ねy
532
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 20:55:22.04 ID:tP74QuA10(12/25)調 AAS
>>520
「メンテナンスで止まってる可能性があるから、動かしててもダメだった可能性がある」
って言いたいのか?

1. 地震はメンテナンス時期に必ず起こるのか?
2. そもそもメンテナンス時期はいつ?

これが聞きたいんだけど。
533
(1): (チベット自治区) [CH] 2018/09/08(土) 20:55:30.43 ID:NpvZERdc0(16/16)調 AAS
泊原発って安全基準を満たしていないんだよね
534
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 20:55:53.72 ID:+IYEkpmG0(17/35)調 AAS
>>529
韓国はどうでもいい
535: (富山県) [ニダ] 2018/09/08(土) 20:56:02.15 ID:JU/J48lI0(1/2)調 AAS
この宇宙の放射線が渦巻く中 奇跡的な地表環境で悪質原発を擁護するとは どんな意味があるだろうか?
資本被れの人間でも計算すればアホな事と気づく。
536
(1): (庭) [US] 2018/09/08(土) 20:56:57.01 ID:gvHOT9Vk0(1/2)調 AAS
>>527
原子炉そのものに純技術的な寿命はないぞ
かなり安全マージンをとってるからな
40年ってのは政治的に決定された意味合いが強い
アメリカはほとんどの原子炉を60年に延長したし、80年に延ばす議論もされてる
537: (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 20:57:05.95 ID:v7++XEa00(2/9)調 AAS
>>507
結局は自分の都合だけじゃん
お年寄りなら避難所行くのだって億劫だろうし過疎地なら避難所も遠いだろう
第一暑さ寒さだけじゃなく停電なんてなれば誰もがクソ不便じゃないか
停電なんて無いなら無い方が断然いいわな
538
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 20:57:09.60 ID:gDILfTtq0(7/50)調 AAS
>>532
いやそもそもむしろメンテナンスするならこの時期しかない
ベース電源として六割を超える3基体制はむしろ
トラブルで泊が止まったらそれことブラックアウト100パーセント
今回以上復帰に時間かかるコースで
その運用クソすぎるからあり得なくないですかって感じ
539: (庭) [US] 2018/09/08(土) 20:57:41.42 ID:gvHOT9Vk0(2/2)調 AAS
>>533
まだわからん
沖合の断層評価で揉めてる
540: (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 20:58:06.52 ID:Q4Up1PT40(1)調 AAS
原発が稼働してたら普通に電力が供給され続けてこんな事にならずに済んだだろうな
今回真冬じゃなかったのが不幸中の幸いだったよ
541: (富山県) [ニダ] 2018/09/08(土) 20:58:46.87 ID:JU/J48lI0(2/2)調 AAS
今まで地震での被害無し×
今まで直接的な地震の影響を奇跡的に受けた事が無い○
542
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 20:59:03.50 ID:+IYEkpmG0(18/35)調 AAS
>>536
アメリカはほとんど新設してないから、今の原発廃炉したら終わりだね
543: (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 20:59:19.67 ID:tP74QuA10(13/25)調 AAS
>>525
だからいつ止めてるのかソースくれって言ってるんだけど。
この時期止めてるって言ってるから。

あと3基動いてる時期に不測の事態をカバーできるなら、今回が当てはまらないとしても原発が稼働してる意味はあるけど?
544: (三重県) [KR] 2018/09/08(土) 21:00:04.84 ID:0KmNhTeU0(2/3)調 AAS
>>527
サヨの危険だからとりあえず稼動停止の理論も十分おかしいけどな
増やせとは思ってないが今現状あるものは維持して動かせや
フクイチみたいな状況になったら稼動してても止めててもおんなじなんだから
545
(1): (家) [DK] 2018/09/08(土) 21:00:17.75 ID:MCaBx4BG0(4/9)調 AAS
原発停止による火力追加燃料費

ゴメン3兆円は間違いでした。
正しくは4兆円でした。
外部リンク[html]:agora-web.jp
546
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:00:45.52 ID:tP74QuA10(14/25)調 AAS
>>538
>いやそもそもむしろメンテナンスするならこの時期しかない
だから明確なソースを出せよ。

堂々巡りだぞ。
547: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/08(土) 21:00:46.29 ID:B2UUyRZt0(1)調 AAS
原発をただ止めればいいってもんじゃ無い
代替を確保してフェイルセーフを実現してからだ
それが今回の教訓
北海道の他にこういう地域は無いか?
548
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:00:47.15 ID:gDILfTtq0(8/50)調 AAS
>>534
それは俺に言われてもしらん
そもそもこの時期のエネルギー必要量は最大360だよね?
それで三基はバランスとしておかしい
あと三基でも計算上泊動いててもギリギリすぎるのでは?
俺は単純な数字計算だが
549
(2): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:01:15.03 ID:0odkNVrA0(4/45)調 AAS
>>542
それはわからん
アメリカが原子力利用をやめる理由がない
550
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:01:39.11 ID:gDILfTtq0(9/50)調 AAS
>>546
そもそも三基で深夜の電力とか原発で七割だぞ
そんな割合でやってるとこ日本にない
551: (千葉県) [IN] 2018/09/08(土) 21:02:04.56 ID:KIlVBtB10(2/2)調 AAS
左翼とは危機意識の低い生き物は正常な判断の出来ない異常者
事実、リベラルは危機感皆無のお花畑脳と科学的に証明されている
外部リンク:www.afpbb.com
更に、オキシトシンと言う薬がそれを証明している
オキシトシンとは不安から開放されると言う薬
違法薬物で不安から開放される異常者達と何も変わらない
つまり左翼とは薬キメてる異常者と同じって意味
552
(3): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:02:32.32 ID:gDILfTtq0(10/50)調 AAS
それこそ七割原発ならアウトだよ運用
553
(2): (千葉県) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:03:21.23 ID:oTIUeDtr0(30/30)調 AAS
 現在も原子力規制委員会による安全審査が続いている泊原子力発電所では、地震の影響で外部電源が喪失した。
審査中のため、炉内に核燃料が入っていない状態だったが、仮に泊原発が稼働していたとすると、停電はどうなった
のだろうか。
 野呂氏は「泊発電所の辺りは震度3から4くらいだったので、そのまま運転ができたと思う。泊発電所だけで夜間の
電力を供給できる。また、燃料代でみれば苫東厚真発電所よりも泊原発の方が合理的。苫東厚真発電所は3基の
うち1基を動かすか、調整用に多少出力しているし、泊原発を併用すれば、何ともなかったかもしれない」との見方を
示した。
外部リンク:blogos.com
554
(1): (dion軍) [NL] 2018/09/08(土) 21:03:21.80 ID:PjFubVLT0(2/2)調 AAS
 訪韓したソフトバンクの孫正義社長は20日、青瓦台(大統領府)を表敬訪問し、李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。
孫社長は席上、「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」とし、「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」と話した。
555
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:03:44.31 ID:tP74QuA10(15/25)調 AAS
>>550
メンテナンス時期のソースを答える気が無いならレスしなくていいよ。
無駄だから。
556: (庭) [AU] 2018/09/08(土) 21:04:41.53 ID:0Xp6ihGF0(1)調 AAS
これは夕張炭鉱復活させて夕張に火力発電やろなあ…
557: (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 21:04:58.06 ID:xctTT2Uh0(2/2)調 AAS
原発がどうだとか関係ない
分散させておくべきだったということ
558
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:05:04.04 ID:gDILfTtq0(11/50)調 AAS
三基動かしてて残りの90をどうするのかって
苫東を12と予備でいいよね
だとしたらどのみち落ちてんぞ
予備の水力で速攻賄えてギリギリ
559: (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:05:43.93 ID:+IYEkpmG0(19/35)調 AAS
>>545
それは震災直後のバカ高い天然ガス料金で買ったから
直近のソースだせ
560
(1): (三重県) [KR] 2018/09/08(土) 21:05:44.19 ID:0KmNhTeU0(3/3)調 AAS
>>552
7割原発だったとしたら今回の地震じゃ原発が落ちない可能性がほとんどだから落ちない
もちろん厚真と同じように原発の真横が震源地で震度7なら落ちる
561
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:05:52.01 ID:gDILfTtq0(12/50)調 AAS
>>555
うーん5910以外でそれこそやると電力不足になるではソースにならんか?
562: (チベット自治区) [US] 2018/09/08(土) 21:05:57.79 ID:IDoeAjcW0(1)調 AAS
>>554
ワロタw
563: (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 21:06:11.75 ID:v7++XEa00(3/9)調 AAS
>>552
素人茸「原発なんて無くてもいい!原発が稼働してても役立たず!停電なんて我慢しろ!」

専門家「泊原発が稼働していれば夜間の電力を供給できた」
564: (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:06:36.57 ID:gDILfTtq0(13/50)調 AAS
>>560
>>558
かなりギリギリかと思われる
565
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:06:39.42 ID:tP74QuA10(16/25)調 AAS
>>548
緊急時の運用として発電量を一時的に上げるのはありだろ。
そもそも申請してる発電量での稼働率だし。

申請してるって事は、通常運用での上限だろ。
ギリギリでも問題ない。
実際1号基なんて100%超えてるしw
566
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:07:05.99 ID:+IYEkpmG0(20/35)調 AAS
>>549
間違いなくアメリカの原発は衰退してるよ
567: (茸) [CN] 2018/09/08(土) 21:07:26.07 ID:NwXQ1EvY0(1)調 AAS
まだ原発とか言ってんのか?
568: (空) [US] 2018/09/08(土) 21:07:51.43 ID:GDk2WhPy0(1)調 AAS
そもそも道路が通れなくなったら灯油が底を尽きるので
3日後くらいに1万人単位で凍死するだろ
569
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:07:53.08 ID:gDILfTtq0(14/50)調 AAS
>>565
そのソース元教えて
稼働率をなにをもって計算してるのか僕にはわからないので
570: (東京都) [JP] 2018/09/08(土) 21:08:02.62 ID:xdJSFjzD0(1)調 AAS
>>1が工作員
571
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 21:08:09.77 ID:2wqb9Esk0(1)調 AAS
【JS・JCの入浴シーンあり】北海道地震避難所の傍に仮設入浴施設 自衛隊が設置【撮影者は誰かで騒動に発展】
画像リンク

画像リンク
男湯)
*リンク先に女湯の盗撮動画あり
外部リンク:9ch.net
572
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:08:58.25 ID:0odkNVrA0(5/45)調 AAS
>>566
減原発≠脱原発
自然エネルギー利用でエネルギーミックスが進んでるだけ
原子力そのものは人類を支えるエネルギー源として利用され続ける
573
(1): (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 21:10:04.81 ID:v7++XEa00(4/9)調 AAS
>>552
素人茸「原発なんて無くてもいい!原発が稼働してても役立たず!停電なんて我慢しろ!」

>>553
専門家「泊原発が稼働していれば夜間の電力を供給できた」
574
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:10:57.99 ID:+IYEkpmG0(21/35)調 AAS
>>572 2年前の原発推進派の記事な

米国で23年ぶりに原発新設−今後の拡大は不透明
外部リンク:www.gepr.org
575
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:10:59.16 ID:gDILfTtq0(15/50)調 AAS
>>573
その専門家誰でソースは?
それが泊である必要性はむしろないよ
576: (catv?) [US] 2018/09/08(土) 21:11:08.51 ID:JE+ULbou0(1)調 AAS
>>571
湯煙の向こうの男前もください。
577
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:11:41.39 ID:tP74QuA10(17/25)調 AAS
>>561
>うーん5910以外でそれこそやると電力不足になるではソースにならんか?
そもそもメンテナンスの日数すら提示されてないし。

ところでメンテ時期以外に地震が発生したときは?
(365-メンテ期間)/365で電源ロストが回避できるぞ。
578
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:12:46.25 ID:gDILfTtq0(16/50)調 AAS
>>577
君の出した割合だと日数は割れるだろw
579
(1): (家) [DE] 2018/09/08(土) 21:13:18.92 ID:vBcM58Y+0(54/98)調 AAS
>>468,471
活断層がーと言っても伊方原発も再稼働は認められたし、
外部リンク[ashx]:www.oita-press.co.jp
裁判でも再稼働が認められるし、
新潟知事選でもパヨクが負けて、原発再稼働の知事が勝利だからなw
580: (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:14:00.94 ID:tP74QuA10(18/25)調 AAS
>>569
レス読んでるか?

でもはってやるよw
外部リンク[html]:www.hepco.co.jp
581
(2): (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 21:14:21.58 ID:v7++XEa00(5/9)調 AAS
>>575

>>553に貼ってあるのに書いてあるじゃん
>電力システムに詳しい工学院大学教授の野呂康宏氏
外部リンク:blogos.com
582: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:14:47.50 ID:p2HlGBZE0(1)調 AAS
共和町も泊村も電気回復が早かった。

原発建設中は共和・泊原発だったけど、「今日は止まり」と誤解されるので

泊原発が正式名称になったという。
583
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:15:04.45 ID:0odkNVrA0(6/45)調 AAS
>>574
だから減原発≠脱原発を意味してない記事そのものだよな
時の政権が何を重視するかで変わる
原発をゼロにすると公約を掲げる大統領が出現しない限り、米国の原発は無くならない
584
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:15:22.80 ID:gDILfTtq0(17/50)調 AAS
>>577
一号機が365日稼働
二号機が310日稼働
三号機が310日稼働

これで計算したら2基体制は何日でしょう?
小学生かよw
585
(2): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:15:33.95 ID:+IYEkpmG0(22/35)調 AAS
>>579
伊方原発も再稼働は認められたし


ソースは?
586: (家) [DE] 2018/09/08(土) 21:15:37.22 ID:vBcM58Y+0(55/98)調 AAS
>>471
自民の支持を受けて何もかにもウソでしたw
検証して再稼働しますw

活断層がーと言っても伊方原発も再稼働は認められたし、
裁判でも再稼働が認められるし、
新潟知事選でもパヨクが負けて、原発再稼働の知事が勝利だからなw

安倍政権はまだまだ3年以上続くし、反原発のパヨクボロ負けw
石破も娘が東電社員だから、原発推進だからなw
587
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:15:45.82 ID:tP74QuA10(19/25)調 AAS
>>578
>君の出した割合だと日数は割れるだろw

意味不明。
そんな文書いてて上司に怒られないのか?
588
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:16:22.01 ID:gDILfTtq0(18/50)調 AAS
>>581
こう考えると需要予測の少ない三ヶ月が二台なのではと考えた俺結構普通に当たってたな感
589
(1): (家) [DE] 2018/09/08(土) 21:16:25.00 ID:vBcM58Y+0(56/98)調 AAS
>>585
画像リンク

活断層がーと言っても伊方原発も再稼働は認められたし、
裁判でも再稼働が認められるし、
新潟知事選でもパヨクが負けて、原発再稼働の知事が勝利だからなw

安倍政権はまだまだ3年以上続くし、反原発のパヨクボロ負けw
石破も娘が東電社員だから、原発推進だからなw
590: (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:16:59.22 ID:gDILfTtq0(19/50)調 AAS
>>587
俺自営業者なので上司いない
取引先はいるけどな!
591
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:17:01.70 ID:tP74QuA10(20/25)調 AAS
>>584
それどこソース?
592
(1): (やわらか銀行) [FR] 2018/09/08(土) 21:17:16.45 ID:FgDLf/dz0(1)調 AAS
>>2
考える事止めてるな
593
(2): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:18:45.28 ID:gDILfTtq0(20/50)調 AAS
>>581
泊発電所の辺りは震度3から4くらいだったので、そのまま運転ができたと思う。泊発電所だけで夜間の電力を供給できる。

この教授この時点で大嘘つきだよね
三基で210なのに
需要予測300
震災直前で285なの知ってるのか?
594
(1): (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 21:19:02.27 ID:v7++XEa00(6/9)調 AAS
>>588
は?
595
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:19:35.25 ID:+IYEkpmG0(23/35)調 AAS
>>583
石井 孝明は原発推進派だぞ

だから、アメリカの原発はコストで火力や再生エネで負けてるから衰退してくんだよ
596
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:19:41.81 ID:gDILfTtq0(21/50)調 AAS
>>591
>>506
お前のいう稼働実績ソースやが
597: (北海道) [FR] 2018/09/08(土) 21:19:56.08 ID:KHXq+cTb0(1)調 AAS
>>592
それが工作員の手口だからね。
お金に漬け込まれれば覚醒剤中毒と同じ。
この人もある意味では被害者。
598: (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:20:15.17 ID:gDILfTtq0(22/50)調 AAS
>>594
レス間違った
>>593
大嘘つきじゃんこいつ
599: (茸) [IT] 2018/09/08(土) 21:20:39.76 ID:noRxq/C50(1)調 AAS
>>2
でも、ここに押し付けたのは…
600
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:20:44.91 ID:+IYEkpmG0(24/35)調 AAS
>>589
伊方原発も再稼働は認められたし


ソースは?
601
(1): (家) [DE] 2018/09/08(土) 21:21:14.94 ID:vBcM58Y+0(57/98)調 AAS
>>600
画像リンク

活断層がーと言っても伊方原発も再稼働は認められたし、
裁判でも再稼働が認められるし、
新潟知事選でもパヨクが負けて、原発再稼働の知事が勝利だからなw

安倍政権はまだまだ3年以上続くし、反原発のパヨクボロ負けw
石破も東電の株主で、娘が東電社員だから、原発推進だからなw
画像リンク

602: (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:21:29.52 ID:gDILfTtq0(23/50)調 AAS
原発推進派
深夜が泊だけでもったというエセを信じてるの笑える
1秒でデマやんけ
603
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:21:50.37 ID:tP74QuA10(21/25)調 AAS
>>596
そうなんだ。
原発って常に100%マックスで運転してるとは知らなかった。
メンテナンス後に試験運転もせず前回バリバリとかスゲーw
604: (catv?) [SG] 2018/09/08(土) 21:21:51.79 ID:9uGXk9eK0(1)調 AAS
地熱発電所はよ
605: (catv?) [KR] 2018/09/08(土) 21:22:04.33 ID:AzJe41Pj0(1)調 AAS
死ねよ安倍!下痢!お前のせいで日本はメチャクチャだ!この工作員め!!!
606
(1): (茸) [GB] 2018/09/08(土) 21:22:32.46 ID:gDILfTtq0(24/50)調 AAS
>>603
実質それならもっと休んでて二台体制の可能性高いがなw
607: (新疆ウイグル自治区) [ヌコ] 2018/09/08(土) 21:22:54.88 ID:g3bb99nt0(1/55)調 AAS
>泊発電所の辺りは震度3から4くらいだったので、そのまま運転ができたと思う。泊発電所だけで夜間の電力を供給できる。

さすがにこれは草
デマにも程があるなw
608
(2): (新疆ウイグル自治区) [ヌコ] 2018/09/08(土) 21:23:23.98 ID:g3bb99nt0(2/55)調 AAS
>>603
ってか原発は100か0やで
臨界まで送電のせないよ
609: (家) [DE] 2018/09/08(土) 21:23:33.16 ID:vBcM58Y+0(58/98)調 AAS
> 地震の前の5日のピーク時の380万キロワットの8割にとどまっているため、
> 北海道電力では停電が解消した世帯ではできる範囲で節電してほしいと呼びかけています。 

今も北海道は電気が足りないから節電しろってさw

原発が動いていれば、停止中の火力をバックアップとしてすぐに立ち上げて復旧ができたのにw
610
(2): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:23:51.84 ID:+IYEkpmG0(25/35)調 AAS
>>601
伊方原発も再稼働は認められたし


ソースよこせ

新潟知事選 自公候補・花角氏、新聞に「脱原発めざします」と全面広告打っていた!
外部リンク[html]:hakka-pan.blog.jp

画像リンク


公約違反でリコールだな
611
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:24:42.32 ID:0odkNVrA0(7/45)調 AAS
>>585
再稼働差し止めは今月30日で切れるな
612
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:25:36.72 ID:+IYEkpmG0(26/35)調 AAS
>>611
9月30日な
613
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 21:26:03.00 ID:tP74QuA10(22/25)調 AAS
>>606
あんたの書き方だと、通常でも100%で稼働してるんだよな。
そこははっきりしてくれ。
もちろん調べて書いてるんだろうけど俺も調べてみるから。
614
(1): (東京都) [IN] 2018/09/08(土) 21:26:06.02 ID:X161McWm0(1)調 AAS
>>610
伊方は愛媛だが?新潟とは関係ないし。反原発厨は地理も知らんのかよ
615: (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 21:26:07.77 ID:bbvhnkY50(9/28)調 AAS
>>608
制御棒を頻繁に出し入れして、未臨界と超臨界を行き来すれば、出力調整できんかな?
凄く不安定で難しい運転になるけどさw
616: (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:26:43.36 ID:+IYEkpmG0(27/35)調 AAS
>>614
前のスレ見ろ
617
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 21:26:51.15 ID:0odkNVrA0(8/45)調 AAS
>>595
それは化石燃料が枯渇しない
かつCO2排出による温暖化が過小だった場合だろ
化石燃料枯渇と温暖化問題は解決してない以上、原子力利用のみちは必ず残すよ
現時点で減らしはしてもね
その判断を拡大解釈しすぎてるんだよ
618: (新疆ウイグル自治区) [ヌコ] 2018/09/08(土) 21:27:11.38 ID:g3bb99nt0(3/55)調 AAS
>>613
君の知識やばくない?
原発って通常100%稼働というか、
そもそもコントロール認められてないんだよ
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*