[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591
(1): (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:10:02.02 ID:bbvhnkY50(13/26)調 AAS
>>570
最新式の安全性の高い原発・・・
そんなモノは日本に存在しないよ

第三世代を名乗る改良型だって、安全性は強化されていない
唯一の強化は再循環ポンプの改良だけだ
後は建屋一体型の格納容器としてコストダウンを図っただけ
古い第二世代原発と安全性では大差無いんだ

第三世代プラスになると、コアキャッチャーやら受動的冷却システムなんかが入って来るけど、
日本には一基も無いしな
592: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:10:13.70 ID:nvxJBRaL0(23/63)調 AAS
>>590
かもかもーかもかもー
593
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:11:05.76 ID:nvxJBRaL0(24/63)調 AAS
>>591
それで十分おまえら放射脳より安全だからw
594
(4): (やわらか銀行) [CN] 2018/09/08(土) 17:12:26.49 ID:O1vs/dAS0(1/2)調 AAS
福島原発が地震による直接被害で循環システムが機能しなくなったってのに、泊原発が動いてたらどうなっていたかな。
595
(1): (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土) 17:13:01.25 ID:WNIVgPvN0(3/4)調 AAS
原発も結構だが、各地にバイオマス発電所を作ったら地元雇用も生まれるし、林業を再興して放置してる山林をちゃんと間引きして治水対策も出来るぞ。

16.8万世帯分を発電する大型バイオマス事業、レノバがプロファイ組成
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

専焼で国内最大級の75MW、愛知県でバイオマス発電所が稼働
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

主燃料は県内の未利用材、愛媛県初の木質バイオマス発電所が完成
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

山形県で最大級のバイオマス発電所、燃料の4割を国産材で
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

木質専焼で国内最大級、下関に14万世帯分を発電するバイオマス発電所
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

千葉県に50MW級のバイオマス発電所、2020年稼働へ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

50MW級のバイオマス発電所を新設、大林組が茨城県で
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
596
(1): (東京都) [US] 2018/09/08(土) 17:13:02.72 ID:J7aQoudc0(8/8)調 AAS
>>594
直接被害?
597: (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:13:13.31 ID:JrXyOzw90(90/126)調 AAS
北海道のパチンコ屋が普通に営業してるってよw
節電で騒がれてるのにパチンコ屋がジャンジャンバリバリやってたら計画停電行きは
決まったようなもんだなw
598
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:13:16.92 ID:nvxJBRaL0(25/63)調 AAS
>>594
問題まったくなかったと思うよw
かもかもーw
599: (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:13:32.97 ID:JrXyOzw90(91/126)調 AAS
>>594
津波による電源喪失だよ
それは新基準で対策されてる
600
(2): (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 17:13:34.90 ID:DdbeZE1y0(11/17)調 AAS
>>583
もし自己発電だけで稼働できなくなるなら送電量を抑えればいいだけじゃないか
無理も何も稼働すれば基本的に自己発電で運転してるんでしょ?
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
601: (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:13:49.29 ID:JrXyOzw90(92/126)調 AAS
>>595
出力が全然足りない
602
(2): (家) [US] 2018/09/08(土) 17:13:52.26 ID:7611e2Ww0(24/41)調 AAS
今は世界で太陽光の開発競争だよねー
原発見てる国なんかあるのか??

太陽光発電等、発電コスト最低の電源に…中国が再生エネ大国へ、時代遅れの日本
外部リンク[html]:biz-journal.jp
603
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:13:56.02 ID:JrXyOzw90(93/126)調 AAS
>>586
今回の震度では止まらんよw
604: (兵庫県) [DK] 2018/09/08(土) 17:14:06.61 ID:7FibZkcE0(1)調 AAS
使用済み燃料棒の冷却に電気が必要
冷やしきるのに何年かかるか知らんがその間に電気供給が止まったら終了
原発持ってる国全部が抱えてる問題
605
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:14:27.16 ID:3lXqnYtD0(26/32)調 AAS
>>598
思うよでなく
問題あったら大問題だよw
606: (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:14:53.65 ID:JrXyOzw90(94/126)調 AAS
>>594
外国製だからでしょ
日本製の女川(震源地に近い)は無事でした
607
(1): (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土) 17:14:54.20 ID:xWOhY3v+0(4/4)調 AAS
結局こういう事
画像リンク

608
(3): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:14:55.89 ID:s4N2Gqku0(50/86)調 AAS
>>603
いや2時間半以内の大規模な出力変動は現実的に無理だから止まってたよ
609: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:15:09.82 ID:nvxJBRaL0(26/63)調 AAS
>>602
それ国土の狭い日本じゃ使えんよw
ましていつあばれるかわかったもんじゃない放射脳いる日本でなんて使えんわw
610: (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:15:26.93 ID:3lXqnYtD0(27/32)調 AAS
>>600
その抑えて動かす実験中に
制御棒がズレてどうすることもできずに爆発したのがチェルノな
611: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/08(土) 17:15:34.02 ID:O1vs/dAS0(2/2)調 AAS
>>596
循環パイプが壊れてただろ。
だから冷却システムがザルになってた。
612: (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:15:52.54 ID:JrXyOzw90(95/126)調 AAS
>>602
日本の国土ではコストは下がらないよ
613
(1): (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 17:15:53.05 ID:C0LgwQoU0(1/5)調 AAS
>>608
原発って基本的にフル稼働だよ
火力で調整してる
614: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:16:08.68 ID:nvxJBRaL0(27/63)調 AAS
>>605
たらればっすかw
いい加減気づいてると思うけどタラレバでどうとでもできるのはおまえらだけじゃねえぞw
615: (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:16:19.59 ID:JrXyOzw90(96/126)調 AAS
>>608
原発は震度4でも止まらんぞw
616
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:16:43.54 ID:s4N2Gqku0(51/86)調 AAS
>>613
そう、だから原発が稼動してた場合は出力変動が難しかったから停止せざるを得なかった
617
(1): (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 17:16:45.82 ID:DdbeZE1y0(12/17)調 AAS
>>575
>>588
通常運転時の冷却
通常運転時は、@自ら発電した電気で、A海水ポンプ等を動かし、B海水を取り込んで、機器等を冷却。
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
618
(2): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:16:46.69 ID:3lXqnYtD0(28/32)調 AAS
>>600
抑えるということはリスクを背負って制御棒含めて動かしたりする必要がある
その時に何か起きた時に外部から止めれない
自立ーw
619: (やわらか銀行) [IN] 2018/09/08(土) 17:16:57.75 ID:fOG7dT8m0(1/12)調 AAS
仮に原発が動いてたとしても原発の近くには送電線の開閉所がちゃんとあるから
今回のケースの様なブラックアウトで原発が止まることはないよ
620
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:16:58.20 ID:JrXyOzw90(97/126)調 AAS
>>608
可能だよ
でなければ緊急時の需給調整そのものが不可能ということになる
621: (家) [US] 2018/09/08(土) 17:17:07.51 ID:7611e2Ww0(25/41)調 AAS
太陽光発電がコスト低下で躍進へ、将来最安の選択肢にも
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

スマホと同じで、もう太陽光は止められないでしょ
将来的に普及していくもんなんだから

原発にすがってると、毎年毎年、どんどん劣勢になって、バカにされるだけ
622
(2): (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:17:29.62 ID:bbvhnkY50(14/26)調 AAS
>>593
フクイチと同レベルの安全性で良いんだねw
623
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:17:37.36 ID:3lXqnYtD0(29/32)調 AAS
>>617
冷却設備と変電所までの設備
発電所の電力は別
624
(2): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:17:58.41 ID:JrXyOzw90(98/126)調 AAS
>>622
福一が他よりも安全性が低かっただけ
625
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:18:07.09 ID:nvxJBRaL0(28/63)調 AAS
>>618
ソーラーパネルだと政権に不満を持つテロリストみたいな奴らの標的になりかねんからな

日本だと原発が一番安全だw
626
(3): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:18:26.50 ID:0zflo+2O0(1/2)調 AAS
千歳市民だけど食料調達疲れるわ
日清カップヌードル
アークス120円
イ○ン160円
627: (長屋) [EE] 2018/09/08(土) 17:18:28.39 ID:BsbX86PO0(1/2)調 AAS
>>233
気違いは死んだら?
628
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:18:33.70 ID:s4N2Gqku0(52/86)調 AAS
>>620
原発も火力も大規模な出力変動には4時間は掛かるだろ
2時間半以内には無理だね

2時間半以内に変動できるというならソースをどうぞ
629
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:18:44.70 ID:3lXqnYtD0(30/32)調 AAS
>>624
安全性と立地の問題ならむしろ泊のがやばい
630: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:19:12.25 ID:nvxJBRaL0(29/63)調 AAS
>>622
フクイチよか放射脳のほうが危険でなw
631
(1): (東京都) [HK] 2018/09/08(土) 17:19:16.73 ID:GHJzAjPX0(1/3)調 AAS
原発推進って日本のことなんて全く考えてない。日本なんて核汚染で住めなくなれば良いと思ってる売国奴だよ。
632
(2): (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 17:19:19.19 ID:C0LgwQoU0(2/5)調 AAS
>>616
???
いや常にフル稼働なんだから出力調整する必要ないじゃん
633
(1): (家) [US] 2018/09/08(土) 17:19:42.47 ID:7611e2Ww0(26/41)調 AAS
太陽光がスマホのように普及し
蓄電が開発され

原発は古跡のように扱われる未来

まあ、こうなるよなー
634
(1): (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 17:20:16.63 ID:DdbeZE1y0(13/17)調 AAS
>>618
そのときのための非常用電源でしょ

>>623
ソースもらえる?
635: (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:20:36.14 ID:3lXqnYtD0(31/32)調 AAS
>>632
その通り
だから他の火力を休眠にしてるものが多く
おちてたら復旧に時間かかりすぎた
が正解
636: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:21:08.48 ID:nvxJBRaL0(30/63)調 AAS
>>631
放射脳は考えていてもずれてて無意味なアホで結局暴れるだけのただ危険なだけの存在だw
637
(2): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:21:18.56 ID:3lXqnYtD0(32/32)調 AAS
>>634
君の張ってるとこの通りやん
制御はできないから外部がいると書いとる
638: (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:21:40.95 ID:JrXyOzw90(99/126)調 AAS
>>629
泊は過去の地震でもなんともなかったようだが
まあ原発に頼るなら次は大間だな
639: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:21:48.94 ID:nvxJBRaL0(31/63)調 AAS
>>633
残念でしたw
640
(2): (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:22:15.76 ID:bbvhnkY50(15/26)調 AAS
>>624
変わらないと説明したんだけどね
日本中何処の原発も安全性能はフクイチと同じだよ
相変わらず非常用発電機は地下だしw

まぁ、フクイチの時には電源車のプラグが合わないとかお笑いネタが豊富だったけどさ
さすがに、その辺は対策してると思うわ
しかし、何が起きるか判らないのが震災時の事故だ
また想定外の事態が起きるんじゃねぇかなぁ・・・
641
(4): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:22:25.32 ID:s4N2Gqku0(53/86)調 AAS
>>632
原発の出力変動をしないなら、火力の出力変動が必要になるが
例えば、火力が100万キロワット発電してたのが震災で被害を受けて落ちて
その100万キロワットを2時間半以内に緊急でリカバリーできるのかと言うと無理
だから原発も停止せざるを得なかった
642
(1): (やわらか銀行) [CH] 2018/09/08(土) 17:22:29.14 ID:wi24nUqC0(1/2)調 AAS
>>626
薬屋とか100均は?
食品売ってるかもよ
643
(1): (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 17:22:29.29 ID:C0LgwQoU0(3/5)調 AAS
>>628
普段は電力の需要に合わせて調整してるんだから火力なら短時間で調整出来るんでないの
四時間てのがどこから出てきた数字か知らんけど
644: (家) [US] 2018/09/08(土) 17:22:55.86 ID:UPcLG7dq0(1/13)調 AAS
泊が動いていたらって仮定だと・・・
ま、今回のケースなら泊は立地上さしたる影響受けなかっただろうから、こうなることはなかっただろうけどさ

仮に泊が今回のような地震で緊急停止しちゃった場合・・・
原発は出力調整が難しいから、他の発電所で調整してるはずだろうからね
深夜帯って時間を考えたら、切り替えうまくいかず同じようなことになった可能性は否定できないと思うけどね
645
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 17:23:07.90 ID:nvxJBRaL0(32/63)調 AAS
>>640
だろ?
さっさと他所の国に言ったほうが良いよ?
中国とかどうよ?w
646: (愛知県) [ニダ] 2018/09/08(土) 17:23:32.36 ID:aR5LtSHP0(2/2)調 AAS
>>23
政治判断で無理矢理止めたのだから政治判断で動かせばいいだけ
元の基準には適合してたろうし、直近の見えている壊滅と起きるかもしれない破滅のどちらかを選ぶことになれば選択肢としてはありえる
647: (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:23:36.84 ID:WKTU8vHW0(1)調 AAS
パート2までたててアホ晒さんでも・・・
不憫よのう
648
(1): (catv?) [ZA] 2018/09/08(土) 17:23:47.80 ID:OD6lbiuS0(1)調 AAS
>>626
セイコマにはしるんだ
649: (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 17:24:05.92 ID:DdbeZE1y0(14/17)調 AAS
>>637
ん?外部電源は点検やトラブルで停止ているときに使うんでしょ?
650: (東京都) [ZA] 2018/09/08(土) 17:24:45.77 ID:7rYZfkK70(1)調 AAS
難しい問題だね
俺は原子力発電賛成 技術を向上させ安全性もあげればいい
651: (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:24:46.93 ID:s4N2Gqku0(54/86)調 AAS
>>643
何も知らないのか
微調整なら30〜1時間で出力変動できるけど
かなりの出力調整には3時間〜4時間掛かるんだよ

今回は地震からブラックアウトまで2時間半だから大きな変動は厳しかったと予想できる
652
(1): (やわらか銀行) [IN] 2018/09/08(土) 17:24:47.30 ID:fOG7dT8m0(2/12)調 AAS
>>637
制御盤の電力なんては小さなディーゼル発電機で充分まかなえそうやね
653
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:24:52.03 ID:8bW620xK0(1/31)調 AAS
全電源喪失で原発が安全に動くなら便利なものですな
654
(1): (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:25:30.21 ID:bbvhnkY50(16/26)調 AAS
>>645
お前こそ韓国へ行けよ
原発が沢山動いてるぜw

北海道は原発稼働ゼロだ、安心して住める
たまに停電するくらいは気にならんよ
フクイチみたいになるのがゴメンだからな
655
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:25:49.85 ID:JrXyOzw90(100/126)調 AAS
>>640
いや女川と比べると女川の方が安全性能が高い
福一は津波対策が悪かっただけ
656
(2): (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 17:26:12.14 ID:C0LgwQoU0(4/5)調 AAS
>>641
知るわけないがな
なんで君はしってるの?
電力会社の人間なの?
657: (WiMAX) [ニダ] 2018/09/08(土) 17:26:51.58 ID:w8W8iBEK0(1/2)調 AAS
このスレID真っ赤なやつら多過ぎ

結局、太陽光は供給が不安定だから電力の上積みにはなるけどベースにはならんから代替にはならんってことだろ。
揚水発電で貯金するにも限りがあるし。
658: (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:27:28.00 ID:JrXyOzw90(101/126)調 AAS
バ菅政権がアホだっただけで
他の原発は福一みたいにはならない

そもそも福一はチェルノブイリよりも放射線量がすごく低い
だから福一の近くにはローソンがある
659: (長屋) [EE] 2018/09/08(土) 17:27:28.39 ID:BsbX86PO0(2/2)調 AAS
今回の台風で太陽光発電がくそって言うのがばれたからなぁ
660: (東京都) [HK] 2018/09/08(土) 17:28:01.54 ID:GHJzAjPX0(2/3)調 AAS
水力、火力で充分賄える。そもそも人口減ってるし2次産業は殆ど輸入品か自社工場内での発電で足りてる。原子力発電なんて過去の負の遺産。
661: (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:29:13.77 ID:JrXyOzw90(102/126)調 AAS
>>628
だから原発がベーすを支え本州からの需給調整だと説明してる
662
(1): (家) [US] 2018/09/08(土) 17:29:33.37 ID:7611e2Ww0(27/41)調 AAS
第一原発じゃあ、日本は成長できないっしょ
グラフ見て実感するべし

世界の原発推移
画像リンク


世界の再エネ推移
画像リンク


原発に固執すると、世界が成長する中、全く勝ち目ないぞ
663: (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:29:49.10 ID:VVBy4sHd0(1)調 AAS
菅直人が悪い、ハイ論破
664: (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:30:58.90 ID:JrXyOzw90(103/126)調 AAS
>>662
世界は減原発だが脱原発ではない
665
(1): (WiMAX) [ニダ] 2018/09/08(土) 17:31:13.37 ID:w8W8iBEK0(2/2)調 AAS
>>641
火力の出力上げるまでの間に揚水発電で補う。
だから様々なエネルギー源が必要なんだ。
666: (やわらか銀行) [IN] 2018/09/08(土) 17:31:37.23 ID:fOG7dT8m0(3/12)調 AAS
>>653
動いてたら自前で冷却するんやで
制御盤の電気だけは確保しないと駄目やけどね
それ様の発電機も準備万端で準備してあるよ
667: (東京都) [HK] 2018/09/08(土) 17:31:40.31 ID:GHJzAjPX0(3/3)調 AAS
火力発電所なんて、都道府県毎で管理運営すればいいんだよ。簡単な仕組みなんだから、何も電力会社に利権を分け与える必要無いだろ。
668
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:32:09.49 ID:s4N2Gqku0(55/86)調 AAS
>>656
この火力の出力変動グラフを見てみ

3〜4時間掛けて出力上げてるだろ
外部リンク[html]:www.kepco.co.jp
一気には無理なんだよ。
669
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:32:17.56 ID:8bW620xK0(2/31)調 AAS
>>652
問題はこれまでの事故ではつなぐまでに爆発含めてメルトダウン起きてることやなw
670: (家) [US] 2018/09/08(土) 17:32:19.12 ID:7611e2Ww0(28/41)調 AAS
99%停電解消だってさ、今TBSで言ってたぞ
671: (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:32:59.21 ID:JrXyOzw90(104/126)調 AAS
>>665
北海道は水力弱くなかったけ
北電そのもののシステムにも問題はあるな
672
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:33:03.34 ID:JrXyOzw90(105/126)調 AAS
まあ原発よりもメガソーラーの方が滅茶苦茶いらないんだけどなw
鬼怒川大洪水を起こした元凶だし
673: (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:33:22.82 ID:8bW620xK0(3/31)調 AAS
>>656
上にも出てるけど北海道電力のでんき予報ページで全て確認できるよ
でんき予報wとかバカにしてるやつもおるがw
674: (やわらか銀行) [IN] 2018/09/08(土) 17:34:11.05 ID:fOG7dT8m0(4/12)調 AAS
>>669
今はコンセントの規格はバッチリや
675: (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:34:18.60 ID:JrXyOzw90(106/126)調 AAS
>>672
毎年に2兆円も再エネ賦課金とられてるもんなぁ
676
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:35:07.91 ID:0zflo+2O0(2/2)調 AAS
>>642,648
品揃えはどこも同じような感じかな
肉や魚、卵も少し手に入る
レジ並ぶのが疲れるわ
米、芋、カボチャは大量にあるから困らないんだけどさ
セコマは閉店中のところ多い
ガソリンも満タンにできたしもう大丈夫だべ
断水してる家庭の方が大変だわ
677
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:35:17.97 ID:JrXyOzw90(107/126)調 AAS
>>641
60万kwは本州から受電できる
678
(3): (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:36:18.94 ID:bbvhnkY50(17/26)調 AAS
>>655
津波対策に関しては女川が優れてたみたいだな
各地の再稼働を目指す原発も、せっせと津波対策してるわ
まぁ、泊はそこにも駄目出しされてるんだけどさw

ただね、フクイチは津波でやられたが、次の地震でやられる原発は何でやられるか判らない
フクイチは震度5だろ、今回の苫東みたいに震度7を食らったら配管がやられる可能性も否定できない
そしてまた想定外になる訳だわ
機械は壊れる前提で考えねぇと駄目なのよ、そして原発が壊れると取り返しがつかない
第三世代プラスだって安全とは言えねぇよ、想定外が無い保証なんて何処にも無いんだ
そういう理由で原発再稼働には反対なんだけどね

何にせよ泊の再稼働は困難だ、反原発の道民としては枕を高くして眠れるよw
679
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:36:30.26 ID:s4N2Gqku0(56/86)調 AAS
>>677
その60万キロワットはどの発電所が何時間掛けて出力増やすんだ?

出力増やすのには時間が掛かるぞ
680
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:36:56.67 ID:JrXyOzw90(108/126)調 AAS
>>678
女川は避難民まで受け入れた神施設だからなw
681: (家) [US] 2018/09/08(土) 17:36:59.62 ID:UPcLG7dq0(2/13)調 AAS
>>626
イ〇ン、あこぎ過ぎるだろwww
こういう時には吸収したダイエーがやったこと真似しろよwww
682
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:37:28.22 ID:JrXyOzw90(109/126)調 AAS
>>678
震源地に近い女川が無事だったわけだから
もう少し強度を高めればいいだけなんだが

泊は場所が悪すぎるから大間に任せるか?
683
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:37:46.42 ID:JrXyOzw90(110/126)調 AAS
>>679東北←東電
広域調整だよ
684
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:38:24.01 ID:s4N2Gqku0(57/86)調 AAS
>>683
東電には60万キロワットの電力が常時余ってんの?
685
(2): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 17:38:24.65 ID:+IYEkpmG0(1/8)調 AAS
>>4
震度2で外部電源喪失 アホだろ
686
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:38:58.34 ID:JrXyOzw90(111/126)調 AAS
>>678
高くして眠れるのも時間の問題かもな
今後はブラックアウトをどうするかが焦点となる
687: (新疆ウイグル自治区) [CA] 2018/09/08(土) 17:39:15.51 ID:/JOtThy30(1)調 AAS
人間は普段の生活が出来なくなると、途端に品位は低下し、我先となる
札幌在住だが、高を括るとか、舐めて見てるとかじゃなく、他県が被災したケースやあらゆる状況から見たら、
今回の被災は、一部地域を除いては何も焦るような状況じゃない
人間性を欠いた必死ぶりを垣間見たわ
たかが一日から二日の停電で、あたふた
電気が復旧してからも、品薄なんだから、落ち着いてから防災グッズを揃えたらいいのに、急にバカ丸出しで買い求める

原始人
688
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:40:06.19 ID:JrXyOzw90(112/126)調 AAS
>>684
東京の電力需要からみて誤差
さらに西から調整もできる
689
(1): (dion軍) [CA] 2018/09/08(土) 17:40:23.47 ID:/mrQWi1U0(1)調 AAS
>>685
「外部」の意味も分かってないアホはお前や
690: (やわらか銀行) [IN] 2018/09/08(土) 17:40:37.70 ID:fOG7dT8m0(5/12)調 AAS
ブラックアウトなんて送電線の開閉所の調節でなんとでもなるわ
今回はなぜか壊れた火力から大量電力消費地の間に開閉所が無かっただけや
原発の近くには開閉所がちゃんとあるからブラックアウトで原発は止まらないよ
691: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土) 17:40:47.63 ID:k2ur3/RQ0(1)調 AA×

画像リンク

692
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:41:00.10 ID:JrXyOzw90(113/126)調 AAS
泊原発が止まっていたのはバ菅のせいでしたw

北海道の大規模停電、立憲民主党・菅直人元総理のせいだったと判明・・・ 専門家が指摘
2chスレ:news
693: (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:41:53.21 ID:8bW620xK0(4/31)調 AAS
>>692
ネトウヨだけどこれはGJだな
でも菅は死ね
694
(1): (家) [US] 2018/09/08(土) 17:42:02.03 ID:UPcLG7dq0(3/13)調 AAS
女川絶賛してる人いるけど、そんなに褒められた状況だった???
福一がああなったから問題視されてないだけだぞ???
695
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:42:04.12 ID:s4N2Gqku0(58/86)調 AAS
>>688
今回のブラックアウトを教訓にして本州と繋ぐ送電線を200万キロワット程度に増やすべきだな
それは賛成するが原発は駄目だ
696
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:42:31.73 ID:JrXyOzw90(114/126)調 AAS
そもそも、原子炉は強固な岩盤に直付けされている上に、一般の建造物に比べてはるかに厳しい耐震強度が、昔から課せられてきた。
697: (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:42:54.86 ID:xctTT2Uh0(1)調 AAS
>>1
(北海道) BE:422186189
(茸) BE:422186189
698
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/08(土) 17:43:00.63 ID:+IYEkpmG0(2/8)調 AAS
>>689
教えてください
699
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土) 17:43:05.80 ID:JrXyOzw90(115/126)調 AAS
>>695
元々90万kwに増強する矢先だった
700
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土) 17:43:15.92 ID:JrXyOzw90(116/126)調 AAS
>>694
褒められた状況だから隠してるんだよ
バ菅のせいだよこれも
701
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:43:56.69 ID:8bW620xK0(5/31)調 AAS
>>696
とはいうが海沿いの時点で液状化と地割れは
普通のとこよりも多いんだよ
702
(1): (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:44:07.83 ID:bbvhnkY50(18/26)調 AAS
>>680
その神原発でも平時なら大騒ぎになるトラブルが起きてるんだがなw
女川は機器の損傷ゼロだっけ?安全審査はまだ審査中みたいだけどな

あそこの場合は安全審査に合格しても再稼働は難しそうだ
703
(1): (東京都) [JP] 2018/09/08(土) 17:44:22.00 ID:y8ris0PC0(12/17)調 AAS
>>641
止まらなかった原発を停止させるのはなんで?
喪失分を稼ぐ間も供給必要でしょ?
仮にリカバリーに4時間必要だとしてその間も動かしてるもんじゃないの?
704
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 17:44:22.09 ID:s4N2Gqku0(59/86)調 AAS
>>699
せめて今回失った160万キロワットを補えないと駄目だろ
90万キロワットでは少ない
705: (家) [US] 2018/09/08(土) 17:44:30.11 ID:7611e2Ww0(29/41)調 AAS
北海道は風が強いらしいからもっと風力増やしてほしいんだけどな

風力はコスト面でも今使える発電だと思うんだが

このグラフが分かりやすい
画像リンク


風力
太陽光
風力+太陽光
原発

が1つのグラフに載ってるぞ
706
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土) 17:45:06.88 ID:8bW620xK0(6/31)調 AAS
>>703
外部電源全てなくて非常用電源だけ繋いでる状態で原発動かし続ける想定ってあるのか?
707: (家) [US] 2018/09/08(土) 17:45:10.13 ID:UPcLG7dq0(4/13)調 AAS
>>700
いやw
女川はレベル2の立派な事故扱いですが???
708: (やわらか銀行) [CH] 2018/09/08(土) 17:46:06.44 ID:wi24nUqC0(2/2)調 AAS
>>676
そか
普段に戻るまでが大変だけど気をしっかりな
709: (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 17:46:40.88 ID:C0LgwQoU0(5/5)調 AAS
>>668
だからそれは電力需要に合わせての調整だろと
710
(1): (やわらか銀行) [IN] 2018/09/08(土) 17:46:53.66 ID:fOG7dT8m0(6/12)調 AAS
>>701
岩盤では液状化は起きないよ
液状化は砂地や泥炭などの軟弱地盤で起こるんやで
711: (catv?) [US] 2018/09/08(土) 17:47:16.21 ID:IOZd4iTj0(1)調 AAS
>>1
(゚д゚)。。oO(何言ってんのこいつ)
712
(2): (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 17:47:36.52 ID:bbvhnkY50(19/26)調 AAS
>>682
大間?完成しないだろw

>>686
もう北電も泊の再稼働に拘らないと思うんだがな
新港が運転開始したら、ブラックアウトの可能性はかなり下がるだろ
新港の全号機が運転開始するのは2030年だ
そうなったら泊は要らない
糞高い追加安全対策費をかけ、道民の反対を押し切って、それでも再稼働を目指す意味も無いと思うんだわ
713
(1): (catv?) [CN] 2018/09/08(土) 17:47:38.39 ID:DdbeZE1y0(15/17)調 AAS
>>698
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
714: (庭) [PL] 2018/09/08(土) 17:47:44.06 ID:lru7hZ6D0(1/7)調 AAS
>>1
つまんねえスレだねこれ
泊原発は稼働していても問題なかったという識者もいるので
政治的意図でいわれても迷惑だよ
715: (岐阜県) [MY] 2018/09/08(土) 17:47:47.14 ID:xMLxG7y40(1)調 AAS
頭おかしい
716: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 17:49:11.10 ID:vwGk6K5I0(1)調 AAS
もうゴミの分別とかやめて火力増やしてなんでもかんでも燃やせばいいよ
717
(1): (アメリカ合衆国) [CZ] 2018/09/08(土) 17:49:19.94 ID:Tm0JBy0G0(5/8)調 AAS
>>712
まだ11年も先じゃん
それだって本当にブラックアウトしないかなんてわからないし保険として原発あってもいいじゃん
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s