[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590
(2): (庭) [US] 2018/09/08(土) 12:36:28.83 ID:ICIXG2tS0(1)調 AAS
福一も地震の時の揺れでは何もなかったろ
その後の津波にやられてドーンだし
この差も分からんのが騒いでるのか
591: (catv?) [US] 2018/09/08(土) 12:37:00.40 ID:R7sn9yQC0(15/18)調 AAS
>>589
受け入れるわ@道民
592: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土) 12:37:04.95 ID:nBk6EFc60(13/15)調 AAS
>>582
「今すぐ廃炉」派にとって「緩やかに廃炉」派を叩くために
「未来永劫使い続けろ」派がいた方が都合がいいんだよ
593
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:37:10.87 ID:s4N2Gqku0(33/91)調 AAS
>>588
何かおかしい事言ってるか?
言ってるなら反論してみよ
594
(1): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 12:37:17.66 ID:7/e+rAQL0(4/9)調 AAS
>>584
飛行機が墜落したら確実に死ぬリスクを避けるために、自動車で移動する、みたいなもんでしょ
故障があったら制御不能になるからこそ、いつもしっかりと点検をし
しっかりとしたマニュアルで管理していく必要がある

ただ、これが出来てなかったのが東海村であり、福島なんだけどね
595: (広島県) [CN] 2018/09/08(土) 12:38:15.09 ID:1qmQx1sQ0(5/5)調 AAS
>>585
TEPCOの電力はエリア内の発電所で賄えには同意する
596
(1): (catv?) [US] 2018/09/08(土) 12:38:40.14 ID:R7sn9yQC0(16/18)調 AAS
>>593
道外の馬鹿は 北海道を心配しているふりなんかしなくて良いんだぞ
597: (SB-iPhone) [FI] 2018/09/08(土) 12:38:44.61 ID:pMzB0aQ50(1)調 AAS
放射脳のキチガイ具合は異常

外部リンク[html]:hissi.org
598
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:38:49.10 ID:nvxJBRaL0(39/63)調 AAS
>>586
中身を理解してから言え
599
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:39:25.26 ID:s4N2Gqku0(34/91)調 AAS
>>594
一度でもベントが必要な事態になれば北海道の産業は壊滅するぞ

ベントってのはなんらかの異常が発生し減圧不能になると
かなりの確率でやら無いといけない事だから、かなり現実的なリスクだぞ
600
(1): (奈良県) [US] 2018/09/08(土) 12:39:31.49 ID:YqkjB1dR0(1)調 AAS
結局、火力か原子力かって話じゃなく、どんだけ冗長性を持たせられるかってコトだろ
601
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:40:04.45 ID:s4N2Gqku0(35/91)調 AAS
>>596
反論は無いんだな
単なる感情論か
602
(1): (庭) [US] 2018/09/08(土) 12:40:18.19 ID:86iDIVcc0(1/4)調 AAS
>>590
しかも米国製の欠陥炉だったしね

いつまでも電力会社に原発の正否を委ねてるのが悪い
もう国主導で早く再稼働しろや
603: (catv?) [US] 2018/09/08(土) 12:40:48.23 ID:R7sn9yQC0(17/18)調 AAS
>>601
ベントごときで壊滅はしない

アホは死ね
604
(1): (禿) [US] 2018/09/08(土) 12:40:49.73 ID:ay6LyIax0(3/7)調 AAS
>>598
議論をして自分の意見を述べる事はいいんだよ
議論をするためには誰だってそうしてるから
でもあなたは「次はセカイガーと言い出すのかな」と言ってて相手の話自体を聞こうとすらしてない

この姿勢は賢明ではなく愚かだよねって言ってるわけ
605
(1): (東京都) [RU] 2018/09/08(土) 12:40:53.88 ID:+trElszO0(2/2)調 AAS
災害で電気のない不便さを知り、原発の有難さを再認識したけどな
606: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土) 12:40:53.97 ID:nBk6EFc60(14/15)調 AAS
>>600
冗長性の話とコストの話と燃料自体のリスクの話がごっちゃになってる
607
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:41:04.73 ID:nvxJBRaL0(40/63)調 AAS
>>599
前に進んだ指先が早くも引っ込んだか
放射脳でもわあずかながらに正気に戻る可能性はここに消えたな
やっぱ無理か
608
(3): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 12:41:17.69 ID:7/e+rAQL0(5/9)調 AAS
脱原発は誰も反対してないっての

動かさないことで石狩が出来たって、苫東とどちらともフル稼働な
何か停止すればまたブラックアウトしてしまう

今すぐじゃなくてあるものは使いつつ、ないことのリスクを回避しつつ
緩やかに新しいエネルギーを作っていこうって話が理解できないのかね

今回みたいに停電になって、人工呼吸器が動かなくなって重篤になったり、亡くなった人は
原発事故が起きた時に犠牲になる万人のための犠牲で仕方ないのか?
俺は仕方ないなんて言えないね
609: (神奈川県) [KR] 2018/09/08(土) 12:41:24.46 ID:IfRguzdQ0(3/3)調 AAS
>>590
福島第二は、廃炉になる
610
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:41:33.07 ID:s4N2Gqku0(36/91)調 AAS
>>602
日本の原子炉も特許の関係でそのアメリカ製の欠陥炉そっくりの構造なんだぞ
611: (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 12:41:55.74 ID:rCMYdIut0(1/5)調 AAS
>>605
じゃあお前の家の横に原発建てていい?もしくは核廃棄物埋めていい?
612
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:41:58.62 ID:nvxJBRaL0(41/63)調 AAS
>>604
まずお前がスレ見てないだろ
お前の話を聞くのはそれからだな
613: (庭) [US] 2018/09/08(土) 12:42:39.99 ID:86iDIVcc0(2/4)調 AAS
>>610
どうそっくり何だよw
説明してくれ
614: (catv?) [JP] 2018/09/08(土) 12:42:55.82 ID:gYLZBCAG0(1/7)調 AAS
少しでも放射能で汚染されたら
北海道の食べ物が
福島県産みたいな扱いになって
道民滅亡することを考えると
泊が停止しててホントよかったわ
615
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:42:58.45 ID:s4N2Gqku0(37/91)調 AAS
>>607
論が無いんだよお前の発言には
俺の発言がおかしいと言うならどこがどう間違ってるか指摘しないと駄目
616
(1): (禿) [US] 2018/09/08(土) 12:43:02.18 ID:ay6LyIax0(4/7)調 AAS
>>612
レスを見た上で書いてるよ
人が話する前から拒絶してるのはあなただけ
617: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土) 12:43:06.75 ID:nBk6EFc60(15/15)調 AAS
>>608
このスレの「脱原発派」は仕方ない犠牲だ微々たるもんだって言ってるけどね
618
(1): (やわらか銀行) [JP] 2018/09/08(土) 12:43:18.11 ID:dsUb5Mcd0(3/3)調 AAS
ホント一回
東京やパヨクやマスコミキー局が
ブラックアウトになってみるといいわ

そっちがなった場合
こんな短時間で復旧なんてしないからそのつもりで
619: (東日本) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:43:43.41 ID:GCq624Ur0(1)調 AAS
地震で原発事故心配してるなら
今日にでも地球の大陸プレート移動が休止
ユーラシアプレートをプッシュしている太平洋プレートとフィリピンプレートの移動が無くなる
日本はプッシュされてることで成立している島なので沈み込みを開始
数年もすれば日本列島の大半は水没
日本人は南極大陸に移動
持ち前の技術力で南極大陸の氷の下へ都市を建設
薄汚い朝鮮人とも関係を断つことができてペンギンやクジラと仲良く暮らすのであった
620
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:43:48.24 ID:nvxJBRaL0(42/63)調 AAS
>>616
「スレを」な
やり直し
621
(1): (庭) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:44:50.60 ID:xNqRMcvV0(7/18)調 AAS
まずパヨクは現状を招いたことを詫びろよと
タラレバ妄想並べてこれからのリスクを主張したって意味ねえんだよ

今 現 在 泊止めたせいで電力足りてねえんだから
言い訳の前にまず謝れ。そうしなきゃ誰もパヨクの妄言なんぞに耳を貸さんよ
聞いた結果がこれなんだから
622
(3): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:44:52.09 ID:s4N2Gqku0(38/91)調 AAS
>>608
原発に頼るのは辞めておいたほうが良い

何度も言ってるがベントが発生するだけで、放射能汚染の風評被害が広がり
北海道の産業が全部駄目になる
623
(1): (SB-iPhone) [CN] 2018/09/08(土) 12:45:05.17 ID:BtmLPTSZ0(1)調 AAS
可能性があるからダメって言うなら
車どころか自転車にも乗れないね
常に徒歩で活動しないと
いや徒歩も危ない。轢かれるかもしれないから
お外に出れないね
勿論、宅配も使えない。持ち逃げされるかも知れないから
水道には有害な物質が混ざるかも知れない
コンロも使えない。火事になるかも知れないから
ガス?爆発するかも知れない
家に居ても泥棒が入ってくるかも知れない
押入れに隠れないと
声も上げてはダメ。スパイに気付かれるかも知れないから
息を殺してウンコを垂れ流して餓死するしかない

これが放射脳
624: (庭) [US] 2018/09/08(土) 12:45:10.97 ID:86iDIVcc0(3/4)調 AAS
>>618
だよな首都圏で一回起こった方が良い
625
(1): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 12:45:20.58 ID:7/e+rAQL0(6/9)調 AAS
>>615
君、議論(対話)していると思ってるの?
人の意見を否定するのは議論じゃない
議論とは意見の歩み寄りだ

自分の意見が絶対だと考えてる君に議論は出来ない
626
(1): (catv?) [US] 2018/09/08(土) 12:45:21.34 ID:R7sn9yQC0(18/18)調 AAS
>>622
風評前提はおかしいってんの
627
(1): (catv?) [EU] 2018/09/08(土) 12:46:07.32 ID:Mwk724xg0(5/7)調 AAS
>>608
病院には非常用電源があるから今回のような一日あまり停電したところで犠牲が出る事は無いよ
自宅介護を選考してる人は別だけど
628: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:46:26.62 ID:xMDS4itK0(1/2)調 AAS
>>622
原発の風評被害
629: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:46:59.54 ID:nvxJBRaL0(43/63)調 AAS
>>622
その論法だと100万言っても無意味無駄
あとは焦れて暴れだすおまえらを待つばかり
630
(3): (catv?) [JP] 2018/09/08(土) 12:46:59.73 ID:gYLZBCAG0(2/7)調 AAS
>>623
飛行機に乗って死ぬのは乗ってる人だけ
北海道の経済が終了するコストとは比較にならないほど大きい
631
(3): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:47:22.21 ID:s4N2Gqku0(39/91)調 AAS
>>621
今回のブラックアウトは北海道電力がブラックアウト対策を怠ったのが原因だろ
震災原発停止して7年経ってるのに何の対策もしてなかった訳だからな

せめて本州との送電線を300万キロワット程度まで増強するくらいは出来ていたはずだ

そう言う意味では経済産業省と安倍の責任も大きいな。
632
(1): (SB-iPhone) [EU] 2018/09/08(土) 12:47:41.78 ID:JxCod5Uv0(1)調 AAS
>>627
その電源、何日もつか知ってるの?
全部の電力を賄えると思ってるの?
633: (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 12:48:01.37 ID:7/e+rAQL0(7/9)調 AAS
>>630
え?飛行機が落ちたところが住宅地だったり、化学工場だったり、それこそ原発に落ちたらどうすんの
634: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:48:03.05 ID:nvxJBRaL0(44/63)調 AAS
アベガーに回帰したぞw
どのスレでも変わらんなw
635
(1): (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 12:48:11.21 ID:C0LgwQoU0(1/3)調 AAS
>>630
実際は停電で経済に大ダメージだった訳だが
636
(1): (禿) [US] 2018/09/08(土) 12:48:42.79 ID:ay6LyIax0(5/7)調 AAS
>>620
レスを見てるで合ってる
スレだと無関係な人のレスも含む事になるから、この場合は対象の人達のレスを見る、が正解
637: (茸) [US] 2018/09/08(土) 12:48:54.99 ID:4FsFxjJ/0(1/2)調 AAS
>>8
よくよく考えれば、水分を過剰に要求する食品なんかまるで非常時に合ってないわな
638: (catv?) [JP] 2018/09/08(土) 12:49:08.75 ID:gYLZBCAG0(3/7)調 AAS
>>626
検査してあって安全な福島県産の野菜が
ほかの県のものより
売れるようになってから言えよ。

信頼とか評判なんて一度失ったら取り返せないんだよ
639: (庭) [US] 2018/09/08(土) 12:49:16.46 ID:86iDIVcc0(4/4)調 AAS
>>631
米国製と何がそっくりなのか早よ説明してくれ
640
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:49:29.96 ID:s4N2Gqku0(40/91)調 AAS
>>625
お前はお前の意見を言えば良いじゃん
別に擦り寄る必要なんて無いんだぞ

いいたい事言うだけで十分議論になる
お前は自分の意見に擦り寄って欲しいんだろうけど
641
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:49:47.83 ID:nvxJBRaL0(45/63)調 AAS
>>636
間違い
スレを見てこい
同じこと繰り返してるだけで実のところレスを考える必要もない
642: (SB-iPhone) [US] 2018/09/08(土) 12:49:54.33 ID:HFqHNMEX0(1)調 AAS
>>630
飛行機も船も車も社会を構成する一要素
可能性で言うなら全ての乗り物が危ない

殊更に騒ぎ立てるのが放射脳
人類の社会には不要な病原菌
643
(1): (埼玉県) [ID] 2018/09/08(土) 12:50:23.63 ID:JRKDilAm0(1)調 AAS
>>11
原発吹っ飛んだって何が起こったんだ?
原爆と混ざってる?
644
(1): (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 12:50:26.75 ID:C0LgwQoU0(2/3)調 AAS
>>631
原発停止で経営厳しいのにそんなにホイホイ対策できるわけないがな
645: (北海道) [US] 2018/09/08(土) 12:50:34.67 ID:ywV+uk830(1)調 AAS
この地震後、放射脳がファビり始めたよな なんでや 笑
646
(1): (catv?) [JP] 2018/09/08(土) 12:50:49.31 ID:gYLZBCAG0(4/7)調 AAS
>>635
原発が止まったら再稼働までどれだけかかると思ってんの
647: (京都府) [GB] 2018/09/08(土) 12:51:29.52 ID:C0LgwQoU0(3/3)調 AAS
>>646

あの程度の震度じゃ停止せんぞ
648
(1): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 12:52:24.19 ID:7/e+rAQL0(8/9)調 AAS
>>640
論をぶつけ合って、どちらか正しいのか決めるのは討論、これはジャッジする人が必要になる
ジャッジする人がいない掲示板などでの議論は全て対話になる

『僕は対話することが出来ない池沼です』、って宣言してるのと同じなんだよ君
649: (茸) [US] 2018/09/08(土) 12:52:28.40 ID:4FsFxjJ/0(2/2)調 AAS
そもそも廃炉にしない限り核分裂止まんねーんだから、
反応中なら動かした方がいいに決まってますわ
650: (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:52:41.47 ID:s4N2Gqku0(41/91)調 AAS
>>644
電力会社は業績回復してるぞ
インフラ事業なんだから送電線の増強は責務だろ
651: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/08(土) 12:53:32.27 ID:IX81Mb1V0(2/2)調 AAS
ネトウヨはさほど原発擁護でも無いんだな
実はここで必死に原発を擁護してるのは電力会社の余剰的工作社員
652: (庭) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:53:34.76 ID:xNqRMcvV0(8/18)調 AAS
 
ち な み に

今日明日中に不足分の85万kWを工面しないと計画停電な
そうなったら野党全員夜逃げだな
653
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:53:39.37 ID:s4N2Gqku0(42/91)調 AAS
>>648
それなら聞くがお前は俺にどんな歩み寄りが出来るんだ?

お前こそ議論が出来ない池沼だろ
そうじゃ無いならどんな歩み寄りが出来るか言ってみろ
654
(1): (catv?) [EU] 2018/09/08(土) 12:54:20.75 ID:Mwk724xg0(6/7)調 AAS
>>632
何日どころか一日で復旧しているよ
それに優先順位をつけて必要性の高いところに使うに決まってるでしょ

長期間の停電については送電線がダメになるから原発か火力かの問題ではないし、送電線さえ無事なら一日で復旧できる事が実証されたわけ
655
(1): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 12:54:31.46 ID:7/e+rAQL0(9/9)調 AAS
>>653
だから言ってるじゃん
「原発推進派」なんていないって
656
(1): (SB-iPhone) [US] 2018/09/08(土) 12:55:33.63 ID:G0eTM2y40(1)調 AAS
>>653
この手の返しをするのは低能の証
質問に質問で返す
これが低能の証

「それなら」がどこにも繋がっていない
657: (神奈川県) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:56:09.14 ID:Kr4k3LFs0(1/2)調 AAS
TEPCO 光に決めたのは〜
原発などがゼロ円で〜
658
(1): (庭) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:56:23.94 ID:xNqRMcvV0(9/18)調 AAS
これからのリスクだの妄言レベルの理想論だのもうどうでもいいんだよ
お前らパヨクに求められてるのは今現在に対する結果責任だ
おk?
なんか言いたきゃまず謝れ
できなきゃてめえが代わりに発電しろよ
85万kW
659
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:56:32.58 ID:s4N2Gqku0(43/91)調 AAS
>>655
いや俺の言ってる事に対して歩み寄れる事は無いのか?

原発なんて不要だという俺の意見に歩み寄れば良いだろ

何で歩み寄れないんだ?

自分が歩み寄れないくせに原発を稼動しよう問うするお前の意見に歩み寄らなければ
議論じゃ無いとか池沼とかお前は頭がどうにかしてる

お前こそ他者の意見を尊重できない自己中心的過ぎるんだよ
660
(1): (福島県) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:56:51.74 ID:TCr77/040(2/11)調 AAS
なになに?
ぱよちんが発狂してんの?
661
(1): (SB-iPhone) [RU] 2018/09/08(土) 12:56:54.73 ID:ODs4TVy00(1)調 AAS
>>654
先ずは質問に答えなよ
非常電源は何日もつの?
全ての電力を賄えると思っているの?

復旧の見込みがそれを越えたらどうするの?
662
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:57:14.75 ID:s4N2Gqku0(44/91)調 AAS
>>656
お前みたいなレッテル貼りする奴は低脳と言う事は間違いないと思うが
663: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/08(土) 12:57:18.11 ID:vIappyvv0(1)調 AAS
>>631
経済性もあるし
311からまだ7年
対策にももう少し時間がかかる
664: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:57:24.32 ID:nvxJBRaL0(46/63)調 AAS
>>659
おまえら放射脳が放射能よりも危険だと思っているから
665
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:57:46.02 ID:s4N2Gqku0(45/91)調 AAS
>>660
パヨパヨ喚く低脳乙
666
(1): (catv?) [JP] 2018/09/08(土) 12:57:52.55 ID:gYLZBCAG0(5/7)調 AAS
消費者はイメージで物を買う
だから品質が劣るブランドのものが
ノーブランドの安いものより売れたりする

福島県産の野菜が安全だとしても負のブランドを背負っているので売れなくなる

北海道で放射能漏れ騒ぎなんてあったら、北海道の一次産業のブランドにどれだけ被害が及ぶかわからない
病院とか、重要拠点の停電に対する備えが必要なだけで常に原発が必要なわけではない
667: (福島県) [ニダ] 2018/09/08(土) 12:58:57.97 ID:TCr77/040(3/11)調 AAS
>>665
脊髄反射ww
自覚はあるんだなww
668: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 12:59:02.27 ID:nvxJBRaL0(47/63)調 AAS
>>666
仲間のパヨクがウルトラ低品質で大変すな
669
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 12:59:07.46 ID:gsSFzgQ20(1)調 AAS
原発を否定する連中って原発そのものを否定するなら理解出来るんだけど、
どうして日本の原発に限って否定するのが多いのだろう。
670
(1): (SB-iPhone) [FR] 2018/09/08(土) 12:59:41.97 ID:LFB8Wnpn0(1)調 AAS
>>662
レッテルでもなんでもなく
お前のこれまでの言動について批評しているだけ

なにも「それなら」に繋がっていないし
質問に質問で返して誤魔化そうとしている
レッテルを貼っているのはお前の方だし

だから低能だと批判しているわけ
671
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:00:11.54 ID:s4N2Gqku0(46/91)調 AAS
>>669
他の国はどうでも良いと言うのがある
日本国内でまず脱原発だ

まあ中国や韓国も脱原発に向けて動いてるようだけどな
672: (空) [US] 2018/09/08(土) 13:00:49.23 ID:T0/Qi6Ys0(1)調 AAS
30も40もレスしてる奴が基地外なのはないでしょう
673
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:01:10.50 ID:s4N2Gqku0(47/91)調 AAS
>>670
お前の文章には中身が無いんだよ
低脳の書く典型的な文章だ

原発に付いて何か論じてみろ
そう言う中身の無いゴミみたいな文章は辞めて
674
(1): (禿) [US] 2018/09/08(土) 13:01:15.19 ID:ay6LyIax0(6/7)調 AAS
>>641
話が抽象的すぎて何を反論しようとしてるのか、もはや伝わってこないんだけどw

議論をしたいならこちらのように具体的に踏み込んだ内容を書くべきだよ
考える必要無いとか見ていて恥ずかしい事を書いてるけど、ちゃんと考えた方がいいよw
675
(1): (SB-iPhone) [JP] 2018/09/08(土) 13:01:42.07 ID:3t+zVhGT0(1/7)調 AAS
>>671
嘘は止めようね
これから中国で稼働する原発の数を調べてみ?
676: (catv?) [JP] 2018/09/08(土) 13:01:55.83 ID:gYLZBCAG0(6/7)調 AAS
>>669
原発を増やしてる国なんて中国ぐらいだろ
中国の原発が爆発したら日本に流れてくるんだからやめてほしいわ
中国みたいに原発増やしたいって考えてる人はアホだわ
677
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:03:06.80 ID:s4N2Gqku0(48/91)調 AAS
>>675
NHKの番組見たが最近は原発計画却下されてるそうだぞ

中国“再エネ”が日本を飲み込む!? - NHK クローズアップ現代+
外部リンク:www.nhk.or.jp
678: (北海道) [JP] 2018/09/08(土) 13:03:17.53 ID:Xu2p+Msm0(1)調 AAS
そもそも泊動かせって言ってる人は管理してるのが北海道電力だって事を忘れてないか?
679
(1): (SB-iPhone) [JP] 2018/09/08(土) 13:03:48.85 ID:3t+zVhGT0(2/7)調 AAS
>>673
ほら、なにも返せないから「レッテル貼り」してる
本質的には何一つ反論出来ていない

原発以前の問題なんだよ
人とのやり取りが出来ないコミュ症
お前のやり方で誰かの同意を得られる事は決してない
単なる独り善がりの意見の押し付けでしかないから
680: (チベット自治区) [US] 2018/09/08(土) 13:03:52.13 ID:faa3j81A0(1/8)調 AAS
>>5
全く同意見だわ。
むしろ原発より電力の自由化進めて他の企業でも発電してどんどん送電できるようなシステムにすべきだよ。
製油所だったら有害ガス燃やすときの火を再利用して発電もできるしね。
681
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 13:04:08.54 ID:nvxJBRaL0(48/63)調 AAS
>>674
おまえが考えろ
アタマ良さそうなフリをして目一杯かっこつけてるつもりだろうが自分はバカですと言ってるだけだ
アホが
682: (チベット自治区) [US] 2018/09/08(土) 13:04:31.22 ID:faa3j81A0(2/8)調 AAS
>>8
辛いの食べて腹壊しそうw
683: (catv?) [ニダ] 2018/09/08(土) 13:04:36.86 ID:xDORacPo0(1)調 AAS
>>21
北海道は灯油のFFストーブだから
電源が無いと動きません
小さいポット式か、薪ストーブがあればOK
684
(3): (catv?) [JP] 2018/09/08(土) 13:04:45.54 ID:gYLZBCAG0(7/7)調 AAS
中国人のように原発を礼賛する謎の集団と話してると大変だわ
あと何十年かの原発の寿命までのコストのために、貴重で美しい日本の国土を何万年も汚染させたいとか、本当日本人なのか理解に苦しむよ
なんでそんなに原子力発電を中国みたいに増やしたがってるの?
685: (SB-iPhone) [JP] 2018/09/08(土) 13:04:49.38 ID:3t+zVhGT0(3/7)調 AAS
>>677
これから稼働する原発の数を調べてみなよ
その話と合致するかどうか、それで分かるでしょ?
686: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土) 13:05:48.55 ID:xMDS4itK0(2/2)調 AAS
>>684
火力は汚染しないのか?
687: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 13:06:16.00 ID:nvxJBRaL0(49/63)調 AAS
>>684
キチガイ乙
688
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:06:31.63 ID:s4N2Gqku0(49/91)調 AAS
>>679
これ以上お前の中身のないやり取りしても仕方ないから原発に付いて論じてみろ

ベントが発生するだけで北海道の産業は壊滅する
これだけのリスクを背負って本当に原発は必要か?

答えてみろ
689
(1): (福島県) [ニダ] 2018/09/08(土) 13:08:13.25 ID:TCr77/040(4/11)調 AAS
ねえねえぱよちん
放射能がどうのこうのほざくなら、まずはお前の汚い身体から出てる放射線を止めてくんない?
690
(1): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 13:08:52.32 ID:rCMYdIut0(2/5)調 AAS
>>658
じゃあまず福島止めてから言えよ
691
(2): (チベット自治区) [US] 2018/09/08(土) 13:09:03.34 ID:faa3j81A0(3/8)調 AAS
原発推進で雇われてるネット工作会社の社員に何を行っても無駄だな
692
(1): (catv?) [EU] 2018/09/08(土) 13:09:06.03 ID:Mwk724xg0(7/7)調 AAS
>>661
アスペ以外には解かるように問題点に対処した返しはしてるつもりだけどな

・電源は病院の規模によって設置されてるから何日といった話は一概に言えない
自分でちょっと考えれば判るはずだよ

・非常用電源は全ての電力を賄えないが、優先順位の高い順に供給する
これも自分でちょっと考えれば判るはず

・復旧の見込みを超えたら犠牲は出るが、長期間停電については送電線がダメになるケースが主だから原発や火力の話は無関係
現に送電線が無事な北海道では一日で復旧済みでこれも既に書いた通り
693: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 13:09:08.22 ID:nvxJBRaL0(50/63)調 AAS
>>688
必要
694
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:09:10.22 ID:s4N2Gqku0(50/91)調 AAS
>>689
福島県人がそんな事と言うんじゃない
ブーメランとしておまえ自身に帰ってくるぞ
695
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 13:10:00.85 ID:nvxJBRaL0(51/63)調 AAS
>>690

放射脳の危険レベルがあがってきたなw
696
(1): (SB-iPhone) [JP] 2018/09/08(土) 13:10:17.88 ID:3t+zVhGT0(4/7)調 AAS
>>688
そんな風に逃げても何も変わらないよ?
原発以前の問題だと言っているでしょ?

本当に何かを主張し、同意を得たいなら議論しないと
他人の意見を全否定するお前の話なんか、誰も聞きやしない
朝から晩までレスをした所で便所の落書きにも劣る

誰の役にも立たない。自分の為にもならない
オナニーしていた方がナンボかマシ
それが今日一日のお前の行為だよ
697: (チベット自治区) [US] 2018/09/08(土) 13:10:25.21 ID:faa3j81A0(4/8)調 AAS
フクシマはただ今冷温停止状態です

ギャグだよなこれwww
あれだけボロボロにグチャグチャなのにww

旧日本軍が転進って言葉を使ったのとおんなじwww
698: (禿) [US] 2018/09/08(土) 13:11:10.07 ID:8CkL2Hq70(1)調 AAS
てかそもそも震度2で非常電源に頼らざるを得ないような電力会社に原発はいかんでしよ
699: (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:11:15.00 ID:s4N2Gqku0(51/91)調 AAS
>>691
工作なんて無意味なのになw

こいつらの無理やりな原発推進工作じゃ
逆に俺たちの脱原発の意思が強まるから契約切ったほうが良いなw
700: (catv?) [ZA] 2018/09/08(土) 13:11:21.07 ID:yZT1Km4F0(1/2)調 AAS
原発が稼働していれば自分で発電して冷却出来ていたとか、夢物語。

原発は外部から電気を引いて動かしているんだぞ。
701
(1): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 13:11:29.46 ID:rCMYdIut0(3/5)調 AAS
>>695
放射能はオメーだよハゲw
702: (SB-iPhone) [JP] 2018/09/08(土) 13:11:38.77 ID:3t+zVhGT0(5/7)調 AAS
>>692
最初からその単語を使っている様では、お前がなんの主張をしようが無意味なんだよ
もう少し考えてから発言しような
703: (禿) [US] 2018/09/08(土) 13:12:05.98 ID:ay6LyIax0(7/7)調 AAS
>>681
こちらは具体的に踏み込んで中身を提供してるよ
でもそっちは抽象的な話しかしていないからこちらに話が伝わらないと、そう言ってるんだよ
704
(1): (福島県) [ニダ] 2018/09/08(土) 13:12:16.74 ID:TCr77/040(5/11)調 AAS
>>694
ぱよちん発狂中ww
ほれほれ
テメエの身体から出る放射線を今すぐ止めてみろよww
705
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:12:34.66 ID:s4N2Gqku0(52/91)調 AAS
>>696
議論してやるから原発について答えてみ
706
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 13:12:44.49 ID:nvxJBRaL0(52/63)調 AAS
>>701


バーカw
707
(1): (catv?) [ZA] 2018/09/08(土) 13:13:02.94 ID:yZT1Km4F0(2/2)調 AAS
>>140
泊原発には震度2以上の地震は来ない前提なの?

原発厨は考えがたりないよ
708: (庭) [ニダ] 2018/09/08(土) 13:13:05.20 ID:xNqRMcvV0(10/18)調 AAS
大事な事なのでもう一度

今日明日中に不足分の85万kWを工面しないと計画停電

おいパヨク聞いてるか
「謝れば許して貰える」のは明後日までだ
そっから先は報復の矛先、総括すべき対象んなるのは覚悟しとけ
709
(1): (北海道) [EU] 2018/09/08(土) 13:13:14.07 ID:rCMYdIut0(4/5)調 AAS
>>706
典型的な負け犬敗走ご苦労さまw
710: (富山県) [US] 2018/09/08(土) 13:13:16.88 ID:nvxJBRaL0(53/63)調 AAS
>>705
議論になりえないのは理解できないかw
711
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:13:22.25 ID:s4N2Gqku0(53/91)調 AAS
>>704
自虐ネタはやめなさい
冗談でも不謹慎だぞ
712
(1): (SB-iPhone) [JP] 2018/09/08(土) 13:13:39.61 ID:3t+zVhGT0(6/7)調 AAS
>>705
ほら話が噛み合っていない
議論出来ないと言っているんだよ
する気がない人間とは

日本語が読めないのかな?
713
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土) 13:13:54.61 ID:nvxJBRaL0(54/63)調 AAS
>>709
典型的を説明できないアホ乙
714: (dion軍) [US] 2018/09/08(土) 13:13:59.16 ID:KvfJxsEi0(1)調 AAS
>>49
715
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土) 13:14:01.04 ID:s4N2Gqku0(54/91)調 AAS
>>712
議論する気が無いなら黙ってろ
716
(1): (catv?) [ニダ] 2018/09/08(土) 13:14:34.27 ID:lhTDcudx0(1)調 AAS
科学研究費の予算がずーっと原発に片寄ってたんだろうね
甘い汁いっぱいすった奴等がごまんといたんだろ
科研費の割り当てがもっと別なエネルギーに割り当てられてたら違ったのにな
原発推進が右翼、原発反対が左翼という不毛な構図も変わってただろう
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s