[過去ログ] 札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの? (475レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: (東京都) [CN] 2018/08/11(土) 00:50:34.78 ID:+T8nWa5s0(1/2)調 AAS
整備新幹線計画は

『地元自治体』の要請により
建設費の7割を「国」が、3割を「地元自治体」が負担
運用を地元のJRに(可能ならJRグループじゃない民鉄協加盟社でも可能)委託

委託してる鉄道会社が「独立行政法人 鉄道建設保有機構」に売り上げの中からリース料を払い
平行在来線は「JRグループから独立」させるシステム

北海道庁が要請しない限り北海道新幹線は建設されない。
176: (東京都) [CN] 2018/08/11(土) 13:50:30.46 ID:+T8nWa5s0(2/2)調 AAS
>>155
ソースは無いよ
その赤字は現状の赤字
現在の収入が約120億円、経費が約180億円
経費が割高なのはJR北海道は北海道新幹線で
初めて新幹線を導入したので各種車両購入費と

青函トンネルが貨物と併用で夜中も貨物が走ってるせいで
保守時間が1日3時間以下でもの凄くメンテナンスコストがかかってる事
画像リンク


北海道新幹線どころか
北陸新幹線も九州新幹線もその路線を取り出せば
『赤字路線』だけど、その赤字をJR東日本もJR九州も
先行投資として問題視されないけど
北海道新幹線だけは、いつも問題視される

無駄と言えば無駄だけど、北海道新幹線を作る事を要請したのは
JR北海道ではなく『北海道庁』でJR北海道は運用委託されてるだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s