[過去ログ] 札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの? (475レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 20:43:59.73 ID:9fE//ucv0(49/50)調 AAS
コレ効いちゃってるな、オイ
2chスレ:rail
265
(1): (北海道) [US] 2018/08/11(土) 22:32:25.21 ID:NRuCLg1b0(1)調 AAS
たとえ一兆赤字でも新幹線はなくなりませんからー!ボーナスも出ますからー!バーカ
266: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 22:46:56.99 ID:9fE//ucv0(50/50)調 AAS
>>265
税金泥棒北海道
盗人猛々しいというとこかな?
267
(1): (茸) [ニダ] 2018/08/11(土) 22:49:11.12 ID:au/w9WzH0(1)調 AAS
>>226
>>200へのレスとして意味不明
268: (アメリカ合衆国) [CN] 2018/08/11(土) 23:01:37.77 ID:14X1IW9v0(1)調 AAS
田舎者のバカが夢見て大赤字の箱物誘導の典型例。

はっきり言って、通す合理的な要素がなにもない
269: (宮城県) [ZA] 2018/08/11(土) 23:16:02.54 ID:zWOqBoTE0(1)調 AAS
>>145
いくら最高速度を上げても単線区間の列車交換と青森スイッチバックがある限り津軽海峡線特急の時短効果は限定的

八戸開業時 仙台函館4時間24分
新青森開業 仙台函館4時間16分

この頃と比べたらいまの方が断然いい
270: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 00:30:08.68 ID:bday75b90(1/45)調 AAS
札幌延伸でも毎年40億円赤字で通す意味あんの?
北海道人が言ってた「札幌延伸したら黒字」ってウソだったのか。
271: (やわらか銀行) [JP] 2018/08/12(日) 00:36:53.12 ID:Ant94vCw0(1)調 AAS
俺の物は俺のもの
俺の借金は国のもの
みたいなジャイアンぽい考え方はよくない
272: (秋田県) [IL] 2018/08/12(日) 00:38:25.98 ID:8g2/SDid0(1/2)調 AAS
>>1
道新の郵送アンケートに回答する層ですら賛否拮抗ですか。上出来だろ。
273: (広西チワン族自治区) [CH] 2018/08/12(日) 00:44:42.44 ID:9TX+2t1CO携(1)調 AAS
北海道新幹線の札幌駅ホーム位置決定の裏事情だと、JR北海道本社をホーム隣に造る高層ビルに移転させる為と札幌駅東側の再開発だから、延伸ありきじゃないと困る人がたくさんいるんでしょ。
つまりメインはこっち。
274: (秋田県) [IL] 2018/08/12(日) 00:46:22.82 ID:8g2/SDid0(2/2)調 AAS
効果が期待できる - 28%
札幌から先へ延ばし、効果を他にも広げるべきだ - 9%
恩恵は道南や道央に限られ、あまり関心がない - 14%

53%の回答者が、道南道央への効果や恩恵を認めているようです。

道新読者も、捨てたもんじゃないな。
275: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 01:11:32.03 ID:bday75b90(2/45)調 AAS
赤旗より赤い道新とか言われるけど、実際の購読者は極ふつうの道民で保守層もかなりいる。
なにせ北海道No.1ペーパーなんで。
276
(1): (愛知県) [GB] 2018/08/12(日) 01:35:49.61 ID:sptrd7Tl0(1)調 AAS
>>218
札幌に出るぐらいなら東京に出るんだな
鉄道を真っ先に捨てて空路を死守した紋別がそうなってる
いずれ稚内網走根室もそうなるだろうな
277: (東京都) [CN] 2018/08/12(日) 01:45:15.98 ID:pNqrEPzL0(1/2)調 AAS
>>247
エスタの横にあるレールパーク札幌は
札幌市の第3セクターが管理する土地で
2030年までには埼玉より以北最大の200メートルの高層ビルを建てる計画で
賃料も高額で

自社ビルで桑園駅と直結してる(雨に濡れない)JR北海道本社ビルから
移転させる必然性がまるでない。
本社ビル建設当初は1階は誰でも入れる自由広場だったけど
札幌駅前のJR北海道のビルに居た子会社とか移転させて、
1階ロビーを会議室と商談室にして経費削減してるのに

わざわざ高い賃料払って本社ビルを出て行く理由が無い
278: (dion軍) [GB] 2018/08/12(日) 01:46:07.31 ID:CrTaU+Oq0(1)調 AAS
だからやめろって言っただろ
北海道行くのは飛行機使うのが当たり前なんだから
279
(1): (東京都) [CN] 2018/08/12(日) 01:54:03.36 ID:pNqrEPzL0(2/2)調 AAS
>>276
それは北海道人の発想じゃない
北海道は本州以上の高速バス社会で
画像リンク

(夜遅く出発して、朝に札幌に着く高速バスは
一般庶民に広く普及してる)
ANAだから維持出来てるけど(他所の黒字で紋別線の赤字を埋めてる)
エアドゥやHACでは維持出来ないほどの利用者しか無い
280: (やわらか銀行) [CA] 2018/08/12(日) 02:34:29.21 ID:dn/N0Nrx0(1)調 AAS
国内は新幹線より飛行機をもっと安く気軽に使えるようにしてほしいわ。
281
(1): (愛知県) [NP] 2018/08/12(日) 02:59:17.91 ID:En2F+eQ00(1)調 AAS
北海道での列車運行って除雪作業含む保守費用が本州よりかかりすぎるだろ……
282: (空) [BR] 2018/08/12(日) 03:38:00.25 ID:JocLWRWa0(1)調 AAS
>>8
でも記念に乗ったよ
満席だった
283: (空) [US] 2018/08/12(日) 06:56:28.33 ID:38o+ntY00(1/2)調 AAS
>>281
だから殆ど地下だよ
284
(3): (埼玉県) [IT] 2018/08/12(日) 07:28:34.39 ID:FlVYJzsN0(1)調 AAS
九州のように札幌〜函館を先に開業させないからこうなった
285: (空) [US] 2018/08/12(日) 07:31:04.93 ID:38o+ntY00(2/2)調 AAS
普通はそれでノウハウ作るだろうけど、新幹線の型も東と同じしか出来ない無能レベルだから、最初から半分車両は東頼りの他人頼みのアホなんだろ?
286
(1): (茸) [CN] 2018/08/12(日) 07:44:46.13 ID:5iY4BBA80(1/4)調 AAS
>>284
九州も本州から繋がる部分が先に開通してるよ
287: (チベット自治区) [US] 2018/08/12(日) 07:46:04.47 ID:aPuihhcl0(1)調 AAS
北海道ごと中国様に売ろうぜ
3億円くらいでどうかな?
288
(1): (空) [IN] 2018/08/12(日) 07:49:34.09 ID:4WkE8pEm0(1/3)調 AAS
>>267
都市圏としての規模は東京、大阪、名古屋、京都、福岡の順。
日本の真ん中付近に大都市圏は集中していて福岡都市圏は九州の人間が思っているほど大きくないということだよ。
289: (空) [IN] 2018/08/12(日) 07:53:21.81 ID:4WkE8pEm0(2/3)調 AAS
>>284
九州の新幹線区間は九州新幹線が開通するまで長らく山陽新幹線の下関〜博多までしか運行してないよ。
290
(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/12(日) 07:59:33.99 ID:4VWs9hQE0(1)調 AAS
新幹線なんて赤字でもかまわないだろ
どうでもいいODAとか公共事業に300億も使ってるんだから
291
(1): (茸) [CN] 2018/08/12(日) 08:11:41.51 ID:5iY4BBA80(2/4)調 AAS
>>288
>>200には元々そう書いてあるように見えるが
近畿東海の次だと
そして特定の都市圏の話はしてない上に
都市圏の規模は思いとは関係がない
292
(1): (空) [US] [ ] 2018/08/12(日) 08:12:20.99 ID:nplsaN8h0(1/2)調 AAS
北海道限定で移民難民を受け入れる
293: (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 08:12:36.32 ID:wHsZq8HG0(1)調 AAS
国有化
294: (兵庫県) [US] 2018/08/12(日) 08:14:27.98 ID:Ylxqkpeq0(1/2)調 AAS
シベリア延伸しかないだろうな
295: (空) [US] [ ] 2018/08/12(日) 08:15:49.73 ID:nplsaN8h0(2/2)調 AAS
>>292
移住20年は本州立ち入り禁止
30年で本州への転居許可。

その間、道路交通法も含めていかなる違反、処罰もない事が条件。
296
(1): (空) [IN] 2018/08/12(日) 08:18:52.08 ID:4WkE8pEm0(3/3)調 AAS
>>291
九州の人が思ってるほど大きくないという話だよ。

検索したら名古屋都市圏は570万人、福岡都市圏は250万人。
297: (茸) [CN] 2018/08/12(日) 08:23:46.06 ID:5iY4BBA80(3/4)調 AAS
>>296
特定地域の人間の思いはわからないが
レス先の>>200は都市圏の話をしていない
298
(1): (空) [US] 2018/08/12(日) 08:53:58.54 ID:QpiH7TU00(1)調 AAS
>>286
それはJR西日本
299: (茸) [CN] 2018/08/12(日) 09:18:13.08 ID:5iY4BBA80(4/4)調 AAS
>>298
開業した1975年は国鉄だね

北海道新幹線も九州における山陽新幹線みたいに
札幌までJR東日本東北新幹線にしないのかな
300: 【東電 71.5 %】 (茸) [US] 2018/08/12(日) 09:21:22.54 ID:umZM8K1d0(1)調 AAS
そのままロシアまで延伸が吉
301: (北海道) [CZ] 2018/08/12(日) 09:22:53.00 ID:WRJfpjnn0(1)調 AAS
貨物を運べよ
302
(1): (茸) [US] 2018/08/12(日) 11:39:11.65 ID:6v/5qzwk0(1)調 AAS
九州新幹線は儲かってるの?
303
(1): (catv?) [US] 2018/08/12(日) 11:46:12.76 ID:SoCaOfl30(1/2)調 AAS
黒字になっただろ?九州は
304: (広西チワン族自治区) [US] 2018/08/12(日) 12:24:23.02 ID:TL/HIN8YO携(1)調 AAS
北海道新幹線いらなくて寝台特急の方が赤字少ないのでは?
305: (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 12:46:41.18 ID:UJXdMvvE0(1)調 AAS
たしかに、函館ー札幌だけの方が意味はあるな。
306: (広西チワン族自治区) [DE] 2018/08/12(日) 12:51:11.92 ID:hXGPSm7FO携(1)調 AAS
青函トンネルというゴミがある限り無理
307
(1): (北海道) [US] 2018/08/12(日) 12:54:53.17 ID:jD+zmnqg0(1/2)調 AAS
トンネルもう一本掘ればいんじゃね
今なら工期も費用も当時ほどかからんだろ

そんでカートレイン通してくれ
308: (やわらか銀行) [EU] 2018/08/12(日) 12:57:03.38 ID:Z2QjAIXH0(1)調 AAS
もうお試し期間は終わったんだよ
309: (禿) [CN] 2018/08/12(日) 12:59:04.70 ID:CesxFNzZ0(1)調 AAS
チンポルド錯誤ってやつだな。
危険日だとわかってても、今更勃起したチンチンをおさめる事は出来ないという
310: (やわらか銀行) [US] 2018/08/12(日) 13:05:51.09 ID:DEUqBZa20(1)調 AAS
JR東に組み込めば誤差みたいな赤字になる
311: (庭) [US] 2018/08/12(日) 13:31:42.21 ID:Ryu8me+T0(1)調 AAS
>>235
地下鉄で博多まで7分天神まで15分のチート福岡空港と新千歳一緒にすんなってw
312: (SB-iPhone) [ヌコ] 2018/08/12(日) 14:11:59.91 ID:9buYzNS90(1/2)調 AAS
九州新幹線って収支を公表したことあったっけ?
313: (catv?) [US] 2018/08/12(日) 14:17:28.83 ID:b7T3cObv0(1)調 AAS
>>302
>>303
JR九州が上場する際に
国鉄民営化時に運輸省から貸与された
経営安定化基金使っていろんな部門の累積赤字(債務)一掃したから
仮に単年度赤字が出ても、JR九州の副業の利益で相殺される
画像リンク

314
(1): (兵庫県) [US] 2018/08/12(日) 14:18:57.50 ID:Ylxqkpeq0(2/2)調 AAS
ロシア延伸したら超ドル箱路線になるんじゃね?
船便なら一カ月以上かかるのが鉄道経由なら一週間、
シベリア鉄道がもし新幹線化したら3日でヨーロッパに着くぞ
315: (茸) [US] 2018/08/12(日) 14:30:01.79 ID:OBHYz7200(1)調 AAS
博多に行く時に使うのは九州新幹線ではない
これ豆知識な
316: (カナダ) [ニダ] 2018/08/12(日) 15:20:00.69 ID:7T+XF21L0(1)調 AAS
函館あたりにカジノ建てる
317: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 15:57:46.86 ID:bday75b90(3/45)調 AAS
>>307
北海道庁の自腹で掘れ

国はもう北海道にカネ吸い取られるのは勘弁
318: (dion軍) [CN] 2018/08/12(日) 16:00:14.40 ID:cZyK8mQI0(1)調 AAS
元々不要な路線なんだし
道民の税金で補填しろ
319: (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:00:47.64 ID:eNk/njcj0(1/6)調 AAS
大赤字の新幹線計画は中止するべき
320: (空) [US] 2018/08/12(日) 16:01:14.47 ID:yyE1UsgW0(1)調 AAS
>>314
それで何を運ぶ?
321: (北海道) [US] 2018/08/12(日) 16:01:18.08 ID:DY4NVY070(1)調 AAS
東京行くなら快速エアポート飛び乗って新千歳行ったほうが早いしな
322
(1): (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:06:05.69 ID:eNk/njcj0(2/6)調 AAS
北海道新幹線推進派は飛行機から客が流れてくると勘違いしているが大外れ
1%も無いから
323: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:11:33.71 ID:bday75b90(4/45)調 AAS
実質公債比率 画像リンク

地方交付税  画像リンク


     ↑

   真っ赤に燃えてるホッケードー
324: (宮城県) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:14:14.94 ID:KhQ+9VWp0(1)調 AAS
これ以上、道民のために税金を投じるなよ
325
(1): (catv?) [US] 2018/08/12(日) 16:17:09.05 ID:Lfl/DbFN0(1/2)調 AAS
>>322
北海道新幹線(新青森駅→函館北斗駅)開業前のJRと飛行機のシェア
『JR13% 飛行機87%』

開業後
『JR35% 飛行機65%』
画像リンク

画像リンク


1%も無いなんてよく言い切れるね
326: (神奈川県) [US] 2018/08/12(日) 16:17:54.83 ID:CcKTjSI90(1)調 AAS
ゼネコンが儲けるための建設だもん
多分関係者はそれわかって決行したんだろうし今更騒いでもしょうがないんじゃないの
327: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:18:51.36 ID:bday75b90(5/45)調 AAS
【北海道新幹線】とんでもない事になっていたwwww
外部リンク:bintan2ch.net
328: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:20:14.31 ID:bday75b90(6/45)調 AAS
【悲報】北海道新幹線、ガチでとんでもないことになる・・・
動画リンク[YouTube]

329
(4): (やわらか銀行) [FR] 2018/08/12(日) 16:21:10.69 ID:K6oyVWLg0(1/2)調 AAS
アンチはケチつけるだけで、止めようとはしないわけ誰も?
330: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:22:18.32 ID:bday75b90(7/45)調 AAS
北海道新幹線の全盛期の各駅の1日の乗客数(2260人)

奥津軽いまべつ駅 60人 木古内駅 100人 新函館北斗駅 2100人
331: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:24:21.60 ID:bday75b90(8/45)調 AAS
新函館北斗駅でも1日 2100人しか利用がないショボい市場で航空/鉄道シェアを語っても意味が無いなぁ〜wwww
332
(1): (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:25:59.98 ID:bday75b90(9/45)調 AAS
>>329
キミはアンチじゃないの?
ひょっとして北海失敗新幹線推進派のドーミンですか?
333
(1): (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:28:56.06 ID:bday75b90(10/45)調 AAS
>>329
新幹線の夢見てる田舎者のバカですか?
334: (庭) [US] 2018/08/12(日) 16:29:54.15 ID:GZrpgw5J0(1)調 AAS
>>22
グランクラスで函館〜東京乗ったが、最後は苦痛だった。アテンダントも来なくなるし。
335
(1): (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:30:59.94 ID:eNk/njcj0(3/6)調 AAS
>>325
札幌だよ 広島と博多の違い
336
(1): (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:31:24.23 ID:bday75b90(11/45)調 AAS
>>329
札幌延伸でも毎年40億円赤字じゃ、ケチしかつけようがないんだよ
337
(1): (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:33:41.90 ID:bday75b90(12/45)調 AAS
新幹線は絶対赤字にならないという約束で作られてるわけだから。
その大原則を初めて崩してしまったのが北海イナカ新幹線。
338: (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:34:41.98 ID:eNk/njcj0(4/6)調 AAS
新函館北斗は まだまだ新幹線ブームで利用者があるが5年後は1/2に減ってるぞw
339
(1): (やわらか銀行) [FR] 2018/08/12(日) 16:34:59.33 ID:K6oyVWLg0(2/2)調 AAS
>>332-333
SNSにビビって5chに引きこもる札幌市南区の道民ザマーさん
>>336-337
そんなに反対するなら国交省に抗議したらどうですか?
340: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:36:32.40 ID:bday75b90(13/45)調 AAS
北海道の子供はお行儀が悪いね? 
341: (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/12(日) 16:36:35.21 ID:pR0eVFGR0(1)調 AAS
借金5兆円年利10パーセントのJR東海は
「そうだ!京都へ行こう!」ってテレビCM打ってた
342: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:37:23.14 ID:bday75b90(14/45)調 AAS
>>329
キミはアンチじゃないの?
ひょっとして北海失敗新幹線推進派のドーミンですか?
343: (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:37:29.78 ID:eNk/njcj0(5/6)調 AAS
>>339
何をビビッてるのかなw
344
(1): (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:40:17.97 ID:eNk/njcj0(6/6)調 AAS
北海道新幹線クレクレ乞食
日本一の生活保護の北海道
機関産業は土木工事だもんなw
345
(2): (catv?) [US] 2018/08/12(日) 16:41:08.25 ID:Lfl/DbFN0(2/2)調 AAS
>>335
1%も無いと言った自分の言葉忘れたのか?

「北海道新幹線札幌延伸したらシェアが半分は取る」とか言った奴が居たんならともかく
 
出来れば一定割合は新幹線に流れるのは普通
問題はそれに見合った減価償却が出来るか否か

ディベートのとき「絶対無い」とか「1%も無い」って書くと
自説に不利になるのはディベート慣れしてる人なら当然知ってる事
346: (庭) [IT] 2018/08/12(日) 16:42:05.75 ID:YvF+tVyf0(1/2)調 AAS
温暖化を想定
347: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:46:43.03 ID:bday75b90(15/45)調 AAS
北海道新幹線の赤字額が100億円を突破する見込みに…財務大臣の諮問機関が整備新幹線を事業評価

外部リンク[html]:response.jp

北海道新幹線については、建設中の新函館北斗〜札幌間に対して、北陸新幹線金沢〜敦賀間とともに事業継続の評価が出されたが、
既開業区間の新青森〜新函館北斗間については、赤字が開業前想定の47億円から、2016年度は54億円に。
2017年度は103億円に達する見込みになったことが明らかにされた。

分科会では、「北海道新幹線の赤字拡大がなければ、維持困難な線区の営業損失の解消により、経常利益の黒字化が見通せる状況であった」と指摘し、
このまま赤字が続けば、JR北海道の経営状況を一層悪化させ、地域交通の維持にも影響が出かねないと憂慮している。
348: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:48:25.16 ID:bday75b90(16/45)調 AAS
>>345

5chなんて何の影響力も無いと言ってるおまえさんがディベートだとさwwwwwww
349: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:51:00.47 ID:bday75b90(17/45)調 AAS
>>345
「時代はSNS」だとか言いながら? 影響力無い5chでディベートねぇwwwww
腹イテーーーwwwwwwwwwww
350
(1): (茸) [CL] 2018/08/12(日) 16:52:04.63 ID:6vRnYq7u0(1)調 AAS
サンダーバードの乗車率180%とか見ると北陸新幹線全線開通の方が優先すべきだと思うんだよなあ
土木事業のこともあるから札幌延伸を積極的には反対しないけどまずはこっちだろと
351: (茸) [ニダ] 2018/08/12(日) 16:53:06.52 ID:CY++nypW0(1)調 AAS
その前にもんじゅの赤字どうにかしろや。
352: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:53:51.42 ID:bday75b90(18/45)調 AAS
>>350
もちろん、誰がどう考えても北陸優先すべき。
353: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:54:53.25 ID:bday75b90(19/45)調 AAS
仙台ー札幌700km間に人口30万人以上の都市はZERO
354: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:58:34.81 ID:bday75b90(20/45)調 AAS
長崎ー博多> 函館ー札幌

道路交通・鉄道交通ともに圧倒的に長崎ー博多の流動が多い。
355
(1): (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 16:59:40.20 ID:bday75b90(21/45)調 AAS
鳥栖第二IC - 長崎多良見IC(区間平均) : 1日 23,514台(2002年)
外部リンク:ja.wikipedia.org

大沼公園IC-森IC :1日 2900台(2013年)
外部リンク[pdf]:www.e-nexco.co.jp

長崎が2002年という古いデータだが、北海道の8倍の開き。
356: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:00:09.82 ID:bday75b90(22/45)調 AAS
長崎ー福岡 バス時刻表
外部リンク:www.navitime.co.jp
外部リンク:www.navitime.co.jp
外部リンク:www.navitime.co.jp

札幌ー函館 高速バス
外部リンク:www.jorudan.co.jp

道路交通でも差は歴然ですね?
357: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:00:33.53 ID:bday75b90(23/45)調 AAS
北陸 画像リンク
 (23本)
長崎 画像リンク
 (26本)

新函館ー札幌 画像リンク
 (ディーゼルたったの12本wwww)
358
(2): (やわらか銀行) [CN] 2018/08/12(日) 17:01:16.09 ID:JHS2w1NO0(1)調 AAS
>>355
マジレスすると一般道で十分速度だせる区間だから地元民はあまり使わない
359: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:04:24.00 ID:bday75b90(24/45)調 AAS
>>358
じゃあ札幌〜函館の下道(一般国道)はいつも混んでるんですか?
360: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:07:57.88 ID:bday75b90(25/45)調 AAS
>>358
札幌〜函館は下道がスッカスカだから高速もスッカスカ と正直に言うべきでしょ? マジレスと言う限りは。
361: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:10:10.62 ID:bday75b90(26/45)調 AAS
元々需要がショボい函館〜札幌間

高速作っても、新幹線作っても、「スッカスカ」
362: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:11:36.19 ID:bday75b90(27/45)調 AAS
札幌新幹線工事区間(並行在来線)の時刻表
外部リンク[htm]:ekikara.jp
363: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:13:06.99 ID:bday75b90(28/45)調 AAS
なにもかもが・・・・ スッカスカwwww
364
(1): (茸) [US] 2018/08/12(日) 17:14:18.66 ID:kpUabXuY0(1)調 AAS
まあ函館は通過地点だから。敦賀みたいなもん。
365: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:15:21.11 ID:bday75b90(29/45)調 AAS
赤字ガラガラ北海道新幹線、人が乗らないから牛さん、豚さんを乗客にするらしい!

駅前が牧場の北海道新幹線!駅を出たら牛糞の臭いが漂う新八雲駅を建設するらしい(爆笑)

新八雲駅出たら牧場一望
画像リンク


ガラガラ赤字北海道新幹線、最大の新函館北斗駅前(笑)
画像リンク

366: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:19:28.90 ID:bday75b90(30/45)調 AAS
>>364
仙台ー札幌700km間に人口30万人以上の都市はZERO

700kmって北陸新幹線全線の東京起点距離を遥かに超えている。
367: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:21:09.27 ID:bday75b90(31/45)調 AAS
敦賀駅 東京からの実キロ 579.2km
368: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 17:22:50.96 ID:bday75b90(32/45)調 AAS
仙台以北は廃止でいい。
架線に通電しておくだけでも電気のムダ。
369: (庭) [IT] 2018/08/12(日) 17:36:49.57 ID:YvF+tVyf0(2/2)調 AAS
鹿児島発札幌行き
乗ってみたい
370: (鳥羽) [KR] 2018/08/12(日) 17:45:00.51 ID:X88r/MnB0(1)調 AAS
仙台と函館北斗間に、5両くらいの新幹線を運行してみては。
371: (家) [US] 2018/08/12(日) 17:45:37.59 ID:Z8IlnzFC0(1)調 AAS
博多〜仙台以外に新幹線は不要だよね・・・
他の路線作る金で全線地下化複々線化でもしてれば良かったのに
372
(1): (北海道) [US] 2018/08/12(日) 17:59:25.99 ID:jD+zmnqg0(2/2)調 AAS
ID:bday75b90が発狂してるのを見るのが
たまらく楽しいれす(^Д^)
373: (catv?) [US] 2018/08/12(日) 18:01:04.84 ID:sHTNNzHR0(1/2)調 AAS
廃線すればいいじゃない
374
(1): (catv?) [ニダ] 2018/08/12(日) 18:02:30.89 ID:FXjco4l50(1)調 AAS
>>290
長野以後の新幹線の建設費は税金と
主に国から東海道新幹線を買い取った時にJR東海が支払ったカネ

それを赤字にならない設定の格安のレンタル料で借りている
それでも赤字を出すJR北海道の悲惨さが分からない?
375: (catv?) [US] 2018/08/12(日) 18:02:54.15 ID:sHTNNzHR0(2/2)調 AAS
そもそも新幹線ってのは大動脈みたいなもんだろ、それを抹消部位にまで伸ばそうとするのが良くわからない
完全に無駄だろ
376: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:04:14.75 ID:bday75b90(33/45)調 AAS
函館本線 (北海道の大動脈)
外部リンク[htm]:ekikara.jp
377: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:06:32.72 ID:bday75b90(34/45)調 AAS
上りのディーゼル 待ちながら♪
やっぱり明日も 漂って♪
傘はあなたに 貸したまま♪
セピア色した 雨が降る♪
イエスタデイを もう一度 窓の向うに♪

あァ・・ 小樽運河〜〜〜〜♪
378: (dion軍) [ニダ] 2018/08/12(日) 18:06:58.30 ID:368LA12V0(1)調 AAS
バスにしとけ(´・ω・`)
379: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:08:18.07 ID:bday75b90(35/45)調 AAS
都はるみはいいが、1日4本じゃ待ち過ぎだろww
380: (catv?) [US] 2018/08/12(日) 18:09:46.57 ID:rQJTlg4y0(1)調 AAS
料金を1/10にするとあら不思議
381: (SB-iPhone) [ヌコ] 2018/08/12(日) 18:10:05.32 ID:9buYzNS90(2/2)調 AAS
やっぱり口先だけで何もしない
bday75b90こと道民ザマーw
382: (庭) [CA] 2018/08/12(日) 18:26:47.50 ID:2+EBvY1w0(1/2)調 AAS
>>372
JR東海の株式上場益(東日本や西日本の上場益も)は
整備新幹線の建設費に使われてるけど
JR東海葛西社長が「リースなら設備投資出来ない」って新幹線保有機構から買い取った約5兆円は
『国鉄債務の償還』に使われてて、整備新幹線計画とは無関係。
(新幹線保有機構から東海道新幹線買い取ったとき
JR各社の株式は国が保有してて
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構はまだ誕生してない。2003年設立)
383: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:27:12.15 ID:bday75b90(36/45)調 AAS
>>1
道民さえも興味ないんだもんなwww
おまけに札幌延伸でも毎年40億円赤字www

完全に日本のお荷物だ
384: (庭) [CA] 2018/08/12(日) 18:28:02.49 ID:2+EBvY1w0(2/2)調 AAS
アンカーミス

>>374
JR東海の株式上場益(東日本や西日本の上場益も)は
整備新幹線の建設費に使われてるけど
JR東海葛西社長が「リースなら設備投資出来ない」って新幹線保有機構から買い取った約5兆円は
『国鉄債務の償還』に使われてて、整備新幹線計画とは無関係。
(新幹線保有機構から東海道新幹線買い取ったとき
JR各社の株式は国が保有してて
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構はまだ誕生してない。2003年設立)
385: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:28:45.53 ID:bday75b90(37/45)調 AAS
JR北海道に400億円支援へ
外部リンク[html]:www.asahi.com
386: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:31:45.17 ID:bday75b90(38/45)調 AAS
いずれ潰れる運命の会社に400億円だよ?
387: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:34:51.72 ID:bday75b90(39/45)調 AAS
400億円支援したって永久に返済されないお金なんだから。
だったら途上国ODA貸し付けのほうがまだ脈がある。日本企業が仕事しやすくなるとか波及効果もある。
388: (庭) [BR] 2018/08/12(日) 18:35:42.20 ID:26MbhISh0(1)調 AAS
青森から函館まで橋造れよ
389: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 18:37:10.51 ID:bday75b90(40/45)調 AAS
北海道に投資したお金は絶対に返ってこない。 (←これ肝な)
390
(1): (北海道) [US] 2018/08/12(日) 18:50:32.51 ID:0n16GjQ60(1)調 AAS
そりゃ飛行機使えば、千歳から1時間半で東京まで行けるしな・・
勝算があると考えてきた根拠がどこにあるのかが分からない。
正直、容易に想像できた結果というべきか。
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*