[過去ログ] 【悲報】サマータイム廃止した奈良県庁、「みんな眠い」「生活リズム崩れて体調不良」 (71レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (アラビア) [US] 2018/08/10(金) 16:28:31.12 ID:GDjB30NJ0(1/2)調 AAS

安倍晋三総理は8月8日、自民党内でサマータイム導入の検討を進めるよう指示した。時事通信などが報じた。

2020年の東京五輪・パラリンピックの猛暑対策の一環として、全国一律で6月から8月の間、1〜2時間早めた夏時間で過ごすというもの。オリンピック期間が終わった後も、恒常的に実施する案も浮上しているという。

懸念されているのは、健康上の負担や経済への影響だ。奈良県庁では2012年から数年間、出勤時間を30分早める独自のサマータイム制度を実施したものの、職員アンケートで反対の声が多く、
2017年に廃止した。県庁でのサマータイム導入時、働く人たちにはどんな負担がかかっていたのか、当時を知る人に話を聞いた。

■健康な人は平気でも持病がある人には大きな負担

奈良県職員労組では、県のサマータイム導入に対し、生活サイクルの乱れなどの懸念から反対の立場を取っていた。
「時間単位の有休取得や遅出出勤の許可を要求し、県はしぶしぶ導入した」という経緯がある。同労組に所属する50代女性は当時、子育て中の職員から不満の声を聞いたという。

「保育園の預かり時間は決まっているため、8時出勤だと、子どもを預けられない職員が複数出ました。子育て中の職員は、9時まで1時間の有休を取得したり、遅出出勤として通常時と同じサイクルで働いたりして対応しました」

現在、国は、全国一律のサマータイム導入を検討している。そうなれば、保育園問題は表面上解決できるようにも思えるが、子どもの生活サイクルを変えるのは簡単ではない。

県庁での導入時も、「小学生の子どもを学童に預けなければいけないのに、いつもと違う生活リズムのため起きてくれず大変だった」「朝ごはんを急いで食べさせなくてはいけなかった」といった声を多く聞いたそうだ。

健康面での心配もある。導入時には、体調不良者を多く見たという。

「まずみんな『眠い』というのが第一ですね。それから、7月8月の2か月間の実施だと、早く出勤するリズムに慣れた頃に元に戻ってしまうので、それも大変でした。
健康な人はなんともなくても、持病のある人からは『サマータイムで体調が悪くなった』と聞きました」

国が進める導入については、「無理だと思います。そんな無茶なこと、という気持ち」と明かす。

2018.8.9
キャリコネニュース
外部リンク:news.careerconnection.jp
2: (アラビア) [US] 2018/08/10(金) 16:29:00.49 ID:GDjB30NJ0(2/2)調 AAS
「奈良県庁のサマータイムは、東日本大震災による節電目的で始まりました。当時は今年より涼しかったので、効果はあったのかもしれませんが、30分早く出たからといって暑いものは暑いです。空調を付けてくれという声も出ていました。
早く仕事が終わっても、まだ暑い中帰るのが辛かったという声も聞きました。2時間前倒して本当に涼しいのかということと、身体がついていくのか、という点で疑問です」

適応除外の部署で働いていた人も「適応されなくてよかったと思っていました」

奈良県庁のサマータイム制度では、病院や学校、民間事業所とやりとりのある部署などは、制度の適応から除外されていた。
除外部署で働いていた50代の女性は、「周りを見て、大変だなあ、適応除外で良かったと思っていました」と当時を振り返る。

恒常的に残業の多い部署も少なくなかったため、サマータイム制度適応の部署で働く人からは、「早く来たからといって早く帰れるわけじゃない」という声を聞いていたそうだ。

県庁のサマータイムの導入・廃止を客観的に見ていた身としては、

「30分でも大変そうだったし、1〜2時間サイクルを前倒しするのは思いの外大変だと思う。全国一斉になんてそんな大掛かりなこと、無理だと思います」

と、反対の立場だった。

自民党はサマータイム制度について、早ければ秋の臨時国会に提出し、2019年からの試験運用を目指すとしている。
3: (地図に無い島) [US] 2018/08/10(金) 16:29:21.95 ID:e/aaS1m90(1)調 AAS
ロンダスレ

【悲報】サマータイム廃止した奈良県庁、「みんな眠い」「生活リズム崩れて体調不良」「早く来ても早くは帰れない」 [471942907]
2chスレ:poverty
4
(1): (家) [KR] 2018/08/10(金) 16:29:47.01 ID:KiMRFNbx0(1)調 AAS
これが奈良判定か
5: (千葉県) [FR] 2018/08/10(金) 16:29:48.99 ID:r9dXsgkX0(1)調 AAS
>>1

[茨城]とは

・10日で1000スレッド以上を乱立
・捏造ソース、適当URL、画像・動画ソースを多用
・アンケスレを乱立する
・自作自演で勢いを伸ばす
・対立煽りをする
・食事でマウントをとる
・他人のスレを平然とパクり「ニュー速」「なんJ」「VIP」「嫌儲」に相互ロンダ
・アフィリエイトブログやキュレーションサイト、過去の書き込みを平然とソースにする
・ニュース速報板での県名表示が茨城県であることが多い

過去のBE(一例)

BE:988217843(2017年12月30日-2018年1月2日)【231スレ】
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
BE:399275318(2018年1月1日-2018年1月5日)【255スレ】
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
BE:679785272(2018年1月6日-2018年1月17日)【1,039スレ】
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
BE:558753624(2018年1月9日-2018年1月17日)【141スレ】
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp

ニュー速で他板からクソスレをロンダする茨城県について(特定済み)
2chスレ:operate
6: (やわらか銀行) [US] 2018/08/10(金) 16:32:13.42 ID:q0E9pSQz0(1/2)調 AAS
奈良県にキチガイが多いのはそういうわけか
7: (空) [US] 2018/08/10(金) 16:32:27.26 ID:kys352Vx0(1)調 AAS
>>1
チョン氏ね
8: (やわらか銀行) [NL] 2018/08/10(金) 16:32:46.71 ID:z/EXKvPD0(1)調 AAS
ジャップでは無理やわな
9: (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/08/10(金) 16:33:28.39 ID:iwgVMVjc0(1)調 AAS
替えて戻す慣らす、を毎年2回なんて
身体に負担が大きすぎるわ
10: (香港) [NO] 2018/08/10(金) 16:34:09.06 ID:tVw9Z55G0(1)調 AAS
それサマータイムじゃないじゃん
11: (茸) [US] 2018/08/10(金) 16:36:28.59 ID:9PSPxK3V0(1)調 AAS
皆で一斉にやらなきゃ意味無いだろそりゃ
12: (茸) [US] 2018/08/10(金) 16:37:41.30 ID:raouuVF60(1)調 AAS
俺もサマータイムやられたらリズムが狂って体調不良になるわ
13
(1): (帝都地下水路) [CA] 2018/08/10(金) 16:38:15.86 ID:4s2GHkY0O携(1)調 AAS
『サマータイム』
絶対無理ッ!!
結果的に国民は健康を害して、死ぬ人さえ出る

さらに労働環境も悪化、過酷な時季に過酷な労働を強いて
労働者に対する、一方的な搾取になりかねない
サマータイム制導入は絶対にダメです
14
(1): (茸) [US] 2018/08/10(金) 16:49:59.06 ID:7Wu9/OrQ0(1)調 AAS
>>1
それサマータイムではないのでは…
15
(1): (東京都) [US] 2018/08/10(金) 16:50:43.07 ID:NKjZMX6Q0(1)調 AAS
一方ヨーロッパはサマータイムを中止に動くのであった

外部リンク:mainichi.jp
16
(1): (catv?) [CA] 2018/08/10(金) 16:52:39.83 ID:kOxXF/Vq0(1)調 AAS
単純にさ

残業とかしてるからじゃないんか
時間外労働をせず、何時もより1時間早く行動をすればいいだけ
17: (茸) [ニダ] 2018/08/10(金) 16:58:32.27 ID:nS2B21ex0(1)調 AAS
県庁でだけだとそりゃ無理だわw
18
(1): (庭) [BR] 2018/08/10(金) 17:03:17.51 ID:F9J7paMl0(1)調 AAS
聖徳太子が法隆寺で極楽浄土として大麻を体験させていた
それが、濃縮オイルになって日本に上陸しました!
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
19
(1): (やわらか銀行) [MA] 2018/08/10(金) 17:04:03.56 ID:gnud5J020(1)調 AAS
5分前に出社!
30分前に出社!
2時間前に出社!

ブラックやろ。
20: (東京都) [CO] 2018/08/10(金) 17:05:48.37 ID:ZV0Env8j0(1)調 AAS
これ、ただの時差出勤じゃね?
21: (茸) [US] 2018/08/10(金) 17:07:59.03 ID:ZpmxkKl40(1)調 AAS
オリンピックの奴等だけでやれば良い
22
(1): (茸) [US] 2018/08/10(金) 17:08:08.96 ID:edKCcXal0(1)調 AAS
たった30分でどうなのかw

まあ2時間は基地化レベル、耐えられるわけねーだろ
特にサマータイムに慣れてない日本選手が体調崩すわ
23
(1): (WiMAX) [US] 2018/08/10(金) 17:09:04.27 ID:ih7C5fnW0(1)調 AAS
外国人は時間になったら、さっさと帰る
日本の場合は帰れない
24: (やわらか銀行) [US] 2018/08/10(金) 17:09:34.88 ID:q0E9pSQz0(2/2)調 AAS
>>22
外国人選手なんか時差もっとあるぞ
25
(4): (茸) [US] 2018/08/10(金) 17:10:31.82 ID:X0deVlXX0(1)調 AAS
預り保育に預けられない、などは理解できてなるほどなあと思ったらが、
学童に行かせるのに朝起きてくれない、ご飯をいそがせないといけない、などは甘えでしかないだろうが…。
26: (東京都) [TW] 2018/08/10(金) 17:15:29.20 ID:L1fHAN070(1)調 AAS
>>16
無職が言うな、ボケ
27: (庭) [US] 2018/08/10(金) 17:16:40.88 ID:zDaNtev40(1)調 AAS
>>25
朝の30分は貴重だろ

2時間だったら7時起きが5時起きとかw
子供の頃だったら絶対嫌だっただろうな
28
(1): (茸) [DE] 2018/08/10(金) 17:22:14.13 ID:R8eQ8V3q0(1)調 AAS
ジャップ軟弱すぎ
これじゃあ中国に負けるのは当然
29: (catv?) [US] 2018/08/10(金) 17:25:44.28 ID:ci0t5DvQ0(1)調 AAS
奈良がやってるこれは安倍がやろうとしてるサマータイムとは全然違う
安倍のサマータイムは今UTC+9=JSTとなっている所をUTC+11=JSTにすること
30: (東京都) [RU] 2018/08/10(金) 17:36:48.28 ID:2HCkfB+Q0(1/3)調 AAS
>>1
特定の連中の思い付きははっきりいって税金横領行為
31: (東京都) [RU] 2018/08/10(金) 17:37:19.53 ID:2HCkfB+Q0(2/3)調 AAS
>>28
そもそも中国にやった補助金とかが横領行為
32: (東京都) [RU] 2018/08/10(金) 17:39:14.24 ID:2HCkfB+Q0(3/3)調 AAS
結局責任を誰もとらない

思い付きで言い出して責任をとらない
33: (埼玉県) [US] 2018/08/10(金) 18:02:00.11 ID:sQrSxUzW0(1)調 AAS
マジでオリンピック止めてくれよ
今からでもいいから他の国でやってくれ
国民を振り回さないでくれよ
せめて国内でやるなら無人島とかでひっそりとやってくれよ
ここまで使った税金が無駄になるのは我慢するから本当に頼むよ
34: (やわらか銀行) [US] 2018/08/10(金) 18:03:58.22 ID:qYCtbHAl0(1)調 AAS
奈良の間抜けな例なぞ参考にならん
35: (富山県) [NL] 2018/08/10(金) 18:05:55.99 ID:tGnVOiBD0(1)調 AAS
たかだか2週間の為に1億2000万人が大迷惑 おかしいだろ
そもそもオリンピックをするからだ 誰の為にやるの
36: (家) [US] 2018/08/10(金) 18:11:11.73 ID:ciBphxgj0(1)調 AAS
30分で体調壊すとかサマータイムのせいにしてるだけだろw
導入しようがしまいが体調壊してるよ
もしくは思い込みの激しいクソフェミ
37: (アラビア) [CN] 2018/08/10(金) 18:14:40.71 ID:595e0jfl0(1/3)調 AAS
>>14
サマータイムだよ
馬鹿は黙ってろよ
38: (アラビア) [CN] 2018/08/10(金) 18:15:06.25 ID:595e0jfl0(2/3)調 AAS
>>18
ウイルス
39: (アラビア) [CN] 2018/08/10(金) 18:15:56.15 ID:595e0jfl0(3/3)調 AAS
>>19
勤務時間をズラしてるだけなんだから給料はちゃんと出るわw
40: (庭) [US] 2018/08/10(金) 18:25:33.59 ID:twAhqXAc0(1)調 AAS
Aはくだらんことしかやらんな
41: (空) [US] 2018/08/10(金) 18:28:55.83 ID:HZU9jR2e0(1)調 AAS
>「まずみんな『眠い』
直球だなwww
42: (dion軍) [JP] 2018/08/10(金) 18:36:50.35 ID:1LTHE8p/0(1)調 AAS
>>25
学校の時間は変わらないんだぞ
アホか
43: (やわらか銀行) [US] 2018/08/10(金) 18:48:05.85 ID:n4KZRrWJ0(1)調 AAS
どうせなら
スプリングタイム
サマータイム
オータムタイム
ウィンタータイム

全部やれ
44: (茸) [ニダ] 2018/08/10(金) 18:59:33.60 ID:8GyjJgmo0(1)調 AAS
どうやら体には悪そうだな
廃案で。
45
(1): (庭) [US] 2018/08/10(金) 19:03:33.02 ID:g/izg2B40(1)調 AAS
オリンピックって凄まじい程害悪だな
46: (家) [CN] 2018/08/10(金) 19:27:32.38 ID:zC/F8xxC0(1)調 AAS
海外行った訳でもないのに時差ボケにわざわざなりたがる奴いないだろ
47: (香川県) [US] 2018/08/10(金) 19:33:24.93 ID:xPMn3bdX0(1)調 AAS
休みがずれただけでも体調が悪くなるのに…
48
(3): (dion軍) [KR] 2018/08/10(金) 19:34:36.25 ID:l7JuPBGh0(1)調 AAS
サマータイムの本質は暑さじゃないからな
2時間早く帰れるという淡い希望が叶うはずも無く
サービス残業を増やしたいだけの悪法
49: (家) [JP] 2018/08/10(金) 19:41:44.14 ID:TkdLbxyn0(1)調 AAS
今回は子供への影響がーとか言わないの?
50
(2): (東京都) [US] 2018/08/10(金) 19:42:53.20 ID:MZx+mJzz0(1)調 AAS
>48
おい、馬鹿ゆとり。
時計を進めただけでどうやったらサービス残業を増やせるんだよw
ちょっとブラック企業に教えてやれよ
51: (愛知県) [CN] 2018/08/10(金) 19:50:28.28 ID:JMyr1jtY0(1/4)調 AAS
>>15
安倍ちゃんは日本人の顔のしわが増えると性的に興奮するんじゃないだろうか
52: (奈良県) [GB] 2018/08/10(金) 19:51:05.12 ID:+g63naLu0(1/2)調 AAS
>>50
53: (奈良県) [GB] 2018/08/10(金) 19:56:53.65 ID:+g63naLu0(2/2)調 AAS
>>50 馬鹿はお前だよ
>>48 の言っているのが日本の職場の実態として正しい
政府が狙っているのもこれ
裁量労働制で狙っていたのもこれで、倒れるまで働かせるのが目的
GDPや労働生産性という指標を高めて国力が増したように見せたい
54: (東京都) [JP] 2018/08/10(金) 20:02:41.66 ID:axaw1EU90(1)調 AAS
>>4
55
(1): (宮城県) [EU] 2018/08/10(金) 20:37:25.08 ID:jLksrK7u0(1)調 AAS
自民党はこれと消費税増税で国民から総スカンを食らって
また野党に落ちる
56: (愛知県) [CN] 2018/08/10(金) 20:44:02.58 ID:JMyr1jtY0(2/4)調 AAS
>>45
最近の五輪であてが外れなかった五輪ってあったっけ?
57: (愛知県) [CN] 2018/08/10(金) 20:45:58.12 ID:JMyr1jtY0(3/4)調 AAS
>>55
野党転落ならまだいいが
手作りRPGぶっぱなしてくるブラック企業社員が数百人数千人単位で出てきても自分は驚かないよ
58
(1): (神奈川県) [KR] 2018/08/10(金) 21:08:41.87 ID:k7TaLG5n0(1)調 AAS
GHQがサマータイム押し付けてSF条約以後日本人に合わないから廃止したんだろ
ヤルタポツダム体制の残滓を復活させてどうする?
安倍ちゃんは戦後レジームの脱却が売りだろ
59
(1): (神奈川県) [JP] 2018/08/10(金) 21:32:21.55 ID:/q+nxS8K0(1/2)調 AAS
始業時間を8時にして終業時間を4時にしただけだろ
60: (神奈川県) [JP] 2018/08/10(金) 21:34:55.62 ID:/q+nxS8K0(2/2)調 AAS
>>13
体験したことも無い癖になに反対してんの?
どうせ引きこもりで昼夜逆転してんだから関係ないだろ
61: (空中都市アレイネ) [ニダ] 2018/08/10(金) 22:21:28.10 ID:JoqPKuSZ0(1)調 AAS
普通の企業なら時計の針で労働時間決まるだろ。
外の明るさで決まる企業とか嘘松でしかない。
62: (愛知県) [CN] 2018/08/10(金) 22:22:32.64 ID:JMyr1jtY0(4/4)調 AAS
>>58
安倍ちゃんは戦後レジームどころか
伊藤博文以前に
いや日本を外国人の山賊が支配する、政府のない国にしたがってるよ
安倍ちゃんは日本を植民地支配する外国人になるのが夢なんだろう
63: (チベット自治区) [AU] 2018/08/10(金) 23:21:51.87 ID:IG+URef30(1)調 AAS
>>25
まあこーゆー想像力のない奴が下らんことはじめんだよな、プレミアムフライデーとか
64: (富山県) [MX] 2018/08/11(土) 00:44:51.65 ID:xz3urmUo0(1)調 AAS
>>25
『最良の日、最悪の日』(小林信彦 著 2000年刊)

画像リンク

65: (WiMAX) [US] 2018/08/11(土) 00:54:34.49 ID:WkkDmW210(1)調 AAS
>>48
経団連がサマータイムやりたがってるからなw
環境に良いんだとか理由付けてるけど、結局はそれ狙いだわな

【労働環境】サマータイム:経団連など3団体が導入要望、甘利経産相へ…省エネ効果・具体的行動の動機付けに [07/12/04]
2chスレ:bizplus
66: (内モンゴル自治区) [US] 2018/08/11(土) 00:57:44.88 ID:nJLNseh3O携(1)調 AAS
は?休業中なのに屋台で働く現業職員が眠いって?
67: (神奈川県) [US] 2018/08/11(土) 02:44:50.93 ID:IXKGf1MX0(1)調 AAS
自律神経は正直なんだなぁ
68: (チベット自治区) [MA] 2018/08/11(土) 03:57:14.47 ID:4J2trbqm0(1)調 AAS
>>23
外資系企業でサマータイムやってるとこがあって
よほど忙しい日でなければちゃんと早く帰れるらしい

日本企業だとそうはいかないだろうな
ていうか、始まる時間に厳しく終わる時間にルーズな
日本人の特性を利用して、長く働かせるのが目的だと思う
結局は残業が増えるから失敗、じゃなくて成功
オリンピックは口実に過ぎない
69: (茸) [ニダ] 2018/08/11(土) 04:28:27.33 ID:eXpO3a5t0(1)調 AAS
>>59
16時なんて太陽光ガッツリの中、会社から駅までなんか歩きたくないわ。
70: (家) [SE] 2018/08/11(土) 05:17:55.33 ID:hVPHU5M/0(1)調 AAS
勤務先がコア30だからこーゆーの真っ先に導入させられるからやるなよ死ねよ
ちなみにプレミアムなんちゃらも導入されたけど、
初回に16時に帰っただけだったな
71: 停止しました。。。 [停止] AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.593s*