[過去ログ]
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww (1002レス)
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] [] 2018/04/19(木) 19:58:45.74 ID:B8RYaXwm0 四国や山陰にも作るそうだがww これこそ日本人クオリティだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/273
274: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 20:04:05.62 ID:ymCP621g0 ◆日本の人口密度分布図 http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg ↑ この水色のゾーンは新幹線が要らない地域 無理矢理作っても北海道のように必ず失敗します。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/274
275: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 20:08:31.02 ID:0E7giA7n0 だからそう言ってたのにww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/275
276: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] [] 2018/04/19(木) 20:09:42.45 ID:/5Rp60Ot0 木古内で降りた事あるんだけどスゴかった 駅からちょっと歩いたらすぐ海 そりゃ赤字に決まってる 人住んでないもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/276
277: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 20:11:09.34 ID:ymCP621g0 . 北海D民 ↓ /\___/ヽ //~ ~\:::::\ < 赤字? そんなもんどうでもいいべや〜〜www . | (・) (・) .:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| < 最後は全部国が面倒みてくれるし♪ . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ < 公共事業に採算性なんて関係ないべや〜ww /`ー‐--‐‐―´\ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/277
278: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2018/04/19(木) 20:11:26.67 ID:DlFgrjN90 札幌行くなら飛行機かフェリーで行くし。 函館に行くくらいしか使い道が無い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/278
279: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 20:12:57.65 ID:ymCP621g0 新函館北斗駅の乗車人数は1日約2100人 木古内駅(北海道木古内町)は約100人 奥津軽いまべつ駅(青森県今別町)は約60人 ↑ 目を疑いましたが本当でしたwwwwwwwwwww 恐るべきちんかんしぇん効果wwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/279
280: 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] [] 2018/04/19(木) 20:13:17.19 ID:BDz16NSH0 見えてる地雷の上で踊ってたくせに寝言言ってんじゃねえよクズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/280
281: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [sage] 2018/04/19(木) 20:13:40.81 ID:7WvUw7BI0 オリンピック施設同様開通したら、一定期間後廃線にしたらよろし。 維持費節約できるしなァ・・・。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/281
282: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL] [] 2018/04/19(木) 20:14:04.24 ID:ezTKmWW/0 北海道ぐらいの広さになると、飛行機のがいいんだよね・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/282
283: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2018/04/19(木) 20:15:02.16 ID:zFLB2Cq90 >>4 この女優誰? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/283
284: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 20:15:58.45 ID:ymCP621g0 . ↓北海d民 /\___/\ / ::\ | :| | ノ ヽ、 :| < 札幌まで繋がって初めて本領発揮する・・・(汗) | (●), 、 (●)、.:::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ /`ー `ニニ´一''´ \ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/284
285: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 20:16:29.99 ID:jSVr6hJx0 >>261 これ病気だよな?手術で伸ばす事出来なかったっけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/285
286: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 20:17:43.34 ID:ymCP621g0 . ↓北海d民 /\___/\ / ::\ | :| | ノ ヽ、 :| < 札幌ではまだ北海道をカバーしたとは言えない ! | (●), 、 (●)、.:::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ < 旭川まで伸びて初めて本領発揮する! /`ー `ニニ´一''´ \ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/286
287: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 20:20:20.99 ID:ymCP621g0 . ↓北海d民 /\___/\ / ::\ | :| | ノ ヽ、 :| < 稚内まで伸ばして樺太鉄道と結んでこそ本領発揮する! | (●), 、 (●)、.:::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ /`ー `ニニ´一''´ \ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/287
288: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] [] 2018/04/19(木) 20:21:11.47 ID:jNwsYSYJ0 こんなサイトを見つけてしまったのですが、 これは本当のことなのでしょうか? お返事よろしくおねがいします。 ttps://mat ome.naver.jp/odai/2150590971465508401 ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png 天理市役所 大阪府警 ガサ入れ 2016年8月 で検索 朝鮮部落血統議員の談合ネットワークってあるのかなぁ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/288
289: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] [sage] 2018/04/19(木) 20:23:26.71 ID:t88XokKy0 知ってた。飛行機が便利すぎるのとそれで利益を得る奴らがゴリ押ししたのが悪い 札幌から飛行機レベルの速度と費用で全国各地へ移動できたら余裕で新幹線が勝つ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/289
290: 名無しさん@涙目です。(家) [US] [] 2018/04/19(木) 20:24:18.91 ID:e/L+MVx+0 東北新幹線(盛岡以北) 長野新幹線(群馬〜上越〜北陸ルート) 長崎新幹線 こいつら作らないでその費用で東海貨物新幹線とか作ったほうが良かったんじゃないの あるいは大宮〜新横浜を完全地下化でつないで相互直通とかさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/290
291: 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] [] 2018/04/19(木) 20:28:35.06 ID:mbj8SXsI0 わいのバイク積んでくんねえかな 東京駅まで行くから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/291
292: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 20:32:20.81 ID:CMWMgb6X0 札幌まで繋げてももうおせーよ 来年東京に移住するわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/292
293: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2018/04/19(木) 20:35:25.13 ID:5SP06tVM0 >>291 いいね、そういうの あと、都内からでも2、3日かかる札幌までの宅配を 新幹線使って数時間で配送とかもいいな バイク便で、東海道新幹線とか使ってすでにやってるところあるけど http://www.mach50.co.jp/service/linkcarry/rail.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/293
294: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 20:35:38.37 ID:ymCP621g0 札幌開業12年後という時点で摘んでる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/294
295: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] [] 2018/04/19(木) 20:35:57.77 ID:lMBVANZ70 54億か、ODAやめれば余裕で賄えるじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/295
296: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] [] 2018/04/19(木) 20:37:12.34 ID:iUAIG9MJ0 >>11 ほんこれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/296
297: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] [sage] 2018/04/19(木) 20:39:41.73 ID:V/xg0Cko0 赤字路線は廃線に決まってるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/297
298: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2018/04/19(木) 20:41:46.47 ID:W7Q/9WLp0 個室だったら家族で行ってもいいかもと思うが 北海道くんだりまで、あの座席に座って行きたいと思わないわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/298
299: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] [sage] 2018/04/19(木) 20:42:02.49 ID:0iWH7TG40 >>22 東京〜仙台〜札幌だけにして 平均速度250キロ以上にすれば飛行機に勝てた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/299
300: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] [sage] 2018/04/19(木) 20:42:53.24 ID:Irolt+hv0 函館までじゃね… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/300
301: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] [sage] 2018/04/19(木) 20:44:04.00 ID:00RI48X00 >>291 MOTOトレインの思い出 またやって欲しいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/301
302: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2018/04/19(木) 20:51:54.95 ID:64F0w2lt0 ストライキやって現状打破!するんじゃなかったの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/302
303: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] [] 2018/04/19(木) 20:52:59.08 ID:Ei51u5Tm0 LCCはシーズンさえずらせば成田新千歳間が往復1万以下でいけるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/303
304: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] [] 2018/04/19(木) 20:54:45.06 ID:lMBVANZ70 速ければいいってもんじゃねえんだよ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/304
305: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2018/04/19(木) 20:55:26.78 ID:6zhLvd9B0 人口比でみろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/305
306: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 20:59:10.04 ID:4QCGbPRI0 まあ北海道なら普通は飛行機使うわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/306
307: 名無しさん@涙目です。(禿) [JP] [] 2018/04/19(木) 21:01:25.11 ID:i40QiAfY0 人口減少の時代に、田舎へ向かう新幹線とか非合理的に決まってんだろ だいたい、新幹線で儲けを出すには人口密集地である東京圏からどれくらい新幹線で北海道へ送り届けるかが鍵なんだが、 東京圏の人にとって北海道は飛行機で行く所だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/307
308: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:02:05.85 ID:IDL03VQ40 >>303 GWでも新千歳〜関空往復1万5千円でとれた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/308
309: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:03:27.07 ID:N9yzvosu0 普通は飛行機使うだろ 飛行機嫌いの金正日じゃあるまいし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/309
310: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:04:02.09 ID:TLFLcQ5C0 JR北はお荷物 中国にでも売り飛ばせ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/310
311: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BA] [sage] 2018/04/19(木) 21:04:05.77 ID:/U9osrxxO 札幌まで繋がっても赤字なんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/311
312: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:06:25.53 ID:IDL03VQ40 >>311 札幌まで来たら1回くらいは乗ってみたい 乗るのが目的で http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/312
313: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:11:18.41 ID:wxQmmZ3E0 季節波動!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/313
314: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] [sage] 2018/04/19(木) 21:11:56.10 ID:7uBsQiqo0 >>267 倶知安まで通ればニセコのウィンタースポーツ需要はそこそこ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/314
315: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] [sage] 2018/04/19(木) 21:13:20.70 ID:rNcCOgnn0 道半ばなのに 稚内まで延ばしてから文句言え http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/315
316: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] [sage] 2018/04/19(木) 21:14:37.85 ID:L9/nJMLj0 辛いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/316
317: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] [] 2018/04/19(木) 21:19:25.77 ID:yyIHWWp10 サハリンにトンネルを掘ってロンドンまで伸ばしたら 天文学的な黒字になるかもしれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/317
318: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [sage] 2018/04/19(木) 21:24:12.04 ID:JXEqvVq50 高い遅いめんどくさいだけでなく函館までしかいけないとか誰が乗るんだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/318
319: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN] [sage] 2018/04/19(木) 21:26:59.26 ID:vApS+dcY0 四国三橋よりは無駄感は無いけどな 取り敢えず札幌まで一本繋ぐのはいいだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/319
320: 名無しさん@涙目です。(家) [US] [] 2018/04/19(木) 21:27:14.94 ID:EhpfVijQ0 北海道に新幹線で行く奴はいねーよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/320
321: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] [] 2018/04/19(木) 21:27:33.97 ID:Rqb8x9f90 >>261 これこれ(笑) かわいい(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/321
322: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 21:30:11.82 ID:tJDnmWc40 >>4 詳細キボンヌ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/322
323: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] [sage] 2018/04/19(木) 21:31:00.57 ID:qrYBzf9M0 東京ー札幌と東京ー九州は飛行機には絶対に勝てん、所要時間が3倍違うのはさすがにキツい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/323
324: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:32:45.58 ID:fQfs9E/h0 なんで仙台出身のサンドウィッチマンが使われたんだろ https://i.imgur.com/Jp0jhnu.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/324
325: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] [] 2018/04/19(木) 21:34:15.95 ID:z4zV6r6I0 千歳空港に駅作って、北海道一周出来る新幹線だと良いね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/325
326: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2018/04/19(木) 21:39:52.09 ID:aQkFGGZh0 >>1 低学力「札幌延伸で黒字化だから」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/326
327: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [] 2018/04/19(木) 21:43:22.52 ID:mD1gli1J0 >>283 >>322 北野のぞみ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/327
328: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:45:34.31 ID:ivsnyPD2O 竹中平蔵「手厚い福祉は消費税30%だけじゃ無理。年収1000万から6割控除する必要があります」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524129785/ 【悲報】安倍首相、トランプに2兆円支払ってゴルフをして貰い、不平等な経済協定を結ばされ帰国へ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524136030/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/328
329: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 21:49:04.18 ID:fUoN2++F0 初期は償却費負担が多いとかなんたらかんたら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/329
330: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 21:54:46.59 ID:6CJDAibQ0 >>319 四国三県の県庁所在地人口は全部函館並みだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/330
331: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] [] 2018/04/19(木) 21:54:52.80 ID:oddkxkzO0 だから言ってるだろ 空気なんか運んでないで、前割をもっとする 閑散期は運賃安くするなどしろって LCCだけじゃなくJALやANAだってしてんだぞ? なんでJRはしねーんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/331
332: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2018/04/19(木) 21:59:03.22 ID:2dKYiCs00 はいせん、 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/332
333: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2018/04/19(木) 22:00:57.53 ID:VNQ+NpMr0 >>29 根本的な目的が違う。 金を使うことが目的。 それには、もっともな理由がいるんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/333
334: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] [] 2018/04/19(木) 22:05:05.21 ID:8mCjJRsn0 >>46 あいつらの目的は買い物と料理だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/334
335: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:08:14.11 ID:uFRcsXrh0 >>5 JR北海道は最初は西側案にしたかったのに 道庁と札幌市役所から猛反発受けてヤケクソで大東案にしたんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/335
336: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [sage] 2018/04/19(木) 22:08:22.62 ID:kEquVfGn0 そんなの計画前から分かっていただろうに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/336
337: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:10:27.98 ID:uFRcsXrh0 >>11 よくねーよ 仙台から函館まで在来線特急で4時間かかった頃なんて二度とごめんだ カシオペアや北斗星なんて函館への移動手段としては使い勝手悪いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/337
338: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 22:10:28.31 ID:ymCP621g0 >>317 途中は延々に続くシベリアの大原野。 運賃が天文学的に高くなるだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/338
339: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] [] 2018/04/19(木) 22:14:36.92 ID:bxSQ4RdD0 時間と値段で飛行機には勝てないんだろ あと函館の駅、なんであんな場所にした? 不便なのに、観光目的なら尚更一度使えばもう洋梨 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/339
340: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:14:50.89 ID:uFRcsXrh0 >>27 宇都宮からだと仙台ではやぶさに乗り換えなんだが、 仙台でのやまびこ→はやぶさの接続は本当にクソだからなぁ 福島での平面交差のせいで、仙台で緩急接続しにくいからだか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/340
341: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:15:25.76 ID:uFRcsXrh0 >>28 函館は羽田・中部・関空しかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/341
342: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:16:22.24 ID:uFRcsXrh0 >>30 北海道新幹線はえきねっとトクだ値で乗るのが普通 わざわざバカ高い正規料金払うやつなんて情弱だけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/342
343: 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [JP] [sage] 2018/04/19(木) 22:16:33.16 ID:uZrz5Z5SO 新幹線の一部を貨物ようにすりゃいいんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/343
344: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:18:08.35 ID:uFRcsXrh0 >>39 東北と道南はもともと飛行機ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/344
345: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] [sage] 2018/04/19(木) 22:18:24.36 ID:X1KAP+uG0 来月仲間内で函館旅行に行くんだが 新幹線のしの字も話に出なかったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/345
346: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 22:19:26.43 ID:mIzvHazG0 >>341 その空港を経由すれば良いだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/346
347: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] [sage] 2018/04/19(木) 22:20:09.10 ID:HaxWj7IJ0 >>344 仙台から函館LCC飛ぶんじゃなかった?札幌かも知れんが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/347
348: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:20:17.58 ID:h3kzJHm40 乗る人いないw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/348
349: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:21:02.32 ID:uFRcsXrh0 >>91 冗談じゃねえよ スーパー白鳥なんて ・青森スイッチバック ・列車交換待ちの多さ ・江差線のノロノロ運転 のせいでものすごく鈍足だったぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/349
350: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 22:21:08.51 ID:mIzvHazG0 はい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/350
351: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [] 2018/04/19(木) 22:21:33.80 ID:TdoUm5ru0 東京札幌間の飛行機代 2時間 1万円 東京函館ここから電車で札幌 8時間 3万円 誰が下の使うんだよwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/351
352: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:21:50.81 ID:uFRcsXrh0 >>105 新函館北斗から函館までの移動時間も15〜20分程度なんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/352
353: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] [sage] 2018/04/19(木) 22:22:24.05 ID:kvu4DNFq0 ゴリ押しして通した犯罪者から集金して回れw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/353
354: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 22:23:43.61 ID:aUsVO/5A0 車で行って途中フェリーが一番楽が出来る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/354
355: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:24:43.12 ID:uFRcsXrh0 >>175 それだと新青森〜新函館北斗の開業が大幅に遅れるのみならず 2018年現在で札幌〜新函館北斗も開業していない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/355
356: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 22:25:19.33 ID:mIzvHazG0 >>352 何でそんなに新幹線を推したいの? ただでさえ赤字で時間かかるのに スーパー白鳥の利便性の悪さは認めるが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/356
357: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2018/04/19(木) 22:26:18.02 ID:PBgDNjVG0 あまりにも無駄 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/357
358: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:27:34.66 ID:uFRcsXrh0 >>248 多くないよ 普通は特急か高速バス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/358
359: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:30:01.70 ID:cCfJ0lbQ0 >>70 道新がどうしたって?? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/359
360: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] [] 2018/04/19(木) 22:30:05.14 ID:V6lZkYUx0 シベリア鉄道に繋げる以外解決法はない。北海道に鉄道は向かない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/360
361: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:30:07.90 ID:uFRcsXrh0 >>324 ・北海道新幹線のメインターゲットは仙台市民 ・サンドウィッチマンは北海道ローカルの冠番組を持っている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/361
362: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [] 2018/04/19(木) 22:30:20.68 ID:QJmGhHHl0 北海道で黒字の公的機関なんてほとんどないですし 国が支えてくれるから別に黒字目指してないですし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/362
363: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] [] 2018/04/19(木) 22:31:25.34 ID:G2EX7fkR0 >>351 飛行機乗るのこわい人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/363
364: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] [] 2018/04/19(木) 22:33:18.13 ID:UNWccINd0 >>351 これで終わる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/364
365: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:33:25.27 ID:uFRcsXrh0 >>347 最速2時間半で新函館北斗に着くのに仙台函館間のLCCができるわけがない 東北新幹線が八戸止まりだった10年前ですら4時間半〜5時間の鉄路しか選択肢がなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/365
366: 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] [] 2018/04/19(木) 22:34:06.84 ID:QIDS73E10 書き込みする方々へ ザマーが書き込みに来ていますが、14年間も北海道を貶める事に精力的に活動しているキチガイなので生暖かく見守ってやって下さいね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/366
367: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:34:30.27 ID:Wcz1Ociq0 BE:771429675-?2BP(1000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>351 飛行機嫌いだから、すんなり函館や札幌の中心地に行けるなら検討できる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/367
368: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:34:30.47 ID:uFRcsXrh0 >>356 仙台から函館に行くのは鉄道一択だから 道央みたいにフェリー・鉄道・飛行機の三択じゃないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/368
369: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2018/04/19(木) 22:35:30.25 ID:sKVQ2aYO0 赤字ひどすぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/369
370: 名無しさん@涙目です。(空) [LV] [] 2018/04/19(木) 22:36:05.74 ID:eHwSBUFl0 >>337 単なる移動手段ならLCCでいいだろ。鉄道の旅を楽しみたい人向けの選択肢がなくなったんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/370
371: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:36:14.83 ID:uFRcsXrh0 >>339 函館駅に乗り入れたらスイッチバック不可避になるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/371
372: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [] 2018/04/19(木) 22:36:19.99 ID:Hl16fH3q0 函館までとかウンコ過ぎるわ。 札幌まで行かないと何も始まらない。 車でも鉄道でも函館札幌間がアホみたいにかかり過ぎるからな。 これが2時間以内に行けたら相当デカい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/372
373: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [] 2018/04/19(木) 22:36:27.48 ID:QJmGhHHl0 >>368 仙台みたいな小さい市場じゃ話にならんわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/373
374: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] [] 2018/04/19(木) 22:36:49.20 ID:V6lZkYUx0 そもそも青函トンネルを作ったのが間違い。青函連絡船の時代は風情があったのになあ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/374
375: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 22:39:13.87 ID:mIzvHazG0 >>368 何で仙台基準なんだよwwww あんなちっぽけな地方都市www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/375
376: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:39:18.01 ID:uFRcsXrh0 >>370 だから仙台函館間はLCCどころか飛行機の選択肢ないんだよ 鉄道の旅を楽しみたいならスーパー北斗でどうぞ 北斗星やカシオペアの車窓なんて北海道区間しか楽しめないだろ 東北本線は車窓がつまらんのだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/376
377: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [SI] [] 2018/04/19(木) 22:40:58.52 ID:JUr7Xvsw0 >>1 世界最大の人口3500万人を誇る我が首都圏「群馬」には新幹線が3系統、2路線ある。 上越新幹線と、高崎駅が起点の北陸新幹線。 東京方面、新潟方面、金沢方面。 https://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/h10017_map02.png https://www.jetro.go.jp/ext_images/usa/tokyo_map2.2.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/377
378: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] [sage] 2018/04/19(木) 22:41:19.48 ID:C70Cncax0 ロシアにあげる あの寒さは日本とは思えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/378
379: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [IR] [] 2018/04/19(木) 22:41:47.29 ID:MjO+0+qS0 高杉遅すぎで魅力なさ杉 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/379
380: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:42:36.71 ID:egzlrZGq0 >>351みたいな馬鹿な比較する奴結構居るけど、 東京ー札幌間の移動にわざわざ函館新幹線挟む前提でルート構築すりゃ そりゃ当然利点なんて出ねえよ 同じ論法で東京ー札幌間の移動に仙台寄る奴居ねえけど じゃあ東北新幹線は誰も乗らんのか?って話よ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/380
381: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [DE] [sage] 2018/04/19(木) 22:48:24.11 ID:tQkXbxEa0 >>11 ほんとこれ 珍感染のせいで俺の好きだったあけぼのも逝った 秋田の港で朽ち始めているあけぼのの車両たちを見ると可哀想で仕方ない 鉄道は好きだがJRは死ね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/381
382: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] [] 2018/04/19(木) 22:49:00.08 ID:FGLrRNBn0 こういうのは東京→札幌への乗客は見込めない 青森→函館とか函館→札幌なら客が居るかもしれんが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/382
383: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:49:00.34 ID:egzlrZGq0 >>376の人も言ってっけど 函館−仙台間とか札幌−函館間は新幹線に勝る交通手段がないんだよ 実際函館から仙台出張んときは新幹線使うし。 いちいち千歳か羽田まで出て乗り継げってか?在来線使って一日潰せってか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/383
384: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] [] 2018/04/19(木) 22:51:17.85 ID:cAOwzonR0 わかりきってたことで、それでも作ったんだからな 札幌まで延ばしたら勝負云々いう池沼いるけど 空港への道のりを含め、ドキドキ感も含め、絶対に飛行機には勝てない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/384
385: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] [] 2018/04/19(木) 22:51:48.46 ID:FGLrRNBn0 んでどうするの? 札幌まで延ばしても赤字確定な訳なんだけど 国に頼るの?JR東に頭下げるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/385
386: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] [] 2018/04/19(木) 22:53:20.87 ID:oddkxkzO0 函館〜上野を実際乗ってみたんだけどね 飛行機よりは、ハッキリ言って快適だった 時間がかかるのはしょうがないにしても、値段だよ値段 これさえ何とかすれば、少なくともJALやANAとは戦える http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/386
387: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:53:49.72 ID:+xguTkEC0 >>385 北海道は農作物の輸送もあるから、JR貨物に泣きつくという方法もあるんじゃないか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/387
388: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA] [] 2018/04/19(木) 22:53:55.91 ID:XZqrkZZ90 >>11 トワイライトエクスプレス良かったのに 個室で猫と一緒に大阪〜札幌移動できた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/388
389: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SV] [] 2018/04/19(木) 22:55:42.80 ID:z1y9KTtx0 >>172 長崎新幹線にも頼む http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/389
390: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:55:57.36 ID:egzlrZGq0 >絶対に飛行機には勝てない その飛行機が発着枠限界で需要を賄えないから新幹線に期待が集まり出したんだがな 安チケット逃した挙げ句羽田で何時間も空席待ちし続けるのを「勝ち」だと感じるならそれでもいいんだろうけどよ お前以外の大多数はそんな暇ねえんだって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/390
391: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] [sage] 2018/04/19(木) 22:56:49.76 ID:Bf3i5FTC0 >>386 酒飲んでスマホいじって途中眠くなったら寝て、 とやったら飛行機よりいいものなのかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/391
392: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] [] 2018/04/19(木) 22:58:25.95 ID:rkJ+6WHd0 新幹線は在来線より低い40%を超えれば単年度黒字なのに30%以下とか まあウジテレビよりマシか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/392
393: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2018/04/19(木) 22:59:26.65 ID:h7j+4Taa0 この場合飛行機と新幹線は使い分けるべき 東京→函館・札幌は飛行機 仙台→札幌は飛行機 仙台→函館は新幹線 函館→札幌はどちらでも(またはバス) みたいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/393
394: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [] 2018/04/19(木) 22:59:58.33 ID:iCupvYln0 >>29 地元の土建屋と政治家だけがウハウハ。 ちなみに観光客は減ると思う。在来線の特急が無くなる上に運賃倍額だから。 往復12000近く出すなら他の観光地に行くだけ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/394
395: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] [] 2018/04/19(木) 23:00:05.26 ID:OKBA6SNg0 >>390 東京駅の能力もそろそろやばいんですが、それは 大宮発でも許してくれる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/395
396: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI] [] 2018/04/19(木) 23:00:52.47 ID:ymCP621g0 北海道開発予算18%増 国交省概算要求で https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB29H69_Z20C17A8L41000/ 北海道はまだこんな未熟児手当もらってるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/396
397: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] [] 2018/04/19(木) 23:01:00.57 ID:8K0Xtid10 >>381 (秋田県)が言うと説得力がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/397
398: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [sage] 2018/04/19(木) 23:01:09.62 ID:0NAnV3ke0 札幌までと言うがそんなに利用客増えるとは思えないけどな 毎年夏にツーリングに行ってる本州人より http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/398
399: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] [] 2018/04/19(木) 23:01:15.41 ID:cAOwzonR0 >>390 あのさ、なんでも自分と同じだと思わない方がいいよ 安チケットとか待つとかさ、頭おかしいんじゃねーの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/399
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 603 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s