[過去ログ] 中国の一帯一路商法で借金抱えて中国に身売りする国が続出するらしい (214レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: (沖縄県) [ニダ] 2018/04/13(金) 06:05:38.82 ID:4MV3/ILO0(1)調 AAS
これが目的
東南アジア、西アジア諸国は目を覚ませ
13: (dion軍) [KR] 2018/04/13(金) 06:08:42.54 ID:j6RnOhH10(1)調 AAS
中国の一帯レオパレス若しくは一帯大東建託
14: (チベット自治区) [JP] 2018/04/13(金) 06:11:58.33 ID:wSv5dtS80(1)調 AAS
借金なんて踏み倒せばいい
15(1): (静岡県) [US] 2018/04/13(金) 06:21:49.80 ID:1yyFA2SF0(1)調 AAS
中国が貸した金で
中国企業を誘致して
中国人を働かせて
更に借金返済のために重要施設を長期貸し与えるわけだから
短期的に見ても長期的に見てもプラスに成りづらいんだよな
16: (catv?) [BR] 2018/04/13(金) 06:23:42.30 ID:8gWdcGG30(1)調 AAS
親中のラガルドが言うんだから余程のことだな
17: (やわらか銀行) [CN] 2018/04/13(金) 06:24:33.70 ID:5PSlXD480(1)調 AAS
支那による貸付商法
18: (空) [RU] 2018/04/13(金) 06:33:55.14 ID:zjhqGJIG0(1)調 AAS
日本も苫小牧港中国に乗っ取られてるだろwwwww
手遅れwwww
19: (WiMAX) [US] 2018/04/13(金) 06:35:02.93 ID:LtJCnGVf0(1/2)調 AAS
地上げ屋国家
20: (大阪府) [CN] 2018/04/13(金) 06:35:05.43 ID:VK+pGgwn0(2/2)調 AAS
>>8
チャイナタウン作って実質支配してる所は無視すんの?
お前が無能だわ
21: (東京都) [GB] 2018/04/13(金) 06:35:17.06 ID:IIu5DdSg0(1)調 AAS
しばらくやりたい放題やらせて、第三次世界大戦で支那消滅というシナリオがいいな。
22: (やわらか銀行) [US] 2018/04/13(金) 06:36:05.10 ID:6Usf0O6r0(1)調 AAS
借金を形に中国籍の住民にも選挙権・被選挙権与えるように議会に圧力かけて乗っ取り完了
23: (禿) [ニダ] 2018/04/13(金) 06:39:04.92 ID:kjTatQ6G0(1)調 AAS
観光立国でもはや日本も中国の植民地よ
24: (やわらか銀行) [GB] 2018/04/13(金) 06:40:34.63 ID:0No+O3sN0(1)調 AAS
日本の製造業なんて数十年前から中国に依存してるだろ
経済力がない国はどんどん中国に助けてもらえ
25: (空) [US] 2018/04/13(金) 06:49:44.72 ID:x3D93KA20(1)調 AAS
日本が債権買ってやって
日本ホルホルに洗脳しよう
26: (茸) [VE] 2018/04/13(金) 06:56:04.58 ID:53u/JsPy0(1)調 AAS
民主党政権下でなくて良かった。
だから俺は安倍を批判しない。
27(1): (空) [ニダ] 2018/04/13(金) 07:03:02.79 ID:gsQwv+SV0(1)調 AAS
3c政策とか3b政策と何が違うの?
ただの帝国主義じゃん
28: (茸) [US] 2018/04/13(金) 07:04:04.45 ID:ihEj/Zcx0(1)調 AAS
重要な空港や港湾は中国のものアル
警備の軍隊を駐留させるアル
29: (dion軍) [TW] 2018/04/13(金) 07:06:22.88 ID:JfEDrabp0(1)調 AAS
>>5
NHK様はバスに乗り遅れるなとおっしゃっていたな
30: (庭) [US] 2018/04/13(金) 07:08:18.74 ID:VP+Cafiv0(1)調 AAS
中国がタダで作ってくれると思ってる発展途上国のアホにクッソ笑うwwwwwwwwwwwwwwwww
31: (東京都) [CH] 2018/04/13(金) 07:08:37.85 ID:bNcUbjv/0(1)調 AAS
100年前の政策をパクるのが限界か
32: (catv?) [JM] 2018/04/13(金) 07:14:52.27 ID:6tkn8Bnf0(1)調 AAS
何れ戦争抜きで実質中国支配完成だな
で1晩とばっちり食らうのは日本だよ
33: (東京都) [JP] 2018/04/13(金) 07:16:24.82 ID:FVMFnCZ40(1)調 AAS
次は日本
そのための倒閣
34: (catv?) [ニダ] 2018/04/13(金) 07:27:27.44 ID:GUafjYSE0(1)調 AAS
昔はアホの民族の所が植民地になってた。
これの現代版かな。
35: (広西チワン族自治区) [DE] [age] 2018/04/13(金) 07:31:41.54 ID:1oxtdtoqO携(1)調 AAS
>>1
中国は暴力団以上のやり方だな。
36: (東日本) [GB] 2018/04/13(金) 07:32:40.45 ID:57sOOQXG0(1)調 AAS
そもそもそれが目的だろうにw
37: (庭) [ヌコ] 2018/04/13(金) 07:32:48.92 ID:CzSvsvLc0(1)調 AAS
バスに乗った国にメリットあるの?
38: (チベット自治区) [IT] 2018/04/13(金) 07:33:01.13 ID:obBwns/40(1)調 AAS
いちおびいちじって何
39: (dion軍) [US] 2018/04/13(金) 07:33:48.61 ID:n0zp+Mcw0(1)調 AAS
>>8
(幸せな頭してるなぁ)
40: (空) [US] 2018/04/13(金) 07:33:55.84 ID:zCWfID1G0(1)調 AAS
それが狙いだからな
41: (茸) [AU] 2018/04/13(金) 07:34:06.64 ID:wunVz6RD0(1)調 AAS
>>11
はあ?
どんなことしてたの?w
42: (SB-iPhone) [JP] 2018/04/13(金) 07:35:57.84 ID:XsRfv2/L0(1/2)調 AAS
やり方がユダヤ人そっくり、調子がいい時はいいけど一度こけたら
倍返しされるやり方
43(1): (東日本) [CN] 2018/04/13(金) 07:36:29.63 ID:l+szgbZI0(1)調 AAS
いざとなったら踏み倒せばいいじゃん
それで軍隊なんて派遣したらチャイナは間違いなく世界から袋叩きに合うよ
44: (関東・甲信越) [US] 2018/04/13(金) 07:37:16.57 ID:OJ+WZ9L0O携(1/3)調 AAS
シナの思惑が分からないバカばっかりだからな
中国のおかげでわが国も発展できる、とか勘違いしてんだろ
45: (空) [US] 2018/04/13(金) 07:37:22.81 ID:gvLJDcSM0(1)調 AAS
しんりゃく
46: (庭) [ニダ] 2018/04/13(金) 07:37:56.30 ID:vvCM2F4i0(1)調 AAS
わかってた事だけど、意外と早く表面化したな
47: (東京都) [CH] 2018/04/13(金) 07:38:01.80 ID:VAHDsi0T0(1/3)調 AAS
オンボロポンコツバスに乗らなくて正解w
48: (大阪府) [ニダ] 2018/04/13(金) 07:40:34.71 ID:EQT8AWa/0(1/2)調 AAS
地上げ屋の手口まんまやないですか
49(1): (鳥羽) [KR] 2018/04/13(金) 07:42:33.63 ID:YKUrJdHA0(1)調 AAS
極めて悪質な金貸しだ。
中国共産党による侵略の手口だ。
50: (チベット自治区) [US] 2018/04/13(金) 07:43:18.28 ID:Rxv5Y49q0(1)調 AAS
この政策を評価してた評論家やコメンテーターはマスメディアから追い出した方がいい
51: (SB-iPhone) [JP] 2018/04/13(金) 07:47:12.57 ID:XsRfv2/L0(2/2)調 AAS
まあ共産ていつかは絶対失敗するからねこち亀の両さんと同じさ😄
52: (東京都) [AU] 2018/04/13(金) 07:48:17.45 ID:I4ap3diY0(1)調 AAS
>>4
痛い目見ないとわからないやつもいる
これで覚えて侵略してきた中国人と戦うようになればいい
53: (catv?) [JP] 2018/04/13(金) 07:52:31.62 ID:MNWhgu9r0(1)調 AAS
たしかに借金返す知能あるなら中国には借りんわなあ・・・(´・ω・`)
54: (東京都) [US] 2018/04/13(金) 07:56:13.62 ID:7IzoGSjS0(1)調 AAS
先進国相手なら借金開き直って不履行もあるかも知れないけど、中国はそんなことしたら徹底的に締め上げるからな
55(7): (茸) [CN] 2018/04/13(金) 07:56:51.41 ID:ffAcSX3G0(1)調 AAS
なんで世界中が非難しないいんだ??国連とか無能すぎじゃね??
56: (関東・甲信越) [US] 2018/04/13(金) 08:07:41.45 ID:OJ+WZ9L0O携(2/3)調 AAS
>>55
いつから国連が有能だと勘違いしてた?
57(1): (庭) [US] 2018/04/13(金) 08:07:52.17 ID:gB5o8fBd0(1)調 AAS
>>55
途上国が望んで結んだ契約だもの
途上国は踏み倒してやろwwwとか考えてたのかもしらんが
58: (大阪府) [ニダ] 2018/04/13(金) 08:15:03.39 ID:EQT8AWa/0(2/2)調 AAS
>>55
そのうち国連抜きで世界中が結託して中国つぶしにかかるから
そしたら借金チャラになってみんなしあわせ
59: (catv?) [US] 2018/04/13(金) 08:16:29.05 ID:hUUKHJFc0(1)調 AAS
90年代後半に流行った商工ローン商法だな
マスコミが批判しないのもそっくり
60: (やわらか銀行) [CN] 2018/04/13(金) 08:17:45.67 ID:Ne3CPHQk0(1)調 AAS
娘を借金の、、
61: (庭) [KR] 2018/04/13(金) 08:18:16.77 ID:AmVrkgNa0(1/2)調 AAS
全世界規模の徳政令カードがいつ切られるかって話になるのかな。
62: (家) [DE] 2018/04/13(金) 08:18:20.50 ID:REa0iUnZ0(1)調 AAS
今更来た帝国主義
63: (大阪府) [US] 2018/04/13(金) 08:20:36.70 ID:1FH2QVNF0(1)調 AAS
>>1
汚職が常態化してる国ほど中国の賄賂に弱いからね
64: (新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/04/13(金) 08:21:49.02 ID:VOOqui4d0(1/2)調 AAS
19世紀かよ
65: (千葉県) [US] 2018/04/13(金) 08:23:27.58 ID:H6hzCGUs0(1/2)調 AAS
借りた国は借金のかたに軍事基地を作られ人民解放軍が占拠したり資源を漁りつくされる
中国人が移り住み大都市を形成し乗っ取られる
星新一の「契約の星」を実践
66(1): (新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/04/13(金) 08:29:16.64 ID:VOOqui4d0(2/2)調 AAS
>>57
さすがに中国には踏み倒しは通じないことは知ってるだろうから、こうなることを分かって借りてるのだろう。
中国が現地の政府高官を賄賂で買収してやらせてる。
67: (庭) [KR] 2018/04/13(金) 08:31:23.82 ID:AmVrkgNa0(2/2)調 AAS
>>66
世界規模で徳政令カードが切られる流れになることを期待だね。
68: (東京都) [ID] 2018/04/13(金) 08:32:20.58 ID:bewlRRH40(1)調 AAS
そら一帯一路って中華思想そのものやし
中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ―米華字メディア
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
【国際】中国周辺諸国の「一帯一路」プロジェクトが次々中止に 実は中国を利するものであることが分かり失望
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
中国の「一帯一路」にインドが反旗、アジア2大国の壮絶バトル
外部リンク:diamond.jp
中国の「一帯一路」、不信感広がり巨大事業が相次いでキャンセル
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
中国ゴリ押しに不信感、「一帯一路」難航 パキスタン、ネパールなど建設案件キャンセル8・6兆円
外部リンク[html]:www.sankei.com
69: (catv?) [KR] 2018/04/13(金) 08:33:37.63 ID:rUnWEHrm0(1)調 AAS
欲をかくからだ。
70: (空) [EU] 2018/04/13(金) 08:35:17.81 ID:vMz25F2F0(1)調 AAS
売国である
71: (茸) [US] 2018/04/13(金) 08:37:10.09 ID:b0Vw4P1V0(1)調 AAS
ベトナムとかで港を強奪されてるのにな
大陸の人間はアホばかりか?
72: (愛知県) [GB] 2018/04/13(金) 08:45:55.82 ID:TTjRLrFh0(1)調 AAS
明治維新日本の指導者と大違い
土人は土人
73(2): (dion軍) [ニダ] 2018/04/13(金) 08:47:14.79 ID:LWHnFXHj0(1/3)調 AAS
>>55
何故か欧米は中国に甘い
特に欧州は
主要国でピリピリしてるのは日本だけという
74: (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/04/13(金) 08:48:00.76 ID:L4QDjozJ0(1)調 AAS
スリランカ、オーストラリア、インドネシアがやられてるやつか。
75: (庭) [US] 2018/04/13(金) 08:48:09.87 ID:mq4IJnl/0(1)調 AAS
アフリカの国とかヤバそうだが、実態的には搾取する側がヨーロピアンからアジアンに代わっただけか?
活かさず殺さずの相手から、ケツの毛までムシり獲っていくのに代わるのは辛そうかね。
76: (東京都) [ニダ] 2018/04/13(金) 08:51:22.06 ID:DdH/x4XS0(1/2)調 AAS
土人は馬鹿だからしゃーない
77: (アメリカ合衆国) [BE] 2018/04/13(金) 08:51:41.00 ID:nzHG7eYF0(1)調 AAS
売り渡した首相や知事や政治家は20年30年後にどうなってるとか知ったこっちゃないからな
78(1): (東京都) [ニダ] 2018/04/13(金) 08:52:22.46 ID:DdH/x4XS0(2/2)調 AAS
>>73
最近はもう変わってるぞ
フランスも批判的になってる
79: (静岡県) [CN] 2018/04/13(金) 08:52:48.93 ID:axj5SdzK0(1)調 AAS
なんでもこの一帯一路構想を大絶賛していて日本もAIIBに加わるべきだと言ってる人間が総理大臣だった国があるらしい
恐ろしいことやで
80: (catv?) [ニダ] 2018/04/13(金) 08:54:54.10 ID:Tnl3jbnD0(1)調 AAS
植民地みたいだね。
81: (catv?) [ニダ] 2018/04/13(金) 08:55:19.53 ID:fckNl7uI0(1)調 AAS
最初から分かっていた事なのに
82: (関東・甲信越) [US] 2018/04/13(金) 08:56:45.79 ID:OJ+WZ9L0O携(3/3)調 AAS
>>73
実感がないからだろ
日本人が難民問題に関心が薄いのと同じ
83: (アメリカ合衆国) [US] 2018/04/13(金) 08:58:35.23 ID:OXGvNAKx0(1)調 AAS
最初からそれが目的のヤクザ商法じゃん
84: (茨城県) [BR] 2018/04/13(金) 08:59:38.92 ID:I+6Ng+CS0(1)調 AAS
作らせるだけ作らせて
後から滅ばせばいいだけじゃん
85: (広西チワン族自治区) [US] 2018/04/13(金) 09:07:50.07 ID:5jntkgyjO携(1/2)調 AAS
やっと中国の世界侵略手法と気が付いたか
IMFもトレーなあ
86: (やわらか銀行) [CN] 2018/04/13(金) 09:19:00.94 ID:gP0HABER0(1)調 AAS
昔からアフリカはそんなもん
87(1): (広西チワン族自治区) [CA] 2018/04/13(金) 09:21:50.42 ID:5jntkgyjO携(2/2)調 AAS
>>43
それは平和ボケ
借金踏み倒しの大義名分が有るのだから、軍隊を派遣しても国連も何も言えず
88(2): (東京都) [US] 2018/04/13(金) 09:28:57.82 ID:NjrvWkPp0(1)調 AAS
未だにアフリカの連中は気づいてないからな
89: (庭) [US] 2018/04/13(金) 09:34:54.02 ID:UlDNa20s0(1/2)調 AAS
華僑のやつら商売民族だからな
90(1): (茸) [ニダ] 2018/04/13(金) 09:35:08.75 ID:trPCOgys0(1)調 AAS
>>88
あっちはいざとなれば暴力で取り返してくるから
91: (茸) [GB] 2018/04/13(金) 09:35:23.05 ID:aDR4Qy1X0(1)調 AAS
シナによる貸付詐欺、最初から分かってた話だろ
92(1): (WiMAX) [US] 2018/04/13(金) 09:35:53.33 ID:LtJCnGVf0(2/2)調 AAS
>>88
自分達の部族だけ繁栄すればいいしな
ある意味同類かもしれない
93: (東日本) [CN] 2018/04/13(金) 09:36:31.12 ID:4FaL7Aeg0(1)調 AAS
ほらな?って感じで・・・w。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。始めからそれが目的だろ?みたいなw。馬鹿な奴らw
94: (佐賀県) [DE] 2018/04/13(金) 09:36:50.95 ID:vQqO5ntb0(1)調 AAS
マヌケなジャップと違って中国人は狡猾だ
95: (鹿児島県) [GB] 2018/04/13(金) 09:37:43.01 ID:vb16F9xp0(1)調 AAS
しかも買い付ける元の金は自分の国から出てるという
96(1): (茸) [ZA] 2018/04/13(金) 09:38:03.14 ID:ZkS5winN0(1/3)調 AAS
約束しても破ればいいやって発展途上国がほとんどだろ
約束は死んでも守らなくてはいけない思想は日本人だけだよ
高速鉄道契約奪われても日本政府は何も報復しなかったろ
約束破ってもなんも問題ないんだよ
97: (大阪府) [JP] 2018/04/13(金) 09:39:43.08 ID:UpD8omxl0(1)調 AAS
日本の政治家より中国の政治家のほうがよほど国家のことを考えているな
鎖国が長すぎて日本民族はまだボケたままだな
98: (庭) [US] 2018/04/13(金) 09:40:26.97 ID:UlDNa20s0(2/2)調 AAS
>>96
無理だね
この手法で全世界にチャイナタウン作ってきた中華だぜ
99: (catv?) [CA] 2018/04/13(金) 09:40:27.00 ID:IALUM4ZL0(1)調 AAS
昨日のテレビでもやってた
鉄道を敷設する資金を貸してやって経営権を握る
周辺の関連施設や人員を握る
鉄道や施設、人員を守ると言って軍隊を駐留→植民地化
明治の日本はこれを跳ね返した
100: (東京都) [ニダ] 2018/04/13(金) 09:40:30.58 ID:8P89gpM+0(1)調 AAS
ギリシアね
101: (dion軍) [TR] 2018/04/13(金) 09:42:47.92 ID:9XBgWltn0(1)調 AAS
日本も70万人いる在日中国人にすでに侵食されてる
102(2): (catv?) [ニダ] 2018/04/13(金) 09:43:45.97 ID:7HHkwlGr0(1)調 AAS
>>4
イギリスもこの詐欺に乗っちゃって原発作ろうとしてたよね
インフラと報道系が乗っ取られるとその国は終わるよ
103: (空) [ヌコ] 2018/04/13(金) 09:59:55.66 ID:Rd2uwDJw0(1)調 AAS
蘇る帝国主義www
104: (東京都) [ID] 2018/04/13(金) 10:01:24.82 ID:99bQH88g0(1)調 AAS
>>90
中国は軍隊を駐留させてるから、奪還は困難だぞ
日本が関東軍を駐留させて満州を守ったように
>>92
もっと言うと、部族よりも自分
105: (東京都) [ニダ] 2018/04/13(金) 10:02:42.65 ID:v1pDt9zp0(1)調 AAS
貧乏人に金を貸したほうが儲かる理論
106: (神奈川県) [JP] 2018/04/13(金) 10:13:03.34 ID:d5AjYaOg0(1/3)調 AAS
>>102
昔イギリスとフランスがスエズ運河でエジプト転がした(勝手に転がった?)手口なのになぁ
でも英は結局騙されてないからいいのか
107: (神奈川県) [JP] 2018/04/13(金) 10:17:14.32 ID:d5AjYaOg0(2/3)調 AAS
>>27
その通りだと思うよ
中国が狡猾なのは他の先進国も巻き込んで始めた事
出資国も美味しい汁吸おうとして始めたんだから中国を責められないというw
108: (神奈川県) [JP] 2018/04/13(金) 10:19:19.89 ID:d5AjYaOg0(3/3)調 AAS
>>55
aiibの出資国見てみりゃわかるよ
あれって一帯一路へのファイナンスが目的の一つだから
109(1): (WiMAX) [US] 2018/04/13(金) 10:30:24.04 ID:+dXQdW9s0(1)調 AAS
日本なら借金待ってあげたり
チャラにしてあげてるからな
110: (東京都) [SK] 2018/04/13(金) 10:32:33.86 ID:hchp57WI0(1/2)調 AAS
>>109
欧米も債務放棄して、アフリカンを麻痺させてしまったからな
111: (空) [US] 2018/04/13(金) 10:32:37.91 ID:8uhLdGlz0(1)調 AAS
>>15
成りづらいって。プラスにならないように嵌め込みされてるよ。
112(2): (空) [DE] 2018/04/13(金) 10:33:36.37 ID:Z1aBgCXG0(1)調 AAS
>>4
世界って意外とホントにアホだよ
ちょっと考えればわかるようなことも、
目先の金に目がくらんでカンタンに騙される。
113: (やわらか銀行) [CN] 2018/04/13(金) 10:34:14.73 ID:MIXNc02w0(1)調 AAS
>>1 それはいいことだ
日本は真逆で
114: (家) [ニダ] 2018/04/13(金) 10:34:17.04 ID:GsyigVzk0(1)調 AAS
俺を結婚させたら日本消えるよ?
115: (家) [JP] 2018/04/13(金) 10:34:53.75 ID:5KV3iUTe0(1)調 AAS
【マイトLーヤの出番ですね】 映画「火垂るの墓」の節子の死の真相公開。実は栄養失調ではなかった!!
2chスレ:liveplus
116: (福岡県) [US] 2018/04/13(金) 10:36:13.95 ID:IpQAHKP20(1)調 AAS
伝統的に中国が西に出ていくのは普通
東側に進出するのは異常
117: (茸) [ZA] 2018/04/13(金) 10:37:43.04 ID:ZkS5winN0(2/3)調 AAS
欧米ってクソみたいではあるけど、一応人権だとか平等だとか自由だとかの
人類普遍的な価値を押し付けて、他国に影響与えようとするじゃない
中国のお題目はなんなの?
中国に支配されることは幸せとか?
118: (大阪府) [US] 2018/04/13(金) 10:38:21.53 ID:mKzmWTTQ0(1/2)調 AAS
>>1
それが狙いですから
119(1): (茸) [ニダ] 2018/04/13(金) 10:42:32.45 ID:UqIFh0Uv0(1)調 AAS
中国なんて自己中の国だって普通のニュース見ててもわかるはずなのに、こんなの賛同する国ってほんと馬鹿なんだなって思う
日本はマジで距離置いてくれよな?
120: (空) [KR] 2018/04/13(金) 10:43:35.24 ID:SBD4RPRp0(1)調 AAS
>>87
対立関係にある複数国から借金すれば牽制してくれない?
121: (東京都) [SK] 2018/04/13(金) 10:47:38.41 ID:hchp57WI0(2/2)調 AAS
>>119
アフリカ各国のメディアは、特定の部族に支配されていて、選挙で酋長を勝たせて、それで儲けている
自分たちが儲かればそれでいい
将来のことなど考えたこともない
122: (空) [GB] 2018/04/13(金) 10:47:46.49 ID:alrNlt1U0(1)調 AAS
>>8
投資と回収は一体だからな、普通。その点に関して日本は脳天気すぎると思うわ
123: (SB-iPhone) [MA] 2018/04/13(金) 10:49:12.43 ID:IVULgbVQ0(1)調 AAS
中国内の少数民族の状況を見れば共に反映なんて幻想に過ぎないって分かりそうなもんなのにな。
124: (鳥取県) [FR] 2018/04/13(金) 10:49:53.91 ID:FzqQ4Osp0(1)調 AAS
分かってたでしょ
125: (茸) [ZA] 2018/04/13(金) 10:50:28.84 ID:ZkS5winN0(3/3)調 AAS
中国で革命起きて共産党政府じゃなくなって借金チャラとかを狙ってるのかな
126: (やわらか銀行) [CN] 2018/04/13(金) 10:52:01.44 ID:Pm9/Azje0(1/2)調 AAS
まさかこれが原因で第三次世界大戦がはじまるとは思いもしなかった
127: (関東・甲信越) [US] 2018/04/13(金) 10:52:41.86 ID:ksmRSR/sO携(1)調 AAS
その中国だって西側諸国金融機関から借金してるだけだろ 賢いのは日米だけ
128: (チベット自治区) [DE] 2018/04/13(金) 10:58:18.28 ID:FUwvZVYO0(1)調 AAS
帝国金融
129: (catv?【緊急地震:島根県西部M4.0最大震度3】) [US] 2018/04/13(金) 11:00:27.35 ID:SyP79+OC0(1)調 AAS
後に支配&揺する為の罠とも知らずにアホ過ぎる
130: (茸) [US] 2018/04/13(金) 11:08:02.66 ID:BQcjV+N00(1)調 AAS
>>4
ほんとにな
でも世の中少数の賢い人と多数のバカ共でバランスが取れて成り立ってんだよね
131(1): (千葉県) [US] 2018/04/13(金) 11:14:52.83 ID:H6hzCGUs0(2/2)調 AAS
アフリカでは政府と反政府側に武器を流して内戦させてるし
借金の型の採掘権で内戦の中、中国人が金やダイヤを掘っている
国が乗っ取られるのは時間の問題
132(1): (dion軍) [ニダ] 2018/04/13(金) 11:15:25.13 ID:LWHnFXHj0(2/3)調 AAS
>>78
天安門事件の頃は欧州の方が中国に厳しく
日本の方が甘かった
中国が経済大国になったら積極的には中国と揉めたくないってスタンス
133: (茸) [US] 2018/04/13(金) 11:16:21.47 ID:blvOWw180(1/4)調 AAS
>>4
軒を貸して母屋を取られるを正に現実にするような話だわな
134(1): (茸) [US] 2018/04/13(金) 11:17:03.17 ID:blvOWw180(2/4)調 AAS
>>8
ODAは無償供与じゃないんだぜ
135: (茸) [US] 2018/04/13(金) 11:18:22.20 ID:blvOWw180(3/4)調 AAS
因みに警告してるラガルド専務理事は元フランスの女性経済相
136: (空) [NZ] 2018/04/13(金) 11:19:16.27 ID:0VERHjtX0(1)調 AAS
いつまでも出発しないバス、運賃は借金だった(笑
日本は乗らないで良かった
さすが安倍さん
137: (茸) [US] 2018/04/13(金) 11:19:18.46 ID:blvOWw180(4/4)調 AAS
>>49
シェークスピアなんかの歌劇に出てくるユダヤ商人シャイロックみたいだよな
138: (アメリカ合衆国) [KR] 2018/04/13(金) 11:21:51.37 ID:AK8Lyu2g0(1/2)調 AAS
>>132
それはアメリカも同じ
関税だの貿易摩擦を演じてるが、アメリカの米国債を買い支えてるのは中国
真の覇権国は中国
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s