[過去ログ] 年寄り「俺達は家族や老後を考えて正社員になったけど若いのは今日のことしか考えないから派遣になる」 [無断転載禁止]©2ch.net (220レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: ナガタロックII(広島県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 16:43:16.73 ID:BL/VzgmB0(2/2)調 AAS
旅行して遊び回ってんのって中国人と年寄り位だよな
178: アキレス腱固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 16:43:31.52 ID:WZi1z9eI0(1)調 AAS
>>171
仕事切れたら非正規から切っていくから安心感はあるぞ
今や非正規使ってない職場なんてまれだろうし
179: ストマッククロー(茸)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:09:06.76 ID:vFzdYlD/0(1)調 AAS
これ本気でそう思ってるならこの爺が今現役世代になっても間違いなく仕事ないな
世情が分かってない箱入り娘かお前は
180: キドクラッチ(東京都)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:09:19.84 ID:a1YzkoiY0(2/2)調 AAS
>>19
老人視点では選ばなきゃ正規の口はあるのに、若者が派遣を選んでいる状態
若者非正規目線では(そいつが考えるまともな)正規の口が無いから仕方なく非正規を選んでいる状態
月収16万スタートとかでショボイ工場作業員なら正規の口がいくらでも余ってるからな
老人視点なら、そういった悪条件の正規仕事を避けて非正規を選ぶ若者が甘えているように見える
若者視点なら、そういった悪条件の正規を選ぶくらいなら非正規の方がマシ!俺はしょうがなく非正規やってる!と…
181: 逆落とし(公衆電話)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:12:49.94 ID:nCf8kzIp0(1)調 AAS
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi
182: 急所攻撃(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:18:08.23 ID:HBkkpeet0(1)調 AAS
人口ボーナスって知っとるかって話だなw
少子化させるわ無駄に年金もらうわ社会保障費食って長生きするわ
どう考えても老害こそが癌だからw
183: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:21:39.03 ID:hnqSMFlu0(1)調 AAS
若者が利己的で即物的になった事に起因する、ってのはその通りだろうね。
もうちょい自分を殺して、社畜、報国でもいいんじゃないのかなあ、ってのは
最近の、自分探しだの、自分らしさだのと嘯いて好き勝手刹那的に生きて
その実、稚拙なレクリエーションに過ぎない「ごっこ」に人生費やしてる若者見ると、思うよ。
ヒロイックシンドロームとでもいうのかね、
誰もが映画のような「特別な人生」を歩まなければ気が済まないのか、
そうでなければ自分は惨めな負け組だと感じてしまう社会の在り様は
主に、成功しすぎた人たちの人生ばかりを見せるメディアの問題でもあろうけれど。
一介の凡夫としては
奴隷でも、亡国の民でも無く、
国に人としての権利を保障されて、かつ食える仕事があるだけで、有難い事じゃないですか。
184: ストレッチプラム(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:22:48.38 ID:7tS2Mn5r0(1)調 AAS
途中からは家族や老後を考えたかもしれんけど
入るときは今日のことを考えて入っただろ
正社員といっても待遇でいえば今の派遣より悪いけどな
今は昔のようなブラック中小企業の正社員より
派遣が待遇がいいから派遣なんだろ
185: ストレッチプラム(空)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:28:55.79 ID:UGJEsg3u0(1)調 AAS
>>171
非正規は給料上がらんが正社員はあがっていく。
そもそも会社視点だと正社員は固定費、非正規は比例費。これが、何を意味するかを考えると可能な限り正社員を目指すべき。
とくに新卒だとここ数年は少し前よりも採用環境が良化してるから、かなりのチャンス。
5年前に卒業の奴とか本当に仕事少なかったし。
186(1): ウエスタンラリアット(滋賀県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 17:46:20.22 ID:SqbX5VvM0(1)調 AAS
今70代以上の老人は派遣なんてほとんど知らない世代。
小泉政権時代から工場に派遣が大量に送られて、
その時期には定年を迎えてるから、実態を知らない。
だから、マスコミの情報を鵜呑みにして、
「最近の若い者は・・・」って言ってる。
正社員と派遣で好きな方を選べって言えば、
ほとんどの人が正社員を選択するだろうが、
正社員のポストが新卒の数より少ないって分かってない。
187: ボ ラギノール(dion軍)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 18:30:06.36 ID:9uklizyp0(2/4)調 AAS
企業が採用したがらないんだよなあ。
188(1): ボ ラギノール(dion軍)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 18:36:38.75 ID:9uklizyp0(3/4)調 AAS
>>186
最後同意。俺の会社も今年の新卒は三人だけ。全体では従業員100人以上居るのにだ。
189: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 18:44:35.30 ID:dl9MOjGi0(1/2)調 AAS
>>188
その会社、内部の年齢比率が歪じゃねぇ?
中間層ががっぽり抜けてるとか、将来問題出そう
190(1): パイルドライバー(愛知県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 18:45:06.83 ID:eB07w2BS0(1)調 AAS
今は25〜34才の男の4割が非正規で1割無職らしいな
けっこうヤバイだろ
働きざかりの若い男の非正規はもう一部じゃない
191: ボ ラギノール(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 18:45:49.24 ID:chPMx5M20(1)調 AAS
正論だな
192: ニールキック(家)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 19:06:41.41 ID:G7bc+elx0(1)調 AAS
契約・派遣・バイトを違法にすればいい
全員正社員な
これやったら大半の企業が潰れる
193(1): ミドルキック(富山県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 19:22:57.73 ID:9e1wUpto0(1)調 AAS
今みたいに週休二日とか時給800円とか恵まれてるのに、まだ文句しか言わない奴らは何をやってもダメなやつらだから
そりゃ移民入れるわ♪
194: キチンシンク(群馬県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 19:23:52.21 ID:JXt3nN8F0(1)調 AAS
まあ責任が嫌ってのは合ってるな
管理職なれと言われてもなりたくねーよ
ずっと平社員でいたい
195: ストマッククロー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 19:53:48.08 ID:TUiJDsmQ0(1)調 AAS
東芝やシャープの役員どもを見ろよ
頭にあるのは退職金と悠々自適の老後のことだけ
196: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 20:55:52.79 ID:dl9MOjGi0(2/2)調 AAS
>>190
下っ端仕事しかできない無能をどんどん生産してるわけだからな
人材不足になるのも当たり前だわ
197: タイガースープレックス(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:07:27.47 ID:Ei/08yQE0(1)調 AAS
>>1
なら年金いらなくね?
ぶっちゃけ今のジジイに年金やるなら自分の老後のために溜め込んでおきたいんだけど
198: ハイキック(茸)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:07:38.79 ID:0sGqQQnZ0(1)調 AAS
年寄りは難聴なので話し声が大きい
199: ラ ケブラーダ(庭)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:14:02.29 ID:Kv8l50C40(1)調 AAS
正社員になりたくて努力してる派遣を養分にしてるんだよなぁ
200: レインメーカー(北海道)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:21:37.01 ID:jPwl8u+80(1)調 AAS
派遣会社ってバイト斡旋所でしょ
201(1): メンマ(家)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:33:45.22 ID:5UMj8nkM0(1)調 AAS
生活保護受給者の半数は老人なんだよ。
老後や皆の事を本当に考えていたのか?
受給老人は殺処分しろよ。
202: ビッグブーツ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:38:29.00 ID:YaitP58v0(1)調 AAS
マジかよ
俺も昔に生まれたかったわ
203: パイルドライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:39:11.38 ID:R70c/MuJ0(1)調 AAS
本来は責任イコールサラリーやと思う。
でも中には誰が見てもその役職でよくそんなこと平気で言えるなって奴はいるな。
204(1): 垂直落下式DDT(東京都)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:42:02.70 ID:zxzOAWyg0(1)調 AAS
>>201
気持ちはわかるが
そういう犯行予告まがいな事書くなや
205: ニーリフト(岩手県)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:45:16.04 ID:9o+okVLT0(1)調 AAS
>>1
うちの親父もこれ
未だに昭和に住んでる
206: ボ ラギノール(dion軍)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 21:53:04.12 ID:9uklizyp0(4/4)調 AAS
俺の祖母は戦争経験者だが中卒でコネ採用。公社勤めで後に民営化されたが今は年金で良い暮らししてるよ。
207: ローリングソバット(catv?)@無断転載は禁止 2016/04/10(日) 22:58:12.59 ID:cvfWkVxy0(1)調 AAS
>>204
政府に処分しろと言ってると思われるが?
俺はろくに税金納めてない年金第三号をさっさと処分して欲しい。
楽に長く生き長らえさせてなんの得があんの?うつくしくも無ければ単なる消費するだけのゴミじゃん。
208: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 02:12:05.09 ID:lVIsLSyA0(1)調 AAS
>>1
更に年寄り(故人)
「俺達は国のことを考えて戦争に行ったけど若いのは自分のことしか考えないから社畜になるんだ」
古代エジプトから連綿と続く老人の若さへの嫉妬
取り合うだけムダ、はよ殺せ
209: アンクルホールド(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 07:07:03.04 ID:DVr1bqss0(1)調 AAS
いまの団塊の年寄りは親に文句つけ子供に文句つけ自分は何実力も伴わず自分だけは正しいつもり
210(1): エルボーバット(徳島県)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 10:53:41.89 ID:kgxwkG1S0(1)調 AAS
はい、当時はバカでもチョンでも正社員になれましたからね。
逆にきくけど、当時にフリーターや派遣社員、契約社員って…存在してたか?
肉体労働で派遣が認められたのって最近だよね。
211: イス攻撃(catv?)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 10:56:25.24 ID:726ako4T0(1)調 AAS
既に今の世代にぶら下がって年金貰ってるって認識は今のジジババ共にはないのな
当時ロクに掛けてねえくせに舐めてんのか
212: ローリングソバット(茸)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 10:58:38.10 ID:+G8IBicy0(1/2)調 AAS
>>193
週休一日以下は嫌だけど
週休二日なら大歓迎だよ僕
ちょうどよくて最高じゃん
213: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 11:05:05.08 ID:X6MSwlSm0(1)調 AAS
昔はフリーターや派遣なんて概念なかったんだから
殆どが正社員になるのは当たり前だろ
めぞん一刻の五代くんが就職浪人になった時の絶望感は
今の時代の人には絶対理解できない
今だって就職浪人になったら詰むとか言う奴いるけど
バイトやパートの受け皿が多いからな
214: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 11:38:30.27 ID:WpmVETGqO携(1)調 AAS
>>210
日雇い労働位かな
215: ドラゴンスリーパー(北海道)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 11:43:17.83 ID:O1HgbVFI0(1)調 AAS
450/12=37.5
.
37.5/25=1.5
.
コンビニレベルとは言わないが、派遣程度だな。
216: ローリングソバット(茸)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 11:48:40.55 ID:+G8IBicy0(2/2)調 AAS
世界のスタンダードは日本でいう非正規、これ豆知識ね
時給制度が世界のスタンダードなんだよ
217: ニーリフト(禿)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 11:52:39.47 ID:OG3nUczM0(1)調 AAS
>>1
死
ね
ゴ
ミ
サ
キ
オ
タ
218(1): ハイキック(東京都)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 12:09:00.81 ID:Qs/hUO/20(1)調 AAS
昔は貧乏人は手に職を付けるて考えだったからな
今みたいにFラン大学なんてなかった
派遣て怠け者の逃げ道だろ?
219: ヒップアタック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 12:13:40.18 ID:+dt6ht3K0(1)調 AAS
>>19
順序だろうな。
新卒から正社員、そして派遣に堕ちるんだよ。
220: 頭突き(岐阜県)@無断転載は禁止 2016/04/11(月) 12:14:38.29 ID:3ofz6y/L0(1)調 AAS
>>218
怠けてたら派遣は勤まらんのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*