[過去ログ] バンダイナムコ「日本のRPGは自由度が少ない?キャラ沢山作っても選ばないし、美少女出せばいいだろ」 [転載禁止]©2ch.net (689レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): フライングニールキック(静岡県) 2015/10/30(金) 02:31:42.41 ID:Qtz6S1lT0(1)調 BE AAS
プレイステーション4&Vita用ソフト『GOD EATER RESURRECTION』の発売が、
今月29日に迫るバンダイナムコエンターテインメント(以下、バンナム)。
同社のプロデューサーが、日本のRPGと欧米のRPGについて語ったのだが、
それに対し「嘘つくな!」と、ゲーマーが怒り気味だ。
川原礫氏のライトノベルを原作としたRPG『ソードアート・オンライン』シリーズのプロデューサーとして
知られる二見鷹介氏と、大人の『デジモン』ファンも楽しめるよう、ゲームシステムなどをパワーアップした
『デジモンストーリー サイバースルゥース』のプロデューサー・羽生和正氏。両氏が今月11日、
海外ドラマ・映画に加え、日本のゲームやアニメ、ホビーの展示なども行われる「NYコミコン2015」の、
バンナムの最新RPGを紹介するパネルイベントに揃って登場した。
後半には、「JRPGと欧米のRPGの違い」についての質問が挙がり、
二見氏は「日本のRPGは特定のキャラクターでプレイすることがほとんどで、自分自身をゲーム内で
カスタマイズしていくものは少ない」「かわいい女の子が多いことが特徴」と語った。
一方羽生氏は、同じ質問に以下のようなことを。
「自由な選択ができる欧米のRPGと違い、日本のRPGは制約が多い昔ながらのターンベースやレベル性の育成要素のものが多い」
また、その理由については、「日本のユーザーの多くが同じ結果を求める趣向性があるためではないか」と述べた。
この発言に、日本のゲーマーは「ねーよ。ちゃんとリサーチしてんのかよ!」「勝手に決めんな」
「いや、そんな趣向性ないけど」「とりあえずぶつかってみろ!って思うんだよね」と声を荒げた。
中には、「だからここのゲームはつまらないのか。納得した」「バンナムに言われると腹立つわ」
「いかに金搾り取るかしか考えてないくせに」といった声も。
外部リンク:news.livedoor.com
2: エメラルドフロウジョン(東京都) 2015/10/30(金) 02:33:24.65 ID:VPc6DQG50(1)調 AAS
このスレは伸びるとみた
3: キチンシンク(新疆ウイグル自治区) 2015/10/30(金) 02:34:32.35 ID:vx6b5bPE0(1/2)調 AAS
まあギャルゲーもどきみたいなもんだし
4: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) 2015/10/30(金) 02:36:50.21 ID:WbbmyaZZ0(1/9)調 AAS
アイマスみたいになるのか 買わね
5: 逆落とし(埼玉県) 2015/10/30(金) 02:37:29.71 ID:giJ5TdBs0(1)調 AAS
ドラクエライクなものしか求めてませんし
6(2): ダイビングエルボードロップ(神奈川県) 2015/10/30(金) 02:38:05.31 ID:WbbmyaZZ0(2/9)調 AAS
rpgは スクエニに任せろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s